ブログ記事35,070件
→アプリ&スマホの方:治療の経過はこちらのテーマ別で見ることができます★ピーマン♡実が落ちたぁ小法師&旦那さん
こんにちは。いつもいいねくださり、ありがとうございます。遂に分子標的薬タフィンラー・メキニストの服薬日誌6冊目終了間近にして終了か?!ギリ、来週7冊目へ突入する甲状腺未分化がんの人です。ちなみに、明日から78週目です。効きにくくなっているようだ・・・としても、2週間分の処方をいただいてきました。そして、この週末の様子をお伝えし、胃薬、眠剤、痛み止めを追加処方してもらいました。今度困ったら病院に電話するようにと言われました。血液検査の結果は、炎症反応以外は問題なし。ま
午前は市役所に行ってスーパー銭湯に行こうと思っていたけど思った以上の雨降りに気持ちがdown⤵⤵午後4:44には満月のアファメーションを行いたいからスーパー銭湯に行く代わりに料理とちょっとしたお菓子を作ろう((((っ・ω・)っ今夜は息子は帰ってくるとの事なので息子の好きなものを作ろう。仕事だったらそんな気はおきない、絶対。息子よ、雨降りに感謝しろ😊Spotifyでお気に入り音楽を聴いて時に小躍りなんかしちゃって料理してたらストレス発散になります。言うときまし
皆さまいつもいつもありがとうございます✳***************穏やかに健やかに…普通に暮らせる日がきてほしい…いつかこんな時もあったと笑って話せる日がくると信じて…*****************【術後7日目】・夜中に1時過ぎ、3時頃、5時頃とトイレに3回目覚める・朝の検温36.3℃で頭ボ~っとなし・食事も完食・血痰減ってきた!【術後8日目】・朝の検温36.1℃…やっぱりラクな気がする・夜中やっぱり1時、3時、5時とトイレへ
こんにちは。いつもいいねくださり、ありがとうございます。今日もやっぱり鎮痛剤を服用した甲状腺未分化がんの人です。背骨が痛い・・・と感じるのは縦郭の痛みなのかもしれません。調子が良かった頃はここまでの痛みは無かったし、手術前にもずっと背中の痛みで整体に行っていたので、痛みが続いているのはやっぱり体内の変化なのでしょうね。痛みで何もできずに一日終わるし、今夜も手が滑って熱々の味噌汁をぶちまけてしまいました。こういう時が一番切ないのです。。。味噌汁飲みそびれたし、落ちた具
今日も晴れてます。なので、何日かぶりで、早朝の散歩に行きました。まだ、ちょっとだけ腕は痛いんですが、何とか目標歩数を歩きました。そして、午前中早いうちに検査結果を聞きに病院へ。すでに受付には長い行列がでも、いつもよりは比較的短時間で診察の順番が来ました。結果、血液検査の腫瘍マーカーの数値は前回よりも下がっていて、腫瘍の大きさは殆ど変化なしと言うことで、「このまま経過を見るということで、また一年後に検査にしますか?」って。希望があれば手術はするけれど、良性腫瘍で緊急性がないた
「棒が一本あったとさ。葉っぱかな?葉っぱじゃないよ・・・」こんにちは。いつもいいねくださり、ありがとうございます。6月6日ですね。晴天ではないためか、気管支がちょっと重苦しく感じる甲状腺未分化がんの人です。でも朝の検温は35.7℃だったので、体調は悪くなく、朝9:30の服薬後に空腹でお腹が鳴っちゃってます。さて、昨夜コメントをいただいて愕然としたのですが、体の異変を医師が見つけてくれて、治療を促されても応じない人っているんですね?!驚きました。そもそも「甲状腺を甘く見
穿刺検査の結果先日の検査結果を聞きに大学病院へ待合室にいる時からドキドキ説明してくださる先生もどの人なんだろう番号が呼ばれて診察室へ入ると初回で問診してくれた助教先生結果は悪性甲状腺乳頭がんでした超音波検査の時点で顔つきの悪い形で穿刺検査になったのだから覚悟してはいましたが、やっぱりなぁ気持ちがちょっとだけ動揺しましたでも卵巣がんのステージを聞いた時よりは全然大丈夫耳鼻咽喉科の先生から甲状腺がんは進行がとても遅い腫瘍の大きさが1センチの初期で低リスク切らずに
医療麻薬の副作用の吐き気予防のために服用しているオランザピンは毎日寝る前に飲んでいますそれをうっかり飲み忘れた翌日…なんとムカムカせず過ごせました2日目の夜は出来ることなら服用をやめたいので(太るから)試してみたくなって飲まずに様子をみることに…うーん翌日一日中ムカムカする…やっぱりダメみたい3日目は服用したけれど翌日も気持ち悪い4日目も服用し2日連続で服用したら翌日は良くなってきましたそれでも朝は家事を一通りした後お腹を温熱機で温めながらずーっと横になっていました
こんにちは。いつもいいねくださり、ありがとうございます。一日中何もできなかったどころか、皿を落として割った自分にぶちギレた甲状腺未分化癌の人です。お昼のごはんもおかずもワンプレートでよそって、運ぶ直前で落としました。不甲斐ない。子供みたいにお腹がすいてイラついてみたり、体の痛みに思うように動けないことにイラついて、手当たり次第に叩きつけて破壊しようとしました。いま、家の中がドラマ積み木くずしみたいになってますが、誰もそこに関知せず淡々と日常を送っているから、逆に可笑しくなりますよね。
入院当日〜病室へ*皆さまご無沙汰しております╰(*´︶`*)╯びーさん現在、退院してゆっくり療養中でございます。ズボラな性格を発揮してしまい笑、入院中は写メくらいしか記録に残していなかったので、記憶を呼び覚ましながらblogに綴っていきます📃🪶簡単に現状を…【術後約3週間】*喉の痛み…なし*嚥下時の痛み…なし*嚥下時の違和感…あり*息苦しさ…時にあり*首のつっぱり…ありあり!特に朝*首の可動域…術前の80%*四肢の痺れ…なし*甲状腺ホルモンの症状…特に感じず*傷跡
※この記事は、遡って書いています。実際には手術は4月下旬に終わっています。自分用の記録のためもありますが、今後入院を控えている方にとって少しでもプラスになればと思って書いているため事細かく長いブログになっておりますご了承下さい🐰お久しぶりの入院記録です〜書くのに何ヶ月かかっとんねん、て話ですが。いよいよ、入院6日目に突入しました!この日、朝イチに採血がある予定!!ですが。実はこのとき、手術翌日の採血跡がひどく腕に残っていて。看護師さん、苦戦して採血してくださったんですけど「ん
こんにちは。いつもいいねくださり、ありがとうございます。昨夜のストロベリームーン(の翌日)を見上げた後から悪寒で3時間睡眠になった甲状腺未分化がんの人です。深夜2:30、トイレに起きてちょっと写真を撮った(室内で)あと、ゾクゾクし始めました。(真っ暗で・・・)寒くはなかったし、検温は35.1。これはまた悪寒だ。。。真冬のハイネックフリースに着替え、胸にカイロを貼り、綿布団をかけて暫し丸まりました。少しすると布団から足を出したくなるほど「暑い」と感じるようになりましたが
バレエと、学校で茶道をされているお子さんの整体指導でした。バレエというのは、言ってみれば自己表現です。ですから、整体指導をする者からしますと、腰椎五番がはっきりとしてくるのです。反対に、茶道などの日本の身体文化というのは、にじり口ではないですが、自己を消す動きがあるのです。ですから、腰椎五番の感覚が無くなるのです。女性の女の子でしたが、その子の身体から女性の身体の多様性を感じました。西洋と、東洋における身体感覚が違うわけです。又、仕事を終えて、弟子達の整体の稽古全て女性ですが
8月の末にPET検査をして癌が発覚。平成元年に甲状腺機能亢進症を患い、以来地域の総合病院としてかかりつけ医にして投薬・経過観察いたけれど、癌治療はそこでは手に負えないからと、最寄りの赤十字病院へ転院することになりました。そこでエコー(超音波)やCT(造影剤は不可)の結果、思いのほか厄介にリンパ節転移が見られ、手術には胸骨切開になる可能性があるというから、勤務先へも報告して1か月以上休んでもいい体制をとるために2月に定年退職された方を呼び戻して穴埋めに入っていただくことになりま
前の記事がアメトピに掲載していただきましたなんでだろ?基準が分からないけどうれしいです!ありがとうございます『②50代初めてレジ業務◆50代のパート勤務◆』こんにちは〜『50代の初めてレジ業務◆50代で新たにパート勤務◆』最初、当然ながら担当箇所の商品位置も分からないので品出しをするだけでも大変でした(シャンプ…ameblo.jpここからの続きですさらにそこから一ヶ月程して今度はサービスカウンターを習う事にえーサービスカウンターまで!?返品発送品包装両替などえ〜やり
こんにちは。とらえもんです。タイトルの通りです。病院で水分不足と指摘され、血圧計ると上が60、下が32と危険ということで、即座に救急外来へ。看護師が何人も駆け寄ってきて、救急外来の医師もこりゃヤバいぞと点滴を何本か刺しました。病院だから手早く処置してくれました。で、入院。股から血液を取られ(痛かった)バタバタしているうちに、点滴のおかげで値は戻ってきたのですが、入院決定。この時点でヨード治療は中止です。高いタイロゲン注射代が。もったいない。ICUで一晩。ほぼ眠れなかった。あれ
ちょうど、一歳の誕生日をむかえた赤ちゃんと、ママさんの整体指導でした。ママさんの身体から、胸椎四番女性においては、乳腺と関係している処ですが、捻じれていたのでそろそろ断乳の時期ですねとお伝えしました。ママさんの身体からしますと、いつまでも母乳をあげていますと、血液を吸い取られるのと同じですから、負担になるのです。又、赤ちゃんからしてもそれぐらいの時期になりますと、母乳では栄養にならないのです。そうした事から、その赤ちゃんの、赤ちゃんの六ヶ月ぐらいから、動物性タンパク質をすすめており
ご訪問ありがとうございます。ラクシュミです。代替療法とは何か?各症状ごとにどんどん、食養で治していくこと。正直漢方すらつかわないで、帯状疱疹を代替療法で治すって決断するのに勇気いります。とにかく帯状疱疹は激痛で、、。でも、食養アドバイザーにはげましてもらい、あっさり4日で全身の痛みが消えたときにはびっくりしました。皮膚患部の痛みが残りましたが、全身の激痛が消えたので、残りは余裕で治せました。気がついたら痛みも止まっていました。***小児
圧倒的1位のB面以前も書きましたが、B面の名曲は松聖子さんの「制服」という曲でです。この曲は「赤いスイートピー」のB面だったんですが、私は「赤いスイートピー」と同じくらい好きな歌でした。「赤いスイートピー」も聖子さんにしか歌いこなせない曲だと言われますが「制服」もキャンディボイスの聖子さんにしか歌えない曲だと思います。あと、「瞳はダイヤモンド」のB面だった「蒼いフォトグラフ」もいい。この曲は「青が散る」というドラマで使われていた曲で、歌詞が何
甲状腺乳頭癌による甲状腺片側摘出の手術から、2年経ちました!手術跡はこんな感じ。うん、変わり映えしない瘢痕化(はんこんか)してしまって少しみみず腫れですが、もうこれで安定したのかと次にこの手術跡の様子が変わってくる時は、加齢によって首の皮膚が衰えてきた時だと思います…!術後2年経った心境ですが、まず手術のことをあまり覚えていなくて、「あれ、私手術したの2022年で合ってるっけ…?」ってそんなことも曖昧ですそんなに忘れてしまうくらい、日常生活に一切の支障がなく今でも手術跡には日焼け
ヨウ素制限において、甘いものの制限は比較的ゆるい。私は異様なまでの甘いもの好きなので、これは有難い。どれくらい好きかと言うと、今の職場はかなりの確率でお菓子のおすそわけがくるのだけれど、・ケーキ(普通のショートケーキ)・まんじゅう(桃山饅頭)・チョコレート(ガナッシュみたいなもの)2つ・クッキー1枚なんて日も。でも、全部ぺろっといけてしまいます(何回かにわけて届けられるから、その都度食べてしまう)。今までで1回で食べられなかったのは、とらやの最中を一人あたり3つ配ら
本当にあっという間に時が過ぎ、甲状腺全摘するための伊藤病院入院の日を迎えました。入院前は食べたい物をリクエストして、パートナーとお寿司、鰻、夜カフェしたり、クレープを食べたり、好きなサウナに行ったり、真夜中のひとり温泉に行ったり、楽しく過ごせました。13時入院なのでランチしてから行こうと思っていたのですが、荷物何回も確認していたらギリギリになってしまったので、テイクアウトしました。伊藤病院からもほど近いLaiMaiさんの3種盛り1,100円。閉店してしまったと思ってたんですが、通りかかっ
はじめまして。人生がいつまで続くかなんて誰にもわからないけれど、ある日突然に「余命半年です」とタイムリミットを突き付けられてしまいました。まぁ、そこまでは最近よくある話。ところが現実は、日々出てくる様々な不都合とか、この先どうなるのかとか、自分に照らし合わせてネット検索したって、どうにも情報が乏しくて、まずは次の診察で病院に行くまでに毎日が不安との闘いに飲み込まれるんですよね。そんなリアルながんサバイバーの束の間の闘病記を記しておこうと思っています。甲状腺が
今日は暑かったですこの夏も怖いことになりそうですねもうすぐ誕生日を迎える私あぁ、またひとつ年を重ねる…それはいいの、仕方ないから年齢なんて関係ないないここ数年の顔の劣化加速が激しく、たまたま至近距離で笑った顔を見た夫から「ちょっと、ちょっと…しわくちゃではないか」と驚かれましてね失礼なヤツめと思ったけど間近で見られたから相当たまげたんだと思う顔は仕方ないとしても、最大の悩みは首です手術痕はほとんど見えないと思います耳の下からの縦線はスッと見えるけど、シワと思えば…程度それ
ご訪問ありがとうございます。ラクシュミです。この投稿でいうワクチンとはCoronaVaccinationのことです。***投稿者がお伝えしたいこと・アンドレアス・カルケル博士から→二酸化塩素水は効果がある!・マラリヤ熱を4時間で治したジム・ハンブル氏が開発したMMSがオリジナル。国内ではピュアソリューションとか二酸化塩素水という商品が知られている。・イベルメクチンは製薬会社のおクスリで、おクスリは石油から作られている。おクスリで治すと
思春期他者とのかかわりが、一番大変な時期です。又、現代ですと、スマホがあり、グループLINEなどもあり、今まで以上に、友達どうしの、かかわりが大変な時代です。そうした中で、中学生の女の子と、ママさんの整体指導でした。ママさんの身体から、娘さんにおいて友達二人の友達とのかかわりがとても大変でストレスになっていますねとお伝えしましたら、本当にそうなんです!と。思春期の女子のお子さんの人間関係というのは、クラスなどの集団ではなく、グループの人間関係が、中心なのです。そして、多くは、三
■甲状腺がん(甲状腺乳頭癌)全摘頸部リンパ節郭清入院6日目術前説明でも、術後当日にも言われた左側頸部リンパ節郭清に伴う3日の絶食と1ヶ月の脂質制限食。退院後の栄養指導ありますと渡された予約票。元気になってきた患者は自立ということで、お知らせとかないので、栄養指導の時間になったら自分で勝手に行ってくださいってことで。地下一階だから誰にも会わないかなと、予約時間にパジャマのまま栄養指導室へ。この選択は帰りに失敗と理解。帰りは一階でエレベーターに入院時の方がたくさん乗り込んで来るのを完全に忘れ
こんにちは。いつもいいねくださり、ありがとうございます。やっぱり唐揚げにはご飯だし、ご飯食べないと元気出ないなとしみじみ思う甲状腺未分化がんの人です。我が家ではなるべく麺や冷凍米を用いて凌いでいて、まだ備蓄米に手を出していませんが、世間はどうなんでしょう?こうしている今も炊飯をしており、1合は発芽玄米を入れていて、それはかさ増しでもありますが、もちろん健康のためでもあります。今日はそこへさらに16穀を投入したので、炊きあがりは赤飯に近くて華やぎがあります。お昼が楽しみです。
数日前から風邪症状で微熱があったので、ドラックストアで葛根湯を買って飲んだ。たくさん寝たのもあって熱は下がり、だいぶ良くなったんだけど、咳が前よりひどくてオヤジみたいな咳になり恥ずかしい明日は日帰り旅行もあるのでドラックストアに風邪薬を買いに行った。するとレジで今飲んでる薬はないか聞かれ、チラージンと答えると、色々調べてくれて市販の風邪薬全般がダメだと言うのですじゃ、葛根湯にすると言うと、本当は葛根湯もダメだと、、主治医は何か言ってたか聞かれたけど、風邪引くと思わないからそんなこと聞いて