ブログ記事8,882件
重慶で、画伯の腕前を発揮したようですが,,,猫ちゃんも、描いていました。drawinganewcatimage#김재중#Kimjaejoong#ジェジュン#金在中pic.twitter.com/M4uyDuvRys—INFJ_JAEJOONG(@INFJ_JJ)April12,2025トークで、ネネココちゃんのことにも言及2025.04.12#ジェジュン重慶ファンミネネココについて最近会えて
特に曜日を決めているわけではないのだけど、たまたま毎週日曜日にこの素晴らしい絵の才能が発揮される画伯コーナーを更新してるわねこんなレベルでよくやり続けてるわww道楽とまではいかないけど…ただの暇人の戯れですんじゃ、今日もさっそくいってみるべかはい!コレなぁ〜んだタイトルは〝飲み物と瓜二つの顔〟だからね〜飲み物の方は何となく分かるかなぁといや、分かってくれ〜w瓜二つの顔の方は、言い方を変えると〜!?さらにヒントを伝えると、今回は一応兄弟にしたけど姉妹、兄妹、姉弟の場合もある
食事記録リアルタイムで飲んでるのでなんかおかしかったらごめんなさい〜昼飲みたけのこ煮物鰹のたたきラー油たまご難消化性デキストリン緑茶焼酎ハイボールゆずの村は外せません〜ほんと美味しいのオススメ今回のたたきは藁焼きの藁が通常の何倍も多く使って炙ったたたき香りめっちゃ濃い濃すぎる笑まるえさんが食べてたたまご美味しそうでセブンで買っちゃった美味しい辣油好きaikoちゃんのライブ見ながら飲み飲み〜かわいいな〜私の青春多分もうちょっと食べるかないろはさんのブログでち
昨日のステージでは皆様から様々なお心遣いを頂きました✨🙏ありがとうございました⸜(´꒳`)⸝♡︎そして昨日ご家族でお運びくださったお席がございまして...そこで5歳の画伯が🎨私を描いてくれた❤️❤️❤️ありがとう😊そのお気持ちがとても嬉しい☺️イヤリングまで良く見てるね〜凄いな☺️☺️☺️ありがとうございました😊🍑笛吹もも香🍑
こんにちは。マイホームを購入したシンママ・ナミコですシンママ歴6年。中1と小1を育てるシンママ。2022年3月:中古マンション購入&リフォーム2022年5月:新居へ引っ越し2023年1月:トイプードルをお迎え子供2人とワンコ1匹での暮らしを綴っていきます。前回の記事。『誕生日に届いたもの』こんにちは。マイホームを購入したシンママ・ナミコですシンママ歴6年。中1と小1を育てるシンママ。2022年3月:中古マンション購入&リフォーム2022年5月…ameblo.jpドモ
境内こんな空銀杏の木向拝石畳合葬墓内墓地北境内地太平洋側新緑銀杏の木法務手分けして葬儀葬儀は若院と坊守法務頂いたシキミを差し替えて三回忌のお勤め繰上法要還骨繰上法要画伯!ありがとう
台湾政府顧問に日本人として初めて就任された野崎さんと台南市で。特別展「フォルモサの時代-台湾近現代美術の知識と啓蒙」を開催している台南市美術館にも足を運んで。陳澄波画伯の絵、初展示も含めて展示されていると。「台南国家美術館」構想があり、先日その準備室も設立されたとのこと。次なるステップに向け、山口県立美術館に収蔵の防府市所有「東台湾臨海道路」の絵が、大きな意味を持つ時が来るのではないかと。台北では、台湾山口県人会栖来会長さんと。台湾国立博物館で展示中の陳澄波画伯の展覧会。あらため
面倒でうっとおしい書面を出した後、裁判期日が来ました。この裁判、真吾と私が言い分は違えど同じことで裁判を起こしてます。内容が重複する部分があるため併合されました。併合してから初の期日です。余裕をもって20分ほど前に裁判所へ到着。出頭カードに名前を書いて呼ばれるのを待ちます。この日は傍聴席が混み合っていたので、同時についた真吾と待合室で待つことにしました。簡易裁判所は4〜6の事件が同じ時間帯に行われるようスケジュールが組まれてます。なので、傍聴席にいたのは恐らく原告か
すっかり忘れていた大昔の当選品。『hideツアー日記プレゼント』片付け中、FC会報と一緒に出てきた。hideちゃんの1′stソロツアーの時の日記。文は、後藤しんご氏。挿し絵はhideちゃんが描いたもの。そうでした!Xの画伯と言えば、芸術的センスの塊hide。龍玄とし画伯の他にもうひとり、hideがいたのでした。数ページに渡り、クスッと笑ってしまうようなhide画伯の作品。ツアー中、『笑っていいとも』に出演した時の絵。YOSHIKIからの花輪が。笑↓hideらしい名言。
안녕하세요🌙ご訪問ありがとうございます♪今日はなかなか寝つけないJUNHOはもう寝たのかなぁ💛🐧bubble🫧とか、JUNHOから何かしらのアクションあるかなぁって…ちょっと頭の片隅、よぎってたけどJUNHOのお仕事は順調だし、これからも楽しみがいっぱいあるもんね楽しみ~💛#이준호#LEEJUNHO#준호#JUNHO#2PM#CASHEROhttps://t.co/xH9IHNfSzCpic.twitter.com/dm3KypewgT—たえ♔🆃🅰🅴🐧
急に雨になったり、花粉だったり黄砂だったりとなかなか、お出かけが億劫になりがちな今日この頃ですがせっかくお天気が良いので、ちょっとお散歩早いもので、今年ももう、鯉のぼりの季節なんですねこの熊野神社、鯉のぼりがいっぱいこの神社の絵馬自分で熊さんの顔を描くみたい画伯の私はやめときましたそしてこの神社の真横なんとも不思議な世界観でした
(ローカルな話題で恐縮です。)来週から標記の展覧会が開催されます。野崎信一さんと言えば、今年度の『ぬかる道』の表紙絵を飾っていただいている画伯です。場所は、我孫子駅南口駅下車徒歩1分の通称「アビシルベ」、そうけやきプラザの真ん前です。ぜひお立ち寄りください。会期:4月24日(木)~30日(水)。以前にも、このブログで野崎信一さんをご紹介しました。《野崎信一さん。「遊び心」を持って、具材さまざま、対象いろいろ、ペンタッチ(←と呼ぶのでしょうか?)も多様に描いておられます。地元の竹
昨日は彼とカップルヌードルミュージアムへここではオリジナルのイラストを入れたカップルヌードルが作れるんだけど彼の描いてくれた僕の似顔絵があまりに画伯過ぎて大爆笑でしたでもマエケン画伯よりは上手だと思う大谷翔平の「おねだり」にマエケン画伯が反応デコピン&大谷Tシャツに添えた絵文字は…(日刊スポーツ)-Yahoo!ニュースタイガース前田健太投手(36)が14日(日本時間15日)までにインスタグラムを更新し、ドジャース大谷翔平投手(30)が投稿したマエケン画伯Tシャツの写真に反応し
ボンジョルノー!コメスタ?(イタリア語で元気?っていう意味)今更ながら、ブログを始めたきっかけについてというより、パソコンがほしかった。いざ家電屋さんに行くと。マイクロソフトSurfaceGo2[サーフェスゴー2]OfficeHomeandBusiness2019/10.5インチPixelSenseディスプレイ/インテルPentiumGold4425Y/4GB/64GBプラチナSTV-00012Amazon(アマゾン)50,800〜80,
今日はMRIを撮って来ました。画伯が絵で説明🤣閉所恐怖症じゃなくて良かった。結果は来週になりました!がんという病気は、脳梗塞やら心筋梗塞みたいに緊急性がさほどなく、治療するまでに、心や生活の準備ができます。有り難いです!生活も入院日が決まるまでは、普段と同じ。新しく仕事の予約を入れないということが変わっただけで、ここ一週間~二週間は事前予約頂いてる仕事をこなす。生活全く変わらずです。今日は、散歩にも出かけました!トイプーのMAXです。もう14歳だけど、元気。うんちの時は恥
タラ釣りにリベンジに行くにあたり、仕掛けを準備中前回はボトムベッタリを意識した、天秤に直付けした仕掛けしかしながら釣果に恵まれず、不満の残る結果にベタ底より、少しエサ浮いてる方が実は良かったりするのかな、、、?と、ひとり反省会というわけで早速、胴付き仕掛けも作ることにしかしながら、普通の胴付き仕掛けでは根掛かりした際に全部持って行かれる可能性があります。ましてや根の荒いポイントに投入するのは、仕掛けを投げ捨てるようなもの、、、そこ
先日ブログのみで見ていた水玉画伯さんのリアル絵画たち🖼️をぜひ目にしたく個展におじゃましました🌿やっぱり直接目で見るのはちがうのです✨️作品の持つチカラみたいなのがすごいあるうまくいえないけれど自分の目や耳で直接触れるのがすご~く大事なんだなあといまさらながらに思ったり自分の本当に好きなことをするとかそれを続けるとか自分を知ることとか気付いたというか何かヒントをもらった感じです水玉画伯さん素敵な作品とお時間ありがとうございました!
4月21日は民放の日1951(昭和26)年のこの日、日本で初めて民間放送ラジオ16社に放送の予備免許が与えられました。民放とは民間放送の略で、民間の資本によって設立された放送事業者によって行われる放送、または、その放送を運営する事業体のことです。ここからは【伝説の放送事故】スプーの絵かきうた事件(民放ではなく、NHKですが…)のお話です2006年4月28日小さい子はみんな大好き「おかあさんといっしょ」でこの事件は起こりました。↓↓↓事件の概要はコチラ↓↓↓スプ
うーん。。。ウズウズするなぁ。なによ?やりたいけどなぁだから、なにを?こ、、、これさっ!可愛くない?ガチャガチャかよーーわっりーけど、つけてあげられんのよ。分かってるけどさ猫モノガチャ見るとやりたいお年頃この俺様のエプロンはmumuさんの作品素敵な手をお持ちですね。そして、そのmumuさんのお店で猫舌画伯の(これ、描いてもらった絵よーん)個展開催中〜と猫舌画伯といえばにゃんバカのテーマ絵も描いてくれましたよね。それを立体化してくれたとっつぁんの手も凄
こんばんは!ようやく週も半分を超えました!あとは3連休まで頑張るのみです!!さてさて、ジキンとロクリンの違いは結構微妙なもので、ネットで探してもイマイチしっくりくる説明が出てきませんそれもそのはずで、元は同じ種類で体型の違いにより分けているからです。じゃあその体型について、残念な絵画センスを使って説明します。まずはジキンです。こんな感じ。そしてロクリン。こんな…感じ?少し普通の魚っぽくなりましたが…和金っぽさを出しましたち
6月初めの函館の旅目的はTERU画伯のあうん堂での個展同時にGLAY函館ライブもありましたがそちらは落選したのでライブには参加できませんでしたがGLAYは、娘が高校生の時からずーっと好きで20万人ライブにも行ったくらい私もたまに娘に誘われてGLAYライブには参加していたけれど最近は私もTERUさんの人柄に惹かれライブに行ってみましたがとにかくその歌声は昔に増してすごくて今は一緒にハマっています函館の旅はお天気にも恵まれ充実していましたGLAYの特別御朱印もいただきま
今日の運勢(穀雨・4時56分)今日からは「穀雨」五穀豊穣をもたらす春の雨ですね”笑う門には福来る”ブロ友さんが似顔絵を描いて下さいました私だそうです↓2025年2月12日最新版・私だそうです↓2025年4月14日思わずクスッとたくろう画伯のブログはこちらです↓皆さまのイメージがそっくりでたくろう画伯お上手です(感謝)~~~~~~今日は東方位に天道がついています。六白金星の方、今日は最高の一日です※
毎朝、TBS『THETIME,』でシマエナガちゃんを観るのが日課。(5:58安住紳一郎の2分スピーチとシマエナガちゃんを観たら、後は関西ローカルの読売TV『す・またん!』を観てる。可愛すぎるシマエナガちゃんそれに引き換え可愛くなさすぎるトランプ想像を超える非常識男のせいで株価えらいことになってる。想像を超えてくるスターを見て現実逃避マンガの世界現実逃避にぴったりきむ「シマエナガちゃん、癒される〜」娘「私のシマエナガも」私のシマエナガ、とは…小学生の図工で描いた『愛鳥週間』
現在に至るまで数々の名作を生み出してきた小熊画伯(8歳)先に小熊画伯の過去作を振り返ってみよう。(過去作品の時系列がバラバラになってしまってるけどお許しを)「作品・・絵本のバムとケロのケロちゃん」私のパパっとうろ覚えで描いたケロちゃん怖さでは画伯は他の追随を許さないと思います。ケロちゃんの可愛さ完全に消滅。「作品・・ジバニャン」秘孔を突かれイカレチマッタジバニャン。「作品・・トーントーン」虚無感パネェ。他
先日、2年ぶりくらいに参加した飲み会から22時半頃帰宅しました。※旦那に在宅勤務をお願いして、晩ごはん等対応してもらいましたすると、次女はまだ起きていて次女『おかえり~!』私『ただいま!遅くなってごめんね💦ご飯なに食べた??』などと、他愛もないことを話していたのですが、ふとテーブルの上を見ると次女の落書きらしきものが…クレヨンしんちゃんだよね…?コワっ!!!!!こんなヤバいしんちゃん、見たことないわ!!夢に出てきそう…子どもが見たら泣くよ?以上、次女画伯の落書きでした
大好きなんです山下清の花火湯布院昭和館の看板に誘われたのではなくて、山下清原画展の看板に誘われて、迷うことなく入りました。ギザ10円パンなんて安いんだと思いきや、下の方に500円と書かれている~館や寺社に入るときに、受付で必ず確認することがあります。それは、写真撮影がOKかどうかを確認するのです。ここの受付でも確認しましたが、撮影OKとのことでしたなので遠慮なく写真を撮ったのですが、ブログ掲載に調べてみると、山下清の原画展は、ネット掲載しているのもあ