ブログ記事3,053件
昨夜からちびが鼻水グジュグジュで、食欲はあるから一生懸命噛むのに鼻が通ってなくてゴックンと飲み込めない口呼吸も辛そう。"鼻水を吸い取ってやろう"と目についたのが空っぽになった"目薬の容器"。これがまたなかなか良い塩梅で、スポイト代わりになりました。びっくりすると頭を動かしちゃうので非常にやりづらいのですが、狙いを定めてチュッと吸う鼻穴に突っ込むわけですが、先が丸みがあるし、サイズ感が合うし、何より片手で扱える❢(ちなみに獣医さんは小さいシリンジで吸うそうです)夜中に
自分の汗が、かゆくて、たまらない、、、目に入ると、シミる、、、口に入ると、苦い、、、真皮層手前に溜まっていた、今までに使用した、化粧品やら、アロマオイルやら、ヘアカラー、パーマ、シャンプー、ヘアケア製品、ボディクリーム、スクラブ剤、などなどが、デトックスを始めた、らしい。動力発電機を直してなくて、クーラーなしの生活が、災いして、なのか、幸いにして、なのか、汗をダラダラかいてます。。。お風呂に入って、体をこすると、ギョッとするぐらい垢が出る。垢だけじゃなくて
こんばんはアサチクです^^**************************************いつもイイネやコメント、読者登録、あたたかいメッセージ等ありがとうございます(*´ェ`*)ブログ活動の励みとなっております!コメント返信遅くてごめんなさい!!ブログ活動効率化の為に主に平日の12:00~13:00の時間に返信してます必ず返信しますので気長にお待ちいただければと思います^^【人物紹介】←初めましての方はよかったらご覧ください^^twi
また今月も大学病院ではなく古い街の住宅街の一角の医院に行ってきました。帰り、ちょこっと街を歩きましたがやっぱりどこも営業前開いているのはガストくらいでした。で眼圧右14左14下がりましたね~。前回16から2下がった喜ぶことでもないと思う。そう。眼圧ってそれほど一喜一憂しなくてもいいんだよね。問題は、視野が保たれているかいないか。月に一度測っても、1日で結構変動するし緑内障って、症状が進むのは仕方のないことあま
目のコンディションにはひたすらに気を遣っている息子くん。なんかガビガビの目ヤニがまつ毛の間について取れないのが何日も続いているので眼科に行ってきました。↑写真ではあまり分かりませんが、朝起きてくるとまつ毛の間にびっしりですそしたら👨⚕️「これは痒いですね。痒くてかいちゃって、細菌が入っちゃうんでしょう。抗生物質だしましょう。」(🙋♀️痒がってるのに気づかなかった…目ヤニって菌が入ってるってことなんだー)👨⚕️「何にしようかなー、前回はオゼックスですね、変えましょう、今回は。」
1日1錠になってから元気になることがなく常に眠いだるい気分が下がるってなっていました。またまた薬が減り、1日置きになりました。薬の無い日は、少し良いかな?動ける。が、1月のトラベクレクトミー手術前から今まで使い続けている右目の抗菌剤とステロイド点眼薬が、ちょっと悪さをしている気がするやたら右目がかゆい目ヤニが出るかわくゴロゴロする1か月後の診察まで悪化しませんよーに。お願いします。
エストラーナテープをやっとの思いでゲットしやっと貼り付けた日…何だか、目がゴロゴロするな、乾燥するな…とは思っていたものの、出先だったので、鏡でチェックしていなくて。確かに、貼って1時間半後くらいにトイレに行った時に、鏡をチラ見した時、ほんの少し目が赤い気もしたのですが慣れないマスカラとアイラインを引いたせいかなーと思っていたのです。目がシバシバしたので…。※私は、普段アイメイクは全くしません。その日は、お出掛けしたので、写真を撮るかも♪
昨日はヨウちゃんの2週間健診に行ってきました横浜は午後からミゾレよりの雪で寒~っそんな中行ってきましたよー一緒に退院したママさん達に会えたのは良かったけどみんなお母さんが付いてたから話せる雰囲気ではなく私1人でポツン見兼ねたのか1番に呼ばれましたwラッキ~体重は順調に増えてて34g/日で平均的だそう。ついに3kgにのっかりましたー基本は有難い事に母乳が出てるので母乳でやってますが、寝る前だけはミルクを40ml与えてます。これは哺乳瓶拒否を防ぐ為にってのが大きいいつでもいいんだけ
昨日の夜は、あずきちゃんが寝てる間に、足裏の毛をチョッキンしました綺麗になった今日は、あずきちゃんの目ヤニをテッシュで取っていると、途中で寝てしまいました私の夕飯は冷凍のピラフ。旦那のはない。何もない。作らなくなって今日で4日。お弁当箱も捨てました。してあげようという気持ちがなくなりました。
一昨日から喉の違和感があって昨日は朝からもー完全な風邪でダウンしてました…💧洗濯は出来ないし部屋で娘は適当に遊んでくれてるすきに薬飲んでコタツで寝てたら流石に午後2時頃「お腹すいたなぁ…」の呟きで目覚めたと言っても何も無いし作る元気もなく…仕方なくお菓子与えて旦那にLINEお菓子って…申し訳ない運良く仕事終わりで弁当とかなんやら買って帰宅したので娘に食べさせ私は食欲もないし寝室で死んでました…娘は娘で数日前からの目ヤニがさらに酷いし義母に旦那が電話して明日連れてってとか言って
花粉が酷くて咳込んで起きる季節到来ですみなさんおはよう!(深夜3時。号泣)トイレ行ってお茶飲んでトローチなめてついでに食洗機回しました。お湯沸かしてミルク作ってオムツも交換。からのSNSタイム到来ですわ…子どもらの鼻詰まりも酷いから足裏にヴェポラップを塗ってあげました。コレ、何年か前に紹介したと思うけどさ。イギリスの民間療法でめっちゃ鼻詰まりに効くからオススメなんです。処方薬では鼻詰まり取れないもん。鼻水排出のムコダインとアレルギー薬、両方飲ませてるけど、夜寝れるわけじゃ
今日は最近私が楽しんでいることをご紹介それは目のデトックスずーっとお世話になっている私の身体の先生「てんしん身体育て教室」の先生から教えて頂いた「アサジ水」このアサジ水を毎日点眼するんですが、これをやり始めると1.2週間、多い方だと3週間位目ヤニがビックリする程出まくります(笑)私は今回2度目の使用なので、目ヤニが止まらない症状は1週間半程で治りましたが、1回目は本当に大変でした完全に目ヤニができってしまうまで、3週間程かかったと思います。デトックス期間中、朝は目ヤニで瞼がくっ付い