ブログ記事10,387件
(V0L.2115)今日は異業種交流会に参加してきました。広島市中区倫理法人会のアイドル桑原奈央ちゃんがセッティングしてくれた会です。いろんな人と名刺交換し、税理士河角をお伝えしました。今までは、税理士という仕事が好きになれずにいたので、喜んで働くということは全くありませんでした。倫理法人会に入会し学ぶことで、「喜働」ことの大切さに気付かされ、これからの仕事として私もですが、関わる人すべての人が喜んで働ける環境をつくることが私自身お力になることの一つなんだと気づか
このブログは私の親友ミキの結婚から別居に至るまでを書いています。↓↓↓最新のあらすじ。しかし現在は記事がリアルに追いついたためミキの話題の進捗がない日は別の話もつらつらと書いています。※登場人物の職業や年齢、名前、私との関係性は、身バレ防止のため実際とは全て異なる部分も多いですが本人の了承を得て書いています。ーーーーーーーーーーーーーーーーー初対面の武田さんは私に、自分は妊娠2ヶ月で、そのお相手は、妻子ある上司だと打ち明けた。
一連の中居/フジテレビ報道で「上納」だの「同席接待」だの女性を接待の場に侍らせることが問題になっています。私は学生時代のアルバイトを含め、人前に出る仕事をしたこともありますが。幸運なことに上納されたり、同席を強要されたことはありません。特に今は年齢も重ねていますし知的100%の職場なのでそんな話は別世界です。少し前から話題になっている「ギャラ飲み」女性にお金を払って飲みの場に来てもらい盛り上がってあわよくば。。。という感じでしょうか。私はギャラ飲みと思われる
昨日は、事務局をしていて毎月参加している異業種交流会【三和五会(さわごうかい)】へ参加するため、上野駅近くにある【東京豚バザール】へ行ってきました♪【三和五会】は、毎月開催しており、今回で369回目。31年間ずっと続けています♪幹事さんがお店を選んで、45分間の勉強会(主に幹事さんご自身の話をしてもらい、人柄を知ってもらうことを目的にしています。)をした後に、懇親会という流れになっています。今回の幹事は、大好きなたまちゃん♪勉強会では生い立ちから、面白い話(爆笑)、お父様から受け継いだ現
月1回ある異業種交流会へ行ってきました「鮨ひろかわ」というところで、初めてなので楽しみです二番町の魚伊太ビルにありますが、大きな看板とかもないので、見落としそうになりますメンバー8人で貸切です店の前に貼り紙がしてあったんで、「あれ?!場所変わったんかな?」と思ってたら来月移転のお知らせでした魚伊太ビルが取り壊しになるからだそうです怒られそうですが、相変わらず僕の貧乏舌はスシローとカウンター鮨の違いがよく分かりません美味しいお寿司ごちそうさまでした鮨ひろかわ089-934-
ある高名な方の無料セミナーがあったので参加してきました。スピーチの後は質疑応答。でも、期待していた内容と違った🤣🤣🤣質疑応答の答えもなんだかぼやけていた。ご自身の武勇伝やどんな有名な方とお知り合いとか、あと事業の宣伝とか。刺さる言葉はいくつかありましたがこんなものなのかな💦無料だし。セミナーのあと他の参加達と異業種交流会があったのですが、そっちでできた輪の方が有意義だった。でも、そんな機会を提供頂いたことに感謝ですね😉異業種交流会で出たフィンガーフードは中々美味しかった🤣
「お寺で絵手紙」をさせていただいている覚王寺さんから西5丁目樽川通りをもう少し行ったところに「花LAMPe」さんというお花屋さんがあります。昨年のおすそわけマーケットの異業種交流会で名刺交換させていただいてから何度かお世話になっています。特に届けていただいた場合実際にどんなアレンジになったかを、見ることができないことも多いので信頼できるお花屋さんにお願いしたいですよね。私は送ったお花を二度自分で見ることができてとても素敵なアレンジだったのでそれ以来「花LAMPe
おはようございます2025年1月24日金曜日曇り秋田県秋田市で商業施設、店舗、住宅、事務所など内装、改装、リニューアル、リフォーム工事を請負っております。株式会社高橋店装のブログにお越し頂き誠に有難う御座います❣女性目線で安心二級建築施行管理技士インテリアコーディネーター福祉住環境コーディネーター在籍しております❣️さて昨日は秋田市の大型商業施設で新装店舗飲食店の内装工事が四日目でした!!軽量内装工事、壁LGS施工電気工事中です。現場内でパソコンが
久しぶりの「炙楽」へ異業種交流会で行って来ました飲み会もこの数ヶ月増えてきましたね~それに行きのタクシーがまったく捕まらない…これはやはりどのタクシー会社もドライバーをコロナで減らしたんですかね?コースまずは「ヒラメの尾頭付きとカンパチの刺身」です僕的には少し生臭くて苦手でした💧続きまして「焼きサワラ」ですね脂が乗ってて、いい塩加減でなかなか美味しいいよいよ肉ですねめっちゃ柔らかいお肉で本当にとろけました今、仕入れが大変なタンも大量ですやはりガスはすぐ焼けてすぐ食べれて僕は
今回は、香川銀行からのお知らせです。香川銀行とそのお取引先企業で構成する異業種交流組織「香川ニュービジネスクラブ」は、恒例の講演会を下記のとおり開催いたします。今年の講師は慶應義塾大学名誉教授の「竹中平蔵(たけなか・へいぞう)」氏です。竹中氏は、1951年和歌山県生まれで、一橋大学経済学部卒業。小泉内閣の経済財政政策担当大臣、金融担当大臣などを歴任しました。2004年には参議院議員に当選、2006年に辞任し政界を引退しました。その後はテレビ番組出演や講演活動など、多方面で活躍
こんにちは、フクロウです。これは未経験の不動産屋(不動産の知識・経験ゼロの男)が宅建試験に合格して、ひとりで不動産屋を開業して不動産屋のリアルをお伝えするブログです。私が不動産屋を開業後に思ったのは「まわりにビジネス仲間がいない……繋がりもない……集客方法も分からない……」でした。そんな時に見つけたのが異業種交流会でした。※「異業種交流会」とは様々な業界で働く人達が集まり、情報交換や人脈作りを行うビジネス交流会の事です私が見つけた異業種交流会は会費は50
12月13日(金)は「がっとこ朝活」が400回を迎える日です。2012年から始まり、今では13年目に入りました。※朝活の初期の会場は今はなきオランダ坂珈琲亭でした。^^少し前のブログで「場づくりは人づくり」という内容のブログを書かせてもらいましたが、朝活が長く続く一番のコツは「人づくり」という結論は間違いないのですが、本日は少し解像度をあげてそれではその「人づくり」はどうしたら可能なのか?僕なりに考えて、3つあるかと思っています。◆ギブアンドギ
こんにちは!「男のストレスをアロマで癒す専門家」アンスリールの星野知子です。今回札幌にいくことになったので→【MRAROMA】@札幌せっかくなので所属している「守成クラブ」の例会に参加してきました。守成クラブは中小零細企業の異業種商談会です。今から14年前に北海道の札幌で誕生して現在では全国の100ヵ所以上に会場があり毎月熱のこもった商談会が開催されています。正会員なら全国どこの会場でも参加できます。詳しい日程は→コチラ守成のいいところは商品やサー
今日はお仕事のお話になる事がたくさんありましたお一人は経営者の方で開業当時の事を聞き経営する苦労と楽しさの話で盛り上がりましたその後いらっしゃった方は営業職の方で大口のお仕事が入るかも知れないらしく色々なご苦労がある事を聞きましたこの業界しか知らないわたくしは他の方のお仕事のお話を聞くのが大好きですこれが異業種交流なのだと気づきましたそんなイベント昔友人に誘われて興味もなくて断った事を今になって後悔です今度誘われたら絶対行きます前誘われたの7年くらい前なんで次誘われる
コミュニティーばやりなので私もどこかに入って、集客とついでに素敵な方と出会い目的に何良いところはないかしら?と思っていたら友人からリンクというコミュティーをご紹介されました。コミュニティの代表のAKIさんと勝どきのタワーマンションでのパーティーは大盛況でなんとお申し込み開始早々9分で完売という凄まじさ!皆さまエネルギー地の高い方ばかりでもう私人酔いしてしまいましたよ。心底体を温めて改善させるエステのナオちゃんそして皆さま、お綺麗でそしてお見し交換した後も
冬本番で、体が動きません最近から始めた「自分探し」進捗をご報告。●異業種交流会で知り合った方の体験コーチングを受ける(←これは年末)●異業種交流会で知り合った方の筋反射を用いたセッションを受ける●異業種交流会で知り合った方の整体を受ける●リノベ屋の社長にすすめられた診断をやってみるさあ、才能(じぶん)に目覚めよう最新版ストレングス・ファインダー2.0Amazon(アマゾン)私の1番の強みは「収集心」だそうです。わかりみだけど、それトップに来る?
【成田山表参道グルメ会☆☆☆☆☆☆☆☆☆】今年もあっという間の12月となりましたので、いよいよ100回に王手、第99回【今年も無事1年活動でき皆様ありがとうございました。1年の締めくくりは『表参道グルメ会☆☆☆☆☆☆☆☆☆忘年会』もち開催しますよ~!】イベントが【オリベートNARITA】さんにて12月21日(土)19時~に開催、、、オリベートNARITA(京成成田/イタリアン)★★★☆☆3.17tabelog.com幹
大阪府堺市で創業29年の焼き鳥工場定番部位から希少部位まで仕入れ力が半端ない!!焼鳥屋さんのプロサポーター有限会社デアイ商会出合まい子です。毎週恒例の異業種交流会の後は、小学校へ!今日は、子どもの音楽会で久々学校へ行きましたいろんな楽器を使うようで、子ども達は楽しみだったみたい。家でのこと、一番下は楽器の交換があって、なおかつタイミングが難しいと熱弁。実際見てると確かに大変そう。シンバルを脇に挟んで音を止める。真剣な眼差しで指揮者を見ていました。頑張る姿
【成田山表参道グルメ会☆☆☆☆☆☆☆☆☆】ブログをご覧の皆様、本年もよろしくお願い致します※喪中のため、上記のご挨拶にて失礼します。さて年が明けましたが、実は昨年12月29日(日)18時~、幹事がゆっくりと飲みたいため、第99.5回【おっきな忘年会後は幹事ゆっくり飲みたいので、第99.5回夜の駅でプチ忘年会しましょ~♪】イベントを【夜の駅日月(ヒツキ)】さんにて開催しましたプチ会であっても、幹事たるもの早めの待機は鉄則であり
前回大好評だった「お酒と食の風水」講座第2弾です。今回は長野県松本市で開催いたします皆さまは、食べ物や飲み物(お酒類)にも風水があるのをご存じでしょうか?金運や仕事運、恋愛運や勝負運などを上げることができる食べ物や飲み物をご紹介します。実際に運気の上がる食べ物、飲み物をいただきながら気楽に行う風水講座です。(ほぼ普通の飲み会です)お酒は飲み放題、お酒が飲めない人にもノンアルコールドリンクをご用意しております。講座以外にも、お席はクジ引き(ご縁のある方と同じテ
自己紹介carefree-coco夫婦での資産はすでに富裕層レベル達成済み。後は妻1人で億り人になることが目標です!貯める脳からお金持ち脳へ。どのように貯めて、どのように投資するのか。また、プライベートでは、ひとり推し生活、旅行や購入するモノなど。富裕層の思考をブログにしています。フォローして頂けると嬉しいです。リタイアしてからの素敵なお誘いある方から出張寿司職人を🍣お願いするので来ませんかと、お誘いを受けたのでいそいそとお出かけしました。この職人さんのお寿司を
異業種飲み会の話を書こうと思っていたのですけど、私がいいなーって思った話や業界の話が、結構個人的だったりその業界の話だったりするので、辞めておきます。火曜にあった他企業の方との飲み会も、昨日あった、昨年表参道で行われた女性ネットワーキングの場で出会った、偶然にも近場に住んでいる他業種の女性2人との3人飲み会も、とにかく話が面白く、そしてお料理とお酒がとにかく美味しいお店で良い大人な時間を過ごさせて頂きました。気の合う仲間と美味しいお料理とお酒を囲む場が好きですが、ほぼほぼ初めましての方と、まず
私は異業種勉強会の二つに参加しています。両方とも俗に言う人脈を築いたり、ビジネスマッチングを目的とした異業種交流会とは違った、真面目に経営を勉強する会です。昨日はそのうちの一つの勉強会のため、新潟まで行ってきました。いやあ、本当に厳しい勉強会です。少しでも甘いところがあると、バシバシ突っ込まれます。容赦などありません。でもね、これって皆んなが本気で経営を考えているってことなのです。だから勉強になるのです。もう一つの勉強会は商店街の有志が集まって毎月開催されるものです。こ
新規で来たお客さん。玄関で会った瞬間には、分からなかった。部屋に入って、何だか既視感。…とはいえ、雰囲気がよく似てるお客さんは何人もいる。特にマスクをしていると顔の上半分しか見えないわけで、新規の方がリピーターさんにそっくりに見えることなんて日常茶飯事。ただ…、服を着てても香る、独特な匂いを放ってる人だった。異臭とまでは言わない、別に不潔な訳でもない。おそらく香水でもない。甘ったるい感じの体臭。その匂いを覚えていた。一度嗅ぐと忘れない匂い。たぶん遺伝子的に、
シーズン14の途中ですがそちらはGW前に朝晩の更新分を書いていたのでその合間にちょっと番外編を挟ませてくださいませ。今の瑛太の話を書きながらその当時のことを思い出している中でふと過去の自分の出会いも思い返したりしてその中で私も、やっぱり若い頃は自分の判断力も鈍いし好きな気持ちに流されるしでいろんな出会いや恋愛があって今があります。私は晩婚なので、それなりに恋愛でも色々あり特に20代はが
昨日は書かせて頂いた記事で、4記事が人気記事ランキングに入りました。これも沢山の方に見ていただいたお陰です本当にありがとうございます。ブログを書く励みになります。人気記事ランキングに入った記事がこちらです『ガン告知されてからのお風呂の入り方』ガン告知されてから約1年が経ちました。ガン告知される前からガンかもと思って、皆さんと同様色々と調べましたその中の1つガン細胞は42℃で死滅するというものでした…ameblo.jp『自分に甘過ぎる私、やってしまいました~』前日書かせて頂いたブロ
おはようございます^^今日も暑そうですね…。このブログを始めて、もうすぐ1年です。1年前は、お仕事なんて全然無ーい。どうしよう😭と、いろいろなブログや本を参考に、異業種交流会に行ったり、営業方法を研究したりしていました。1年経って、少しずつお仕事をいただけるようになり、1年間営業してきたことは無駄では無かったなぁ、と思っています。この1年で営業が苦手ながらもいろいろと営業してみた結果、受託中のものも含めて集計してみると、・お手紙からのお仕事7件・交流会からのお仕事1件
【成田山表参道グルメ会☆☆☆☆☆☆☆☆】のお花見会🌸も無事終わりまして、、、第90回1次会【お花見後は成田の老舗居酒屋さんでマッタリ桜の余韻に浸りましょう。】イベントが【居酒屋信長】さんにて3月30日(土)18時半~開催、、、【男性14名/女性11名の計25名(うち初参加者さん8名)】にて大いに盛り上がりましたよいただいたお料理
今回の交流会は、水道橋駅近くの会場で開催されました。仲良しのがっきー↓🤣がっきーは初対面で仲良くなる先生です❣️こちら初対面の人と仲良くなれるワーク会yumeten-support.net交流会に行くよ!と言っていたので、私もノリと勢いで申し込んでみました申し込み締め切りギリギリでしたがなんとか間に合いました!(やった〜)それで、この交流会のテーマがまさかの・・・「SDGs」ええええ〜!正直ヤバいな。ヤバすぎるな。と思いまし
先日は毎月恒例の氣比神宮参拝とビジネス異業種交流会の為に敦賀に行ってきました☺️久しぶりに来て相変わらず県外からの団体さんが参拝に来てました😌やはりこの氣比神宮の雰囲気は好きですね‼️来月の予定はしばらくお待ちください。交流会には何と9ヶ月ぶりの方が参加されていました🤗久しぶりに探して参加していただくことは本当にありがたいと思います🤗あと、3月にまたまたランチ交流会をします😁もちろんまた、ダブル主催で。詳細決まりましたらお知らせいたしたしま