ブログ記事36,648件
少年相撲選手達に立会の基本を教えるのにいや、咀嚼(そしゃく)してもらえるにはどのように伝えてたら良いものか・・・(; ̄~ ̄)ンーいろいろと思考しある程度のカリキュラムを組んでみました先ず、陸上競技のクラウチングスタートの姿勢を取らせます(画像拝借)陸上では手を広く、足は狭くですが相撲では略(ほぼ)手は肩幅、足も肩幅なので足を肩幅より少し広く開かせ両手を着かせますこの時体重を前に掛けて両腕で支えながらお尻をヒザより上に上げれば写真の関取に近い姿勢にな
尼崎市にあるベイコム総合体育館へ行ってきました。令和五年大相撲冬巡業尼崎場所です。外にのぼりや立て看板はなく、いたって普通の日みたいな感じです。地方巡業は朝9時開場。家を出るのが遅くなり、10時ちょっと前に到着したら、なんといきなり大栄翔関!写真の行列が自分達の手前で切られ、ショボーンとしていたら「いいよ、撮りましょう」って!大栄翔関が好きなのはある理由があるからですが更にこの朝の出来事でファンになりました!地方巡業の醍醐味は、至
2025.3.1東京の最高気温が19℃でとても暖かったこの日少年相撲選手達に指導するため小岩小学校へ行きましたこの日は立会いに重点を置き少年相撲選手一人一人にアドバイス(*^∨^)σ( ̄o ̄*)ハイ!考えてきたカリキュラムで『立会いを教えるには』少年相撲選手達に立会の基本を教えるのにいや、咀嚼(そしゃく)してもらえるにはどのように伝えてたら良いものか・・・(; ̄~ ̄)ンーいろいろと思考しある程度のカ…ameblo.jp指導しましたが“いまいち”
おはようございます本日19:15〜ロータス福岡古賀道場21:30〜パーソナルfumikaGYMでは…?……。fumikaGYMでは…?キャンペーン有りの様子です19:30〜対人クラス詳しくは下記よりfumikaGYM·4.8★(8)·スポーツジム〒832-0015福岡県柳川市西魚屋町53−4maps.app.goo.glfumikaGYM|LINEOfficialAccountfumikaGYM'sLINEofficialaccount
白鵬杯のYouTubeを参照し、結果を載せました。間違ってましたら、申し訳ありませんが御連絡ください。個人戦小学1年生優勝吉田空雅(琴光喜愛知)第2位岡山裕弥(五所川原相撲教室青森)第3位竹本都輝(芦北トレジャー相撲クラブ熊本)第3位高木颯芽(追手風道場青森)小学2年生優勝熊谷毬太(台東小松竜道場東京)第2位佐々木大翔(寺田道場岩手)第3位菅間奏心(伊崎田相撲クラブ鹿児島)第3位長谷川和響(
世間の皆さんこんばんは。今日はあまりスッキリせえへん天気でした。今、ワシのいるところ桜はまだなんですわ、、去年は見頃から満開やったが今年は遅い。週末から桜に因んだまつりもあんのやが主催者もヤキモキしとるんちゃうかな。【閑話】無駄話、暇にまかせてする無駄話おしゃべり、雑談、無駄話、駄弁、放談、余談って意味なんやが、『大相撲界隈』は文春と新潮のダブル宮城野・白鵬砲で侃々諤々、ああでもないこうでもないとアンチ・シンパ入り乱れてガヤガヤ。スポーツ紙や一般紙まで『火消し』に追われとる様相やね。今年の
こんにちは。いつもご訪問頂き、ありがとうございます。はじめましての方へ。runa自己紹介です。Netflix沼にハマってます。最近観て、これは凄い!と思った作品は『サンクチュアリ聖域』です。かなり話題になってましたが、1話の冒頭ちょっと描写が耐えられなくて、生理的に無理!って感じだったんです。でも、夫と息子達が夕飯の後に一日一話で観始めて「え、やっぱり面白い」となりまして、結局完走しました。大まかな系統は相撲版スラムダンク。なので結構痛快です。そこに相撲界の闇の部分が
世間の皆さんおはよーさん。夏場所序盤戦終了。場所の動向は後述にして土俵の外も騒がしい。休場が多く盛り上がりに欠るから余計に目に付く。休場力士の中に北の若がいて島津海と同時に発表されたが休場理由がハッキリせず憶測を呼んだ。腰痛と後に発表して四日目から出場したがとても腰痛とは思えん勝ち方をした。昨日も若隆景に負けはしたがどんな腰痛やったんか不思議でならん。Twitter『X』のリプライで『北の疑惑』とあったがホンマやな。『北酒場で北の富士の愛弟子の北の若、疑惑八角(発覚)』や。https://
小学4年生以下の部優勝本間恒亮石川県(北信越優勝)準優勝渡辺悠福岡県(九州優勝)第3位川畑優志鹿児島県(九州3位)第3位松下新佐賀県(九州3位)ベスト8住久悠仁岩手県(東北優勝)ベスト8小脇太一大阪府(関西優勝)ベスト8片桐叶樹大阪府(関西2位)ベスト8田村銀河秋田県(東北2位)小学5年生の部優勝山﨑聖太東京都(関東優勝)準優勝河村清一郎
昨秋、廃業して落語界を離れたと思っていたのですが。金原亭乃々香さんが、古今亭佑輔さんに。つい最近、こんなツイートが拡散されて、「廃業」したと思っていました。金原亭乃ゝ香は本人の意向により師匠の金原亭世之介のもとを離れ噺家を廃業する事となりました。短い間でしたが噺家として応援して頂きましたご恩に感謝申し上げます。『廃業?』こんな内容のツイートを見つけました。金原亭乃ゝ香は本人の意向により師匠の金原亭世之介のもとを離れ噺家を廃業する事となりました。短い間でしたが噺家として応援して…ameb
8月13日..大相撲巡業札幌場所に行ってきました!4年ぶりかな?めっちゃ楽しみにしていました♪開催場所は東区の丘珠空港近く..つどーむですって..めっちゃ並んでます!!(◎_◎;)はるか彼方まで列は続いてますそういえば席を追加してましたね収容人数..目一杯って感じですね(^◇^;)※入るのに20分以上かかりました今回購入の席は..正面タマリ席の前から8列目奮発しました笑笑土俵が目の前ですね(^^)お土産コーナー、握手コーナーは長蛇の列今回は諦めました(涙)まぁ..お
たまには可愛い朝ごはんを食べようってなりまして浅草の「紅鶴」へ紅鶴さんはパンケーキ屋さんなんですけどふわっふわ系で好きなんです♡開店時間ちょい過ぎに伺ったらSOLDOUT忘れていたよ…紅鶴さん、大人気だってことを平日だから大丈夫って思っていたけど甘かった8:30〜並ばないと食べれないみたい台風の日に来ようと誓ったのでした…口はすっかり甘いものを求めている…演芸場でもたまには見ようかとかナイツさんを見ながら思ったり今日もロック座には順番待ちの行列があって女
~お金をかけずに大相撲を楽しもう~こんばんは!きてくださってありがとうございます😊令和六年大相撲九州場所七日目の解説が湊川親方でした穏やかな笑顔で解説もわかりやすくてよかったなぁこのブログは、にわかスー女(にわスー)が、大相撲初心者目線で、☆記憶力強化☆推し活推進☆オタク気質増強☆勝負師がんばれ!などなどいろんな効果を期待しながらゆるりと書いています。きらくにおつきあいいただけると嬉しいです。相撲部屋、現在は45部屋あります。(
2025.3.8総責任者のK先生が白鵬杯で掲げられていた登りを持って来てくださいました(°o゚)オオオ~今日の稽古は、先週に引き続き立会いに重きを置いた内容にしましたkuni『蹲踞(そんきょ)』蹲踞(そんきょ)させ両手はヒザの上に置き胸を張らせますkuni『構えて!』いったん立ち上がり足を肩幅より“少し広く”開かせヒザを90°以上に曲げてお尻を地面に着けるイメージで腰を落としヒジを足の上に置かせますkuni『両手を同時に着いて!
何年ぶりだろう、ケンズに来たの。ヒロの観光ホテルがある場所とエアポートから程近い場所にあります。風の噂で、この土地のリースが年内で終わるらしく、閉店するらしいと聞いたので、その前に行っておこうと思いました。1971年創業のファミリーレストランまだ結婚する前、↑オレンジのソファシートにダーリンと向かい合って座って、電子辞書を駆使しながらお互い夜中まで会話したっけ。20年も前の話。かつては唯一の24時間営業レストランでしたが、現在は夜9時まで、月曜と火曜はお休み、水曜の2時以降のオープンに
今回も「思い出の場所」シリーズでいきます。*****1981年名古屋場所、番付は東西の横綱に、北の湖、若乃花。ただし若乃花は初日から休場。これで三場所連続の休場。春場所での頚椎捻挫が尾を引いていた。大関は千代の富士一人。場所の最大の焦点は、千代の富士の横綱昇進なるか。初場所、初優勝で大関昇進。大関わずか三場所目での最高位挑戦だった。DVD「昭和の名力士」(NHKエンタープライズ)オープニング画面よりその他の話題としては、北の湖三連覇なるか、琴風、朝汐の大関先陣争
アンチヒーロー隆の里少年の頃の僕のヒーローは何と言っても千代の富士。その千代の富士が最も苦手とし「ウルフキラー」と呼ばれた隆の里を好きになろうはずがない。前の記事で取り上げた双羽黒(北尾)が、全盛期に向かう時期の千代の富士のライバルなら、隆の里は81~83年の、いわば「前期千代の富士時代」の最大の難敵だった。隆の里(月刊『大相撲』読売新聞社1982年夏場所総決算号巻頭写真より)当時の憎まれ者といえば北の湖で、ふてぶてしそうに見える顔付きや肩を怒らせて歩く姿勢などが傲然として見
2020年9月28日(月)0655みいつけた!【8月31日(月)の再放送】おかあさんといっしょ【9月7日(月)の再放送】パッコロリンいないいないばあっ!オトッペ(再)わしも(再)忍たま乱太郎(再)2355ジョジョの奇妙な冒険Part3スターダストクルセイダース【エジプト編】(2話連続)※休止📝今週はいないいないばあっ!が新作。みいつけた!が8月最終週(8/31~)、おかいつが9月第一週(9/7~)のそれぞれ再放送週。他、おじゃる丸も水曜から新作〈Eテレ〉📺️065
豪ノ山の15日間。今場所は運にも恵まれほとんどの相撲をTVで見ることが出来た。14日目は唯一生で見られませんでしたので有りません。
ご訪問ありがとうございます今日のご紹介は江戸NORENという施設ですさて私、実は先日、両国に行きました両国駅の西口を出て右手に進むと…江戸NOREN江戸のれんというこちらの施設があります江戸のれんのすぐ隣には両国国技館と江戸東京博物館がありますが、江戸東京博物館は老朽化による改修工事の為2022年4月1日より2025年まで休館中ですさて江戸のれんとはたくさんの和食店このように和食店が並んでいて観光案内係の方がいらっしゃいますガイドブック主に東京全
急遽、昨日から今日に変更した記事をアップするやま山田です。いや、ほら、昨日誕生日だったから変更したのよ…。『超久しぶりの「スルー推奨」【第10705話】』本来書こうと思っていた記事を、後回しにするやま山田です。と言いますのは。本日がお誕生日だったらしいですよん(ノ´▽`)ノこの記事↓↓↓を書いてから…ameblo.jpそんな本日の記事は、大相撲初場所のお話。大相撲初場所は、横綱照ノ富士9回目の優勝で、幕を閉じました。コチラ↓↓↓大関昇進を確実にした3
今月16日に亡くなった母ちゃんの最後の日々を描いています。『桜が咲くまで・四』『桜が咲くまで・一』母ちゃんへのお悔やみのお言葉本当に多くの皆様からいただきただただありがたく‥キャラが立ってないって理由であまり出演してなかっ…ameblo.jp『桜が咲くまで・五』『桜が咲くまで・一』母ちゃんへのお悔やみのお言葉本当に多くの皆様からいただきただただありがたく‥キャラが立ってないって理由であまり出演してなか…ameblo.jp『桜が咲
子どもの頃から相撲が好きで、上京してからはけっこう国技館で観戦しています。人と一緒にマス席も経験ありですが、気楽にひとりでイス席で観るのが好きです。競馬場も単騎で行って好きなときに帰ってくる気楽な滞在がいいですね。両国で開催される一月、五月、九月の東京場所は毎回狙うのですが、外国の方にも人気なのと、コロナ明けということもあり、指定席がなかなか当選せず。今場所、久しぶりにイス席が当選したので、月曜は会社をお休みして国技館に行きました。予約申し込みの際、かなりの希望を出すことができます。土
こんばんは!本日は色々と話題になりましたが、無事に関西万博が開幕しました。あいにくのお天気で予定されていたブルーインパルスによる展示飛行は中止となってしまい、10日に行われた予備飛行のみとなってしまいました。これから10月13日まで続きますが、ネットなどの情報を参考に人が少なさそうな暑い8月辺りにでも行ってみようかと、ちょっと迷っていますw(チケットがもう少し簡単に手配できればいいのですが・・入場チケットも買いにくい、パビリオンも事前予約でないと入れない・・・自由にブラブラして気になる
フルコンタクト空手は、個と個のぶつかり合いであり、とても白熱した競技と言えます。そのため大会に出場するようになると勝った負けたにとりつかれてしまう保護者が少なくありません。はじめは子供の頑張っている姿に満足できるのですが、そのうち負けることが許せなくなってくる。youtubeなどをみて、にわかに知識がついてくるとあれやこれやとアドバイスが始まる。まるで先生かのように指導が始まる。すこし練習でやっていることがうまくいくとまるで名監督のような錯覚さえ起こします。ボクシングの井上尚弥さんもお父さんと
こんばんは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。昨夜は地震があり、結構揺れましたねこうなると、次の大震災はいつ、どこの地域に来るのかが非常に気になってしまいますが,天変地異が来る地域と時期を占いでポンポイントに当てるのは、非常に難しいですこれまでにも、どんなに名高い預言者や霊能者でも、正確に当て切
世間の皆さんこんばんは。二月も明日が晦日、大阪春場所もあと十日やね。今日のこのブログが400回、よう書いてきました。誤字脱字だらけで文脈バラバラのしがないブログにお付き合い頂き感謝です。本来のブログの意味をハッキリ分かってなくて(笑)ダラダラと思いを書き連ねるだけなんやが、過去の読み返すと赤面しきり、ようもこないな恥ずかしいこと書くと頭をしきりに掻いてます。昼のニュース見てたら、元・時津風逮捕!とか。何事かと思うたら障害者用の「駐車禁止除外標章」を不正に使って違法駐車をしていたから。、、、情
~お金をかけずに大相撲を楽しもう~こんばんは!きてくださってありがとうございます😊「わかたかかげたけたてかけた…」そんな早口言葉があるんですかー?なかなか難易度高いっ!このブログは、にわかスー女(にわスー)が、大相撲初心者目線で、☆記憶力強化☆推し活推進☆オタク気質増強☆五穀豊穣などなどいろんな効果を期待しながらぽわんと書いています。きらく~におつきあいいただけると嬉しいです。『ザ!鉄腕!DASH!』って、もう何年やっているのでしょ
『ゲル・ツーリストキャンプ』にて休憩をしてから《JAL特別チャーター直行便》の観光客向け特別な【ミニ・ナーダム祭】が催行される会場へ【ミニ・ナーダム祭】会場モンゴル相撲の力士たちが準備運動中です力士の入場モンゴルの相撲には土俵がありません。時間制限もありません。相手の膝または背中などが地面についた場合に勝敗が決まります。手をついても負けにはならないのです。準決勝戦豪快に持ち上げて投げが決ま
コンニチハー!寒い寒い〜!!と思ってたけど、昨日は春一番が吹いたのかな?どうなのかな?とりあえず夜の冷え込み、昨日は気にならなかった!❀(*´▽`*)❀こうやって春になっていくんでしょうねぇ…ちなみに褒めてもらいたいのは(?)スタバのサクラ第1弾のグッズ、何も買わなかったどー!えらー!!笑(昨日20時からオンライン先行発売でしたね!)いや、悩んだよ!!サクラ大好きだから悩んだけど、これ!!!!ってのがなかったなぁ(³ω³)ロースタリーのグッズで1個欲しいかなぁ?があったけど、よくよく