ブログ記事6,800件
こんにちは!ラボムです!最近すごく寒くなりました😫冬休みがあり、カウンセリングのお問い合わせが増えて手術も増えています❤皆様が韓国まで手術をお越し頂き誠にありがとうございます!皆様が手術のカウンセリングの際、知っておくといい整形用語に対して話してみます😄目の整形---눈성형目頭:눈앞ヌンアプ目尻:눈뒤ヌンディ瞼:눈꺼풀ヌンコプルゴルゴライン:인디언주름インディアンジュウルム蒙古ひだ:몽고주름モンゴジュウルム目頭切開:앞트임アプト
こんにちは。やば子です今回、眉下切開を受けてみて何を重視すべきかはっきりとわかりました。目元は印象が変わってしまう部位なので、適切な治療を受けて欲しい(1)医者選び過去の症例写真などを見て担当医を選ぶとは思いますが、眉下切開だけでなく目上切開や目頭切開を同時に施しているケースも多々あります。眉下切開単体の症例写真を見て、つり目や三角目になっていないかを確認。正しい眉下切開を施せば、本来は目上切開や目頭切開をしなくても元々の印象を大きく変えずに弛みのないパッチリとし
目頭切開は正式には内眼角形成術といいます。日本人をはじめとする東洋人独特の目頭にある皮膚(蒙古ひだ)によって、顔が幼く見えたり、目の一部が隠れているために目が小さく見えたりするために、これを治したいという希望が多い治療です。手術法は医学書を開くと様々なデザインを工夫した方法が掲載されています。平賀法、内田法、Blair-Brown法、Mustarde法、Converse法などで、一長一短があるとされていますが、日本では内田法が良く用いられてきて、最近ではZ形成術(Converse法と同じ)
こんにちは。アマシオクリニック院長/アマソラクリニック形成外科専門医塩崎です。↓アマシオクリニック、とりあえずのinstagramアカウント。HPがまだできてないの。https://www.instagram.com/amashio_clinic/記事の一番下、僕のインスタアカウントもフォローお願いします!!さて、本日は一部再掲載の記事。前の病院時代に書いた記事の改変ですね。いつもの茶番から(笑)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回は目頭の左右差を改善します。患者さんは左の目頭切開を希望され来院されました。診察をすると確かに目頭の角度が左右異なっています。右目も少し蒙古ヒダを認めますが、左目の様に下眼瞼にしわ(②)が入るほど強くないため、患者さんが希望された左目だけ目頭切開を行うことにしました。ところで目頭切開はトラブルが多い術式です。目頭切開が適応かどうかの見極め、デザイン、術中の手技、そして術後ケアをしっかり行う事で良い結果になります。しかし、そ
綺麗になろうと思う貴方貴方のその気持ちを応援します。最高の手術実力と最善の結果を親切でご案内できるフルリュン美容外科です。フルリュン美容外科で非切開目尻とタレ目を手術された方の症例になります💛Before&After手術前手術後2か月目目元がもっときれいになりました1ヶ月目後期-手術を選んだ理由まぶたが厚く、奥二重で左右差もあり、目が小さいことがずっと悩みでした。-全体の経験2025
2年前に他院で目頭切開を2回受けている30代の方です。両側ともに、目頭にへこみの傷が目立ちます。左右ともにへこみの傷跡がありますが、右は範囲が広く、左側は深く大きくえぐれたようになっています。一般的に、顔や体にできたへこみのような傷跡(瘢痕)の修正は、その部分を切除してきれいに縫い合わせるのが基本的な手術方針となりますが、目頭切開後の傷跡については、そのような治療方針は、ほぼ当てはまりません。なぜなら、目頭切開を受けたことで皮膚の余裕がほとんどなくなってしまっていること、そして
皆さんこんばんは、湘南美容クリニック技術統括医長の片岡です。17日は前額コメカミリフト(創傷治癒PRP+MD式)、口唇縮小手術(MD式)、口角挙上術(MD式)、経結膜下脱脂(MD式)、フェイスリフト後瘢痕修正、VOVリフト、SBCプレミアムPRP皮膚再生療法(こめかみ・頬・ゴルゴライン・法令線)今日は切開ハムラ手術(MD式)、眉下リフト(創傷治癒PRP+MD式)、VOVリフト+シークレットリフト、SBCプレミアムPRP(目の上)等がありました。多くのお客様にご来院いただき、誠に
目頭切開今回は目頭切開のモニター様をご紹介します。患者様は元々二重でしたが、お目元をさらにかわいく見せたいとのご希望でした。目頭切開の効果は、・目の横幅を大きく見せる・目頭の皮膚の緊張(蒙古ヒダ)を取る・目頭の形、向きを変える・目を内側に寄せてみせる等があります。目頭切開の傷は数㎜のとても小さな傷ですが、目を大きく見せるにはとても効果の高い処置になります。ただ、やりすぎてしまうと寄り目に見える恐れがあります。目の横幅と内眼角距離(目と目の間の距離)は同
こんにちは大阪京橋の美容外科こまちクリニックの藤本です目頭のところに、蒙古ヒダという皮膚のかぶさりがあると、並行型の二重になりにくくなります。そのため美容外科では目頭切開という手術をして、蒙古ヒダをとり並行型の二重を作成することがよくあります。その際に、目頭の皮膚を切り取りすぎると、目頭が尖らず丸くなって、赤い粘膜も丸見えになってしまいます。目頭を開くと丸くなります術式としてはZ形成術より内田法(W切開)に多くみられます。私も内田法は、はっきりした外国人のような
こんにちはHARUです【本ページはプロモーションが含まれています】【半額クーポン対象】ワンピースワッフルサーマルルーズロングリラックス部屋着旅行体型カバーレディースフリーサイズメール便2025春夏新作【lswpaw24-677】【即納:1-5営業日】【送料無料】メ込4楽天市場【通勤フェア限定!2BUY15%OFFクーポンで6799円】[低身長/高身長サイズ有]フロッキードットor無地フリルワイドストラップサロペットレディース春リエディ/オールインワン
綺麗になろうと思う貴方へ貴方のそのお気持ちを応援いたします。最高の手術実力と最善の結果を親切にご案内できるフルリュン美容整形外科でございます。フルリュン美容外科で行う切開目尻とタレ目手術は美容外科の専門医である院長先生のこだわりのある手際で手術の直後からすぐ日常生活へと復帰することができます。切開目尻手術とは目尻の部分を小さく切開し、目の横幅を最大限延長させ自然なる目の形を維持させる手術でございます。タレ
私が韓国ドラマを見始めた最初のころに『マイガール』っていう財閥の御曹司と詐欺師の娘っていう組み合わせで、主演はイ・ダヘ、キム・ドンウク、そして主人公が好きで好きで陰で日向で手助けするのに報われない悲しいお邪魔虫にイ・ジュンギという出演者でした。※私はイ・ジュンギさんの美しい涙目当てに見てました(苦笑)この右側の健康的なお嬢さんがイ・ダヘさん2005年のドラマだというのに、イ・ドンウクの顔が現在も変わらないのがある意味恐ろしい><さて、時は流れて2011年東方神起のユチョンさんが主演
肥厚性瘢痕とは傷の炎症です。・傷が赤い・傷が膨らんでる・傷が痒い、痛いこれらが肥厚性瘢痕かもしれません。肥厚性瘢痕だとすると一時的なので、自然に治りますが・・・治るのに半年程度かかります(場合によっては年単位です)。ケロイドとの違いは、ケロイドは傷よりも拡大することと、時間が経っても治らないことです。患者様のいうケロイドの9割は肥厚性瘢痕です。本当にケロイド体質の人は手術が行えません。身体のありとあらゆる傷が赤く膨らんできてしまうのが真のケロイドです(もちろん程度の差は
今日は手術前から予約していた美容外科にカウンセリングを受けてきました!👀体調も戻り、鼻垂れも少なくなったので綿球を詰めなくても出歩けます🙌とはいえまだガーゼが奥に入ったままなので上手く喋れませんし、口呼吸しかできません💦ちなみに綿球には鼻の中の湿度が保つ役割があって傷の治りが早くしてくれるそうです。なので家ではずっと入れっぱなしです笑カウンセリングの内容は二重の修正とアートメイクをしたいと思っています✨今の二重整形のビフォーアフターはこちら↓↓『二重整形の経過と感想✨』これの続きで
\傷痕・シワ専門治療のプロ/陳整形外科アンニョンハセヨ前回小じわから深いシワまでジュブゼン施術で解決可能な記事をアップいたしました本日はお顔の陥没してしまった傷跡を解決いたします幼い頃に水疱瘡にかかり、そのまま凹みの傷跡になってしまった方...ほくろの除去により陥没してしまった傷跡...目頭切開の手術により凹んでしまった傷跡...ジュブゼン自己真皮再生術で1発解決いたします↑この方
こんにちは☺︎今回のブログでは、目上切開(めうえせっかい)のモニター様をご紹介します。め、目上切開…???聞き慣れない手術かも知れません。目上切開とは?目頭にある上まぶたのひきつれ“蒙古ヒダ”の上側の皮膚を切除して、二重内側の形態を調整する手術です。二重の立ち上がりの角度を調整し、・さりげなく印象をソフトにする・末広型二重から平行型二重にするなどの効果が得られます😙目頭切開は目が内側に大きくなりますが、目と目の間の距離が近い人も、目上切開なら「求心顔」を心配す
他院で二重切開法と目頭切開を受けた20代後半の方です。二重の幅が不自然に広すぎるため、二重のラインとまつ毛の間の皮膚がぷっくりしている、いわゆるハム目になっています。この方は、当院の上茂(かみしげる)先生により、吊り上げ法による修正手術を受けました。切開後の二重幅を狭くする難易度の高い修正手術を行っている美容外科医そのものが、国内でもきわめて少ないのですが、その中でも、上先生は、その手術を1000例以上の手掛け、素晴らしい結果を出されているNo.1の二重修正外科医だと思います。
コーカソイド、いわゆる白人の方とアジア人の大きな違いは肌の色ではなく、骨格による輪郭の違いだと思います。肌の色で言えば日本人の色白の方のほうが白人より白いということも多いです。美容のトレンドが年々移り変わっていっても、ハーフのような顔貌に寄せたいというのはいつの時代でも人気のオーダーです。具体的にはどういった施術をすればいいのか、モニターさまの写真をみながらご紹介いたします。まずは、今回のモニター様のビフォーアフターをみていただきます。術
こんにちは。やば子です今のつり目(末広型or三角目)が気に入らず、元祖主治医と言える方に会いに行ってきました約10年前に逆まつげ手術の時に下瞼の脱脂と表ハムラしていただいた先生です。先生も『おぉーその後、目の下はどう?』と覚えていただいてて、カウセリングに30分も費やしました。終業直前ラスト客なのにごめんなさい10年前当時男性専門クリニックの院長されてて、無理なのは承知でどうしても◯◯先生に手術してもらいたいんですと電話で頼み込んで手術してもらいました。笑笑先生に
目上切開(内眼角上部の皮膚を切除する手術)は、確かに「難易度」以上に“術式そのものの限界”が本質的な欠点として存在します。「三日月切開と同種の術式」である点が、そのデメリットの大きな根拠です。以下に専門的な観点から補足・整理してご説明します👇🔍目上切開の本質的な欠点(比較視点あり)項目目上切開の問題点解説傷跡の性質❌三日月切開と同様の線状切除なので傷が目立ちやすい三日月切開は瘢痕が硬くなりやすく、色素沈着・段差も出やすい後戻りの少なさ❌一度切ったら戻りにくい
25.03.08シークレット整形外科東京相談会ソン・スンウク代表院長3月8日東京にてシークレット整形外科第4回目日本相談会を開催いたしました。昨年も韓国国内のみならず海外からも再手術や復元整形関連のカウンセリングや治療が必要な患者様が多くいらっしゃりました。25年も患者様方に直接お会いする為に日本相談会を開催することとなりました!金曜日の午前~お昼診察を終え、夜の飛行機で羽田空港へ到着✈4回目となり少し慣れた羽田空港から相談会会場のある池袋
古川法による蒙古ひだ形成は、目頭切開を受けた方が、目頭が開き過ぎた、目と目の間が近くなり過ぎた、というお悩みの方のための修正手術です。古川法を行うにあたり、患者さんの希望として、「せっかく目頭切開を受けたのだから元の蒙古ひだの状態には戻したくないので、少しだけ修正してほしい」とおっしゃる方が多いのですが、一方で、「すっかり元に戻したい」、「もとの目の形が自分には合っている」と考える方もいらっしゃいます。さらに、少し戻してみて満足してくださった方が、やはりさらに戻したいという方もときおりいらっ
目頭切開+目上切開手術前目頭切開+目上切開手術前(24.12.27)蒙古襞改善のために来院された患者様です。目頭切開+目上切開手術前(24.12.27)目頭切開+目上切開手術前(24.12.27)目頭切開+目上切開手術前(24.12.27)目頭切開+目上切開手術前(24.12.27)目頭切開+目上切開手術前(24.12.27)目頭切開+目上切開手術前(24.12.27)目頭切開+目上切開手術前のチェック目頭切開+目上切開手術
目頭切開の手術方法は時代の流れと共に変化してきました。初期の目頭切開は内眼角(目頭)と鼻の間の皮膚に直接切開をする方法の目頭切開を主に行いました。<出典:BlepharoplastyintheEastAsianpatient,RobertS.Flowers,MontienLueprapai>比較的術式が簡単で、その効果も高い手術法ですが、表の皮膚に直接的な切開を行うと予想外の切開傷跡及び深刻なケロイドを残すことがあります。近年にはこのようなデメリッ
眼瞼下垂の術後から後遺症がでて1年3ヶ月後遺症と死ぬまで一緒に,過ごさなくてわならない高いお金を払って後遺症をのこした。(80万目頭切開込み)今ある症状目が常に違和感気圧や天気、生理前などの変化で症状が強くでたり波があります。眉間、おでこ、こめかみ、目の下瞼頭が痛くなる。痛みの種類ですが、強い力で押されてるような鈍痛、圧迫感などです。頭をベルトで絞められてるような感じもあります。日により信号機、ネオン,ブレーキランプなどが目に入ると刺さる様に痛く感じる(ピークより痛み方は
求心顔と遠心顔の違いはパーツの配置や蒙古ひだの有無などのファクターで決まってきます求心顔になる特徴としては▼・瞳孔間距離が近いと求心顔になる・蒙古ひだが解消されており、目頭が切れ込んでいると求心顔になる・顔幅があるのに、目が寄っていても求心顔に見えるが挙げられます。蒙古ひだの有無やパーツの配置と位置等が重要となります。なので顔全体のバランスで考えてデザインを決めることが失敗しないためのポイントとなります。目頭間の距離は平均33-4㎜前後となります。瞳孔間
今までの整形遍歴・二重まぶた(埋没2回&全切開1回)・目頭切開・涙袋、鼻筋、ゴルゴ線、ほうれい線のヒアルロン酸あとは歯列矯正(これは整形じゃない?)色々やってるけど、今やりたいのは、目の下のたるみ(クマ)取り!30超えたあたりから気になりだして、ずーっとやりたいなって思ってましたYouTubeや口コミを読み漁り、自分なりに出した見解は…・脂肪注入は不自然になる可能性大!・脱脂と脂肪注入は同時にやる必要性は無い。・脂肪は数年後しこりになったりする可能性がある。定着率も疑問。で
20代後半の女性で、10年前に他院で目頭切開を受けた方です。右は末広型です。左は平行型で二重の内側の幅が広く、右に比べて目頭が開きすぎ傾向があって涙丘(ピンクの肉部分)が見えすぎています。患者さんの希望は、左目のみの修正で、右に近い末広型で目頭の左右のバランスをよくしたいとのことでした。いつものように、手術中にベッドと一緒に身体を起こし、鏡で確認してもらいながら、左右差を見比べてもらいながら形を決定しました。修正手術前術後1週間目の抜糸前の写真をお見せします
こんにちは。東京新宿の山本クリニックスタッフ北です。本日は、目尻切開の修正手術の症例をご紹介したいと思います。目尻切開後、多いご相談は、・内側の粘膜が見える状態になってしまった・目が乾く症状が出る(ドライアイ)・まつ毛が目にあたる(逆さまつげ)・目尻の形がおかしいといったお悩みです。こちらの患者様は粘膜部分が露出していました。目尻切開修正手術後、赤い部分の露出がなくなりました。開き過ぎた形状も戻っていますが、目尻切開の効果が無くならない程度になっています。目