ブログ記事33,623件
☆はげしい痒みがつらいときにするべき3つのことこんにちは、松本比菜(まつもとひさ)です。アトピーの痒みは、言葉では言い表せない強いものです。痒みは、痛みよりも苦しい。よくそう言いますよね。その通りです。2014年の6月に、広島大学の研究成果が発表されました。「アトピー性皮膚炎の痒みは、・皮膚の常在菌である「カビ」が・皮膚の分泌物を食べた結果・発生させたタンパク質の一種によって増強される」という内容です。カビ対策が、アトピーの痒
ケールさん、体に痒みがあるようで掻いていました。ちょっと分かりにくいですが、毛が薄め。シャンプー直後はこんな毛の流れなのに体を掻いてるからボサボサに。暗いけどこちらのほうが分かりますかねと言うわけで協力病院で検査させていただきました。皆様のご支援のおかげで診察を受けられます。ありがとうございます怖がりさんなので、何されても固まった状態のケール。きっと先生にとっては診察しやすい子特にマラセチア等の菌は検出されなかったんですが、投薬で様子見となりました。めちゃくちゃ可愛い顔してま
色素沈着や、痒み、肌内部のコラーゲンとエラスチンが減少し、肌が薄くなり弾力を失った場合に積極的にお勧めします。こんにちは。ジウ医院です。今日はアトピー患者さんの悩みに少しでもお助けできる情報をお知らせしたく、久しぶりブログからご挨拶もう上げます。代表院長【リジュラン(社)からの専門施術認定証】パサツキ、薄い乾燥肌はリジュランヒーラー+ヒアルロン酸水光注射肌に栄養分となる成分を注入して自然に再生を誘導するスキンブースターが人気です。
結構な頻度で皮むけ期やってくるんだなあパウダーが落ちてないのかな?って思ってたけど皮むけ、粉吹きなんだよね化粧残りだと思ってたから擦ったりしてたけどターンオーバーだとしたらいじっちゃだめだよね幸い明日、明後日は予定がないから脱洗顔は行けそう明明後日は予定あるから化粧するそれまでに皮むけきってくれないかな〜あと粉物って油吸うけど私の顔でその現象起こってない?粉ファンデつけることで私の肌の油分吸い取ってない?可能性あるよね化粧したら乾燥するもんねリキッドは肌に
初めに、長年癌と闘いながらまた一人お仲間である”ありきちさん”がお空に旅立ってしまいました。2017、2018、2019年とオフ会でお会いし、ブログ他でも交流があった方なのでどても残念でなりません。こちらでもご冥福をお祈り致します。『ありきちを応援してくださった皆様に御報告』ブログ主のありきちの息子です。本日早朝、母が息を引き取りました。薬が辛いものが多く、身体の調子も良くないけれど、治療を続けたいという希望から、1週間程前東京の…ameblo.jpさて、1週間前の土曜日に「皮膚科」
皆さん、胸ってどこについてますか?私は、なんか、胸部の上の方ではなくて、お腹寄りについているんですよね。。年齢的に垂れたのももちろんあると思うけど、中学の時の修学旅行でお風呂に入ったときに、友達に比べて胸が下の方にあることに気づいた鳩胸の人がうらやましい。で、私のブラへの要求事項*垂れているので持ち上げ力必要*ワイヤーがきついものだと苦しいから嫌*生地も柔らかいものがいい、痒くならないようにして!*肩ひもが細いのも食い込んで痛いから嫌*特にアンダーの部分の生地に
第二子が産まれて2ヶ月過ぎた頃、なんだかお肌が乾燥するなークリーム塗っても赤み治らないなー乳児湿疹かなぁ?そのうち治るかなぁ?そう思いながら私の実家に帰省したとき、母から『心配なら病院行った方がいいんじゃない?』と言われ。えぇー?そんなにー??と、私は大事には考えていなかったのですが保育園で働く看護師母の説得力はあり家に帰ったあと、すぐ皮膚科に行きましたすると先生に、『アトピーの可能性が高いです』と言われましたえーー!!私も夫も、親族誰にもアトピーいないのに?痒く
10日ほど前、右耳から頭頂にかけて痛みを訴えた70代男性。耳の疾患では無さそうなので「帯状疱疹」ではないか?と考えて、その治療をしたところ一週間後には治り、ホッとしていたところ…4〜5日前から奥さんの左首に「発疹」が一個出来たのが始まり。数日しても治らないので、ご相談がありました。実はこのご夫婦、数日後には海外旅行に行く予定で、何としても治したいところ…チクチクした痛みなどは全く無く、湿疹のような少し赤みを伴う丘疹が2〜3個出ている。旅行前と言うこともあり、念の為に皮膚科へ…診断
2020年8月下旬胃がん抗がん剤4クールめ3週間めスタート診察日の前にお手入れして、やっと薄っすらと腕に発毛してきた。最近は頭を毎日シャンプーしてもあとから痒くて痒くてw《???》とネット検索してて見つけたこと。なるほど、なるほど。表が大きいため、続き↓え!エスワンタイホウ(ティーエスワン)一番下に入ってるじゃん!!∑(゚Д゚)化学療法の先生は抜けないからねー!と言われてたのに。そして気になる症状について↓なるほど、なるほど。ほぼ毎日シャンプーするた
昨日、都内に行く用事があったので、AWG療法を受けられる所を探し、体験して来ました😊ガンにも効果があるみたいですね。私の体質改善に効果が出るといいな。最近色々試している好転反応なのか、はたまた身体に合わずに反応しているのか💦腕にガッツリ湿疹が😭これにも変化があるといいなと。施術前に重曹水を飲み、パッドを着けて、1時間。最初少しピリピリしたけど、その後は気にならず。お腹や足先がホワホワする様な感覚がありました。帰りはかなり頭がボーッとして、電車は座りたい!って感じでしたが頑張って帰
これ、書くかどうか迷ったんですが、書いちゃうぜ。あのですね、最近やけにあそこが痒い蒸れるんです。季節の変わり目を体感しています。まだ4月なのにこんなんじゃ、梅雨とか夏とか憂鬱で仕方ないです。太っていることも蒸れの原因なんじゃないかと思います。太ももが太すぎて、股間が常にみっちり肉に囲まれた状態になっています。なんてったって82㎏(157㎝)ですから痩せているKpopアイドルとか見ると、「あー、彼女たちは足が細いから股間の風通
産後ひどくなってしまったお腹と手足の痒み、、(おそらく妊娠性痒疹)3日くらい前からだいぶ痒みが治まってきてお腹の痒みはなくなった!まだ太ももの痒みは少し残っているけど全然耐えられるくらいほんとよかったー!!!結局2週間検診や皮膚科は行かずまだ掻き傷は残っているけど思ったより跡になっていなくてよかった双子男の子の頭の傷『退院診察&頭の傷、おむつと搾乳器⭐️産後4日』今日は赤ちゃんも私も退院診察私は少し子宮に残り物があるらしく、、母乳あげて子宮収縮促してくださいって言われたあげ
前回のブログでお伝えした、私自身のアトピー性皮膚炎へのアロマ療法。私が使用したのは、ドテラ社のブレンドオイルヤローポムこちらは、ザクロ種子油にヤローのエッセンシャルオイルを巧みにブレンドし、2つの植物のちからを引き出したボタニカルブレンド、ヤローポム。外敵に負けない身体づくりや、内側から輝くような美しさ、いきいきと過ごすための総合健康サポートとして、ドテラが開発したオイルなんだそう。ヤローとは?ヨーロッパでは古くから「兵士の傷薬」とよばれるほど,止血,傷口を固める薬効が知られている.
何もしないでも、肌は自然治癒力で回復することをわかってもらいたくて、前々回の娘のまぶたを投稿した。温かくなるこれから、花粉の時期。花粉アレルギー皮膚炎で、瞼に赤み、痒みが出てくる人が続出してくるはず。過去の経験から言えることは、毎日のスキンケアで皮膚表面が弱くなってしまい、肌バリア機能が壊れてしまっているところに、花粉(異物)が侵入し炎症がおこっていると。どんな方法で、乗り越えるのかはその人それぞれだとは思うけど、皮膚科に行って、絶対にステロイド、塗り薬だけは瞼につけないほうがい
閲覧注意の画像があります。アレルギーの写真があるので見たくない方は読み進めないでください。こんばんはここのところ、寒かったり暑かったりで、体調崩している方もたくさんいらっしゃいますうちの娘も花粉症の悪化?なのか、突然アレルギー反応がひどくなり、2日間学校をお休みして療養しました皆さまも、季節の変わり目、お気をつけくださいねアレルギーと言えば。。。ここからちょっとグロいお写真が出て来ますので閲覧注意ですアレルギーで顔が腫れてる写真が出るので見たくない人はここから先に進まないようお願い
こんにちは。みそしるです。二日も連続で記事を書くのは…いつ振りでしょうか…7月から続けている免疫学の先生からもらった化粧水と乳液の話です。私自身、会う人会う人から『目の周りの赤みが減ったね!』と言われるようになり、かなりうれしい限りですが…本日は、もっと衝撃な画像をお見せします私がこのブログを通じて知り合った女性のお孫さんの話。この子は、生後8か月。生後、頬、首、腕、耳の中、関節に湿疹が出ました。皮膚科の診断では、なかなかに
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓前回のブログで「酸化亜鉛が合わない人も居るのでその場合は『酸化チタン』のみの日焼け止めがおすすめ!」という内容を書きました!▶敏感肌・アトピー体質にもオススメの日焼け止め3選!とにかく低刺激な日焼け止めの条件とは?これについて「酸化亜鉛が合わないとどんな状態になるなど目安はありますか?」という質問を頂いているので、今日はこちらの内容を補足しておきたいと思います!◎「日焼け止めが
今日は、「すねの肌」の話を深掘りたい。4毒抜きを始めてから、体幹にできやすかった湿疹はすっかり出なくなった。なのに、”すねの肌”は今も「安定しない」なぜなの?・体に蓄積した油が抜けきれていないから?・時々使ってたステロイドの影響?4毒抜きを始める前は、お風呂上がりに、すねから下をオイルやワセリンを塗っていた。しかし、「摂る(植物油)だけでなく、外から油を与えるのもよくない」と知り、途中から、塗るのをやめた。最初のうちは問題なく、むしろお肌もしっとりして
こんにちは。今年の夏は暑過ぎて虫も少なかった?ように感じる東京。しかし忘れた頃に喰われる!痒いのが苦手なコンブさん本当にNOWAY!!ですが、こればかりは避けられず今現在、ダニ?に喰われたのか?すごい反応中。本日のおすすめー私の痒み止めをご紹介します。市販のムヒなどはあまり効かないので.....この二つで治します!一つ
最近、サイトの更新ができていなかったのは顔と首の湿疹がひどくて集中してパソコン作業ができなくなったり、痒くて夜眠れなくなったりしたためです。【体験談】脱保湿に挑戦!湿疹、滲出液、落屑、出血…その先に得たものとは?そのとき起こったこと、症状や気持ちなどサイトで詳しく記事にしていますが、ブログでは写真を中心に変化を簡単に残します。※湿疹の写真が多数掲載しています。苦手な方はご注意ください。2022年夏脱保湿をスタート!最初は問題なく過ごしていましたが冬になると
今夜の晩ごはんは、こんな感じ👇👇👇一日、腸が動いてくれずイライラ気味のはなしゃんです😣腕がテープまけしてめちゃめちゃ痒みが止まらず主治医にお願いしてコレ処方してもらいましただいぶ、痒みも落ち着いてきたけん良かった〜先生、ありがとうございます
一昨日、たびちゃんの皮膚炎で動物病院へ再診してもらいに行きました以前もらった抗生剤と痒み止めはあと一包づつを残して飲まれるのをやめましたと、言うのも未だ、寒暖差が激しく寒い日が多かったのに薬を飲ませる私を避けてクローゼットの中に隠れる事が続いたからです。無理やりそこから引っ張り出してもまた、逃げ込んでしまいます暖かい敷物を置くと絶対乗らずまた、どこかへ隠れます少し食欲も落ちて違う水分も摂取できるドロドロタイプのご飯とカリカリにしましたそのド
膀胱ろうのカテーテル固定が大事だからこそ僕は膀胱ろうにしても働かないといけないです膀胱ろうのカテーテルの固定の大事なことがわかって固定用にはクイックフィックスを使用していますカテーテル固定補助テープのクイックフィックスは便利できちんと固定できます半面、コストが高いのが悩みです100枚入りで6000円・・・市からの補助金で購入しています1日1枚使用、簡単に取り付けが出来て、全然取れないし動かないです高さも指2本が入るくらいに簡単に調整可能ですちなみに病院はコストが高い
ご訪問ありがとうございます♪こんにちは!今日は我が家のちょっとした事件❗️昨日の夜ママ〜と4歳児の泣き叫ぶ声見ると頭にべったり姉のおもちゃのスライムがこびりついてますボク一生このままなの〜😭😭😭っておもろいこと言うので笑いそうになりながらも心の中ではまじやめて〜だって4歳の髪の毛はまだふにゃふにゃで細くて絡まりやすいとりあえず洗面台で洗います!水溶性なのでお湯で流せるかな、と思ったけどムリ最近のスライム手強い❗️仕方ないので、私のちょっといい弱酸性シャン
皆さんこんにちは今日は間質性膀胱炎とは違う話しです。ちょうど1年前くらいに、膣の不快感から受診して婦人科でGSM(と診断されて、膣にレーザーを当てました。施術後は、生理前になるとちょっと痒みが出たりということはありましたが、出されているクリーム(男性ホルモンと女性ホルモンが含まれるというクリーム)を塗れば、次第に痒みも治まりという感じで、「あ〜、あの時思い切ってレーザー当てて良かった!」って思っていました。が、この1ヶ月ほど前からまた痒みが出だして、いつものようにクリームを塗り塗りやりま
先日、家族で歩いて外出をしました。とある予約をしており、時間が結構ギリギリだったので、『急げーーー』とみんなで小走りに。いつぶりだろう、ほんのちょっと走っただけなのに、久々に走ったぞ、って気分。その日は少し肌寒い日でした。私、走ると足が痒くなります身体が突然温まることで血行がくなり、血流がよくなることで痒みを伴うことはよくあるみたいです。だけど、久々にめっっっっちゃ痒くてもう発狂しそうなレベルで痒いもうイ
本日のお客様シェディングを受けられ黄砂が強い時に湿疹が出始め、アナフィラキシーを発症され緊急入院された方です。入院当時は点滴され強ステロイド薬を飲んでも改善されず、ご自分から「退院します」と病院を出て来られた方でした🤗そして昨年2月に施術を受けられた際、症状が改善された事もあり「やはり破壊施術しかない」という事で急遽ご予約されたそうです。毛細血管を見て行くと血管が細く冷え性と、あとは肩部分に大きな人工物が出ていたくらいでした。ご本人
妻の膝リウマチクリニックを受診した次の日は座椅子から立ちあがることも出来ずにいた何故か?膝の骨が外れそうな感じがあるようで、浮いた骨が立ちあがるとガクッとハマる感じがすると…翌日もそうだったら、整形外科を受診しようと思っていたが、翌日になったら、若干緩和したので様子を見ることにしたただ…疼痛は相変わらず…😔痒みと肩や指先の痛みは多少楽になったようだが…4回目の投与の前に戻っただけ明後日は5回目の投与になるが少し怖い更に強い症状になったら…投与を続けると決めたのに不安な自分が
息子の身体のいろいろなところに出現し始めた湿疹ですこの頃はまだ、痒みはありませんでした白色ワセリンを塗っていたので、皮膚がテカテカしています💦白色ワセリンではイマイチなのかと思い、ワセリンでも、より精製度の高いサンホワイトに変えてみたりして、保湿に試行錯誤していました💦どうしたものかと、実母に息子の症状の写メを送り、アドバイスを求めると、『もしかして、ワセリンが悪いんじゃない❓️塗るのを止めてみたら⁉️』そう言われて、ハッとしましたそうだ、ワセリンを止めてみよう❗ワセリンが
一週間くらい前に、足の甲と指の裏に猛烈な痒みがあり、もしかして水虫か?と思ったけど、症状が違う。ほどなく痒みは治まったけど、ん?浮腫んでる?畳のあとがついてますが、右足の傷は引っ掻き傷。で、身に覚えのない青タン。そして、この3日後の足ツヤッツヤになって、シワもない!あらー若返ったかしら!?違う違う、そうじゃ、そうじゃない!浮腫がひどくなっとる!なんじゃこりゃーーー!!!流石にこれは心配になって、病院に行ってきた。採血採尿して、結果が分かるのは来週。この間、もう気分落ち