ブログ記事30,092件
『狭いから』『収納が少ないから』片づかない…そんなお悩みはありませんか?町田市の整理収納アドバイザー佐々木千春です公式LINE限定の企画も開催中Zoomにて30分無料のお話会(不定期)出張ネイルケア&団地LIFEお話会(月1ペース)おうちセミナーなどの日程もは先行してお知らせしていますLINE登録はコチラから↓登録後、お好きなスタンプをひとつ押していただくと、一対一でメッセージのやりとりが
おはようございます今年も通常営業は1ヶ月となりました。年末年始も園内は開けております。法要のご予約などは受けていませんのでお気を付け下さい🙇年末年始はお墓参りの方が多いのと我々の対応人数も少ないので準備をしっかりおこないお待ちしております。宜しくお願い致します。昨日、一昨日と寒かったですがまた今日からは暖かくなるみたいですね体調管理をしっかりして年末まで頑張ります💪💪💪
AMの町田市リーグ戦には敗れたもののPMはあじさいリーグB決勝トーナメント1回戦vs今井仲町子ども会野球部気持ちを入れ替え頑張っていきましょう6勝2敗でトーナメントに進めたのでこのリーグは今のところ相性がよさそう相手チームはU4で構成されているとの事ですが、キャッチボールやノックの雰囲気を見るとまったく気は抜けません久しぶりの登板ですが、前回に比べより落ち着いたマウンドさばき守備も半年前に比べ、次のプレー・次のプレーとボールがまわるようになっている気がするような.....負
本町田FCFacebookページhttps://m.facebook.com/honmachidafc/本町田FCホームページ開設しました!https://sgrum.com/web/honmachida-fc/sp/※1年生2年生3年生4年生募集中!その他の学年もご相談ください興味ある方はご連絡くださいhonmachida.football@gmail.com一般社団法人町田サッカー協会ホームページ一般社団法人町田サッカー協会|フットボールNAVI一般社団法人町田サッ
こちらは去年の手形タペストリー♪生徒さんの手形で作られております。今年も飾ろうかなと思っています(^^)新しく入った生徒さんの手形はここにないので、12月に手形スタンプを押してもらおうと思います。今年のクリスマス会はどんな風にしたいのか、各クラスで話し合いはじめております。とりあえずお菓子はリクエストきてますね(^^)模写や観察画などの「平面」を描きこんできた「秋」を乗り越えて、いよいよ楽しいイベントたくさんの月がやってきます。「興味があるからやるというよりは、やるから
紅葉まつり2023①薬師池公園2023.11.23(木)勤労感謝の日の木曜日に、町田まで薬師池公園へ行ってきました今年の紅葉は、何処でもかなり遅れてるから、まだ早いのを、覚悟の上で行ってみたんだけど、そんなことはなく、いい感じに色づいてましたよ太鼓橋から薬師池と紅葉撮ろうとしたら動き出すのは、いつものこと~もう一回だけ、撮らせてもらいましたよこれって、かなり見頃になってますよね薬師池公園には、古民家
おくまちいちを楽しんだ後いつもの散策路の方へ(撮影11/23)だいぶ色付いてきましたあの真っ赤な辺りにカワセミがよく居ますいつもはそれを撮りに来る方がたくさんいるのですがこの日はあまりいらっしゃらず〜祝日だったせいか家族連れは多く、普段にない賑わい^^私はずっと秋色さがし♪11月15日〜30日(木)17:00〜20:00紅葉ライトアップ開催中風のない夜には、霧の演出も予定しているそうです
おはようございますとっっっても寒い朝からのスタートですね…今日はお墓参りのお客様は少なさそうですが法事のお客様が多いので忙しくはなりそうですね。今年は暖かいので色づきは遅いみたいですが霊園の紅葉🍁も綺麗な色になってきましたとても良い色ですね是非見てください今日も頑張ります💪💪💪
11月27日(月)は午前も午後も営業しております朝8時から予約の電話を受け付けています☎予約優先制で行います。(当日受付や急患にも対応)お電話にてご予約お願い致します。○ギックリ腰、寝違え・筋違い○捻挫や肉離れや打撲などの怪我○首・肩・背中・腰・膝・足などお困りの方○スポーツ障害でお困りの方○他院通院でよくならなかった方○交通事故に遭われた方(自賠責保険取扱)○お仕事中の怪我(労災保険取扱)○骨折・脱臼後のリハビリ(要医師の同意)○骨盤関節調整、慢性腰痛調整○産後メ
うさぎホテル「うさこんち」もっと広く、便利にできるといいな。お客様にご案内できるまで、メイン活動はお休み中です。🥕短期利用のみ(12/13〜1/10)申し込み受付中❣️こちらのカレンダーで稼働日確認できます。下記の記事をお読みください!🥕みなさんの意見を生かして再建へ❣️参加してください❣️みんなでつくるうさこんち作戦会議室再開へ!うさこんち作戦会議室13年間も多くの方に愛されてきた、うさぎホテル「うさこんち」。お客様も増え、ご要望も増え、手が回らなくなって
毎日更新していたblogですが、先週から少しお休みいただいておりました。実は先週から不調が続き、体調面では口唇ヘルペスが出て、昨日は起きたら左目がものもらいなのか腫れて、顔が殴られた感が出てます💧その他いろいろと、まあ生きていれば色々とありますよね…。心身共に元気がありません。明日お会いする土曜日クラスの方は、私の顔がいつもと違っていてもお気になさらずに…(^_^;)今週水曜日の「準備室」では、おうちの方との手仕事とおしゃべりで随分リフレッシュの時間になり、私だけでなく来
『町田むかし写真展』今日まで開催されています。町田に住んで58年。懐かしい写真がいっぱい♪
学び/サロンメニュー/はじめまして和歌山県を離れ熊野の神様の導きにより東京町田市の「熊野神社」近くに引越しをしてきました2022年東京でのレイキ講座について【1】実習を多くしますレイキをどの様に使いたいかは人によって違うと思います伝授を受ければレイキは流れますが、特別な時だけ使うのではなく日々レイキと関わっていてほしい伝授だけで終わらずどんな風に使っていきたいかなどを確認しながらお一人おひとりに合った内容で進めます(オリジナルテキスト)レイキ伝授は出張
「八木重吉の詩集、秋の瞳より「あめの日/追憶/草の実/暗光/止まったウォッチ/鳩が飛ぶ/草に座る/夜の空のくらげ/虹/黎明」を朗読しました。●テキスト/青空文庫(青空文庫、耕作員の皆様に心より感謝し使用させていただきます)●人物出典/フリー百科事典ウィキペディア●曲/甘茶の音楽工房●アーティスト/甘茶🍓サイト表記等の利用規約を守り「甘茶の音楽工房」運営者、甘茶様に心より感謝し使用させていただきます♪●効果音/効果音ラボ🍓サイト表記等の利用規約を守り「効果音ラボ」運営者様に心よ
こんにちはまつじゅんです第6回町田ゆるゆる会を開催しました今回は13人の素敵な方々にご参加いただきましたこのブログを読んで繋がっていただいた初参加の方もいらっしゃいました。本当にありがたいです町田ゆるゆる会募集ブログ今回も素晴らしい話ばかりでしたので少しご紹介させていただきますこの世は出したエネルギーは必ず返ってくる仕組みである誰かにエネルギーをこめて尽くした時、その場の相手じゃなくても、別のところから必ず返ってくるこの世は循環している。その話で出た『最高の
薬師池公園2020年に公園の西園がオープンし「町田薬師池公園四季彩の杜」としてきれいになってます♪いつもは別の入口から入るけどこの日は、ウエルカムゲートから〜(入園無料)公園の周りには飲食店も少ないのでここにカフェレストランが出来てよかったおにぎり持参で芝生で食べるのも良いけどね♪この階段上がって〜小山を登っていく〜振り返ると木々が紅葉してた♪今回の目的はおくまちいち春には来れなかったので、楽しみにしてた^^
こんにちは、kodomoni.代表の「マツ」です。本日は、とっても残念なお知らせです。。それは、、私いろんなランドセル屋さんを見に行かせて頂いてるのですが※毎年3~4月にかなりのお店をお伺いさせて頂き色々とお勉強をさせて頂いております。今年、、この説明をしてるお店が凄く増えております。。それは、「ランドセルと体に手が1個入る隙間を作ってください!!」実際SNSや、HPでも公表してるところありますが、、でも、お子様の負担を減らしたい場合は大きな間違いです!
本日は小学生6名、中学生1名、大人3名の計10名稽古に来ました❄️12月は南町田会館冬祭り、神奈川県交流大会、クリスマス会&稽古納め、昇級審査会など、イベントで大忙しです😱💧移動稽古からスタートしました❗️移動稽古🦶型は平安4をやりました🥋型の合間に拳立て伏せをやりました‼️拳立ては子どもは10回、大人は30回やりました🤛ミットはインローを蹴りました🦵スパーリング、腹打ち❗️これはかなりキツイですが、試合では腹の耐久力も必要です💪神奈川県交流大会に向けてビッグミットで息上げを