ブログ記事11,003件
仕事を辞めざる状態になったとき。長いことバタバタな日々だったからなんだか世間に置いて行かれるような虚しさを感じました・・・1人暮しが始まった時。週に1,2度は出かけていたのでおうちが好きとはいえ寂しさを感じました・・・運転が大好きだったのでマイカーを売り、引き取られていくとき駐車場の空いたスペースを見て胸が締め付けられるような辛さを感じました・・・先の見えない暮らしでどうなることかと思う事が続いたけれど違う楽しみ方・捉え方にシフトしたらありがたいことに
かんろさん@JC1oAxgs4D6D3kcだいたい人は物事が停滞したように見えた時に諦めます。それで私は目の前のことに手を抜いて人生に遅れをとってきた自覚があるので今度はエゴに騙されないと固く心に決めています。タイミングは自分の心が整っているかどうかが大きく影響します。内側で葛藤に勝てば外側で嵐が静まります。午前10時50分·2025年3月25日
「一生懸命」私も大好きな言葉です。毎日今ある目の前のことに一生懸命に生きていると自分のやるべき道が見えてきます。物事の本質が自然に見えてきます。悪口を言う人達が気にならなくなります。一生懸命な人脈が集まって来ます。不要な人脈は去って行きます。環境がどんどん良い方向へ変わって行きます。魂の成長が早くなり、感謝が溢れて来ます。神様やご先祖様が一生懸命サポートしてくれます。正しい道を応援するように不思議な事がたくさん起こる様になります。一生懸命に生きることは良いことば
おはようございます今日は雨予報だったかな?花粉がひどいですね💦目が重たいです。今日も訪問下さりありがとうございますさて、「自分を大切に」ってよく言いますよね。この言葉の深いところの意味に気づいたのは母の介護を経験したときでした。自分が体調悪くてもしんどくても目の前のことがあれば自分の気持ちはそっちのけでこなしてきた。その時は子どもたちも小さかったし育児も重なった。でもある時その気持ちがプチっと切れた時があった。そうなるともう何もできなくなってしまっ
小林正観さんの心に響く言葉より…3人の方から、相談を受けました。「2年間、就職活動をしているのですが、まったく採用されません。どうしたらいいでしょうか?」という30代男性。「早く結婚したいのですが、どうしたらいいでしょうか?」という30代女性。「末期ガンで余命3ヵ月なのですが、どうしたらいいでしょうか?」という50代女性。この3つの質問に対して、私は、同じ回答をしました。「今、『自分がどういう状況に置かれているのか』について感想を持つ必要はないし、評価
自分が生み出した二次元上の主人公。どこの誰よりも、作者が良く知っているはず。本当にそうでしょうか?そう思っているだけでは?自分の心の奥底すら、実はよく分からない。海の底と同じで、容易に近づけない。本当のところは、よく見えない。自分が作ったと思っている主人公、分かっているのは、分かってると思っている部分だけ。全部は分からないと思った方が良いです。そういう部分は、ムキになって追求しないで、読者に委ねましょう。読み手が、勝手に空白部分を想像してくれます。それでいい
久しぶりに故郷へおばの見舞いに行ってきました。絶好のお花見日和年末にお見舞いにと思っていたけどコロナで面会ができなくなり4月に入りやっと解除されてので、早速行ってきました。伯母は、もう口からの栄養は取れず延命治療は希望していないので、点滴のみ。それさえ、あとわずかの間先月100歳を迎えました。市長さんも病院に駆けつけお祝いを。100歳とても生きる自信ない。凄いわ〜ずーっと眠っていたけど、呼びかけたら急に目を開けてくれて、声も出て別れ際には、手を振ってくれました
YESorNO作戦のその後、現実に戻り🤣バタバタと、妻の死後の手続きをしてまわってました💦携帯や、店の電気や水道、地主の方への挨拶。銀行、ゆうちょ。カード会社に、日本政策金融公庫とか車のローン会社とか保険屋さんとかあれやこれやでやることいっぱい💦目の前のことを処理するのに頑張ってたので妻の死。を受け入れて元気にやってるつもりでしたが、また◯◯さんから、突然、連絡が「国子さんが心配してます。無理をしてるって。泣いてもいいし、悲しんでもいい
小林正観さんの心に響く言葉より…ある一級建築士の人が、自分の今頼まれている仕事が済んだら、次の依頼がなくなるんじゃないか、その場合はどうやって生活していこうと思いながら、心配しながら仕事をしていました。その仕事が納まったときに、次の仕事は来なかったといいます。なぜならば、その仕事を誠実にやっていなかったから。今頼まれている建築設計の仕事を本当に心を込めて身を込めてやっていなかったのです。頭はいつも、この仕事が終わったら次の仕事はいつ来るのだろう、どんな仕
こんにちはLEワーク講師のRyokoですお金は出してないでもこの土日に4万円の臨時収入巡って来ました豊かになりたいならまずは出すエネルギーを回そうお金はエネルギー先にお金を出そう聞いたことがある方も少なくないと思います中でもお金はエネルギーを回すのに手っ取り早いし分かりやすい方法ちなみに私は運動が好きなので運動をする方がエネルギー回すのに手っ取り早かったりする
早いもので、4/4の左乳房部分切除の手術から2週間がたちました。傷口の痛みは、たまに疼痛がありますが頂いたお薬を服用するほどではありません。傷痕はまだ痛々しいです。貼ってある透明テープは剥がれる気配はなく…(笑)センチネルリンパ節生検を行なった左腕は、昨日から脇の下から肘にかけて、突っ張り感が出ています。リハビリ体操をすると、イテテとなりますが、少しかばい過ぎてたかな。しっかり上げる、伸ばす動作はしていかないといけないなと痛感しました。リハビリの方に1日3-5セットは腕の上げ伸
はろー、めりーです!2017年から書き始めた記事も700記事以上となりまして、さすがの量の多さから、記事が探しにくくなってしまったので、今回はツインレイ関係のお悩みに特化した記事をお悩み別に集めてみました✨(・∀・)今後また整理して増えていくと思います✨あなたのお悩みが軽くなりますように!✨✨(*´ω`*)※今の状況を掴みやすいので、まずはこちらの診断が最初におススメ!→即席ツインレイ診断【お悩み別インデックス】○とにかく苦しい→★今、とても辛い人へ→★苦
はろー、めりーです!個人的な考えですが、私たちはいろいろな体験をするために生まれてきていると思います。起こる出来事自体は自分から見ると嬉しいことだったり、恐ろしい事だったりしますが、例え恐ろしい出来事でも、それが悪いというよりは、その体験から自分が何を想うか、何を感じるか、どういう行動をとるのか、恐怖を乗り越えために知恵と勇気を持てるのかそんな風にして、自分の魂をより知るためにたくさんの事が日々起こっているのですね。私たちの人生は毎日がスペシャルでたくさん
小林正観さんの心に響く言葉より…「自分探しをして三十年、どうしたら本当の自分が見つかるのでしょうか」と質問をする人がいます。私の答えは、「今のあなたが本当の自分です」「今は主婦やOLをしているけれど、本当はもっとすごいことができるんじゃないか」「違う自分がいるんじゃないか」と思っているため、今与えられていることに対して本気になれません。全部が中途半端なので本当の自分に出会えない。「今の自分は本当の自分じゃない」と、今の自分を九十パーセント否
初めまして!新入社員の宮澤千佳(みやざわちか)です!専門学校のときから憧れていたテレビ業界のお仕事に就くことができて自分でも驚いています!初めての環境だったり、急に現場だったりで毎日スケジュールをみることがドキドキですが新しいことを学べるんだとワクワクしています。わからないことがあると不安になりがちなので目の前のことを確実にできるようになって皆さんの役に立っていきたいと思います!がんばります!最後に最近楽しかった写真↓↓↓久しぶりに同期とワイワイでき
事なきを得ますように、、、あららっどうしようかしら私の誤解から、物事が思わぬ方向に進んじゃってる?!修正できるかなぁ、、、、正直、久しぶりにリセットボタン押せるものなら押したーーーい!って、思うくらい頭がフリーズしちゃった事件なんだけど!この幼稚な発想でいいんかい?私!!って、冷静に自分に喝を入れることができました謝るところは素直に謝る。そして、今できることをみつけてただ、やっていくのみ。もう、これ
本日の1枚R7・4・1心配ない始まりおはようございます。Michi-kusaです。はざま亭にお立ち寄りいただきありがとうございます。年度の切り替えで多少なりとも新しい生活が始まります。頭で考えず、心で感じることを大切にしていきましょう。思い悩んでも仕方ありません。シンプルに、目の前のことを一つ一つ対応していけば、いつの間にか前に進めています。大丈夫、何も心配なんてありません。良い1日を。
断捨離®︎トレーナーかずよです今回もお立ち寄りありがとうございます❤️ブログに来たよー!とクリックして下さると喜びますピカピカ✨に今ギリギリのところに立っていて…😱何とかするしかない!という状況はどなたにもあるんだとおもいます私はまさに今がそう今日を乗り切れば夜にチームミーティングがあります間に合うのか…明日はおやすみ待ち焦がれていますとにかく今日出勤はできた!あとは目の前の今をひとつづつ乗り切れば今日と言う日が乗り切れる他のコトは
コーチングを受けてみた感想先日、お試しを受けたコーチングを継続していますが、感想などを残しておきたいと思います私の受けているコーチングは、質問で思考を深めていくものではなく、どちらかといえば非言語のアプローチです。コーチは穏やかにそこに居て、話をするだけ。コーチが深くリラックスしているので、その感覚が私にも伝わってきて同調する感じです。気づけば、私の頭の中が軽くなっていくんですよね。終わるころには、笑いが出ます。不思議!コーチングを受け始めて、飛行機が欠航になったり、衝動で疲
小林正観さんの心に響く言葉より…何人かの人が、自分の死をまるで予見したかのように言って、数日あるいは数ヵ月後に亡くなっています。そういう実例をいくつも見聞するにつけ、人間は死ぬときを全部自分が知っている、と思うようになりました。そして、これは今や私にとっては確信です。間違いなく私たちには未来があり、その未来のシナリオのとおりに生きて、そのシナリオのとおりに死ぬ、ということです。もし、これを自分の中に受け入れることができれば、次の結論はこうなります。自分
こんにちは^_^ピアノを楽しく演奏できるようになるまではある程度時間が必要なことですから長期的な目標があった上でさらに目の前の目標を地道にこなしていくことになります長期的な目標は変わることがあるかもしれないし途中で達成されるかもしれません(特に具体的な曲の演奏が達成されればレパートリーとしてキープしていく曲になるでしょう)具体的に弾きたい曲が目標とするとその中には必要なテクニックや音楽性が含まれますねテクニックや音楽性は特にすぐに結果を求めず長いスパンで身につ
ただいまブログを見やすく整理整頓(改訂?)中!水森実生(みずもりみき)セラピスト&カウンセラー&TCカラーセラピストレーナーですただ今の状況ブログ整理中なので混乱しないでくださ〜い!整理整頓が終わったらブログの初めに↓こういうの入れようかな?と試行錯誤!奮闘中です!遊びに来てくれてありがとう水森実生ってどんな人?セッションMenuは何がある?さて、本題かな〜〜〜〜りのご無沙汰ですamebloさんの使い方も記憶の彼方から引っ張りだしつつ書いてお
ここにいらっしゃる方々は、重い障がい者だと思う。けれど、みんな自分のことで一生懸命になって頑張っている。打算や疑心もなく、純粋に目の前のことに必死になる。彼らにも不都合があれば怒るけれど、基本的には自分だけの世界だ。とても綺麗な世界だと感じた。それに引き換え、今、自分が働いている環境はどうなのだろう?障害に配慮もできず、常に疑われ、プレッシャーをかけてくる責任者。年上とも思わぬ態度で接してくる若者たち。人としての心の汚さが現れていると考えてしまう。間の前
仕事上は頭をフルに働かせなければならないので、常にONで過ごしています私生活はというと、やらなきいけないことが山積みでしかも体調を崩して3週間くらいは全くと言っていいほどやりたいことができない状態が続きました約1ヶ月が経ち、やっと動けます動けるってすごいことなんだなと改めて健康でいることのありがたさが身に染みる今日この頃1つ1つ考えると頭がパンクしそうなほどやることがあるのですが、あまり考えすぎないように目の前のことを1つずつ片付けています「感情を無にする」メンタルをやられない
時に神様はいじわる?ここ1ヶ月心がざわざわしていたら目の前のことしか見えてなかったふと顔を上げるといつの間にか花たちが目覚めていたもう3月もおしまいもうすぐ桜も咲くね違うところに意識を向けると小さな幸せもたくさんあるから頑張れわたし
今日から4月✨心新たに目の前のことに取り組んで下さい☘️今日は、「お金」「人」に違いを生み出すことを意識して☘️お金や人対するネガティブなイメージをポジティブなイメージへお金は無い→有るお金が無くなる→入ってきているお金を稼ぐのは大変→楽しいお金は貯めるもの→循環させるお金が無くなる→入ってくるお金を出すのが恐い→楽しい詳しくはこちらをご覧くださいスピリチュアルアドバイザー川下かずよ先生の今日のエネルギーミラクルファーストLINE公式アカウント「今日のNGアク
「やりたいことが分からない」とか「色々あるからやりたくても出来ない」とか言うけれど、つくづく「目の前のこと」こそが魂レベルで本当に取り組みたいことだと思った私の知る統合ワークは並木良和先生によるもので、現れる感覚を手放していく。「今」現れたものを「今」手放すんだけど、「今」手放すべくして感覚は現れるんだよね。だとしたら、「今」目の前のものを手放し完了させないと、また同じものが現れるだけで、次に進めない。本当に次に進んで今の状況を変えたいなら、「やりたいこと」は先にあるんじ
目の前のことを一つ一つ丁寧に神と共に神の意を感じ言葉と行いを共に日常生活こそが神事
いつも読んでいただきありがとうございますm(__)mあなたの目標!そこに辿り着く為には、やらないといけない事が、沢山ありますよね?沢山あるから挫折してしまうあるあるです😅でも目標に辿り着きたい💦じゃあ最短で辿り着く方法は?やるべき事を1つずつ地道にやる!回り道の様に感じますが、1つ1つの積み重ねが目標に辿り着く為の1番の手段です目標ばかりに目が行き、一歩ずつ歩むことを忘れてはいけませんよ😊世界はいろんな物や事の積み重ねで成立っています。決して突然今の世界が存在す
バビです。この記事は8年程前に書いたものですが、毎日たくさんの方に読んでいただいています。ありがとうございます、リライトしました。検索ワードで甲状腺に効果があるパワーストーンこれ、ずっとあって気になるのでその辺りのお話を。私自身、甲状腺機能低下症でして甲状腺ホルモンを服用して20年以上になります。数値を安定させるために7年程かかりまして甲状腺の名医と言われる先生に最終的に辿り着いて安定するのに7年それはそれはもう、安定する