ブログ記事1,809件
日本人の生活で欠かせないお茶お茶には、ガンを抑制する効果があり、胃ガンは8割も防げるといわれています。なかでも『番茶』はガン細胞の抑制効果が高いお茶です。番茶に含まれるカテキンには、強力な抗酸化作用があり、細胞の突然変異を抑えてくれる働きがあるのです。一番茶より、三番茶、四番茶煎茶より後に摘まれる番茶は、葉の中の旨味成分が成長し、カテキンの含有量が増します。カテキンには体の脂肪を減少させる働きがあり、動脈硬化予防にもとても有用です。番茶は煎茶のように若葉
この日の夜は夕食難民になりかけたんだけど(大門エリア、夕食ほんと食べること少ない!最近新しく食堂が開店した情報入ったので次そこいく笑)、そういう時は決まって?一旦ここへw豚丼ポルコ函館本店全国の北海道物産展へ呼ばれることが多い人気店なので、タイミングわるく長く本店営業してないこともあるんだけど、ちゃんと開いてたラッキー!見た目が何か近寄り難い雰囲気のマスターなんだけど笑、話すとめっちゃいいおじちゃんだよwwここも全体的に100円くらい値上げされたかなー。最初来た時は1000円くらい
久しぶりにランチしたお店でレモングラスほうじ茶なるものを見つけ食後のティーに頂いてみた🫖らっすご〜く爽やかでおいしかったレモングラスとほうじ茶の組み合わせってありありあり〜っそして家🏠に帰って思い出したのよ💡そう言えば…あたしんちには昨年秋に我が家で収穫、乾燥させたレモングラスと年末に収穫、乾燥させたレモンの皮があるってわーい🙌しかも完全無農薬それに…市販の番茶もあるって〜わーい🙌わーい🙌それで早速夕食後に作ってみたの。レモングラスの葉とレモンの皮を
夫が関西出張の際、購入してきてくれました↓堂島ロールのハーフサイズ。そして期間限定の『いちごヨーグルトロール』ミディアムサイズ。どちらもラップでくるんでフリーザーパックに入れ冷凍庫で保存しました。以前購入してきてくれた際(この時は堂島プリンスロールでした)、私の大腸洗浄直前で食べられず、試しに冷凍してみたのです。約3週間後、自然解凍して食べましたがとっても美味しく食べることができました。ということで今回も冷凍してみましたそういえば1月にスタートしたこちらの緑茶↓サントリー伊右
中京区御所南エリア。二条寺町から西へ行った場所にあるお茶の老舗『柳桜園茶舗』。以前からその存在を知りつつ、和食店の仕上げにこちらのお茶をいただいたこともありましたが、普段買い求めるお店が決まっており、さらに種類もお煎茶とお番茶以外、他のお茶をあまり試す機会がありませんでした。しかしながら、つい最近金沢で飲んだ加賀棒茶が未体験の美味しさで、ほうじ茶もいろいろと試してみると、奥が深い世界なのかな、と。そこで、こちらのほうじ茶を試してみたいと思いやってきました。お店自体はこじんまりとした佇
暑くなりそうに関西です❗️成人漫画編集部持ち込み2作目郵送です❗️からのゴーストタウン番茶買いに❗️あちこち忙しいです❗️宇治市市役所新しい課長電話捕まらない会話しないのに❗️本日も❗よろしくお願いします❗️
この時期の梅仕事のひとつで仕込まれる梅醤油。醤油を使うのが目的ですが、その梅けっこうもて余します。カリカリ梅風な食感の梅はみじん切りにしてお料理アレンジできますが…そんなに使いきらないんですよ。で!1番おすすめはごはんと一緒に炊いちゃう!ほんのり醤油味の梅ごはんはお弁当にも良いと思います。実験していないので…定かではありませんが(笑)腐りにくいような気もします。作り方はかんたん!醤油から取り出して冷蔵庫で保存していたこの梅。普通の水加減のごはんにポトリと乗せて炊くだけ!カリカリ
過食嘔吐すると書きましたが、過食のみですみました。吐くと疲れるもんね。過食したもの。さばのスナック。これおいしくて、普段からよく食べてます。かっぱえびせん梅味。これも好きですね。春だけの限定。二袋食べ終わる頃にはスッキリしてました。飲み物は番茶。北海道限定らしいですが、番茶ってあまり飲まないのかな?私は番茶が好きで、自分でも番茶をいれますが、北海道だけなのかな?病院に入院したら、番茶が出ますよね。今日の甘いものは桜のシュークリーム。ちょっとしょっぱい味がして、おいしか
ワタクシ、無二のお茶好きです。紅茶も、コーヒーも、日本茶も大好き。その中でも焙じ茶が一番♪今日は3連休の2日目。遠出をする気は毛頭無かったので、午後から街中に出て美味しいお茶でも買いに行こうと思い、二日酔いの間は布団の中でネット検索していました。しかし、スマホを幾らいじってみても、釧路市には路面店の日本茶専門店が無いのです。で、仕方なく札幌の日本茶専門店「老舗あずみ釧路店(龍泉庵)」があるというAEON釧路昭和店へ行ってみたのです。が、しかし…そんなお店はどこにもありません
中京区、寺町二条上った場所にある全国的にも知られる創業300年余の歴史を持つお茶の老舗『一保堂茶舗』。いつも地元民や観光客でにぎわう、京都イチ人気の茶舗と言っても過言ではないお店。さらに最近では日本茶ブームで店内もワールドワイドな客層でにぎわうお店。この日は普段愛飲している『いり番茶』を買いにやってきました。暑さが厳しくなると、冷したお番茶消費激しくなる、ということで。この時は7月中旬のちょうど祇園祭前祭の山鉾建てが始まった時期でしたが、店前の紫陽花がまだ残っていました。お店の暖
ヒロですお早うございます~☼時々我が家の食卓に上がるニシンです『にしん蕎麦の身欠きにしんの下処理大変です(*_*;』ヒロですこんにちは~☼今日のお昼ご飯は身欠きにしんの甘露煮を載せた・にしん蕎麦・椎茸の味噌マヨチーズ焼き・真竹の煮物・越しのルビートマト・きゃらぶき目新し…ameblo.jp『#本日のおうちごはんにしんそば美味しいです!(^^)!』ヒロですこんにちは~☀風が強くて家の窓を開け離すと湿度が下がって寒い位に涼しいです家に居ても長袖が丁度好いデス今日のお昼は前
こんにちは^^今日は土曜日ですね✨こちらは晴れていて暖かいです☀️朝から昨日買ってきた見切り品を調理して、ゆっくりしています⭐︎短時間だけ苺屋さん行こうか迷い中です昨日2匹がキャットタワー♡で近付いていたので思わずパチリ😺きたきた♡😺何撮ってるにゃ〜🐰そっち入れて〜😺仕方ないにゃ〜今日だけにゃよ✨でした読んで頂きありがとうございました♡おまけ♡最近この場所が好きなほのでした⭐︎お付き合いくださりありがとうございました♡素敵な1日になりますように🍀✨おすす
今回はいつもより短めの新潟滞在。誰かに差し上げるより、自分と家族用に買ってきたのだけど、いつもより素敵なものを手に入れたのでご紹介。おぢや錦鯉紅白柄風盃これは叔母からいただいたもの。買うと1つ2200円。どぶろく飲む時に重宝しそう。津軽びいどろとのコラボ商品。錦鯉盃びいどろ新潟県小千谷市青森県津軽日本酒お酒紅白昭和三色ギフトお祝い御祝japanodiyakoinishikigoicarp楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT
近所のドラックストアで買いました綾鷹の番茶温かくして飲んだら美味しいパッケージ?ですねなんと、北海道限定?コカコーラなのに北海道限定?もしかしたら、北海道だけ後発かなたくさん入ってこの価格後発でも、なんでもいいですねそれにしても安い
一見、綾鷹のほうじ茶と思っていたら”番茶”とラベルに印刷されており惹かれて手にとってしまいました。それが「綾鷹番茶」です。メーカーニュースリリースでは、「『綾鷹』から初めての北海道限定商品となる北海道民のためのお茶、『綾鷹番茶』」「創業450年の歴史を誇る京都・宇治の老舗茶舗『上林春松本店』の協力のもと開発された、急須でいれたような本格的な味わいを目指した北海道限定のほうじ茶です」「北海道民が慣れ親しんだほうじ茶で、すっきりとした香ばしさ
・・・高知旅行の備忘録・・・先週の高知の旅、夜の牧野植物園を楽しんで、休憩しようかということで、温室前で出店していたこちらへはたけの食堂Copanさんで、アイスクリーム、もとい、ソルベを食べようということに。。。どれにしようかな〜迷うので、お店の方におすすめをお聞きすると、「きし豆のソルベ」とのこと。。。きし豆って、何だかわかんないけど、お店の方のお話では、「高知ではこのきし豆をお茶にして飲む」そうです。。。せっかくなので、ダブルでおススメと大好きな文旦のソルベ
何度も味見をしていて、味がわからなくなった経験はないでしょうか?料理をする人ならば一度は体験しているはずです。味見を繰り返していると、舌は同じような刺激を受け続けるため、しだいいに味を弱く感じてしまうようになります。専門的にはこのことを味覚順応といいます。このことを防ぐために、味見はできるだけ少なくすることが大切です!プロと呼ばれる料理人がすごいのは、経験や知識から1〜2回の味見で味を決めることができるからです。そして味見と味見の間に口内のリセットを行うことは簡単にでき
最近食べた甘い物は?パッケージが美しい「ホワイトムーンガレットサンド」お外では食べませんので……▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう綾鷹北海道民に親しまれた番茶北海道限定で03/03発売です番茶ほうじ茶違い(Google検索結果)えっ番茶=ほうじ茶だと思っていたただの北海道弁かと(北海道弁で合っていますw)番茶-Wikipedia市場流通品では規格外低級品のお茶を指す。普段使いのお茶、地場