ブログ記事3,123件
前回のブログにコメントありがとうございました『身体の異変。』前回のブログにコメントありがとうございました『外食しただけなのに。』前回のブログにコメントありがとうございました『家に帰ってスーツケースの中身を片付けるま…ameblo.jpみなさま、こんばんは。遅い時間にすみません。コメントありがとうございました!今朝の地震、大丈夫でしたか?私は緊急地震速報のアラームで目覚めた時から、喉が痛くて咳が出てきていることに気が付きました。二度寝してからの朝は固まった目ヤニで目が開かずか
こんばんはアサチクです^^**************************************いつもイイネやコメント、読者登録、あたたかいメッセージ等ありがとうございます(*´ェ`*)ブログ活動の励みとなっております!コメント返信遅くてごめんなさい!!ブログ活動効率化の為に主に平日の12:00~13:00の時間に返信してます必ず返信しますので気長にお待ちいただければと思います^^【人物紹介】←初めましての方はよかったらご覧ください^^twi
夏の鼻涙管洗浄から2ヶ月半が経ち、目ヤニが増えたラッキー。目ヤニの影響で、おめめの下の毛が固まってきてしまって・・・🐰「なに??」いや、気になるなーと。🐰「やめろよな・・・!!」すみません。ちょっとお邪魔して・・・・・・・・・・取れたっっっ!!🐰「さいあくだし!いじめだし!!」ラッキーは落ち込み気味ですが、スッキリするのは大事よ♡お詫びの印に・・・国産にんじんの葉20g小
発症8日目火曜日前日子供達の寝かしつけのとき寝落ちして深夜2時に目覚めて(目ヤニで目が開かない)お風呂に入る。※温めるのは良くないのでシャワーのみですが。髪乾かしたりしてたら3時近く…上の子が遠足だったのでサンドイッチのお弁当を作り始める。細かいことは出来ないけど割と頑張ったなと自分で自分を褒めてちょっとだけ睡眠を取る。7時半起床。(寝坊)ばったばたで子供たち2人の準備して保育園へ送り届ける。帰ってホッとしたら右目に激痛が…寝不足かなと思い、午前中はひたすら寝る
昨夜からちびが鼻水グジュグジュで、食欲はあるから一生懸命噛むのに鼻が通ってなくてゴックンと飲み込めない口呼吸も辛そう。"鼻水を吸い取ってやろう"と目についたのが空っぽになった"目薬の容器"。これがまたなかなか良い塩梅で、スポイト代わりになりました。びっくりすると頭を動かしちゃうので非常にやりづらいのですが、狙いを定めてチュッと吸う鼻穴に突っ込むわけですが、先が丸みがあるし、サイズ感が合うし、何より片手で扱える❢(ちなみに獣医さんは小さいシリンジで吸うそうです)夜中に
顔が肌荒れしてると思えば今朝は目ですか目ヤニか涙か知らんけどカッパカパですわ貴重なまつ毛抜けてまうやろー頭はハゲ散らかして顔はブツブツで目のまわりカッパカパで寝てる私なんちゅう醜態さらしてんのやら夫より早く起きて良かったとりあえず顔洗おう
前日、猫さまの目ヤニ、涙の治療をしていました。飼い主さんから「ノンアルコールって書いてありますが、フェノキシエタノールってなんですか。これ使っても大丈夫ですか?」ということでした。答えは、このようなものは使わないで。目ヤニなどは、テッシュにお湯をつけて、何度も拭き取って欲しいです。●フェノキシエタノールとは*「エタノール」という名称が入っていますが、「アルコール」とは別の成分で、「グリコールエーテル」の一種*殺菌・防腐剤として化粧品によく入っているエタノールで
こんばんは🌙雁又地区ねこの会のものです。ウメちゃん無事確保できました🙇♀️明日病院連れて行くのに確保は明日でいいかなあなんて思ってたんですけど万全を期すため先に捕獲器を設置すると最初めっちゃ警戒してあんなに平気で入ってたのが嘘のよう笑むしろ警戒してたツナが先に入りまして(慣らそうと思ってたので蓋が閉まらないようにしてました)ツナがお腹いっぱいになったかなあというところで罠セット無事確保できました。家から離れたプレハブがあるのでそこに避難させてるんですけど…先程お水とトイレ
花粉が酷くて咳込んで起きる季節到来ですみなさんおはよう!(深夜3時。号泣)トイレ行ってお茶飲んでトローチなめてついでに食洗機回しました。お湯沸かしてミルク作ってオムツも交換。からのSNSタイム到来ですわ…子どもらの鼻詰まりも酷いから足裏にヴェポラップを塗ってあげました。コレ、何年か前に紹介したと思うけどさ。イギリスの民間療法でめっちゃ鼻詰まりに効くからオススメなんです。処方薬では鼻詰まり取れないもん。鼻水排出のムコダインとアレルギー薬、両方飲ませてるけど、夜寝れるわけじゃ
生後八ヶ月ブラックエボニーのオス右目に目ヤニがたくさんついてまつ毛同士がくっついて目が開かなくなっている事に気付きましたぬるま湯で湿らせた清潔なガーゼで目ヤニを取ってあげたあとそのまま病院に行きました診察で目に傷が入っていないか検査してもらうと幸い傷はありませんでした何らかのバイ菌が原因とのことでした抗炎症と抗菌点眼剤を処方してもらってビックリしたのですがこれ人間用なんです以前、私自身が角膜びらんという目の怪我をしたときに処方された目薬と同じものでしたちなみに私の場合傷を治す