ブログ記事54件
ハムと言っても以下のハムではありません!工業製品の巻線抵抗器のことをハムバランサーと言います。用途は交流に含むハムノイズを調整する抵抗器のことです!真空管アンプの交流点火時によく使われます。ちなみにトランジスタアンプはリップルフィルターを使って除去してます。真空管アンプもリップルフィルター使えば良いのですが、、らしさが出ないと聞きます。真空管アンプはハムノイズとの闘いになります!特に交流点火の場合。先日ようやくトラブルから解放されたEL34/6CA
まさかここまで延長するとは思わなかったこのシリーズですが、進展がありました!*赤い文字が追加事項ですトニーさんのアドバイスもあり、回路図にミスがあることが発覚し、「EL34/6CA7の接続ピンの1番と8番ピンを接続」しました。ありがとうございました。本には1番ピンはノー接続でした!テクソルとラックス・A3700Ⅱの回路図には接続必須と気づきました!電源オン時の盛大なノイズ音のちバン!(10秒程)の問題は解決したように見えましたが、出たり、出なかったりします。内