ブログ記事69件
沖縄旅行3日目。(沖縄旅行2日目はこちらからどうぞ→★)今日は朝から良い天気です。7時前からバルコニーで夫とお茶飲みしつつ語らってました。(娘はベッドで爆睡中。)空も海も良い青色!朝食は今日もシーフォレストでいただきました。そういえばいつも『そらとぶピカチュウ』のフォトスポットでの撮影は、夜ばかりだったことに気づきまして。今日は朝食後に撮ってみました。海がきれい…なぜ今まで明るい時間帯に撮っていなかったのか。爆さて、今日は和珠本真
ご訪問ありがとうございます小3女子のアラフォーママ"フルーツママ"です今回は、沖縄旅行に行ってきましたので、その様子を書いていこうと思います。どなたかの参考になれば幸いです♡2024.7.12Fri瀬長島ウミカジテラス-沖縄旅行日程表-(※予定変更あり)12:00レクー沖縄北谷スパ&リゾート出発"瀬長島ウミカジテラス"へ13:15瀬長島ウミカジテラス駐車場🅿️がなかなか空いていなくて探すのが大変でした−瀬長島47STORE−まずは
前記事の続きです都内を5時に出発、8時45分に現地到着晴れたり雨だったりと落ち着かない天気に加え、猛烈な風そんな夏休みの木曜日でした。下田海中水族館は、入り江を囲むように円になっている水族館で、ドルフィンフィーディングなどは入口のほぼ反対側にあるドルフィンビーチで申し込みます。ピンク丸のところ。入り口近くから撮影。9時頃、お目当てのドルフィンフィーディングとアメージングシートを購入。どちらも1人1500円アメージングシートは、ショーの有料席です。まずはアメージングシート初回、9
7月のおでかけ記録…下書きのまま忘れてました7月の3連休はあいにくの雨予報でしたが子供達のリクエストが水族館だったので『アクアワールド茨城県大洗水族館』へ行きました〜娘は少し前に校外学習で行ったばかりでしたが何より本人の強い希望であと、娘以外は5年前亡くなる前年の父が連れて行ってくれた以来なので母も息子も「行きたい!」とノリノリ海風気持ち良い〜鐘があったら鳴らさずにはいられない2人ちょうどすみっコぐらしとコラボ中でしたアソビューでチケットを事前購入していたので
子連れ伊勢旅行1日目は鳥羽水族館へ行くだけの予定でしたが「真珠取りしたい」という、おちびさんの鶴の一声で、真珠取り体験が出来るお店を探すことにネットで探した所、「三重県真珠」さんというお店(真珠の販売店)で、体験出来るということで、予約して行ってきました(ネットで1時間ぐらい前でも予約できました)鳥羽水族館からバスで15分ぐらい、電車だと3駅ぐらい?1人1800円で(おちびさんだけ体験)真珠が出来るまでのビデオを見てから、真珠取りにチャレンジまずは好きな貝を選ばせて貰ってナイフで
3/8の新さっぽろでのサ活の日のことです。チェックインまでちょっと時間があったので、ここへ。新さっぽろサンピアザ水族館~写真でどーぞ♪水族館ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪水族館はいつ行っても楽しいねー真珠取り出し体験っていうイベントもやってました。ここの詳細はこちらを新さっぽろサンピアザ水族館【公式】こちらをタップしてリンクを開くwww.sunpiazza-aquarium.comピピピっこの日の戦利品っす。めんこいでしょーおわり
夫婦岩を見た後は、三重に来る前から気になっていた真珠取り出し体験をしに行きたいと思っていたのでお店に予約をしていないけどできるかどうか確認をしました。体験出来る所は3軒くらい見つけていて最初は夫婦岩から近い場所を考えていたのですが口コミや体験をする場所の様子を見て移動に1時間かかってもこちらにしようと思い「真珠の里」という英虞湾にある所にしました。英虞湾は真珠の養殖を最初にした場所らしくたくさんの養殖のイカダのような物がありました。駐車場に車を停めた後は海沿いの細い山道のような道を看板に沿
JR松下駅で降り三重県真珠を目指します。松下駅は降りると田んぼと道路があるだけで、他はなーんにもありませんここは・・・ホントに観光地?と少し不安になるも、一路三重県真珠を目指します。15分くらい歩くと道路沿いに「三重県真珠」の平屋の白い建物がありました。海外ツアーで連れて行かれるお土産屋さんのような外観で、ここでも少し不安に・・・中に入ると真珠の城や塔がドーンとお出迎えおお〜贅沢ですね〜そしてガラスのショーケースが沢山あり、もちろん中身は真珠のネックレスば
久しぶりの海あいにく曇り空で海の色も曇り空色ここからの眺めが好きイワシの群れがとても綺麗ずっと眺めていたいふありふあり𓂃◌𓈒𓐍透き通ってきれいバリ島と沖縄でダイビングした事を思い出していました🐠🐠🐠真珠取り出し体験チャレンジ!!私が好きなピンクとブルーかかった綺麗な真珠でした𓂃◌𓈒𓐍ペンギン🐧ちゃん達のお食事タイムに癒やされましたいくつになっても水族館はいいな♡それではまた(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚
呪術海の家コラボついでに江ノ島水族館へ江ノ島水族館って新江ノ島水族館なんですよ今となってはもう新っていらなくね?って感じですけど昔は道路渡らんで地下通路通った記憶があるまだあるらしいけど、どこからどう繋がってるのか分からん相模湾大水槽これは写真が歪んでるんじゃなく、丸窓なだけイルカショーよいしょっイルカ5.6匹泳ぐには狭いよねでっかカピバラ死滅回遊魚…うっTwitterでバズってた真珠取り出しはえのすいでもで