ブログ記事3,444件
市役所勤務の現役保育コンシェルジュ、ナナです。今日のタイトルは「国語力」ですが、この話題は以前から書こうかどうか迷っていました。というのも、私は国語科の教員でもないし、専門的な研究者でもありません。そんな私が人の日本語の理解力について、あれこれ言うのはおかしいかもと思ったからです。でも、日々、市役所の窓口対応をしていると、例えば、入園の申込みに際してお読みいただく要項の内容を正しく理解されていないという方にお会いします。いつも、このブログでお伝えしている「保育園の申込みの仕方は、
2015年4月に書いたブログ記事を一部編集・修正して再掲載するものです。これは過去記事にご質問をいただき、それに対する回答として公開記事で提供したものです。Google検索でヒットすることも少なくなく、2019年、2020年にもコメントをいただいています。■米国軍人であるという交際相手から休暇申請をするために申請書類を書くように言われる…この手口は国際ロマンス詐欺でよく使われる手口の一つです。休暇申請を第三者がしなければならないなんてありえないと指摘しても、『自分は特殊任務だから』と相手
(パチンコあるある。連チャン終了後、だいたいなんかよくわからん名前の通常モードに移行する。即やめ出来るだけしないように演出を少し変える工夫だろうけど、なんか余計に悲壮感の方が漂っちゃう。)こんにちは。新入社員研修編もまだ続いていますが、それはまたちょこちょこ追加するとして、今日は、私がパチスロ開発の部署にめでたく配属されて、最初にやったことを話そうと思います。ちなみにパチンコ開発とパチスロ開発では、パチスロ開発の方が大分人気だったので、希望どおり配属されるか心配でしたが、無事パチスロ開発部
市役所勤務の現役保育コンシェルジュ、ナナです。今日は勤労感謝の日ですね。皆様、日々のお仕事、家事、育児など、お疲れ様です!さて。今日も4月入園の1次申込み受付期間内にあったことの振り返りです。毎年、書いていることで、少し前のブログにも書きましたが。締切日ギリギリに市役所に来て申込みをする方々。不備不足がなければ「間に合って良かった〜!」となりますが、必要書類が揃わず「何とか待ってもらえませんか?」という方が毎年、何人もおられますね。「何とかできませんか?」「できません」「どうし
左利きの主婦、時子です。現在、入院1ヶ月と10日目。パート先での仕事中に機械に左手を巻き込んで大怪我をしました。『転職した新しい職場(パート)で利き手が機械に巻き込まれて怪我をした話【労災】』左利きの主婦、【今は主婦お休み中】時子です。今日は、事故から入院までのことを思い出しながら書いていこうと思います。今の職場に行くようになって2ヶ月が過ぎようと…ameblo.jp仕事中の事故なので労災となりました。私は2月の初旬から今の職場で働き始めたので怪我をした日で2ヶ月と少し経ったとこ
現在、X(旧Twitter)でアンケート調査実施してます皆さんの主治医は!!「障害者手帳」「障害年金」の申請書類を書いてくれますか??*保険関係の重度障害と後遺障害は後日しますアンケートご協力お願いします【#拡散希望】#脳脊髄液減少症#脳脊髄液漏出症みなさんの主治医は「障害者手帳」「障害年金」の申請書類は書いてくれますか?—★ちゃちゃ★(@cha_cha_db)November8,2023
この書類は、フランス大使館のサイトにフォーマットがあるので、出力して署名等するだけ。出力はこちら出力したら以下を記入。NOM:YAMADA(苗字を全て大文字で記入)PRENOM:Taro(名前を記入)NELE:3mars1985(誕生日を記入。1985年3月3日生まれの場合)A:Tokyo,Japon(住んでいる都道府県名と日本と記入。東京在住の場合)これで誓約書は完了!
たまーにカメちゃんが言う日本語ワードが分からないそんなときは…???諦める…!?はい。嘘ですまずはカメちゃんが言った言葉を私も真似して言ってみて響きから近いワードを考えてみます次にカメちゃんの仕事柄…とか目指していることから「こう言いたいのかな〜」で絞っていきます。そして「それって◯◯???」っと聞いて「そーそーそーそう」って返って来れば正解1発で当たると『よっしゃ〜』っと何故か嬉しくなる最近の久しぶりの「ん?」は「コブショ」でしたカメちゃんが「
こんばんは、けなふぃです。いよいよ、神奈川県公立高校の出願が始まりますね。不登校で学校に行けなかった方、面接シートの書き方、迷っていませんか?こちらを参考にどうぞ。『面接シートふたたび』こんばんは、けなふぃです。去年の今頃、志望校に提出する面接シートについてブログにかきました。ここでも書きましたが、学校に行っている期間が短いほど、学習に対…ameblo.jp欠席日数が2年生、3年生でそれぞれ規定の1/3以上ある方、該当年の内申を使わない申請書類の準備は終わりましたか?こちらを参
提出書類準備④こんにちはCOCOです今日はいよいよ漢陽大語学堂の入学願書について書きたいと思います漢陽大語学堂の入学願書はこちら2枚1組です漢陽大語学堂のHPからダウンロードできます!家での印刷も出来ましたが上質な紙の方が印象が良いのではと私達はコンビニで印刷かけましたコンビニの印刷って綺麗ですよね(笑)1枚目は基本情報です基本情報を埋めて…真ん中の右あたりに국제어학원에재학중인형제나자매가있습니까?(
【始めたこと】①不妊治療関係書類のファイリング2回も体外受精をすると、領収書と診療明細書、卵子や受精卵の写真をプリントしたもの、お知らせなど、書類が溜まってきました。そして、3回目も採卵からすることが決定。『次で成功するかはわからない。神のみぞ知るだ。書類ごちゃごちゃしてるの嫌だし、これからも増える…仕方ない。不妊治療ファイルを作ろう』インデックスの最初は、【助成金関係】記入した申請書類をコピーして綴っておけば、次回見本として使えるし、決定通知書など、届いた書類はここに綴
今回の事で思いがけず、たくさんの人の体験談を聞くことになったこの人が?!そんな事、あったの?!知らなかった…そんな素振りも見せずに今では、元気にあちこちに旅している人、まだ治療中だけど、元気にやってるよの人、手術はまだだけど、そのうち…の人みんな、色々抱えているものがあるんだなーとたくさんのアドバイスが本当にありがたい🙏そんな中でやはり、現実的なお金の話の参考になる本を読んだ方がいいともアドバイスしてくれたそう、これから、わたくし😅入院手術、失業、抗がん剤治療と目
提出書類準備⑤こんにちはCOCOですこれまで提出書類①〜④の記事で基本書類について書いてきましたが今回は、語学研修ビザ(D-4-1)の申請の為の追加書類について書きたいと思います!追加書類はこちら(漢陽大学HPから引用)ちなみに私達、この追加書類はビザ申請のために大使館や領事館に行くときに必要なものだと大きな勘違いをしていました実際は…基本書類と一緒に語学堂にも送るようですというわけで、慌てて準
4月28日晴れ昨日暑かったのに今日は涼し目。さて、初めての体外受精の助成金30万円が今朝振り込まれた1月末に採卵し、初期杯移植、2/10判定日で2/14に病院に受診証明書を書いてもらうよう依頼し、3/7完成。3/14に申請書類一式を発送。4/21交付決定通知書が届く。事務処理にひと月位かかります、って書いてあったけど4/28に振込まれたよかったぁ〜今回の妊娠の分は2回目の移植で助成金10万円、3/10に受診証明書を病院に依頼、4/12に完成、4/21に申請書類発送したから、振
本日、申請してた培養費の給付金50032円入金されました。9/7に申請書類送付9/29入金私の加入してる三井住友海上あいおい生命は、基本!!書類到着後5日以内に給付金入金となっていますが、コロナの申請が多い為、送れてるそうです。本来50000円ですが、送れたお詫び手数料で32円入金されたそうです。時間はかかりましたが、これで採卵移植培養費全て給付金頂けました。ほんと、助かる😄本来は外来手術25000円ですが、私の場合オプションで女性特約をつけてるので、倍額でてます。オ
ハローワークへ再就職手当の申請書類を持参した郵送でも持参でもどちらでもと言われていて、持って行く方が簡単だからと思い、行ったんだけどね…。もらったしおりには持参の場合は窓口の何番~何番へ持参下さいとあった。渡しに行くと、窓口3箇所のうち1つは接客中、もう1つは不在。あと1つは引継中みたいで3人で話し込んでいる。3箇所の窓口の受付ポストには認定日の人や、就職が決まった人とあったので、後者の方に入れればいいのかと思ったが、一応確認しとこうと思い、その人達をじーっと見つめてみたけど、気
こんにちは!今日は朝から雨が酷かった。病院ではなく家の窓から雨の降る景色は新鮮だったよさて昨日から今日にかけて振り返っておこうかな。昨日、病院で入院の精算が終わり帰路へ…。特に誰かに迎えにきてもらう事なくタクシーで帰ったんだけど、事前に車の乗り方のレクチャーを受けていたのでスムーズに乗り降りが出来ました荷物も〝腰が悪いアピール〟をして運転手さんに上げ下ろししてもらったから楽ちんだった久しぶりの家でほっと一息入院中の話を面白おかしく話をしたり家族揃ってご飯を美味しく食べたり韓ドラ話
昨年の11月ぶりに児童相談所から書類が届きました内容は障害児入所給付費支給申請(更新)と支給申請兼利用者負担額減額・免除等申請書申請の時と同様の書類を提出するとあります住民票課税証明書納税証明書など更新の時期は入所から1年とばかり思っていましたがこの時期が毎年更新の時期という事でしょうか?自治体によるのでしょうか?しかし子供に関する書類は書き物が多いそれとどれを捨ててどれを保管するかいつも迷います結局ほとんど捨てられずに書類で溢れかえってしまい
こんにちは毎日少しずつ寒くなってきましたね。皆様、いかがお過ごしですか?今回は、前回のI-130申請後のお話になりますI-130申請した数日後、承認メールが届き、次のプロセスの案内がありました。メールの中に、DS260を申請する際に必要となるケースナンバーというものが記載されています。こちらは、面接終了時まで必要となってきますので、大事に保管しておきましょうメールは絶対に消さないでくださいねさて、DS-260書類と
『障害年金(精神障害)申請①』『福祉手帳など申請手続き〜障害年金?』『20歳の国民年金』息子は5歳のときにアスペルガー症候群と診断されました。(手帳の取得はなし)小学校は3年生半ばまで…ameblo.jp『障害年金(精神障害)申請②〜診断書依頼』『障害年金(精神障害)申請①』『福祉手帳など申請手続き〜障害年金?』『20歳の国民年金』息子は5歳のときにアスペルガー症候群と診断されました。(手帳の取…ameblo.jp主治医の先生と6年ぶりにコンタクトを取ったその足で、息子と市役所
以下のような鋭い質問を受講生からいただきました。過去問平成27年度問18肢エに,「申請書類つづり込み帳につづり込まれたものを除き」とあるのは何故ですか?参考H27-18-エ「閉鎖した土地所在図は,申請書類つづり込み帳につづり込まれたものを除き,閉鎖した日から30年間保存される。」→〇とても良い視点ですよね。この質問を機に,つづり込み帳(ブック)に添付書類がどのようにつづり込まれるのか,整理してみましょう。よくある「建物表題登記」を例にします。書面でする建物表題登記では,どのような
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。インフルエンザの予防接種をいたしました。したからといって罹患しない訳ではございませんでしょうけれども、まじない的には意味があるのかなと。新型コロナウイルスのワクチンは、3回目まで接種した記憶があります。せっかくなのでこちらもやったろうと接種券を探しましたが見当たりません。東京都に再交付の申請をしてから3週間ほど経過します。梨のつぶてです。>三枝良様>>到達番号【169_81●_0●●_7●●●●】で新型コロナウイルス
税理士登録申請書を提出しました★本日、東京税理士会宛てに、税理士登録申請書を郵送しました(東京税理士会では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当分の間は、登録申請などの一切の手続きは、「郵送による申請」としているようです。)2022年11月11日頃に免除通知第2弾が発送されたようで、大学院の仲間達とも、最近はもっぱら税理士登録の話で盛り上がっています私が修了した大学院が通信制ということで、全国各地にいる仲間達とやりとりをしていて気づいたことが、、、
Helloバタバタしていて振り返っていなかったのでちょっとずつまた書いていきます。2019年10月。弁護士さんからオンラインでの申請書類の最終レビューをしてねと連絡が。ダーリンのTaxreturnの書類やら最終チェックして「ポチッ」とクリックさすがにちょっと最後のクリックはドキドキでした〜その後、弁護士さんから「警察証明書(無犯罪証明書)」を取りに行って下さい。と支持された持ち物(1)パスポート(2)住民票(3)戸籍抄本(4
私、一応経営者なもんで。コロナ感染拡大防止協力金の申請が始まったので申請書の作成をしました。私の事業は対象になるものとならないものが複合している施設になるので正直、通るか通らないかわかりません。通るか通らないかわからないけど実店舗は4月頭から休業しています。従業員やお客様に感染を広げてしまうのが怖いから。申請サイトのQ&Aには区画を分けて営業している場合には申請ができると書いてあったのですが、実際のところどうなんでしょうか。顧問税理士さん
医師の意見書?診断書?が出来たので、それをもって、身体障害者手帳の申請へ行ってきました。なんかさ、、、すーーーーごい、モヤモヤしたんだけど。障害福祉課のおじさん(40代)に。申請書類を書いて、提出したら、即終わり。私はサービスについて詳しく聞きたかったから、「手帳取得したらどんなサービスがありますか?」って聞いた。そしたら、冊子を持ってきて『ここに書いてあります。差し上げますね』「口頭での説明は、手帳取得できたらですか?」って聞いたら、『えっ?これを見てもらえたらわかるけど、た
市役所勤務の現役保育コンシェルジュ、ナナです。今週は2次選考の書類の最終チェックに追われていますが、先日、やっかいなお電話が入りまして。「○○□子という人が、入所申し込みに提出している就労証明書は不正があります」というもの。はいはい。たまに、こういう密告がありますね。・本当は働いていないのに親戚とかに頼んで書いてもらっている。・実際は短時間のパート勤務なのに勤務時間を偽ってかいてもらっている。・書いてもらった後にすぐ退職している。などなど。以前も就労証明書の偽造問題について
先月末、かかりつけ病院の整形外科の主治医に、会社に提出する「傷病手当金支給申請書」に書いてもらったのが今日出来上がってきたんだけども、、、封筒を開封して中身を見たら、傷病名が「圧迫骨折」じゃなく「慢性腰痛症」になってる~Σ(。。;)!腰をやっちゃった日と場所(原因)を伝えてあって、それを主治医は電子カルテに入力していたのに、「負傷の年月日」は「不明」、「発病または負傷の原因」は「不詳」になってる~~!圧迫骨折じゃないんなら、じゃあなんでコルセット作ったんよ!と言いた
数ある中から、当ブログを訪問して頂きありがとうございます子供が欲しいアラサー主婦の妊活日記です他にも、主婦生活や旦那さん、仕事のこともマイペースに更新しております。宜しくお願い致します自己紹介アミイ(私):アラサー主婦。旦那:ワンコと子供に好かれるアラサー男子。治療歴2017.3~自然妊娠法×1年2018.4~タイミング法×6周期2018.10~人工受精×7周期2019.9~体外受精1回目陰性2019.12-1月お休み期間
ご訪問ありがとうございますこんにちはとても行きたかったグリが復活しました(カバー写真のグーフィー)めちゃくちゃ楽しみですWDWの準備、アプリ・申請編アメリカに行くにあたりESTAをはじめコロナ禍を経ていろいろ準備しなくてはいけない申請書類がありますあと便利アプリたちも入れてみました以下準備したものたちESTAアメリカ入国に必須公式サイトから取得できました(偽サイトに騙されがちなやつ)2,950円(換算レート140.477)一応印刷もしましたCDC