ブログ記事9,095件
こんばんは🌙時刻は2023/01/26PM11時半Akoです今日まりちゃんの家の中に昨日洗った猫トイレが乾いてると思い、お外見たら、トイレの容器が無くなってました💦風で飛ばされたのかな❓家の中にあるのは、小さなトイレ容器1つだけ買うに買えない私はまりちゃんに謝りましたが段ボールの中に発泡スチロール入れて、その中に砂を入れるから大丈夫だよ‼️と言われましたが逆に謝られました洗ってくれてありがとうトイレは何とかなるから、気にしないで。と猫様左まりちゃん🏠猫右アパ
代表の篠崎です。連休中、メンバーさん宅の保護猫部屋のお掃除(継続中)と、このメンバーさんの自宅周辺にいる地域猫のために、猫ハウス作りをしていました。《発泡スチロール製外猫ハウス》①発泡スチロールの内側に断熱シートを貼り(両面テープを使用)、底にダンボールを引く②出入り口をカットしてガムテープで保護(入る猫の大きさにより出入り口の大きさを決める。サイズが大きすぎると寒い❄️と思う)③_a大きいサイズの猫の場合発泡スチロールを連結③_b小〜中くらいの猫の場合発泡スチロールを2つ連
今日は、頑張りましたー。お陰で、ちょっと目が痛い・・・・。先日からここでも書いている作品が、やっとご依頼主さんにお渡し出来たのでご紹介します。なんと、初めての試みのお雛様です。最近生まれたばかりの女の子のお孫さんへのお祝いとして、お雛様を作ってほしいとご注文を受けました。勿論、私が作るのは樹脂粘土ですから、ミニお雛様です。でも、どうせ飾るのですから、ケースや屏風もつけて。今回、アクリルケースと金屏風は市販のものを使いましたが、金屏風には、粘土で作った桜の花びらと葉っぱを
今年1番の寒波到来。私の地方ではマイナス15度を記録。車の雪を降ろす時手袋を履いていたのに指先がちぎれそうなほど寒さで痛くなった。こりゃー参った。そんな極寒な今日。電気料金の恐ろしさから暖房の温度は最低で設定している。夫が出張であるため己ひとりならば着込んでなんとかしのごう。暖炉ヒーターでさえも明かりのスイッチだけで温風は出していない。写真を撮るために点けたのは言うまでもない。このヒーターに煙突を付けてみたのだがどうだろうか?本物!?感が増しと感じる自己満
はーい!プラスチック探偵ナオでーす。皆さんカップ麺って食べられますか?熱いのダメニャ!そう!カップ麺は熱いのがポイントですよね。でも、手で持ってもそれほど熱くないでしょ。これが、発泡スチロールのチカラなんですよ。動画時間:3分41秒*時間がある方、どうぞ!発泡スチロールの98パーセントは空気なんですよね。だから、熱が伝わりにくいの!発泡粒断面の顕微鏡写真㈱カルックスHPよりお借りしました。ところで、スチロールって何でしょうね。前回書いたよ
こんにちは。昨日届きましたJUKIのミシン。↓↓↓こんな感じでした〜今まで色は白、そして艶タイプだったのでマットブラックが新鮮です(^^)※HZL-40DX/HZL40DXジューキミシン5年保証送料無料付属品はこちらです。糸は購入したものですが、マスクが作れるよう無料でマスク用の生地と紐が同梱されていました。他に使い方DVD、説明書、電源が同梱されています。私が今作りたいのはマナーポーチなので今すぐにでも作りたいのですが、先日購入したこの消臭シートセミ家がまだ届かないの
朝、キラキラした白い雪。テクテク歩いて、出勤しました。今、近畿、西日本では、雪のため、物流が乱れているために、クロネコ、ゆうパックも配達が遅れていて、どちらも引受停止になっています。ネットでお買い物しても配達日未定になります。がたねぐらさんから、昨日の指定だったゆうパックががたねぐらさんのプロフィールページ猫20犬1人間2と海沿いの町で暮らしてます。profile.ameba.jp本日届きました❤️こんなにたくさんいろいろ〜❤️❤️こ、これ、ケンミンショーでやってましたよね?
こんにちは地域によっては本格的な冬が始まりつつあるこの季節。私の会社は最近暖房が付き始めたのですが、吹出口から出てくるのは冷風みんな極暖ヒートテック+フリースやダウンで仕事してますさて、寒さが気になるのはマイホームも同じ我が家で特に寒いのは、1位玄関→玄関や廊下に大きなFIX窓があり、玄関ドアも断熱性能は普通クラスなので、まぁー寒いです2位脱衣所(2階)→前に記事にしましたが、リビング隣接でなく北側なので寒いです。もちろん、新築ですので、古い日本家屋のように隙間風と
やっぱりな。昨日、ベランダの金魚の水槽が凍ってました、、、雪はふらなかったけどあの強風。万年発泡スチロールの土台のうえで万年緑の汚い水の中でエアーもなしで生きている我が家で最後の一匹となった金魚さん。一センチの厚みの氷の下で、ちゃんと生きていました。2日連続、氷の下で極限の中生きていました。今日は昨日より陽射しもあり暖かいからゆっくりできたかな箸でたたいても割れない!厚み1cm氷の下にいました。↓↓
はーい!プラスチック探偵ナオでーす。宇宙へ行ってみたい人、たくさんいますよね。行ってみたいニャ!宇宙での長期滞在で問題になるのは、動物性タンパク質の供給なんだそうです。限られた空間で、鶏、豚、牛などの家畜を飼育するのは、現実的ではありません。それに比べて、狭い空間で効率よく繁殖する昆虫類は、タンパク質生産に適しているんだそうです。農研機構HPよりお借りしました。そんな、宇宙食の候補のひとつに、ミールワームというのがあるそうです。ミールワームは、チャイロコメ
皆さん、強烈寒波は大丈夫でしたか?私の方の状況報告を簡単に。※1/24夕方から急激に気温が下がり、風が強くなる。落葉がバラバラ吹き飛んでくる※雪は降らず、一瞬だけ雨粒、氷がちらつく程度夜間の冷え込みは心配するほどではなく、こちらとしては通常の冷え込み方※1/25朝の気温8:00−4℃(寒さで布団から出られず寝坊)水道は凍らなかったが氷水のように冷たい。給湯器も壊れることなく、無事にお湯も出たのでホッとした。※外猫サリーは元気ビニール温室の中に発泡スチロールの猫ハ
この冬一番の非常に強い寒気で大雪や厳しい寒さが予想される中、さいたま市の水道局では凍結防止の事前の対策や凍結した際の注意点について、SNSなどで呼びかけています。記事以下↓https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230124/k10013958691000.htmlこの冬一番の強い寒気「水道管凍結の対策を」水道局が呼びかけ|NHK【NHK】この冬一番の非常に強い寒気で大雪や厳しい寒さが予想される中、さいたま市の水道局では凍結防止の事前の対策や凍
わわ!!そう!出かける時、自転車のサドルに発泡スチロールの砕いたものが載せてあって思わず顔を近づけて見た。嫌がらせか?カラスか?なんだこりゃと思っていたがあーー雪かぁ、と安堵した。でも、生まれて初めてみる形状だったの。本当にこの下のツイートみたいな。一つずつ丸いの。そういうことなの??もしそうならあー雪か☃️とか思っちゃう私にまーじでガッカリだぜ!どっぷり浸かってんな!洗脳教育に!目を覚ませよ!私!!はーー。情けな。。。https://twitter.com/h
9時から一時間のお勉強、行ってきましたWord初級は六章あり、今3章ですWordが終わったら次はExcelですか?それでもいいし、Wordをもっと極めたいと思うなら一年二年と続けられるよ、ExcelしてもWordの方がおもしろいという生徒さんは多いWordを極めて就職活動をするわけでなし練習問題は山ほどあるそうなのでそれを楽しみたいWordに慣れたら、WordとExcelを並行してやりたい今はそう思っています今日もメチャ楽しかったです次は31日です帰りに買い物しましたが、混ん
🐈🐈🐈🐈🐈🌸はじめてご覧になられる方へ🌸このさくらねこ達のことこの子達が生まれる前からこの子達の母親が、フードを貰いにわが家に来ていました。子ども達が生まれてからもフードを貰いに来ていたのです。ちょっと大きくなってからこの子達もフードを貰いに来ていたのです。母親は、途中から来なくなったのですが子ども達はずっと来ていました。『外猫ちゃんの歩み』外猫ちゃんの歩みですが少し写真や動画を撮っておきました。3兄妹のお母さん猫です。この写真は昨年の5月
トイレタンクの上に手洗い管があった時は、タンクの蓋が内部のチューブと繋がっていたので、蓋を完全に開けることが出来ませんでした。蓋を半分ずらして中を覗くことは出来たけれど。手洗い管を撤去したことにより、トイレタンク上の手洗い管の外し方〜こんな物いらない!スッキリ♪タンクの蓋を自由自在に外して、タンクの中を思いっきり覗けるようになりました。すると、タンクの中の浮き球という物体にカビが生えていることに気が付きました。こんなところにもカビアレルギーの私
こんばんは名古屋も寒い🥶車の上は雪❄️で白くなってます、道路はまだ積もっていません。外の猫ちゃんたち🐈🐈⬛大丈夫かな?発泡スチロールの猫ハウス外に置いてるけど、最近入ってくれないです。明日の予想最低気温マイナス3°、水道管対策ニュースで何度も言ってますね。ウチも少し🤏水を流して寝ます、皆さんもお気を付けてくださいね。チャオー👋👋👋👋👋😴🫶
別記事で書いた元旦に食べたおせちの話です『おせち第2弾注文』お盆ディズニーの記事を書く予定が書かないまま気づけば新年今年はもう少し書こうと思います❗️で、今日はおせちの話。今まではおせちに興味がなく、結婚してから一回…ameblo.jpある日楽天のランキングを見てたら1位におせちの福袋がランクインしていて、どうやら最低でもお値段以上の物が届くらしい。1番高いのは17万とか。おせちに興味がなかったけどおもしろそう〜てことでぽちり福袋おせち【12,345円】高級おせちを含む45種
サイクルショップカンザキ阪急千里山店です。POCOMNEAIRMIPS(オムネエアミップス)Sサイズ、Mサイズ両サイズ在庫有定価27,500円(税込)→お問い合わせ下さいポックのミドルグレードモデルにあたるヘルメットです。ポックは北欧のメーカーですが、いかにも北欧らしいシンプルながらおしゃれなデザインです。前から見ると白いヘルメットですが後ろはオレンジ。JCFのステッカーも貼ってありますのでレースにも使えます。後ろからメーカー名がはっきりわかるデザインで
四コマ宅配便のご利用ありがとうございます。初めての方はぜひこちらをお読みください。>>自己紹介マンガ「宅配戦国時代」ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー437軒目「クール便の送り方」こんにちは。クール便に詳しい男、ゆきたこーすけです。今回はこれから夏を迎えるにあたり、クール便の荷造りについて取り上げてみたいとおもいます。皆さん段ボールや発砲スチロール、中には手提げ袋にいれてク-ル便を送る方もいらっしゃいますが、基本的には段ボールが一番良いとされています。では
元日の早朝ベランダから不審な音がする何かをひっかくような音お隣さん早朝からベランダの雪かき?かんべんしてよー(;‘Д’)まだ日も登ってないのにグズグズ言いながら寝ようとするけどん?何か引っかかる「ベランダに雪なんかないじゃん!!」「じゃあ何なの?」あわててカーテンを開けると何か黒いものがバサバサと窓を開けるとベランダの手すりに大きなカラスが止まってる室外機の上に置いてあった発泡スチロールのフタに傷がガッツリ
2022年5月からブログと並行してやっているYouTubeチャンネルに、山形県(4地域)を全力で紹介する30秒の動画をアップしました。山形県を全力で紹介します【山形県地図】【発泡スチロールアート】【逆再生】FourareasofYamagata,Japan:Introducingbyabigvoice!発泡スチロールで作った山形県地図を使って山形県(4地域)をフルパワーで紹介してみました。発泡スチロールの各パーツの裏に磁石をつけ、4地域が揃った状態から一つずつパーツを抜
こんばんは!ブログを読んでいただきありがとうございます!寒いですね〜私の住む東京の西部は、昨日の昼頃までは天気も良くて暖かかったのですよ。ところが、夕方頃からアレよアレよと天候が変わりました窓から見ると、北の方角から怪しい雲の一団が迫って来ました。するとあっという間に嵐のようになって、雪も舞いました植木鉢を避難させようとベランダに出ると、なんとすでにベランダの床面がツルツルに凍っていました。嵐は夜の間続きました。こんな時、雨戸があるのは助かります。
ずーっとほしかったドレッサーネイル用品も置きたかったから収納が多めでピンク色がほしかったんだけどなかなかなくて妥協してお部屋に合う白にしたよLEDの鏡がついてるドレッサーがよかったんだけどいいのがなかったから鏡が大きいのを選んだよ収納はいっぱいで鏡の裏にも収納できて大満足ただただ大変だったのが組み立てパーツが100個ぐらいあるんじゃないかってぐらい大量の板あとは発泡スチ
何度もリピしている鳥の炭火焼が届きました。賞味期限は3年!今はずっと売り切れしています車で遠出をする時は防災グッズを車に積んでいます。中身はお水、飴、カロリーメイト携帯簡易トイレ、ポンチョ、ビニール袋モバイルバッテリー、新聞紙。冬はさらにカイロや防寒ズボン、帽子、手袋。結構重くなるので毎回積むのが大変です。なので入れっぱなしでいいように発泡スチロールを買いました。発泡スチロール発砲スチロール箱容器
こんにちはガリヤトンサイベイサムイ、イベント課のHiroです。本日はTrashHeroKohSamuiに参加して参りました。こちらの団体は毎週日曜日の午後16:00から2時間ほど島内のどこかで清掃活動を行っております。今回はリゾートから車で5分ほど南にあるRockyBeachにて行われました。今回のビーチは細かい発泡スチロールやペットボトルやそのキャップ、パックドリンクのストロー等が目立ちました。根気のいる細かい作業でした。今回の参加者は12名でしたがガリヤトンサイベイから私
こんばんは~(=^・^=)/いつもお読み下さりありがとうございます♡先日やっと保護できたニャンダーケージにかけてるシーツをめくったり近づいたりすると『フぅー』っと1回だけ言うけれどケージの中にご飯やお水を入れる時も猫パンチをする事もなく後ずさりはするけれどビビリながらじっとしていますでも3段ケージの1番下段に最初に入れた位置から全く移動せず動くのは横に置いてるトイレに行く時だけみたいで…麻酔したから足がおかしくなったんやろか!?なんて心配してるけ
皆さんお早うございます。台風の進路がかなり気になりますね。家の対策は今の内に行っておかなくてはなりません。私も船の時化繋ぎを様子を見て今週末に行う予定です。今の情況で見ると何とか15日の太刀魚ジギングは出来そうですが、これも様子見です。以前にも書かせて頂きました船を購入したい方々に向けての事項以外にも色んな手間がかかる事をここでも書かせて頂きます。台風対策時化繋ぎを行うか陸揚げをする不必要が有ります。時化繋ぎの際は船を少し岸から離す必要が有り、隣の
新築戸建てに入居して約半年洗面所の窓の目隠しは、昼は突っ張り棒でレースのカフェカーテンをかけて夜はダンボールを窓のサイズにカットして置いていました。カーテンがいいか、ブラインドがいいか、ずっと考えていたのですが、洗面所の窓はあまり大きくないので、昼間はなるべくカーテンなどで採光を妨げないようにしたいです。窓に合わせたサイズのダンボールで目隠しする方法は、見た目は悪いけれど、使い勝手はとてもいいです。昼はダンボールをはずしてしまえば窓まわりがスッキリして洗面所が明るくなるし。
本日2本目。久しぶりにビオトープのことを。だって今朝見たらビオトープが凍ってたんだもんそりゃ記事にするでしょ。上のビオトープは、風で飛ばされてきた発泡スチロールが上に乗っていて一緒に凍っていたので四角い痕がついてます。一瞬「逝ったか⁈」と思いましたが、氷の下で元気に泳いでいたのでひと安心です。氷が溶けたらエサあげるからね。