ブログ記事4,578件
広報あきたかた4月号に、「いかにも市長らしい」記事が載っています。市長は、タイトルを「県政に対する市民の理解」と題して、次のように書いています。県政について市民へ伝えるため、玉重県議に議会活動に関するインタビューを申入れました。残念ながら、県議から「今回は都合がつかない」と謝絶があり、企画は実現しませんでしたが、県政に対しての広く市民の関心が持てるような工夫が必要と考えられます。市長が、県議会議員に議会活動についてインタビューをして市民に伝えるなど、聞いたことがありません。どこの世界の
県議会議長の計らいで、各務原市選出県議会議員と知事との面談が実現して、各務原市内の県事業について、直接知事に対して要望することができました。議長と私とは同期当選ですが、首長経験もある年長の議長からは、いつも温かいご指導と心配りをいただいています。知事と党派を超えた各務原市の県議会議員が一同に面談するのは稀な機会であり、議長主導で実現したことに心より感謝です。各務原市は、新愛岐大橋建設や川島大橋の架け替え、複数の都市計画道路など大型事業とともに清流木曽川への取り組みに至るまで、長時間の懇談に
今年の3月に当会が愛知県に提出した多頭飼養届出制の条例制定の要望書を鈴木まさひろ県議が愛知県議事堂にて一般質問で取り上げてくださり、数日前に読売新聞にて当会の活動が掲載されました。現在、一般宅では避妊、去勢をせず無計画に増やしてしまったり、沢山の頭数を迎えたり。それから悪質な"元劣悪な繁殖業者"などの多頭崩壊が全国で続いています。私達が知っているだけでも昨年と今年だけでも多頭崩壊が複数あり、その度に、都度愛護センターの職員さん達から『愛知県に条例さえ出来れば動きやすくなるのに』とのご意見
本日は神奈川県立特別支援学校の願書締切日でした。息子は特別支援学校に行きたくありません。息子は肢体不自由児ですが、中学生男子とのもみくちゃ大好き、う○こ、ち◯こなどの男子大好き下ネタも大笑い、遊びの目潰しされたらパワーを得るという、お恥ずかしながら、SNS大好き、いわゆる今どきの中学生男子です。ですが、神奈川県立のサポート高校、クリエイティブスクールといいますが、そこがバリアフリーではないため、大人の事情で…望み叶わず進学できません。もしくは、大怪我を覚悟で出願するかどう
葉山町議会での薪ストーブに関する議員の一般質問本稿では、神奈川県葉山町議会にあって「令和5年度第2回定例会」が2023年6月に開会された折の、薪ストーブ問題に関する部分の議事録を事実として記録しておく。最初に星加代子議員、次に三浦大輝議員の二名が、町議会議員として薪ストーブ(の煤煙悪臭迷惑)問題に初めて言及したことは前稿で述べたとおりであるが、その記録である。(2023年6月26日)本稿では筆者は注釈を加えないので、そのままお読みいただき、この問題を考えて頂きたい。なお、本質問に使用され
やっと出会えました!昨日、仕事で家を出て直ぐに、向こうの方から瀬谷の仮面ライダーを!!瀬谷区は、仮面ライダーによって治安が守られています!
本日開催された、前川收県議(自由民主党熊本県連会長)の一般質問を傍聴に行ってきました。師匠の小杉直先生も来られていて、久しぶりにご挨拶できました。質問の最後に「来期への決意」を聞かれ、その答弁で『不出馬』を表明されました。理由として、熊本県のこの良き流れの時に次のリーダーに引き継ぐとの考えを述べられました。16年前、東京大学教授を辞められ知事選挙に挑まれる蒲島候補や奥様を、小杉直県議(当時)の秘書として県議に同行し、企業をはじめとする後援会の皆様にご紹介して廻った事が、昨日の様に甦ります。
夕方からは、瀬谷二ツ橋病院の夏祭り。毎年、私の娘二人と妻がフラダンスに出演させて頂いています。今年も大盛況に終えることができました。
14日夕方から15日までテレビのニュースやワイドショーで北村貴寿長崎県議員の失態(Twitter上で、10日夜…泥酔中に列車内で懸垂する動画)をさらされてしまいましたが…『地元選出の長崎県議員の失態』地元・長崎県大村市区選出の北村貴寿(たかとし)県議が先週土曜日(10日)に失態…😧自民県議が列車内で懸垂、動画がSNSで拡散…ブログに「飲酒運転やっていまし…ameblo.jp14日昼の謝罪会見から2日後に長崎県議会総務委員長を辞任しました。酒に酔い列車内で懸垂した県議議会で謝罪総務委員
今日もお読みくださってありがとうございます。佐賀県議会議員いちのせ裕子です。佐賀西ロータリーの皆さんとご家族、関係者の皆さんと5月にオープンを控えたSAGAアリーナの視察に行ってきました。3階はVIPルームが4つ並んでいます。それこそ皇室をお招きすることを想定した超VIPルームから照明にうっとりする部屋、日本の美、書道で心震わせる部屋、そして、ポップな326ルームまで多種多様。全部リポートしてきましたが今、公開していいのは326ルームだけとのこと。
今日もお読みくださってありがとうございます。佐賀県議会議員いちのせ裕子です。3月4日土曜日、県政報告会を開きました。応援していただいたことに対して私が県議会にいる意味をカタチにして、見える化し、県議会に送って良かったと思ってもらいたい、その一心で邁進してきた4年間の活動報告です。走るエネルギーは常に人から。邁進できたことは本当に皆さんのおかげ。お礼の気持ちを込めながらご報告させていただくつもりでした。もちろん力いっぱいそうして、熱くなり過ぎたくらいでし
今日もお読みくださってありがとうございます。佐賀県議会議員いちのせ裕子です。今議会では、12億700万円の一般会計補正予算案など予算議案3件と、予算案議案としては条例議案4件、条例外議案11件の合わせて18件の議案が提出されています。連日の勉強会も終わり、明日からいよいよ一般質問が始まります。9月定例会でも県立大学に関する質問者が続出しましたが、今議会も明日からの一般質問で9人、13日の高等教育機関問題対策等特別委員会で5人、そして14
暦×色×エニアグラム×お金で最高のあなたに導くアドバイザー暦で自分覚醒トレーナービギーです(^^)こんにちは!先日、甲府にある武田神社に参拝に行きました。武田神社は、唯一神様を祀っていない神社と、タクシーの運転手さんが教えてくれました!武田神社は、武田信玄の居館の跡地に建てられた神社なんですね~~「勝ち運をあげる!」パワースポットで有名そこで、「私へメッセージをくださ~~い」とお願いしてみると、、、、(神社に
介護福祉士の増田和希です。今日は視覚障害がある方への大切な道の情報となる点字ブロックについて。下の写真は地元の歩道の点字ブロックです。一部の点字ブロックが剥がれてしまっています。奈良県議会議員の方にお願いをして役場に働きかけをしていただきました結果、新たな点字ブロックを貼り直していただくことができました。関係者の皆様、本当にありがとうございました。↑要望前(対応前)↑要望後(対応後)