ブログ記事167件
お世話になります。表記の件について、4月度は下記の通りになります。1日(火)オフ※入学式2日(水)男女10時~11時30分於総合体育館剣道場3日(木)同上4日(金)同上5日(土)同上6日(日)オフ7日(月)男女10時~11時30分於総合体育館剣道場8日(火)同上9日(水)同上10日(木)男
お世話になります。表記の件について、23日に開催されました表記の件について、結果をご連絡いたします。結果は、下記の通りです。出場者男子(甲斐・橘・谷坂・竹本・西嶋・諸石・範國・向井補員仁村・濱田)女子(藤本・堤野・橋本)男子甲斐二回戦ーメ山本(大阪教育大)橘二回戦ーメ山崎(大阪工業大)谷坂一回戦メー山村(摂南大)二回戦メードメ高田(大阪教育大)竹本二回戦ー
皆様、お待たせしました更新、大変遅くなりましたー今日は、4月12日(土)の玖珂中央グラウンドでの練習風景をお伝えします🌸桜🌸玖珂中央グラウンドの桜は、先週が満開だったのかなぁーこの土曜日は、桜の花びらがはらはらと舞う中での練習でしたさぁ、今日も元気に頑張りましょー監督、コーチ、よろしくお願いします🥺まずは、柔軟体操からしっかり体をほぐしてねKUGAホッケークラブの頼れるキーパーたちキーパー防具をつけるの、ちょっと難しいよねキーパー歴2年の大先輩N君が、四年生Iちゃんを手
お世話になります。来月の5月3日(土・祝)に総合体育館剣道場にて、表記の稽古会を実施いたします。昨年12月上旬に開催して2回目となり、今回は連休中に行います。時間は午前10時30分から開始となります。現役と卒業生との交流はもちろんのこと、前回の稽古会では卒業以来の再会となる先輩方もいらっしゃいましたので、卒業生同士の交流のきっかけにもなれば、と思っております。遅れてのご参加、見学のみでのご参加、先輩後輩同期とご一緒に参加でも問題ありません!卒業以降なかなか訪問する機会が
お世話になります。20日に開催されました表記の件について、結果を下記の通りご連絡いたします。出場者男子(濱田・範國・小谷・花本・上月・大野・小島・光岡補員玉置・渡邊)女子(村上・本間)男子(全員二回戦からの出場)濱田二回戦ーコメ吉田(大阪経済大)範國二回戦メ-村瀬(追手門学院大)三回戦メメ-白樫(大阪公立大)四回戦メ-メメ飯阪(大阪教育大)小谷二回戦コド-メ冨永
お世話になります。表記の件について、19日(水)に卒業式の後に卒部式が行われました。現4回生は高校時代、コロナ禍によって最終学年の大会が無くなってしまった学年になります。過去にない状況の中で不安が大きかった中で入学・入部となった代です。入学時には数多くの部員が同期としていましたが、最後の卒部式を迎えたのは約半数近くとなりました。その中でも部員間でしっかりとまとめ、2年連続となる関西大会ベスト8・全日本学生優勝大会の出場、5年振りとなる全日本学生選手権大会の出場、10年振りの
お世話になります。昨日開催された表記の大会の結果について、下記の通りとなります。男子は7人制、女子は5人制での団体戦になり、男女とも2チームまで参加が可能です。結果について、下記の通りになります。出場者男子A(濱田・小谷・玉置・範國・花本・向井・渡邊・坂元・小島)男子B(畑・新子・惠阪・井上・千代谷・西嶋・村上・諸石・上月)女子不参加結果男子A(2回戦からの出場)2回戦対大阪公立大学B濱田メ-松田範國ツ反-矢原向井
お世話になります。表記の件について、本年度の指導体制、幹部及び部員紹介を致します。部員紹介は、役職・氏名・出身校・段位の順に掲載しています。部長藤長愛一郎(大阪府立大学卒)監督北村明彦(鹿屋体育大学卒教士7段)コーチ西村玲音(大阪産業大学令和3年卒4段)男子(4回生)主将畑偉丸(和歌山・和歌山東3段)副主将新子衛(大阪・大塚
お世話になります。26日に久留米アリーナにて行われました西日本学生剣道大会の結果について、下記の通りとなります。出場者(畑・新子・村上・西嶋・玉置・範國・濱田・向井・坂元)※女子は不参加結果男子団体戦※二回戦からの出場二回戦(対久留米大学)坂元メ-メ大重玉置コ-メ豊永畑コ-メ廣畑濱田コ-木原範國メ-古賀西嶋-メコ糸山向井メメ-豊福3(7)-(5)1