ブログ記事3,263件
こんにちは毎日執刀している目の下のクマの手術。今日も裏ハムラ法2件、スムーズに完了しています!そんなあじクリで大人気のクマ治療ですが、人気の理由はもちろん、クオリティの高さです今回は、皮膚を切開する表ハムラ法のモニター様をご紹介します【術前➤術後3ヶ月】はい、めちゃくちゃ綺麗ですクマの部分だけアプリで消したみたいMAKですねMAK?MAKとは、M…まるでA…アプリ加工したように美しいK…クマ取りですこうやって撮影条件を同じくして重ね合わせると、アプリかと思ってしまいま
切らずに治す「目の下のたるみ・クマ治療」の専門医として私は皮膚を切らずに目の下のたるみ・クマを改善する治療を専門に行っている、美容外科医です。「目の下のたるみが気になる。でも皮膚を切る手術には抵抗がある」「ダウンタイムはなるべく短く、仕上がりは自然で若々しく」そうしたご希望にお応えするため、15年以上にわたり、脱脂術と脂肪注入を組み合わせた独自の技術を磨いてきました。今回は、15年前に当院で1回目の治療を受けられた患者様が、先日2回目の手術を受けられたので、その症例をご紹介します。【
こんにちは、美容外科医の筒井です。今回は、当院スタッフが10年前に受けた目の下の「脱脂+脂肪注入」の経過をご紹介します。実はこの症例、術前から10年後までの経過写真が全て揃っている非常に貴重なケースです。スタッフ自身が治療を選んでいるという事実が、私たちがこの施術にどれだけの信頼を寄せているかを物語っていると思います。目の下のクマ・たるみ治療で、こんなお悩みありませんか?•「何がベストな治療法かわからない」•「数年後どうなるか不安」•「“治療直後は綺麗”だけど長くもたないのでは
ここ数年の美容外科・クリニックの倒産・閉院した事例まとめていきたいと思います。長期的な目線で生き残れる美容外科は限られていくと思われます。特に印象的なのは、過去に逮捕歴がバレてしまい、倒産した銀座〇ロクリニックのT橋院長(←偽名がバレる)。また偽脱毛器を売っていた旧カンナム美容外科。これもSNS上でたくさん話題に上がりましたね。ちなみに現在、巨額脱税問題で文春砲を喰らっている東京真ん中あたりはいつ倒産ラッシュになってもおかしくはありません。・東京中央美容外科(六本木院世田
バスで東大門から移動して早めにシンノンヒョンに到着したのでまたまたEDIYAで休憩するあー、息子と同い年とは思えん…こんな息子が欲しいよ…こちらのビルの6FにNEWSTARCLINICさん前に姪っ子と義理妹を連れて行ったXENIAクリニックさんと同じビルかなお菓子がたくさんありました眉アートルフェさんで人気のミルクチュウ?のメロン味を置いてた私はお菓子はあんまり食べないのでBBA②のために1個いただきましたクマ取り後に何か入れるん嫌やなーそこまでせんでもええわ…と
【他院修正脱脂後の修正治療|自然な若見せへ】こんにちは、銀座で目の下のクマ・たるみ治療を専門に行っている美容外科医の筒井です。本日は、他院で治療を受けたものの改善せず、目の下が凹んでしまったという患者様に対する修正治療をご紹介します。最近は、目の下のクマ・たるみ治療として「脱脂のみ」や「裏ハムラ法」、「脱脂+脂肪注入」などの選択肢が広がっています。その中でも、脱脂のみを受けて凹みが目立つようになり、術前より悪化したというご相談が増えてきています。当院では、こうした他院修正の症例にも積極
今回は他院で脱脂後のくぼみの相談についてですここ数年目の下のクマやたるみに対して脱脂のみや脱脂にヒアルロン酸注入やスネコスなどの注射を組み合わせた施術を提供するクリニックが増えてきました。その中で脱脂を受けて窪んでしまったので修正してほしいという依頼がとても増えているという現実があります。その理由は簡単で脱脂のみで目の下のクマやたるみが良くなる人は5%程度でそれ以外の人は目の下がくぼんで見た目が悪化するかクマが少し改善した程度で満足しない結果になるということです。今回はそのメ
こんにちは!毎日カウンセリングでの相談や治療を行っている、あじクリの大人気治療、目の下のクマ取り今日は、そんな目の下のクマ取りについて、よくある質問にお答えしますねクマ取りをするタイミングカウンセリングで必ずと言っていいほど受けるのが、「クマ取りは早い方がいいですか?」「いつ頃受けるのがベストですか?」というご質問です。ズバリ、結論から言うと…気になったら、その時が治療の受け時!早めの治療を検討することが望ましいと思います理由は、以下の2点です。気にして過ごす時間がもったいな
エラボトックスって危険?副作用・製剤の違い・医師選びのポイントを徹底解説エラボトックス(咬筋へのボツリヌストキシン注射)は、エラの張りを和らげてフェイスラインをスッキリ見せることができる人気施術です。輪郭の印象を大きく変えられるため「小顔治療」の定番になっていますが、一方で副作用や仕上がりの不自然さに関する体験談も多く、さらに使用する製剤の種類による信頼性の違いも議論になっています。この記事では、学会論文で報告されている副作用、韓国製やアメリカ製ボツリヌストキシン製剤の違い、そして失敗を避け
直美の見分け方、医師の経歴を見て、卒業年度や年齢を確認してください。そこが隠されている美容外科医であれば、ほぼ直美で確定です。性犯罪などでの逮捕歴がある若いyoutuber美容外科医も結構いるので、そうした地雷美容外科医は極力避けることをお勧めいたします。大学を卒業して、初期ローテーションだけやって専門医を名乗っていたりするから厄介なわけです。国の税金で医者になったのに、社会にそれを貢献しないで、すぐに金儲けに走る。それが直美の正体です。SNSが上手な医者、直美に多いですが
みなさま、こんにちは美容中毒ドクターの長尾沙也加です!最近さらに美を追求しすぎてついに中毒レベルに達していることをご報告いたします。笑☟ホームページはこちら👇Instagramでも情報発信中♥dr.sayakanagao👇Twitter始めました!フォローお願いします♡https://twitter.com/dr_sayakanagao============本日は、ザロクの色ぐま撃退レーザーについてご紹介いたします。目の下の
【目の下クマ取り術】脱脂術+リポトランスファー+脂肪注入目の上の脂肪注入追加リポキューブ使用40代女性この患者様は①黒クマ②赤クマ③目の上の凹みが目立つこの3点に着目し手術しました眼窩脂肪の突出は上下に幅が広いタイプです。程度としては中程度でよくあるタイプと言えます。眼窩脂肪は目の上と下でつながっているため、下まぶたから突出すると上まぶたは代わりに凹んでくる傾向になります。また目の下の脱脂を行うと目の上は凹むという副作用も生じるため今回のモニターさんの様に目の上が
こんにちは!ひろこです☆嬉しいお声ありがとうございます♡目を酷使することをなかなか避けられない今の時代。だからといって何もせずに悪化させてしまうことは防ぎたいですよね😭手術は怖いけど目元が老けるのはイヤだ!そんな思いでseefaceにお越しくださるお客様が多くいらっしゃいます。そんなお客さまにぴったりのサロンでありたいと思い作ったサロンで、作ったメニューです😊だからこそ、痛みは最小限×ダウンタイムゼロ×高い肌結果これらをお約束させていただいております。尚且つ、ゆっくり
鏡を見たときに、「なんだか疲れて見える気がする」「以前より年齢が上に見られることが増えた」と感じることはありませんか?こうした印象に関わってくるのが、目の下のクマやふくらみです。特に30代以降では、目の下に脂肪のふくらみが現れやすく、それによって影ができると、クマのように見えやすくなります。見た目の印象に関わる部位だけに、気になっている方も少なくありません。◆目の下に影ができる理由とは?目の下にクマのような影ができる原因は人によって異なりますが、よく見られるのが加齢に伴う眼
ほぼ毎日治療している目の下のクマ。その中でも一番多い治療法が、まぶたの裏側を切開して脂肪を移動する裏ハムラ法です。脂肪を取ってしまう「脱脂」とは異なり、ご自身の貴重な組織を失うことなく(つまり凹まずに)滑らかに整える治療法ですので、より自然で若々しい立体感を形成することができます。本日、術後2週間のチェックでご来院されたモニター様です。【術前➤術後2週間】まだ術後2週間なので、ダウンタイムは完全に終わっているわけではありません。軽い違和感と、触ると硬さがありますが、それでももう手術し
皮膚を切らずに目の下のたるみを治すことを専門に行っています。目の下のたるみが気になるけれど、皮膚を切る手術まではしたくない。ダウンタイムもなるべく短く、仕上がりは自然で若く見える様にしたい。その願いを叶えるために15年間かけて技術を磨いてきた治療が私の目の下のたるみ治療です。ではモニター症例です。【目の下クマ取り術】脱脂術+ピュアグラフティングリポキューブ使用40代女性この患者様は①黒クマ②赤クマ③眼窩脂肪の突出が大きいこの3点に着目し手術しました眼窩脂肪の突出は
切らずに治す「目の下のたるみ・クマ治療」の専門医として私は皮膚を切らずに目の下のたるみ・クマを改善する治療を専門に行っている、美容外科医です。「目の下のたるみが気になる。でも皮膚を切る手術には抵抗がある」「ダウンタイムはなるべく短く、仕上がりは自然で若々しく」そうしたご希望にお応えするため、15年以上にわたり、脱脂術と脂肪注入を組み合わせた独自の技術を磨いてきました。今回ご紹介するのは、その技術によって治療を行ったモニター症例です。【症例紹介】目の下のクマ取り術:脱脂術+ピュアグラ
今回は術後経過における皮膚のたるみの変化に着目していみました。術後の経過として眼窩脂肪の突出が大きかった場合には皮膚の余剰が出やすいのですが皮膚への切開を加えずに改善させたいので脂肪注入をうまく利用して皮膚のたるみを吸収しできる限りシワを増やさない戦略をとっています。また経過とともに皮膚自体の伸縮性によりシワが解消されていくという要素もあり術後1ヶ月と3ヶ月ではどのように異なるのかを今回は写真で説明していきたいと思います。ではモニター症例です。【目の下クマ取り術】脱脂術+ピュアグ
目の下脱脂後の窪みに注意!脱脂とスネコスを受けたが凹んだという、修正依頼が急増しています!今回は、他院で脱脂の施術を受けた後のくぼみについてのご相談です。ここ数年、目の下のクマやたるみに対して、・脱脂のみ・脱脂+ヒアルロン酸注入・脱脂+スネコスなどの注射を組み合わせた施術を提供するクリニックが増えています。その結果、脱脂後に目の下がくぼんでしまったというご相談が非常に増えてきています。これはなぜかというと、脱脂のみで綺麗に仕上がるのは全体の5%程度。多くの方は、クマが少し改善
今回は他院で脱脂+脂肪注入後のくぼみの相談についてです。ここ数年目の下のクマやたるみに対して脱脂のみや脱脂にヒアルロン酸注入やスネコスなどの注射を組み合わせた施術を提供するクリニックが増えてきました。その中で脱脂を受けて窪んでしまったので修正してほしいという依頼がとても増えているという現実があります。その理由は簡単で脱脂のみで目の下のクマやたるみが良くなる人は5%程度で、それ以外の人は目の下がくぼんで見た目が悪化するか、クマが少し改善した程度で満足しない結果になるということです。
こんにちはいつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!「インスタ見てます!」「ブログ、読んでます!」のお声掛け、とても嬉しいです♪このブログが、皆さんの美容ライフに少しでもお役立てできればと思います今回のブログでも、あじクリ1番人気目の下のクマ治療のモニター様をご紹介します。今回の治療方法は表ハムラ法です!表ハムラ法はこんな手術!膨らみ、溝の凹み、皮膚のたるみなど、クマの原因の多くを解消する万能な手術と言えます⬇︎手術前→
ミッドフェイスリフト後の「目の下の膨らみ」や「効果が分からない」という失敗例が報告されています。例えば3か月経って腫れが落ち着いてきても凹凸が目立つままというのは、単なる一時的むくみだけでは説明しにくく、いくつかの要因が考えられます。考えられる原因①脂肪の偏位(脂肪の移動や段差)ミッドフェイスリフトでは、頬脂肪(malarfatpad)を骨膜下や皮下で剥離し、吊り上げて固定します。この過程で眼窩脂肪・SOOF(suborbicularisoculifat)の境界に段差が
スネコス(再生注射)を「金ドブ(=費用対効果が低い)」と感じる方が出てくるのは実際に多くの医師や施術経験者からも聞かれる声で無理はありません。✅スネコスはそもそもどういう注射か?非架橋ヒアルロン酸+6種のアミノ酸をブレンドした製剤目的は「真皮の線維芽細胞を刺激してコラーゲン・エラスチンを自発的に再生させる」ことフィラー(ボリュームを出す)ではなく、肌質の再生を狙った“回復型”の治療👉つまり「ハリを出す、くすみを改善する、薄いシワを和らげる」地味な変化にしか効かないものです。
lumiere-clinic-tokyoさんのプロフィールページhttps://profile.ameba.jp/me腫れない、バレない、痛くない、自分で鏡で確認しながらできるクマ治療ルミエールクリニック東京(LCT)のダウンタイムがほぼない【経結膜脱脂】!!経結膜脱脂は「けいけつまくだっし」と読みます経結膜脱脂(けいけつまくだっし)とは、、、目の下クマ(たるみ、膨らみ)の原因となっている、眼窩脂肪(がんかしぼう)を取り除く施術になります。また、膨らみを取り除くだけでなく別