ブログ記事10,535件
食事クッションを西松屋で買おうとしたけど、1000円~2000円くらいするんですね。なんかもったいないな〜と思い手作りしてみましたトータル300円でできました子供が好きな鬼滅柄防水の素材などで作ると良さそうですけど準備するもの・発泡スチロールの蓋部分(ジョイントマットやダンボールなどで代用可)・荷造り紐・木工ボンド・布・旅行用のバンド(百均)まず、発泡スチロールなどで土台部分を作ります。重ねる場合は荷造り紐で結んで固定しましょう!旅行用のバンドを土台外周より
皆さまこんにちわ。ねこミシンです。えーさてさて、先日妄想してみた純毛毛布のアイロン台『作る前の妄想癖』皆さまこんにちわ。ねこミシンです。耳がかゆい!おもむろに耳かきを手に取り、耳の穴に挿入した時点で、すでに大物の感触が手に伝わる。むむむ、これは!そ〜っと崩さな…ameblo.jp毛布を裁断したら残りで小さいアイロン台もできました。こちらは、大きいアイロン台の試作です。毛布の残りとはいえ、もともと使っていたものに近い大きさが作れました!裏側はこんなの表布の貼りしろ2.5㎝を
2024年11月に追記冬が近づくとアクセスが増えるテーマの様です。サンパチェンスの冬越しを検索すると、ここがヒットするのでしょうか。以前に質問があったためコメント欄に書いていますが、この方法では外部の寒気に苗が耐えられませんでした。ビニール一枚で陽当たりの良い所に置いても、夜が寒すぎるようです。やはり室内に入れるか、温室を使う方が良いようです。大株を室内に置くことが難しい方は、枝を挿し木にして、小さい苗を冬越しさせる方法も紹介されていました。以下、昔のブログです。5月から育て
代表の篠崎です。連休中、メンバーさん宅の保護猫部屋のお掃除(継続中)と、このメンバーさんの自宅周辺にいる地域猫のために、猫ハウス作りをしていました。《発泡スチロール製外猫ハウス》①発泡スチロールの内側に断熱シートを貼り(両面テープを使用)、底にダンボールを引く②出入り口をカットしてガムテープで保護(入る猫の大きさにより出入り口の大きさを決める。サイズが大きすぎると寒い❄️と思う)③_a大きいサイズの猫の場合発泡スチロールを連結③_b小〜中くらいの猫の場合発泡スチロールを2つ連
明石のタコ釣りが始まってますが、今年はどうなんでしょうか?去年よりはマシみたいな感じもしますが、爆釣ではない感じ^^;タコ仕掛けも考えてますが、全傘タイプは根掛かりが多いので作らない主義です。その為に、半傘で仕掛けを上向きに安定させる為に発泡体を利用してます。今使用しようと考えているのが、硬質発泡と発泡スチロール玉これ、同じ大きさでも浮力が全く違います。黄色いのが釣り用の発泡シモリ玉って言われている奴で、硬質発泡でできてます。かなり硬く簡単には潰れたりしませ
今回は冬にケージの周りを覆う断熱材の紹介です。使うのは100均のカラーボードという硬質な発泡スチロールの板です。この様に背面と左右にピタリにカットして、それぞれをガムテープで繋ぎます。私は同じ寸法の板をもう1セット作って両面テープで貼って二倍の厚さにしました。この作りならば冬以外の時期は畳んでしまっておけます。更にこの様な金具を2枚の板の間にはさみました。
ご訪問ありがとうございます❤️たくさんのフォロー・いいねを頂きいつも励みになってます!おはようございます1/25(土)~26(日)で念願の【娘のお泊まり誕生日ディズニー】してきたuzumakiです!休園の延長が発表されましたが…それは何となく予想された事態ではあるとして、新エリアにまで響いてしまうとは。先行きが見えないって人を不安にさせる。早く皆が安心して以前のようにパークを、レジャーを、日常生活を、楽しめる日が来ることを祈らずにはいられません…!そ
前回作った衣装で、ハロウィンイベント行ってきましたー♪色んな人が、「あ!パウパトロールだ!」とか「チェイス!カッコいいね!」と声をかけてくれるので驚き!!だって、愛媛県ではパウパトロール放送されてないんですもん笑ウチもDVD借りてまで見るくらいだし、やっぱり人気があるんですね〜!!ベストの作り方はこちらから↓『パウパトロール仮装ベスト①〜刺繍を解く〜』タイトル見て「何じゃそれ??」となった方も多いかもしれません…そう!今回はハロウィンに向けた仮装の話。パウパトロールと
四コマ宅配便のご利用ありがとうございます。初めての方はぜひこちらをお読みください。>>自己紹介マンガ「宅配戦国時代」ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー437軒目「クール便の送り方」こんにちは。クール便に詳しい男、ゆきたこーすけです。今回はこれから夏を迎えるにあたり、クール便の荷造りについて取り上げてみたいとおもいます。皆さん段ボールや発砲スチロール、中には手提げ袋にいれてク-ル便を送る方もいらっしゃいますが、基本的には段ボールが一番良いとされています。では
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーお伝えしています。今日の担当は築52年賃貸マンションで保護猫3匹と暮らしているフォトスタイリストのヤノミサエです。-------------この夏は本当に暑すぎたので少しでも快適に過ごしたくてあれこれトライしてきました。窓の工夫としては100均の発泡スチロールを使った窓断熱ををご紹介しましたが『★発泡スチロールで窓断熱して分かったこと』おはようございます。フォ
今朝は一段と冷え込んだので大根の首が凍りそうになっていたので引き抜いてビニール袋に入れ、収納容器に保存しました。我が家では毎年この灯油タンクの保存箱に入れ上から毛布を掛けて越冬させます。この方法は取り出しやすく、春先までみずみずしく保存出来るので皆様もお試し下さい。虎の子の1群は何が何でも越冬させなければ来年は絶望的になので重箱を1段外し巣箱の周りを発泡スチロールの板で囲い上からビニール袋を被せました。内検して見るとかなり蜂の数は減っています。この時期は蜂数が減る
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーお伝えしています。今日の担当は築53年賃貸マンションで保護猫3匹と暮らしているフォトスタイリストのヤノミサエです。-------------今の住まいに引っ越してはや1年半ほど。角部屋で明るいのが気に入ってるのですが西日がキツくて夏場は室内温度がめちゃめちゃ上がってしまうので昨年から窓の遮熱対策をはじめました私が窓の遮熱に使っているのはコレ!スチレンボード
皆さんミニ四駆楽しんでますか↑前回の続きでセミフローティングを進めます♪(´▽`)まず用意した物発泡スチロールのブロックです、これにギアシャフトを差し込むのですがその前に手頃なサイズに切り出します。切り出せたら↓こんな感じでギアシャフトを差し込みます(´∀`)後は、知っている人は分かると思いますが↓加工したいギアを発泡スチロールに差し込んだギアシャフトにセットして3㎜のピンバイスで穴を拡張します力の入れ過ぎに注意してゆっくりシャフトに当たるまでグリグリとピンバイスで穴を拡張して
こんにちは。はること申します。私、夫、2歳娘の3人家族です。2023年6月遂に憧れのマイホームが完成しました。2023年1月着工3月上棟6月引き渡し時系列の詳細はこちら→時系列まとめWEB内覧会はこちら→入居前入居後アメトピ掲載記事まとめはこちら→①②③④最近DIYするのが楽しくて、YouTubeでDIYの動画を良く見ています。前回はいらないすのこを使って、用具入れを作りました。『【すのこD
前回の続きです。『手作りパウパッド①パウパトロール』ハロウィンイベント行ってきましたー♪色んな人が、「あ!パウパトロールだ!」とか「チェイス!カッコいいね!」と声をかけてくれるので驚き!!だって、愛媛県ではパウ…ameblo.jp③デコレーションするネットで拾ったパウパッド内部の画像を印刷して貼ります。角などは切り込みを入れて折り曲げ、上から透明のテープで貼り付けました。(↑模様が大きかった…笑)外側から見える部分の発泡スチロール側面は、テープで覆わないようにすると3枚重
こんにちは!Cubeadsスタッフの頭文字Sです。11月25日よりコープこうべシーアにて開催中のイベント「クッションフェア」にて、弊社クッション「Cubeads商品」を展示、販売しております。是非この機会にCubeads商品を触って、体感してみてください!クッションフェアは11月29日までです。明日までの開催なので、お近くにお住まいの方、お店に来られた方、お近くを通られた方は、是非ご覧いただけますと幸いでございます。
おはようございます!いつもご訪問、いいね!コメントありがとうございます!いつもポケットに入れているリップクリームを出して唇に塗ろうとしたが、硬い感触にちょっとびっくり。見ると使い切ったリップだった…と、言う夢を見た棕櫚竹です。さっき出したらちゃんとありました(≧▽≦)なんか超忙しいけど頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و✧さて、前回のログで話したように、外猫のクロちびちゃんが風邪をひいてます(´;ω;`)ということで、急遽、猫ハウスを作成しました。と
こんにちは地域によっては本格的な冬が始まりつつあるこの季節。私の会社は最近暖房が付き始めたのですが、吹出口から出てくるのは冷風みんな極暖ヒートテック+フリースやダウンで仕事してますさて、寒さが気になるのはマイホームも同じ我が家で特に寒いのは、1位玄関→玄関や廊下に大きなFIX窓があり、玄関ドアも断熱性能は普通クラスなので、まぁー寒いです2位脱衣所(2階)→前に記事にしましたが、リビング隣接でなく北側なので寒いです。もちろん、新築ですので、古い日本家屋のように隙間風と
みなさん、低温調理した料理は好きですか?我が家は鶏ムネ、トリ肝、牛モモや魚の白子を低温調理すると、子供たちが喜んでくれます。昨日の記事では珍しくラムを調理(58℃、24時間)。子供たちの受けは良かったけど、まだ筋が固かったので追加で加熱(62℃、24時間)した結果。。。殆どの筋が白から透明に変化していて、コラーゲンがゼラチン化し、肉のパサつきもなし!次回、同じような肉を調理するときは最初から62℃で36~48時間にしたいと思います。ちなみに低温調理には5年以上
こんにちはさちの自然菜園へようこそリトルジェム数日前結婚10周年のお祝いにとお義父さんからミディ胡蝶蘭を頂きました↓小さくてちょうど良い大きさだし可愛いお花今度は絶対に枯らしたくないです過去にお義父さんから引越し祝いでシンビジウムを頂いた時は枯らしてしまったので…今度こそ!育て方が分からず調べました胡蝶蘭が好む環境自生地は高温多湿で木に着生している↓寒さに弱い(10℃以上を維持する)高温多湿を好む※過湿には弱く根腐れで枯らす初心者が多い水遣りは1〜
ブログ連投します!上州屋のワカサギ新製品受注販売会完全にノーマークな商品が…白い壁のように存在感を消していた商品…ちゃんと展示してるのに派手さがないので見向きもされていなかった…笠原工業楽天市場店で販売しているワカサギマットサイズ:90×60×4cmワカサギわかさぎワカサギマットわかさぎマット氷上マット軽量軽い断熱性割れにくい柔軟性楽天市場3,980円${EVENT_LABEL_01_TEXT}福島県須賀川市にある笠原工業で製造されている「ワカサギマット
前回の買物休暇から3ヶ月。今回もシンガポール希望だったんだけど、飛行機が取れなかったなので仕方なく、タイに変更。タイもシンガポール同様、フジスーパーというところで冷凍・冷蔵・常温をそれぞれパッキングしてホテルに届けてくれるサービスがある。スワンナプーム空港にも届けてくれるらしい(ドンムアンへのサービスはない)。前回シンガポールでパッキングの際購入した発泡スチロールと段ボールを使い回すため、空港に持っていきチェックインカウンターで預け入れようとした際、中身が何かを聞かれた。Empty
こんにちは、デイケアそれいゆです皆さん、お元気にしていますか9月に入り、台風時期になりましたね・・・早速9月2日には長崎にも台風9号の影響が・・・。スタッフ宅付近では…草や枝などが飛んで荒れていましたですが、デイケア利用者様にも、スタッフにも事故もなく元気に過ごせています週末から来週月曜日の台風10号の進路が心配な今日この頃ですさて、本日は、8月後半に実施した工作の模様を紹介したいと思います発泡スチロール板がスタッフの自宅に大量に余っていたのでどうにか工作などに
ども!フットサル今日も楽しかった!と、家に帰ると我が家の発明王小6のけんとがガンダムのプラモを作ってた!発泡スチロールで!自立式可動式座ると安定関節も昭和初期のプラモより動くかも?おすすめのかっこいいポーズ!顔もシュールでいい味出してます。ガンダムのプラモって、HGハイグレード?MGマスターグレード?RGリアルグレード?って種類あるのですが、これがホントのHG発泡グレードですね!何円でうりだそうかな?
おはようございますチェリーです。そろそろ涼しくなってきて、メダ活も終わりを迎えてきました。少しずつ飼育も放置になり、メダカも飼い主もやる事がなくなってきます。笑これから寒い季節になりますが、我が家のビオトープの越冬準備について書きます。基本は放置で大丈夫〜手を加えると逆に危ないメダカの越冬〜①餌やりの量と期間メダカの活動量は、気温に比例しますので、動きが激しく繁殖行為を繰り返している、春や夏に比べると、そこまで、エネルギーを必要としなくなる秋冬は、ほとんど餌を食べなくなります。
今回の注目は、電気代が無料になる押入れ換気ファンです。☆☆☆前回は、押入れの結露対策で、押入れを解体してから復旧したところまでやりました。『押入れの結露対策築41年が超高性能に進化29』今回の注目は、結露にさよならするための根本的な対策です。☆☆☆冬は、お押入れが結露しやすい。…ameblo.jpまだ、これで終わりではありません。
寒いね風が強いさて、サラコナークロニクルズみたいになった脱走したターミネーターすき間風をようやく塞いだおお、みるみる暖かくなってきたありあわせの発泡スチロール昔は、わらの束を詰めてたんだよね
クリスマスリース作りました✨🎄✨はぎれで作るクリスマスリース🎵布をピンキングハサミで5cmにカット!竹串にくるくる巻き付けて、根本にボンドを付けて、発泡スチロールの土台に差し込むだけ!まずは、グリーン系の布を。隙間をどんどん埋めて行きます!白い内側も!後は、クリスマスのパーツを付けて完成です🎵色を変えてもステキですね✨🎄✨ツリー型もありますよ!
軟骨無形成症の子の生活の工夫自分で出来るを応援したい!軟骨無形成症の子は、背も低いが手足も短い。そんな個性の持ち主が、自分で出来るを実現する為に、こんな事していました!生活習慣をおぼえる年齢の時期、トイレとか、手洗いとか・・・手伝ってあげないと出来ない事も沢山でしたが、出来るだけ「自分で出来る!!」を多くするために、こんな事していました。写真がチョッと古いのですが、ご紹介させてください。洗面所の水道です。踏み台に乗っても、水を出すレバー(上下するタイプ)に届かなか
こんばんは寒くなってきましたね記録的な暖冬からの急激な気温変化です人も魚も体調を崩しやすいかもしれません注意ですよねさて今日は、遡ること5年6ヶ月2014年の8月に木製の水槽をDIYしたときの模様ですそれまで、常々大きなFRP水槽で魚を泳がせてみたいと思っていましたが予想以上に費用がかかること運搬がたいへんなこと家族の賛同が得られないこと等から諦めておりましたそこでコストをぐっと抑えて大きな木製水槽で同じ環境を作れないかと自作してみました完成したのが