ブログ記事1,274件
どうも〜よーしゃべる皮膚科専門医院長Mammyですクリニック始まって以来の連休で遠足前の子供のようになんだかソワソワ落ち着きませんでしたお休みは旦那さんの実家の氏神さんの松尾大社にお参り遅〜い初詣ですが家族もスタッフも患者さんも健康に1年過ごせますようにご来院くださる方へありがたいことにとてもとてもたくさんの方にふくなが皮膚科にご来院頂いています口コミを聞いて〜とかSNSやHPを見てという方が多いのですがわざわざ近隣他府県から足を運んでくださる方もいてずっ
こんにちはリフトアップの名家チョンダムリトゥクリニックです最近チューンボディとチューンライナー施術についてお問い合わせくださる方が多いです。その中でチューンライナー、チューンボディ施術の効果があるか他の病院で治療を受けた時、効果がイマイチだったというようなお言葉をいただき一度整理してみたらいいなと思いポスティングさせていただきます。チューンライナー、チューンボディそしてチューンフェイス多くの方
こんにちは。韓国リプトン皮膚科です。日本や他の国の方でも安心して通られるリプトン皮膚科の安心・安全システムをご紹介します。1.院長全員皮膚科専門医皆様はご存知だと思いますが、リプトン皮膚科の先生たちは全員皮膚科専門医の先生です。なので、リフティング施術以外にも肌の表面改善や皮膚疾患の治療、傷跡の治療など皮膚に関した全ての悩みを改善する事ができます。2.外国人安心システムリプトン皮膚科は日本語通訳士が常住しており、常に日本語対応が
今回ご紹介するのは、目の下のクマとゴルゴ線の改善が目的で他院にて『ヒアルロン酸注入』を行った結果、酷い膨らみと凸凹が生じ、当院を受診された40代の女性の症例写真です。こちらが来院時の状態です。他院ヒアルロン酸注入後右目の下目の下(Lowerlidbulge)が必要以上に膨らんで、たるんだ目袋のようになってしまい、目の下のシワ(teartroughティアトラフ+Palpebromalargroove)も悪目立ちしており、注入前より老けてみえる状態です。この目の下
こんにちは!REDI皮膚科です今回は話題のコラーゲンブースターレディアスのご紹介です!また当院の院長がレディアスのセミナーでイギリスを訪問した際の様子も合わせてご紹介します✨今回も最後までぜひご覧ください👍レディアスとは?レディアスとはカルシウムとCMCで構成されたコラーゲンブースターです。希釈濃度によりその効果は異なり、粘性が低ければ(希釈をたくさんすれば)シワ、肌キメなどの肌質改善に使用することができ、粘度が高けれ
WEB『WomensHealth』(2021年9月25日掲載)BEAUTY特集『へそのゴマ』のケアはどうすればいい?正しいおへその掃除法に慶田の監修記事が掲載されましたいつの間にかおへそに溜まる‟へそのゴマ”皆さんはどうしていますか正しい掃除の仕方や頻度について解説しています。おへそのごまの正体は?おへそのごまは、垢や皮脂が混ざってできたものです他にもホコリなどの外からの汚れが混ざっていることもあります。おへそは立体的な構造をしているので内部が掃除しにくく、汚
79歳の女性のお話です。脳梗塞を患い車いすのため旦那様が付き添って来院されました。「1年前から左ほおが痛くて洗えなくて病院いってもなかなか治らないんだけど」とのことでした。初診時所見では左ほおに牡蠣殻状の分厚い垢(角質)が付いていました。病名はそのままアカツキ病といわれています。今回のように脳梗塞で麻痺もあるため適切な洗顔ができずに症状が悪化される方も少なくありません。「恐らくアカツキ病ですね。まずは角質を柔らかくする軟膏を使用して泡洗顔で優しく洗いましょう。」しかし再診時にみると
皆様、こんにちは🌸🕑綺麗になる時間、YOU&I美容クリニックです💕いつもご覧頂きましてありがとうございます🙇♀️✔皮膚科専門医の代表院長✔1:1デザイン施術による高いクオリティの結果✔往十里駅11番出口から徒歩1分の距離🗺ソウル市城東区往十里路315ハンドンタワー2、3階🕙平日:AM10:00~PM08:30🕙土曜日:AM10:00~PM05:00🕐昼休み:PM13:00~14:00※YOU&I美容クリニック往十里店のお問い合わせ又は予約は往十
こんにちは!REDI皮膚科です前回はミラジェットについて基本的な部分をご紹介しましたが、今回はもう少し深堀りしてご紹介したいと思います。今回のテーマはミラジェットの施術の気になるポイントまとめです!ミラジェットのおさらいまずはミラジェットについての基本的なおさらいです!ミラジェットとは、様々なスキンブースターをマイクロジェットの状態にして肌に注入する機器で、傷跡改善や弾力、毛穴、小じわのような肌全体の改善を目的にして
今回ご紹介するのは、「ダーティーネック」の改善で『ピコトーニング照射』を受けられた20代女性の症例写真ですブログ掲載へのご承諾をいただき、有難うございます3歳から18歳まで続いたアトピー性皮膚炎で生じた首全体の色素沈着と脱色素斑により黒ずみや色ムラがまだらに目立つ状態ですまた、炎症を繰り返したことで、20代にしては少しシワっぽさが気になります。【右側施術前】【左側施術前】重症なアトピー性皮膚炎の場合、慢性的に炎症を繰り返すことによって、表皮の基底膜が壊れ、メラニ
こちらは、1ヶ月前からできた胸のシミ治療希望で来院された方の写真です診察で拝見したところ、胸の谷間にあたる部分に、1円玉大くらいの茶色い色素班があり、よく見ると鱗せつ(粉粉した薄皮)がありました最近1ヵ月で出現したことや、好発部位の胸にできているその特徴から、「癜風(でんぷう)」を疑い、カサカサしている部分を削って顕微鏡で真菌検査を行いましたその結果、典型的なマラセチア菌(短い菌糸と丸い胞子)が大量に確認でき、「癜風」と診断しました皮膚の常在真菌(カビ)であるマセラチア菌
ウイルス感染によってできてくるできもののことを、我々皮膚科医はイボと言います。正しい医学用語では尋常性疣贅と言います。実際は、ウイルス感染によらない皮膚にできる隆起物もイボと呼ばれているものもあります。例えば脂漏性角化症や軟性線維腫や時にはホクロもイボと呼んでいる人もいます。ウイルス性イボは体のどこにでもできうるものですが、特に手指、足趾、手掌、足底にできることが多く、一般的には液体窒素療法が行われることが多いようです。綿棒に液体窒素を含ませてイボ表面にジューッと押し当てるあの治療法です。
ニキビ治療の補助的なお薬として、ビタミンBとCの内服薬をご紹介します。日本皮膚科学会の尋常性ざ瘡治療ガイドラインによると、ビタミン剤の飲み薬は推奨はしない、推奨度C2になっています。しかし、私はニキビが治った時のニキビ跡や赤い跡が消えにくい状態が残ってしまう、消えるのにかなり長い時間がかかることを考えると、ニキビ治療する時はできることは全て行って、手を尽くした方がいいと思っています。うちのクリニックでニキビの時に処方しているビタミンCとビタミンBです。ビタミンBは皮脂腺に作用して皮
こんにちは!REDI皮膚科です今回は当院で多く手掛けるジュベルック施術と相性ぴったりの「ミラジェット」についてご紹介したいと思います!ミラジェット導入の経緯ジュベルックには4つの注入方法があります。①手打ち注射②注入器(ダーマシャイン、ハイクックスなど)③ポテンツァポンピングチップ④空気圧力による注入このうちミラジェットは④に該当するのですが、当院では昨年まで導入しておらず、手打ち、注入器、ポテンツァを利用して施術を行って
目の下のたるみ感を主訴に来院されたお客様ですこの方は実は昔からの友人です。目の下で涙袋があまりないとのことで、悩んでいました。この状態で涙袋のヒアルロン酸を検討していたうようで、それは辞めた方が良いと全力で止めました涙袋は少しはあるのですが、下の眼窩脂肪が邪魔していて、キレイな涙袋がでていません。いわゆるシンシアでいう眼窩脂肪がヘルニアを起こしている状態です目の下がこの状態だと、涙袋ヒアルロン酸は綺麗に作れないことが多いです。ヒアルロン酸が下に落ちやすいのでなめ
シンシアにデンシティがはいってきて3ヶ月が経ちました。施術直後からリフトアップ効果あり多くの方がリピートされています今回、デンシティとヒアルロン酸注入の2つのリフトアップを掛け合わせるハイブリッドリフトアップメニューを作りました。ターゲットとしては40〜50代くらいで頬の皮下脂肪が減ってきた人をメインに考えていましたが30代でも中顔面やほうれい線が気になるのであれば、ヒアルロン酸を掛け合わせてみようということで、やってみました!デンシティ+ボリューマー1ccで頬とほうれい
注射・注入治療には内出血がつきもの。一回出ると、出血量にもよりますが、10日から~2週間続きます。色の変化としては黒っぽい紫色⇒濃い青紫⇒青紫⇒濃い赤紫⇒赤紫⇒赤⇒緑⇒黄色⇒消えるという経過をたどっていきます。出血量が少ないと、淡い赤紫色辺りからスタートすることもあります問題は、濃い紫色から赤紫の期間。これがたっぷり10日間も続いたら結構困ってしまいますよね当院では、注射治療や打撲・転倒などで内出血が出てしまった場合、フォトフェイシャルM22で早く消す治療を行っていますまず
にほんブログ村ここをクリックして頂けると嬉しいです。80歳の老人が急にほくろが大きくなったと受診しました。それまで小さかったものが3カ月前から増大したとの事。診察すると、中央に淡紅色のエリアがあり、それを取り囲むように黒褐色のかたまりが堤防状に隆起しています。これはマズイ!ダーモスコピーの登場です。中央に白色瘢痕化した部位つまり潰瘍が経時変化して繊維化している部分が見られます。その中央右下に典型的な樹枝状血管が認められます。これがあると必ず基底細胞癌を疑わなければなりま
おはようございます。水谷です。にきび治療薬は下の写真のように様々な塗り薬があります。(これ以外にもあります)患者様のニキビの状態によってその方のお肌に合う外用剤を処方するのが皮膚科専門医の腕の見せ所だと思っています。この中のディフェリンゲルについて今日は書きたいと思います。ディフェリンゲルはアダパレンというレチノイドから言うとされた物質が主成分の薬です。どのように肌に作用するかと言うと、毛穴の出口の硬くなった角質を取り除き、毛穴の詰まりを解消し、ニキ
年に何回か、特に0歳児のお母さんたちから相談を受けます。「お尻が赤くなってたから、家にあった薬を塗ってみたんですけど、さらにひどくなった気がして。これ、何ですかね?」看護師なので法律上診断はつけられませんが、僕はこの時点で皮膚カンジダ症を疑います赤ちゃんオムツが当たるところにできる赤い湿疹みたいなものは、オムツかぶれ以外にもカンジダ菌という真菌(カビ)による感染症の場合もあります↑皮膚カンジダ症の一例引用)http://www.nakash.jp/iin/hihuka/36candid
昨日の続きです😊↓『あれから2ヵ月!首イボを取ってもらったけど…大失敗?』首イボ取り放題から1ヵ月後↓『あれから1ヶ月!首のイボを取ってもらいました!ついでにシミの卵も…から』首のイボ、顔のシミ取り放題から1ヶ月🩷『①…ameblo.jpえッ😨「自分では見えないから安易に薬を塗っちゃダメなんだよ」その先生のクリニックを選んだ理由経歴を見た後、クリニックの診療内容をチェックしました。出来れば美容メニューに力を入れてないクリニックがいいなぁ∼
こんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます部分痩せのヴァンキッシュMEの症例報告です。30歳女性4回のビフォーアフターです。beforeafter腹囲-6cm突出していたお腹がスッキリされましたね。「施術にお金を使っているという意識もあって、暴飲暴食を避けたりダイエットに対してモチベーションが維持できました。」と語られるY様2週間毎の来院、お疲れ様でしたヴァンキッシュMEは、
先日、皮膚科のご説明をしましたが今回は受けた施術についてお話しますねまず、ドクターの丁寧なカウンセリングで今、一番何に悩んでるから始まり...気になるところを自分なりに説明しました。お写真を撮り...ドクターがすごくわかりやすく説明してくださいます。その結果...Vビームとトリコアを中心にトーニングもVビームはニキビや毛穴・傷跡ケアトリコアリフティングは超音波、高周波を利用し従来のリフティングとは異なる3つの光波長を利用したウルセラやシュ
今回は、ヒアルロン酸注入の4年後に出現した遅延型異物肉芽腫の修正事例をご紹介いたします4年前に韓国で眉間~額・鼻背・目の下にヒアルロン酸製剤(アラガン社、ジュビダームビスタボルベラ)の注入歴あり、当院受診の1か月半前に麦粒腫(ものもらい)を患った後から注入部位に一致した痛み(圧痛・自発痛)と腫れ・しこりが出現…他院2か所でヒアルロン酸溶解と抗生剤や消炎鎮痛剤を処方されるも効果なく、当院を受診されました.「ヒアルロニダーゼ」と「ケナコルト」の混合によるしこり修正注射と「プレドニン
にほんブログ村ここをクリックして頂けると嬉しいです。しばらくバタバタしていてさぼっていました。今回は目尻の大きなほくろにトライしました。大きなホクロは多数施術していますが、目尻はかなり神経を使います。目をつぶっているので、目尻から離れているように見えますが、目を開くと目のキワなのです。一発勝負です。施術前。6か月後です。施術は1回のみです。その後かなり時間が経過しているので、皮膚の状態はもっと改善されていると思います。これは施術直後のデルマトスコープの画像です。
トリミングさせて頂きましたが、分かる方には分かる某有名なな歌手のお口元です。東京都の花が題名の名曲、大好きです❤先日のカラオケでスタッフが歌っていたときに「おぉ、これはっ」と気付きましたのでご紹介致します。笑顔の魅力的な彼女。ほうれい線が目立っていますが、加齢によるほうれい線とはちょっと違うように見えますよね?こちらは、典型的な『筋肉型(M型)ほうれい線』になります。「ほうれい線にタイプなんてあるの?」という声が聞こえてきますが、はい。便宜上4タイプに分類しています。
こんにちは。韓国リプトン皮膚科です。最近多くの方が肌管理に興味を持ち、皮膚科に訪問するようになったと思います。しかし、皮膚科専門医が診療するクリニックは韓国に2%しかないのはご存知でしょうか?肌の治療や施術を受ける前に皮膚科専門医の病院なのかを確認したくても、どう確認すればいいのかが分からず、困っている方が多いと思うため今回は自分が予約した病院が皮膚科専門医の病院なのかを調べられる方法についてご案内します。”皮膚科専門医とは?”先に皮膚科専門医と一般医の違いから説明しますと、イン
こんにちは。ブレッシング皮膚科·皮膚科専門医のドクタージニ、カン·ジンヒです。ジュベルックボリュームとポテンツァポンピングチップ注入2回、ドットフィルで1回治療した患者さんの前後の写真です。毛穴の傷跡がかなり改善されたことが確認できます。ジュベルックボリュームトライフィルプロ針注入器1回、ポテンツァ針高周波1回、そしてジュベルックボリューム1回、ポンピングチップジュベルックボリューム1回の計2回した患者様の前後の写真です。毛穴が減っただけでなく、美白効果にも優れています。私はポテンツァポ
-YouTubeYouTube에서좋아하는동영상과음악을즐기고원본콘텐츠를업로드하여친구,가족및전세계사람들과공유하십시오.youtu.beこんにちは。皮膚科専門医のドクタージーニ、カン·ジニです。今回の映像では、ピコプラスピコレーザーとレブライトSIトーニングレーザーの色素治療の効果について、臨床経験をもとにお話しします。表皮にあるくすみ、そばかす、黒字病変についてはレーザートーニング1064nmの波長より吸光度が高く、色素によく吸収され
シンシア銀座院はこの度、2025年7月に移転することになりました今は東銀座駅を降りて徒歩10秒、歌舞伎座前のビルです。次の場所はなんと!!アジア最大の旗艦店「ティファニー銀座」の10階です東京都中央区銀座6丁目https://www.tiffany.co.jp/stories/tiffany-ginza/楽しみすぎですね!!外人さんもこれから増えるかもとのこと、対策もしていかないと外装はこれ!めっちゃおしゃれじゃないですか(´;ω;`)面積も増えるので