ブログ記事1,694件
この日は秋田にお邪魔しておりまして、めっちゃ気になっていた中華料理店にお邪魔しました住宅街にあるのに13時頃だというのに駐車場は満車に近い状態です運良く一台分空いてました何だか歴史を感じる外観ですね店内は満席に近い状態で活気がありますねメニューを拝見しましょう全てのメニューがほぼ1500円均一というのは面白い注文はこの日の日替わり定食のニラレバです普通のニラレバなら、モヤシや玉ねぎとか入って、かさ増しするところが、ニラとレバーだけとは恐れ入りましたでは早速戴きまーすん〜旨い
三陸鉄道リアス線岩手県東部、久慈から盛までを繋ぐ三陸海岸に沿って進む路線。このうち久慈から宮古までは以前に乗ってたので今回宮古から盛まで乗りました。釜石で一泊。釜石、中継地点として一泊しただけなんですがなんかちょっと探索してみたいのでまた機会があったら行きたい。釜石のホーム、わかりにくいですが右の方に野生の鹿が…で、盛到着。SS撮り忘れましたが盛駅を取ったところで三陸鉄道リアス線コンプ。でここ
五島列島福江島2日目にお邪魔したのが、居酒屋「盛」さん。ここを居酒屋と呼んで良いのだろうか。居酒屋というよりは小料理屋と呼んだほうがふさわしい気がする『ながさきグルメセレクション認定店』だ。地元五島の食材をリーズナブルな値段で提供するという、地元に住むお客さまからのイチオシ店。18時30分にお邪魔するとカウンター4席を残して満席。1ヶ月前から予約しておいて正解だった。カウンター席が7〜8席と小上がり2つのこじんまりとした佇まい。大将曰く、仕入れ食材の回転とサービスのクオリティを考えると、
ポテサラ論争があるけど、あのツイート自体は結論から言うと嘘だと思うんですよね。でも検索すると『あれは嘘じゃない』『こういうやつはいる』って言うんですよ。酷いと勝手にツイートに噛み付いて喧嘩してたりする。どっちかわからないのに、地獄ですよ。「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」の声に驚いて振り向くと、惣菜コーナーで高齢の男性と、幼児連れの女性。男性はサッサと立ち去ったけど、女性は惣菜パックを手にして俯いたまま。私は咄嗟に娘を連れて、女性の目の前でポテトサラダ買った。2パックも買った。大