ブログ記事10,068件
今回の文春の件、前回のブログ記事でほんの少しだけ触れるような事書きましたが…基本的には、こんな事は騒いだら負けやしスルーが1番。そもそも、話題にする事でかえって拡散してしまう事になるのが嫌だと思ってるんですが…ごめんなさい、やっぱりどうしても我慢できませんでした。いつまでもしつこく、ねちねちと記事に書いて、アンチのコメント承認して返信して…見なければいいと思いつつ、読んでしまう自分が悪いのも重々承知で反論せずにいられませんでした。文春じたいにはもちろん腹立つし、許せませんがもっと
5年以上もトップの座に居座り続けたのに。それ、なんだ……トップスターライトで照してもらい、ひとりだけ特別な衣装をきせてもらい、組子を膝まづかせれば、トップスター様の出来上がり?でも、化けの皮ってすぐ剥がれちゃう。人格者でもなんでもない。ただの身勝手な女。あと数日で1周忌です。季節が巡って来るだけで、去年の今頃のことが思われ心塞ぎます。なのに今、祝い事の報告とか。信じられない。あの子は悩み苦しんで亡くなりました。将来を期待されていた妹さんも集合日付
奇しくもバレンタインデーに勝矢さんがSNSを更新。偶然とはいえ愛を感じてしまいます。https://www.instagram.com/p/DGCUaJHvU7X/?img_index=3&igsh=MTE5dzN1N3A2ZXl4dw==勝矢晋章onInstagram:"結婚式が終わって、あまりにも忙しすぎて、写真をチョイスするのをサボってましたwミーナさんが作ってくれた特製ホッピーシオちゃんが作ってくれた氷柱花ベラビスタの皆様のおもてなし本当に皆さまに感謝です。二次会三次会まで
いつのまにやら挙式されてたんですね、真風涼帆さん。潤花ちゃんのInstagramで知りました。真風さんがドレス、LOVE太郎(潤花)さんがパンツスタイル。LOVE太郎さんは2月に入ってからインスタにアップ。実際の挙式は1月中に行っていた模様。潤花ちゃんなりに掲載を迷っていたのでしょうか。単純に忙しかったのかもしれませんが。「同じ飛行機に乗り合わせた」と柚希礼音とのツーショット写真も。都心から離れた場所で挙式されたのですね。柚希さんも同様に潤花ちゃんとの写真掲載。こ
今日の『MAKAZEIZM』観劇しておりました。感想は改めて書きます。Twitterでは「#真風さん」「#潤花ちゃん」「#星風さん」が上がっています。MCでのことです。昨日、文春砲がでたんですね、ブログめぐりをしていて、宙組で文春報道があったのはチラっと見たけれどあまりよく見ていませんでした。真風さんと星風さんのことが書かれていたようです。あまりにタイムリーな話題だったためか真風さんがご自身の言葉で、記事の内容を否定しておりました。まさか…トップスター自身が
おはようございます。本日は2024年9月30日(月)です。昨年の今日は、2023年9月30日(土)有愛きい(宙103期・享年25歳)さんが亡くなられました。私はその日、宝塚大劇場で『PAGAD/SkyFantasy』を観劇しました。大劇場改札前のボードに休演者として貼りだされていました。コロナだろうか…と。後遺症が残りませんように…と思った記憶が。当時、理由記載がない休演は大抵、コロナ感染だったので。その日の未明、有愛さんは亡くなられていたんですね。翌1
昨日の文春砲、真風涼帆の「MAKAZEIZM」(この感想は後日!)を観劇した直後だったこともあり、個人的には何とも「memorableな1日」となってしまいました。Twitter含めネットでファンのみなさんの反応を見ると、「絶対ない」「ありえない」「人違いでは?」が大半でしたね。そして今日の「MAKAZEIZM」で本人や潤花が報道に言及したとか。ただ法的措置も取らずに否定するだけだと、文春がさらに「こんなに証拠があります」「こんな話もあります」とやってくる気も…。本当に事実無根だというのな
昨日4月5日(火)、宙組東京宝塚劇場公演「NEVERSAYGOODBYE」(私的通称:ネバセイ)ソワレを観劇しました。初演の平成版ネバセイは、長くトップを務めた和央ようかさん(たかこさん)と花總まりさん(お花さま)のさよなら公演で、私は当時はまだ一つの公演を1回ずつぐらいしか観ないライトファンでしたので、初演も1回生で観て、珍しくもう1回観たいと強く感動したことを覚えています。その頃は大阪に住んでいたので、宝塚大劇場の1階席真ん中の上手寄りでみ
2025年2月2日(日)は『宝塚110年の恋のうた/RazzleDazzle』宝塚大劇場の千秋楽でした。配信視聴しました、はい。どんだけ日にち経ってから書いてんねん?って話ですね。色々あったもので、個人的に。★サヨナラショー前の休憩今回、サヨナラショーの前に休憩時間がありましたね。今までもありましたっけ?私の記憶では初めてのような。15分と短い休憩ですが、嬉しい配慮ですよね。トイレが近くて心配な方もいらっしゃるでしょうし。(お子さんや年配の方、持病の関係
おはようございます!明日には千秋楽を迎えるのであわてて感想残すよ~(観劇したの3週間前だけど)■博多の思い出博多座は宙組『王家に捧ぐ歌』(2016年)以来だったOz。「パン屋さんの上が大型ビジョンになってる~!!」などの多少の時の流れも感じつつ、満喫してまいりました。博多座には盆もセリもしっかりあることをど忘れしていて、冒頭で盆が回った時点で「盆!!!」と興奮してしまいましたね(盆大好きファンなので)博多は美味しいものがたくさんあってもっと居たかっ
ご出席者の宮崎美千子さんのインスタより宮崎(宍戸)美千子onInstagram:"落ちてゆく夕日が美しい中、楽しい披露宴が終わりました。タカラジェンヌの皆様の『すみれの花咲くころ♬』を聞いて涙ぐむ新婦のゆりかさん。とても感動しました。最後は、花火のサプライズ。最高に楽しい披露宴でした。これから二次会です。"345likes,2comments-michikomiyazaki0309onJanuary23,2025:"落ちてゆく夕日が美しい中、楽しい披露宴が終わりまし
全くの嘘だから、コメ欄ないんだろうけどまたYahoo!で変な記事見つけて、うーんと唸っちゃったんだけど。読む価値ない記事です。一応、クリックしても直でお金が行かないように、Yahoo!にリンク。【宝塚】「私は悪くない!」宙組崩壊の“元凶”すら悩ませた現役トップスターの独善主義(週刊女性PRIME)-Yahoo!ニュース改革への第一歩なのだろうか。12月15日に宝塚歌劇団が公演日程の見直しを発表した。「亡くなった劇団員のAさんが過重労働を強いられていたことを受け、過
こんにちは(^o^)いもこです〜新公ネタもいっこあったわ(笑)先日東京宙組の新公やったね〜新公の日の夜にあねこ宅に行ったらなんと!配信見とったわ(笑)いもこはあの4人がいる舞台は恐ろしくて観れないから宙組は不買中やねん!https://ameblo.jp/imoko3838/entry-12874894229.html『後の3人退団しないんや?』こんばんは(^o^)いもこです〜退団発表でガッカリしたのははじめてやわ?トップの退団発表には「やっとかいな?」って思ってて後の3人も集合日
トップスター言うたらな、退団しても気ぃ抜かれへんのよ。数ヶ月後にはコンサート、言うたら“第二のスタートライン”や。ここでええ空気つかめたら、その後の外の仕事にもええ風が吹いてくる。『お、やっぱりこの人すごいな!』って周りも思うわけやしかもやな、やめたからってノルマから解放されるわけちゃうんよ!コンサートやるなら"これくらい売ってや〜"って、まだまだ背中にプレッシャー背負わされるんや。有機JASオーガニックフルーツ冷凍ベリー&チェリーセット1kgx4パック
こんにちはー今日は蒸し暑いですね~皆さんも体調崩さないようにしてくださいね(^^♪いもこはムーランルージュのチケット探しています・・・・自分が行けるダイモン回のチケットは公式もローチケもぴあも売り切れですわ(;∀;)17,000円?15,000円?値段忘れたけど、宝塚のSS席より高かったわ!しかし、ムーランルージュは帝国劇場やし、舞台装置に衣装に、キャストのギャラに、、、、、版権にと、オリジナル作品自前劇場自前スタッフとキャストの宝塚とは違うから仕方ないね・・・・・・宝塚は薄利多
上田久美子さんの記事が、読売新聞ニュースに掲載されていました。観客も動植物役の実験劇、演出家・上田久美子がパリ研修を終え開催…「空間自体が作品に」(読売新聞オンライン)-Yahoo!ニュース宝塚歌劇団を退団してフリーになった演出家の上田久美子が、文化庁の制度を利用してパリで約1年間の研修を終えた。帰国後は、8月に兵庫県豊岡市の城崎国際アートセンターで観客参加型作品「呼吸にまつわるトレnews.yahoo.co.jp文化庁の制度で、パリで研修されていたんですね、知りませんでした。上田
真風ファンの皆様…もうご覧になられましたでしょうかゆりかちゃんのSpecialBlu-rayBoxのPR動画を…!私は一昨日、深夜にスカステつけながらボケーっと携帯いじったりしてたところあ、結局ソッコーでスカステ契約してしまいました💦だってハプスブルクの宝剣の新公がどうしても観たくて!!笑ふいにテレビからゆりか(真風涼帆)の歌声が聞こえてきましてね。ん??と思い、テレビに目をやった瞬間・・・すっごいイケメンなゆりかが…!ちょっとあんまり急に飛び込んできたもんやから、息をするの
ごきげんよう様子育てジャンルリヴァ子でございまぁす「え?タカラヅカのジャンルじゃないの?」とコメント頂きました分かる、そう思うよね?!笑最初の頃はアメトピに選んでもらったりしてたけど、ここ最近はめっきり選ばれんwwそらそうや。子育ての事書いてへんしという事で!!!改めましてHiGH&LOW観てきました〜笑結局タカラヅカなんか〜い!実はね、アタクシこの系統の演目苦手なのよね。ヤンキー物。チンピラ物?苦手なのよ。でも宝塚やん?!何とかなるんやろかと思ったけどやっぱ
岩谷産業が来月退団する宙組トップ・真風涼帆に代わるイメージキャラクターに星組新2番手(多分w)暁千星を起用すると発表。岩谷産業が真風を起用したのが2019年10月。真風がトップに就任したのが17年11月なので、実に就任から2年たってたんですね。コロナがあったとはいえ、真風の任期が5年半の長期に及んだのは〝岩谷効果〟があったのは間違いなさそうだし、かなり強力なスポンサーですよね。星組のトップ3、別名「首席トリデンテ」は礼真琴が「萩の月」、舞空瞳が「オリックス」、暁が「岩谷産業」とみな名の知れた
まぁ様(朝夏まなとさん)のコンサートに申し込みをしました❗️どれくらい当たるのか、見当がつかないので、行ける日は全て申し込んだのですが、どうなることやら…。ドキドキしながら待ちたいと思います。さて、お正月休みに読んだ漫画「天は赤い河のほとり」の感想です。これはもちろん、宙組の新トップコンビ、真風涼帆と星風まどかの大劇場お披露目公演の原作です。まぁ様のことで頭がいっぱいで、新トップコンビのことはあまり思い入れがない私ですが(すみません心が狭くて。)、もともと漫画は大好きなので、読
またも文春砲の対象となったタカラヅカ。記事が事実であるとすると、昨年報じられた演出家の一件も合わせて、タカラヅカでは相当「パワハラ」が横行していると考えざるを得ません。記事によると、件の演出家以外にほかにも問題のある演出家はいるそうですし。しかし完全にキャンペーン張られてしまいましたなー。それこそ昭和の時代なんてこんなの当たり前だったと思うし、コアファンは知っていながらメディアの俎上に載ることがなかっただけのはず。ただ、タカラヅカに限らず「指導」とパワハラの線引きは難しい面はありつつ、当時はよ
守るために、適切なペナルティを課す。これについて、「9ヶ月も舞台に立てなかった事がペナルティでは?」「いまだに続く誹謗中傷もペナルティでは」…というご意見をいただきました。率直な疑問を、ありがとうございます。活動停止が長引き、誹謗中傷が続いたのは、適切な対処をしなかった結果だと思います。さて、『虎と翼』より、身近な例がありました。それが、往年の月組トップコンビ・大地真央と黒木瞳です。大地真央がトップに立ち、黒木瞳とコンビを組んだ事はご周知の通
書きたい感想が溜まってますが、とりいそぎタカスペ感想を。2019年12月22日(日)タカラヅカスペシャルBeautifulHarmony映画館生中継を観てまいりました。12時・16時の部を。ここ半年以上ライビュ落選ばかりだったので、久々の当選。2019年は12月21、22日の土日2日間。会場は。大阪・梅田芸術劇場。55分ずつの二部構成、インターミッション30分の2時間20分。出演は専科、花組、雪組、星組、宙組の選抜メンバー。月組は東京公演中のため、今年はお休み。今年
ごきげんyoーーー今日は娘の友達が遊びに来ていて、リビングで宝塚が見れん!なんも楽しない1日やわ暇やから色んな人のブログ読んでたら、すごいモノを発見してしまった星風まどかと愛月ひかるのドライヤー、アタクシのと同じ!!!ジェンヌの髪乾かしてるモノとアタクシの髪を乾かしてるモノが同じやとーーーー?!レプロナイザー4DPlus【送料無料】バイオプログラミング公式ブランド(メーカー:リュミエリーナ)楽天市場57,200円レプロナイザー7DPlus【送料無料】バイオプロ
今更ですが文春の記事、読みました。ミステリーは結末から読みたい派の私としては、好きなものの良いところも悪いところも全部知っておきたい性分でして。Twitterとか含めてSNS界隈では「記事はガセ」派が大半なことにびっくり。年末の原田氏のセクハラ・パワハラ案件の際は、文春記事が事実である前提で原田叩きをしていた人が圧倒的に多かったのに、現役トップ、しかも退団を控えたともなるとファンの反応はこうも違うのですね。原田氏の時は、被害者の録音データがあったり、実際原田氏が退団したりと証拠が揃
2023/6/11に宙組トップ娘役潤花が退団した。ということで、個人的な印象をまとめておく。なお、書いてみて分かったんですが、謎に評価高いです。・事実102期生として入団。入団時成績は32番、研1雪組内5番、研3雪組内1番。2016年雪組に配属。2018年新人公演初ヒロイン、その後新人公演ヒロインや別箱公演ヒロインを歴任。2020年宙組に組替え。2021年宙組トップ娘役に就任。2023年退団。・個人的な印象とにかく健康的で明るい。雪組時代から上級生の前でも全く萎縮せず、
2023年1月10日(火)文春砲が放たれました。今回の標的は、宙組トップスター真風涼帆(92期・研17)初代相手役・星風まどか(100期・研9)へのパワハラ問題で。文春は「宝塚パワハラシリーズ」を展開。二匹目のどじょうを釣る気満々。今回、劇団は公式サイトで「事実無根」と早々に声明発表。文春の記事、詳細な中身は読んでません。煽り文句を見て、ざっくり把握したのみ。★まかまど対談真風涼帆は星風まどかに厳しかった。これは事実だと思います。宝塚GRAPHだ
2019年2月2日~2月23日博多座・宙組公演2017年に朝夏まなとで主演された作品の、博多座版。作・演出の中村暁は1月の大劇場も担当で、思わぬ忙しさに星組はやや残念な出来でした。こちらの宙組は好評を得たものなので、大丈夫かと思いますが、新場面もあったり、タイトルに「inHAKATA」というのを付け足して、野暮ったさとやや心配も感じますが・・・。2月7日11時公演、1階F列で観劇。※ネタバレ注意。●スーパー・レビュー「VIVA!FESTA!inHAKATA」作・演出/中
観劇からずいぶんたっちゃいましたけど。千秋楽も終えちゃいましたけど。10日に観劇した際の潤花ちゃんのトークがあまりに爆笑すぎて、これは残しておかなければ!と観劇後すぐメモしておいたので、せっかくなので、ちゃんとまとめときますね。初日にモンスターが誕生したという話は聞いていたので、すっしーさんとトークの際、ゆりかが、「今のうちにいっぱいしゃべっておきますね。私ここで皆さまと交流しておかないと、あとで時間がなくなるってことがわかったので。モンスターのせいで」と言っ
22日の宙組全ツ相模原公演の客席が一段と華やかだった模様真風涼帆さん寿つかささん潤花さん愛月ひかるさんが‥ご観劇だそうですいいな~素顔のジェンヌさんかつて出待ちでちぎさん雪組時代のれいこちゃん咲ちゃんのぞ様とれいちゃん花組へ組替えしたばかりのみりおさんまだ公演は始まってはいなかったのですがおひとりで大きな紙袋をいくつか持って楽屋口に入られましたショートボブな感じで