ブログ記事18,490件
スマホ忘れて出勤したーーーーて思ってたら、車の座席下にありましたちょっと、子どもを育てる皆さま!!インフルエンザが猛威をふるってませんかコロナのことばっかり今まで相手にしやがってわしを忘れんなよと、暴れ回ってますわが家も、長女小3が学年閉鎖になりましたお便りもらって、どーしよーーーと、職場に連絡して、代診たててもらって、バタバタしていてて、3日間のうち、1日代わってよ!休んでよ!と、夫に交渉すると、家で一人でおれるやろーて、全く相手にされず私、専業主婦の母がいたため、自分
チャオーーーーーー!!!!昨日の記事も読んでくれてありがちょんまげ~~!東京父子旅行、今回はめっちゃ珍しく、四角が計画立てて子ども達遊びに連れて行ったのでまたどこ行ったのか書きますね~~^^『『ついにこの時が・・!』15年間憧れ続けた日が突然に!』チャオーーーーーー!!!!お昼の記事も読んでくれてありがと~~~!!!『【ダイエットよりも●●して】冬こそ摂りたい「スゴイ乳酸菌!!」』チャオーーーーー!!…ameblo.jpと、その前に・・実は、昨日、わたしも仕
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます今年の5月から開始した白い歯プロジェクト🦷『白い歯プロジェクト&待合室の2人動画あり』にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます銀歯を白い歯に🦷奥歯に銀歯があるのが気になっていて白い歯…ameblo.jp型をとって2週間後に被す🦷完成2週間後の予約をとるを繰り返す一本換えるのに1ヶ月をかけ残すは一本で2023年が終
お昼からチョット用事があり出掛けました毎日が日曜日のzizibaba2人で出掛ける事が多いのですがきょうは主人に留守番をお願いしましたたまにはねぇ~帰ってみるとうちの畑の掘ってきたばかりの里芋を主人が洗ってくれていたんですこんな事滅多にありませんからとっても嬉しいでした早速湯がきました~湯がくこと20分ほど熱々のを味見今年の里芋の出来はいいようですよいつもは剥いてみると黒かったり湯がいてもゲジゲジだったりが多かった…湯気で写真が曇っています湯
おはようございます、あっこですあっこさんが保護犬をスマホで検索し、運命的なご縁によって日曜から家族となった犬の凛私、強運だな凛は現在、トイレトレーニング中。月曜の早朝、凛は1時間のうちに床で6回粗相したその後、あっこさんは仕事しつつ、凛と自宅で留守番・・・・するはずだった。が、凛は部屋
長男と同じクラスでご近所に住む男の子が、訳あって我が家に駆け込んできた。お母さんは不在で留守番予定だったみたいだけど、小学校から帰宅してすぐに来た様子。雨が降っていて、汗と雨でびしょ濡れだったので、家に入れて話を聞きながら乾かしていると(1人での留守番が怖くて来た様子)「ママには、長男くんと遊んでるから安心してって電話で言っといて〜」と言われたこの時点で若干、違和感はあったんよね…今回で家遊びは3回目なんだけど本性をみたとりあえずその子のママにLINEだけ入れて、内職の途中だった
ご存知の方多いかと思いますが12月10日の日曜日イバライドで鼻短犬祭が開催されます鼻ぺちゃのわんちゃんが集まるイベントですパグ、フレブル、ボストン、ペキ、ブル、グリフォン、あとなに?シーズー、チンなどなどぜひ行ってみてください私も販売のほうで参加しますLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeenca
お寄りいただきありがとうございます。PANDAのリンリンです。このブログは私が経験した過去の話です。過去の話なので会話の部分など一部フィクションも含まれます。モヤモヤした愚痴が多いので、苦手な方はお戻りください。いいね!やコメントも増えてきて嬉しいです。お返事に少しお時間をいただくこともありますがご了承ください。冒頭でも書かせていただいておりますが、このブログに書かれていることは過去の話になります。コロナ以前のお話です。了承の上お読みください。授乳とオムツ替えを終えて
Instagramで、あるFPの方をフォローしているのですがその方が夫の扶養内で働くべきか、扶養外で働くべきかのような質問に答えていて答えは明確です、と。「夫のお給料内で生活出来て、妻が働いた分をすべて貯蓄にまわせる人は扶養内(でもok)、夫のお給料内で生活出来ていない人は扶養外で働くべき」だと答えられていました。我が家は悩む余地なく扶養外でしっかり働くべき家庭のよう。(当たり前ですが)下の子を1人で留守番させてしまう時間が増えてしまうのではないかと心配していましたがやっぱり考え
町田市の薬師池公園にある四季彩の杜西園数年前に新しくできて行きたいと思っていて旦那と行きました西園にあるカフェ・レストランでランチハンバーガーソフトクリームごちそう様でした受付で観たかったコスモスが終わっていると聞いて残念野菜直売所(こじんまり)無農薬の柚子とか売ってましたが友人に柚子を沢山もらったので買いませんでした車で移動してリス園のそばにある駐車場に止めて薬師池に
以前、苦手なものをブログで書いたけど『苦手なもの』夫が亡くなってから苦手になったものは郵便物ポストに郵便物が入ってると、ヒヤっとする。今度は何だ?面倒な手続き関係だったら嫌だ。実母の郵便物もこちらに転送される…ameblo.jp電話も苦手、特に意図のわからない電話はやめて欲しい。またがんセンターから電話来てた。運転中で気づかず後で確認したら2回も着信。でもって、伝言なし。意味わからん。『心がザラつく』自分へのご褒美旅、2日目は久々の京都。ずっと行きたかった大徳寺、特別公開
キリリと澄んだ空気感の夜明け良い1日になりますように自転車以外で小5になって変化したことは他にもある。短時間は留守番ができるようになった。これまでは、ほんの少しの時間でも1人で自宅にいるのは嫌がった。知らない人や何かが来るかもしれないから恐いと言う理由で困った君にとって、想像と現実の世界の線引きが難しいようで、お化け、鬼などはとても恐い存在だ。サンタクロース、妖精の存在はまだ信じてる我が家では歯が抜けたら、夜中に歯の妖精が歯と引き換えにコインを置いていく習慣になっているが、相変わら
わんこを留守番させて出かけるときには「これからお出かけするからいい子でお留守番してね~」と言い聞かせて出かけますか?それとも、さりげなくこっそりわんこに気づかれないように出かけますか?皆さんはどっちなんでしょう?わが家は、「さりげなく派」です。でもなかなか難しいですね。こひなは存外鈍感なんだけど、逆にへいぞーは超敏感。だから感づかれないように目を合わせないよいうに(笑)平常心を心掛け、特に出かける前に洗面所に行く、鍵を持つ、バッグを持つ、マスクをする、などなどNG行動は決してとらな
3時頃、長屋に住むエミーさんがオリイの散歩中に、ちょいと立ち寄ってくれました。こういうとこ、まさに、江戸時代の時代劇にでてくる長屋のコミュニケーションみたいで素敵すぎます。どうぞ入って~と、(人の家ですが)招き入れます。ここは、イギリス式に、お茶はいかが?おかけくださいな。一時間くらいおしゃべりしてくれました。今日は、どうしてるの?毎週金曜日、ヨガにいくんだけど、どう?もちろん、2つ返事で、明日行きます!あ、まって、そのインストラクターね、指切っっちゃた
帰りの電車では睡魔に襲われ、うとうととした。張り詰めていた気持ちがほぐれ、また、疲れも出たということだろう。おかげで地元駅に着く頃には少し元気になり、居眠りのあとのふわっとした感じのまま、家への道を歩く。ふと、すれ違う人たちの視線が気になり、愛美は大事なことに気づいた。あ、いけない。露出度の高い服のままだ。お母さんに何か言われないよう、着替えなきゃ。ドラッグストアのトイレで、出発したときのコーデに着替え、胸を撫でおろしながら、帰宅。しかし「ただいま」「おかえり」のあと、
【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ『最高に旨いレンコンの食べ方とは⁉』らでぃっしゅぼーやの「おためしセット」レビュー記事描いてます↓日常567『ぼくはるすばん』こんにちは、元宅配便ドライバーのゆきたこーすけです。今回はちょっと、過去に描いた四コマを、再構成して書き直してみました。元の漫画。6年半前のものです。月日の経つのは早いですね、、↓『73軒目「おるすばん」』大人がいない
今日は主人に留守番してもらい、イオンでお買い物🛒たくさんの買い物があるし、2人だと気を使うからサクッと一人で行って来ました🚙孫娘ちゃんのワンピース。選ぶの一番時間かかった可愛いの買えた🥰DAISOでは、クリスマスプレゼントを入れる大きな袋とポチ袋🛍️DAISOには売ってないノートを文房具屋さんで。お世話になった人にちょこっとお菓子と、お漬け物、主人のセーターとネックウォーマー、お昼のお弁当と、マンゴージュースのテイクアウト。自分の物を買う余裕がなかった~またにしよう。長いこと
【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ『最高に旨いレンコンの食べ方とは⁉』らでぃっしゅぼーやの「おためしセット」レビュー記事描いてます↓日常565『こどもの宅配便』こんにちは、元宅配便ドライバーのゆきたこーすけです。今日はいただいたご質問に簡単にですが、お答えをさせていただきました。『子供だけでも宅配便を受け取れますか?』というご質問だったのですが、とりあえずダメというルールはなかった
大人がいないときは、ドアをあけないように教えていらっしゃるようですね…。当ブログ第一話も、子供さんの話でした…↓↓↓↓「1軒目理由を知りたい」受領印をお願いします!↓↓↓↓
ルキくんのプロフィールはこちら『ルキのプロフィール完成しました!募集開始です✨』ルキのプロフィールが完成しましたルキのプロフィールはこちらアイドッグ犬の里親募集www.photobb.netこの記事では、プロフィールに入りきらなかった情…ameblo.jpイメチェン耳周りの毛が長くなって舌についたりごはん中についちゃったり鬱陶しいそうだったのでチョキチョキなんだかかわいくなりました✨ワンコの後頭部ってかわいいですよね特にルキくんはカールしてるんですよ🐕もうすぐウチでの仮家生
夫(英国人)の長期出張をいい機会として現在私は台所の戸棚の奥に貯め込んでいた食材の一斉消費を画策中です。乾燥海藻とか高野豆腐とか「いつか大事に食べよう」と心に決めたまま大事にし過ぎた諸々を・・・『賞味期限:2015年』とかそういう表記は見えなかったことにしています。本日は古くなった唐揚げの素を使って鶏肉を揚げてみました。きれいな揚げ色してるだろ?中身に火が通ってなかったんだぜ、これ・・・食べている途中で気が付いて二度揚げを
今日は小学4年生の長女の話。我が家は、平日YouTube禁止にしてます。金土日は見てもいいよってしてます。平日はアニメを見たり、Switchやタブレットのゲームは許可してます。ただ、、、。宿題とかお風呂とか、やることを終わらせて…っていう条件で許可してます。なので、平日でも友達とオンラインでゲームやる約束してきたりしてます。私は基本的にやる事さえちゃんとやれば、遊びはオッケー!て思うタイプです。先日ね、仕事から帰宅して子供部屋に行ったら宿題してるんだけど、目の前にSw
祭日〜朝から夫を仕事に送り、息子くんは友達とゲームしたいと言うからお留守番をしてもらい、娘ちゃんとアウトレットへ…朝8時半に出たのに、めちゃくちゃ渋滞で13時に到着したけど、とりあえずやってきました、御殿場アウトレットちょっと…いやかなり寒いけど、今日は買い物しまくるぞー!ってか、広すぎて迷子になりそう💧娘ちゃんの手をしっかり繋いどかないと…母さんが迷子中なるな💧
おはようございます。今日、くりぞうが退院します夕方のお迎えですが、旦那ちゃんが釧路に出張中で、そこで合流します。私は朝、ちょうど釧路に行く義妹の車に乗せてもらって合流します。退院は4時。帰りは夜になっちゃうけど、のどかちゃんお留守お願いね。明日からはまた賑やかになるかな〜では行ってきますね
また、留守番させられた私。仕方ないけどね、孫のy君の提案で「マサじぃの仕事がひと段落したから焼肉屋で『お疲れさん会』をしよう!と。ただ、yが焼肉食べたいだけじゃないかと、わたしは思うんだけどね……焼肉だけですぐ帰るのかと思いきや、yの自宅で二次会。マサじぃはお花までもらい夜遅くに大満足で帰宅したよ。いつになったら、わたしと真面目に遊んでくれんのよォ。ぐれちゃうゾォ
里子が家の鍵を紛失しました。私は自分が3年生のときには、自分で、鍵を持って帰ってきて、家で留守番してましたので、3年生は鍵を持ってて当たり前かなと思ってました。主人からは里子に鍵を渡すなんてなんでそんなことしたんだと怒られてしまいました。交換費用、◯万円…もちろん補助など出るはずもなく…里子は、失くしたことにも気づいてないので、どこでいつなくしたのか全くわからないと言います。不思議なのはキーホルダーだけは持っているということです。子供の力で外せないような、回すタイプのしっかりしたキ
長男が引っ越しして早1ヶ月一人暮らし満喫一人だとこの量だと数日持つし長男いたら一食分ゴミも少なくなったし洗濯物もピラピラ光熱費も電気ガス水道共に今まで見た事ない使用料と料金思ってた以上にお気楽だけど心配も…のあもらんもお留守番時間が増えた事長男は朝早い分帰宅は17時頃だったけど私の帰宅は21時半近く真っ暗な中2にゃんこどーしているのか❔玄関開けると寄ってくるしカリカリのお皿は空っぽだし寂しい思いしてないかなでも一人暮らしは快適毎日寂しい思
娘の友達であるとある子のご自宅が溜まり場となっている‥そこは共働き家庭で、放課後はお兄チャン(小5)と自宅で留守番をしているらしく、自宅に友達を招いている。両親が承知しているかは不明‥先日もお菓子持参で公園で遊んだ娘⛲17時30分解散。(我が家からは徒歩2分の公園)この時期の付き添いは寒いので、私も一緒に鬼ごっこやかけっこに入れさせてもらっています今日は義理の両親に呼ばれたので、行ってきます
おはようございます💕久しぶりにドッグラン💜閉園30分前❤️犬と絡んで遊ぶ目的じゃないのでいい感じ💜紅葉も綺麗🍂30分動けば十分❣️親子で仲良く💕こちらは留守番💛💙ぬくぬく静かに寝てたようです😊あっという間に12月❣️いろいろ頑張ろ😆にほんブログ村ここをポチっとお願いします❣️
85日間にわたるトランピングのため、クライストチャーチから運転する事6時間弱、カラメアという小さな町に来ています。モーテルでくつろいでいると、息子から電話。息子「あのさあ、フライドチキンを作るのに、油を一杯使って、それを捨てたいんだけど、油を捨てる用の瓶に入りきらないんだけど、どうしたらいい?」母(=私)「瓶、流しの下に2つあるはずなんだけど、よく見てくれる?」息子「あ、ほんとだ、あった。ありがと、じゃーね。」私(心の声)「そんなことでいちいち電話しないでほしい。。。」そしてそれから