ブログ記事269件
2024年7月、サントリー白州蒸溜所へ。見学ツアーには参加しない、お買い物とちょっとだけ飲むのが今回の目的10月の工場見学の様子『白州の工場見学に行った話』2024年10月、またまた白州の「ものづくりツアー」に参加してきた3,000円で工場見学と試飲ができるツアーシャトルバスで小淵沢駅から出発のシャトルバスで白州…ameblo.jpツアーはもちろん、ショップを覗くだけでも予約が必要事前に予約する。2ヶ月前の5日前後の9時半から予約できるみたい。予約はいつも夫担当八ヶ岳駅からシャトルバ
2024年10月、またまた白州の「ものづくりツアー」に参加してきた3,000円で工場見学と試飲ができるツアーシャトルバスで小淵沢駅から出発のシャトルバスで白州蒸溜所まで行く。受け付けでステッカーの入ったネックストラップを受け取る。ツアーは13:15開始。早めに来たからぶらぶらと探索。ロッカーへ泊まりで来てるから荷物をロッカーへ。この建物に入って右にある無料のロッカーに預ける。博物館も併設されてて自由に見学できる。白州がずらりノーマルの白州。12年。ノーマルより色が濃い今回
こんばんは!まずは皆さん、乾杯っ!「サントリー白州シンジグルモルトジャパニーズウイスキー」のボトルを棚の奥から取り出すとき、ちょっとした思い出が頭をよぎります。以前やまやで見つけたときは、ややプレミア価格にもかかわらず「今逃したらもう手に入らないかも」という焦りでつい購入。そして、その後は運良くコンビニでミニボトルを2本ほど入手できていました。それらを眺めながら「いつ飲もうかな…」と機会をうかがっていたのですが、ついにそのタイミングがやってきます。先日訪れた河口