ブログ記事128件
術後20日目昨晩、お風呂で頑張ってプックリを押し込もうとしたのが良かったか、痔で処方されてた軟膏を塗ったのが良かったか、仕事から帰ってもそんなに痛くなかったのでウォシュレットで恐る恐る流してみたら、いつもみたいに痛くない!😳ピリッと染みる場所(割れめ)あったけど大丈夫👌🏼その辺りにオロナインを塗っておいた。お風呂上がりに恒例になったプックリチェック🤓なんと❗️小指の4分の1ぐらいだったのが、鉛筆の芯ぐらいに小さくなってた🎉それで、調子が良かったんだな🥳まだ仕事がある朝に
術後32日目久しぶりの投稿です💦(思い出しながら書きます)投稿してなかった日々は、仕事も普通に行き、く日常は不便なく生活できてました。排便した日は肛門がチクチクすることが多かったので、お尻ふきシートを購入して、ウォシュレットだけじゃ取れきれない汚れをキレイに拭き取るようにしました😥(32日目)少し大きめだったのか、いつもより形のある便💩が出た時に出る前も出た後も痛くて、すぐに便器を確認すると出血〜😱💦便器にポタポタと垂れるぐらいの量🩸もちろんティシュペーパーにも😢肛門の
9時1回目の薬。(痛み止めと胃薬は無し)9時30分さすがに昨夜飲んだ“4錠”の便秘薬が効いて排便💩まだ気張るのは怖いけど、出る時の痛みは便が柔らかいお陰もあり、レベル“2”ほど。便の最後に出血🩸がまだあった😰切れは悪い。まだ残便感はあるし気張りたいけど長く便器に座れないしズキズキと痛くなってきたから、すぐにシャワーへ。キレイに流して温めてリビングへ。昨日も痛みがほぼ無かったから、傷も塞がったかな?ぐらいに思ってたけど、そこそこの出血がらあったしまだ日にち掛かりそうだな〜💧10時2
昨日は理想的💩だったのに今朝はゆるくなった。ご飯、自分の腸、薬、色々上手く重なって良い💩なんだと思った。手術後は柔らかい方が良いとの事。これで良いのだと先生にも言われた。排便って難しい。緩いと回数が2回になり、ちょっと術後には辛いかも。今日は退院2日前。退院が決まって2日前に色々退院後の生活の説明がある。生活、変えなくては。この病院、本当に快適で良い所だけど、もう戻って来ないようにしなくては!キチンとした生活をして肛門を大事にして、生まれ変わらなければ。そして、私みたいな人を
術後2日目5時過ぎ起床。4時間は眠れたかなぁ、、やっぱり痛みで目が覚めてしまう😣排便の後に痛み止めは置いておきたいから飲めないし、下剤の効果が薄るなるような気がして下剤&頓服薬は極力一緒に飲まないようにしている。(何度か効果が出なかった事があるので)でも痛いなぁ😣痛みレベルは“8”はあるよなぁ。まだ先生が言ったように半分にはなってないです!😭排便後にロキソニンを2錠飲んで痛みを軽減したいのでとりあえず我慢🥶5時か、寝る前に痛み止めもらっとくべきだったなー😱我慢はなるべくしない
今朝も朝方少し痛いけど良く眠れた。朝方お腹ゴロゴロ、肛門に何か挟まってる感じ。傷口が腫れてるから挟まってる感じなのか、オナラが出ると動くから痛いのか。下痢を我慢してる時の感じの痛さ。普通に食事。朝から入浴可✨朝、お風呂で温まると、痛みレベルゼロ。もちろん薬は飲み続けてる。でもお風呂って凄い。冷やしてはいけないんだな。絶対。昼頃お腹ゴロゴロ。術後、初の排便。今迄イキんでしてたのでイキまない排便が分からない。覚えてない。中学頃からイキんでしてたから。朝の傷口確認の先生に排便
術後26日目昨夜も便秘薬を“4錠”飲んで寝たので、起きて2時間ぐらいで便意。昨日も排便したので、量が少ないのは分かっていたけど、勢いの良いオナラと一緒にほぼ下痢のような便が出たので、排便した後は少しズキズキしてた😣その後もジンジンした感じもあり。やっぱり下痢は良くないんだな💧痛みレベル“0.5”お尻の痛みでは痛み止めを飲むほどでは無かったけど昨日、コロナワクチンの3回目の予防接種を打った為腕が痛いのと、少し節々が痛く怠かったのでロキソニンを飲んだ。今回は近所の病院でファ
JR福島駅から徒歩6分の線路沿い13階建ての病院。初めての診察の時は地下鉄の大阪駅から13分ぐらいで来たのでどちらからでも来れるかな。院内はロビーも待合室もなんだか豪華。地元の病院とは違うわ〜😂もちろん入院のフロアもそんなに新しいって感じではないが清潔感があって快適!私の11階の4人部屋の窓からは隣のビルしか見えないけど😅反対側の個室からはスカイビルや線路も見えて夜景が綺麗だろうな〜消灯後は電車の音が聞こえるから、個室は少し気になるのかな?🤔荷物置く前に取れば良かった💦4人部屋
術後10日目9時寝てても起きても、痛み止めを飲んでいないからか、お尻に異物感?痛みと言って良いのか分からないけど、痛いような違和感があって、ずっと痔が出てる感じ💧(レベル“2”)寝る前に下剤を飲んだので、痛み止めも含めて1回目の薬を飲んでおいた。16時そこまでお腹は痛くならなかったけど、便意が来たのでトイレに行く。無事に少なめの便が出る。理想の練り歯磨き粉より柔らかい下痢に近い便。痛み止めの効果は切れてるだろうけど、痛みは無し。ウォシュレットも平気になったけど、やっぱり排便後
術後6日目8時便秘薬がいつ効いてくるか分からないので、痛み止めも含めて1回目の薬を飲む。17時2回目の薬を飲む。やはり便秘薬が“2錠”で便意が来ない😰それもあって、座ったり横になったりゆっくり過ごしていると、薬を朝から飲んでいなくても痛みは無し!レベル“0”ただ立って夕飯の支度してるとチクチクした感じで痛みがある。その痛みと言っても今日はレベル“1”ぐらい😊排便も無いからお尻に負担が掛かってないしね〜トイレのウォシュレットもやってみると痛くなかった💦ナプキンに付く出血も今日
術後12日目11時30分昨夜の下剤が効いてきた。まだシャワーは必須💦お尻を洗うと昨日までは固く盛り上がっていた場所の上に柔らかいプニプニした腫れがあった😰午前中に布団干したりして、いつもより動いたから腫れているのかな?うっ血とかしてたら怖いなぁ💧未だに鏡で手術後のお尻を見れていない。今日もやっぱり怖くて見れなかった😣気持ちのせいなのか、痛みレベルは“2.5”ぐらい。横になってると異物感だけになるんだけど、、、明日から仕事なのに不安だなぁ😰
術後1日目6時点灯。看護士さんが血圧や体温を測りに来たので目が覚めた!やっと4時過ぎから眠れたし、眠ってると痛みを忘れられてるから、本音はまだ寝かせてて欲しかった😰起きるとやはり痛みはあり、ずっと痛みに集中してしまう😣8時朝食が運ばれてくる。質素。3年前ぐらいまで老人ホームの厨房でパートしてたけど同じような感じ。8時15分食後の薬を看護士さんが持ってきてくれた。本当ならやってはいけない事だけど、できれば痛みなく過ごしたい気持ちが大きいので“ロキソプロフェン錠60が一錠”出るので
術後6日目8時30分夜更かししたせいか、アラームに気付かず寝坊💦(こんな事は最近はめったに無いのに)毎朝、お通じの為に水を一杯飲む。(これは一年以上は続けてる)昨夜の22時に飲んだ薬だけで痛みは来ていない🎉これは素晴らしい進歩🙏🏼しかーし、便意が来そうな予感なので、朝食のコーヒー飲んでパンを食べたら朝の薬を飲む。(痛み止めも含めて)9時10分便意が来たー!シャワーの準備して、いざ決戦へ。痛みの割にはあまり出ない。(形の無いドロドロした状態のが150ccぐらいかなぁ)まだ出そ
入院0日目8時40分仕事に行く時間と変わりなく、自転車で駅まで。電車は通勤通学の人で結構混んでいる。大きなリュックが邪魔だなぁ💦(自分のリュックでは入らなかったので娘のクラブのデカデカと文字が印刷されてあるリュックで😂)愛犬としばらく会えないの寂しい。娘たちは末っ子も高校で大きくなったので各自でご飯は準備してもらう。退院後に食費は請求してもらう事にしてある。10時待合室にて保険証やコロナ問診症を渡し、一カ月以内にコロナ陽性者と接触ありなので詳しく質問される。トランクや大きな鞄を持っ