ブログ記事2,038件
こんにちは。今回は、気楽に生きることについて書きます。過去記事「現在進行で人類は選別されている」でも会社員生活について散々叩いてきましたが、今回でとどめを刺します。日本人よ、何故、あなたは会社員を続けているのか。会社員じゃなくて役員や公務員だという人がいても同じことです。日本では、過去記事「日本乗っ取り計画、日本人抹殺計画」で話をしたとおり、幕末から欧米のフリーメーソンが暗躍し、明治時代という悪しき時代が始まり、旧長州藩出身の朝鮮系日本人が中心となって意図的、かつ、急激に日本は西洋化
こんばんはー皆さんいかがお過ごしですか9月もあっという間でしたねえ私はもうすぐ引越しなんですがぶっちゃけ早く引っ越したい東京に未練がなさすぎる今はそんな感じDESUスカイツリーも3日で飽きる説…人間の慣れってすごいわマジで20年前仙台を出るときは/仙台でやり残したことは何もない!こんなとこ私のいるところではない!!二度と帰ってこない!!!\みたいに思ってたんだけど
Wi-Fiが繋がらん⁉︎(*゚▽゚*)おはようございます😃朝からパニックのKOJI(コージ)です😅いきなりですが!「Wi-Fiに接続されていません」∑(゚Д゚)はい?なぜに?我が家はもともと電波がイマイチな地域ではありますが遂に!Wi-Fiまでもが!普通にそう思いました😆田舎あるある😅とりあえずこんな状態👇電源入ってるけど回線がエラー表示なんか抜けたかなぁって後ろ側とかコンセントみたけど異常なし(たぶん😅)今までだったらコンセントを指し直すかルーター再起動で
最近は梅雨で外出はいつも曇り空です。今回は大分県日出町にやってきました。日出町は別府市の北側のお隣の海沿いの町になります。↑看板最初に国道沿いの道の駅『シーガーデンひじ』にやってきました。別府方面から道の駅に向かうと反対車線になるので、少し駐車場に入りにくいです。大きな看板が目印で場所はわかりやすいです。↑駐車場駐車場には車はポツポツと停まっています。まだまだ人は少なそうです。↑入口シーガーデンと言うからには、海の幸が沢山あるのでしょうか?早速入って行きましょう。↑店内
私の住む田舎、里山にも春がやってきました。今、桜が満開です風がそよそよ小鳥の声が山に響きわたり里山に春が来たことを告げる淡い春色のさくらがお日様のひかりに照らされ美しさを増している山のさくらは青い空と若葉の色と澄んだ空気と調和しそよそよと吹く風とハーモニーを奏でる里山に春が来たよ今年も咲いたよみんなめをさましたかなこのときしか見れないこのときを生きよう
私たち夫婦は元々ミニマリスト的な考えで、物欲があまりないタイプ。日常的に散財することはほとんどなく、必要最低限のモノを買うのみ。たまに大きな買物をしたり、旅行に行ったりするくらい。ミャンマーの田舎町暮らし。家族3人で、1ヶ月の生活費5万円。がんばってるけど普通のミャンマー人からしたら高い方。だって普通のミャンマー人の給与は月1万円ほど。ミャンマー人主婦のやりくり見習いたい…でもミャンマー在住の日本人からしたら安い方かな。ミャンマーは物価は基本的に安いけど、家賃高い、
ダイソーで見つけたB6サイズのノートブックが優秀でオシャレです!!(これで全然ええんちゃうの〜ん)まずは私が普段愛用している手帳の紹介から、アピカのノートカバー・CDノートブックウェアB6サイズ・ブラウン名入れアピカノートブックカバーCDノートウェアB6サイズ用CDV-180ブラウン1,944円AmazonアピカノートカバーCDノートブックウェアB6CDV180-NVネイビー1,188円AmazonアピカノートカバーCDノートブックウェ
こんにちは。スケボーで痛ましい事故が起きてしまいましたね。今朝の情報番組見てたら、事故の検証をCGでやってたのだけど、あの状態でスケボーが来たら、たとえおまわりさんのパトカーでも避けれないよね。なのに現行犯逮捕って、ドライバーの人がお気の毒すぎるわ。いつ、そんな理不尽な状況で自分も加害者になるかもしれないと思うと、車の運転て本当リスキーだわ。そもそも、スケボーってどうして公道でやるんだろ?みなとみらい在住の時も、たまに歩道をガガガーーーー、ゴロゴロゴロ〜〜〜ってス
最近物価高騰が著しい。しかし何故か物価が上がるのはエネルギー価格と、食料品だけ。これは絶対に必要とされている物だけを上げている。つまりワザとだ。そうやって中間層から下の人間を疲弊させて、何も考えられないようにする魂胆。忙しいから政治にも関心が薄れ、情勢を見させないようにしている。エネルギーと食料品を上げれば嫌でもお金を使う。こうやって支配層は国民を操ろうとする事が理解できる。皆んな忙しくて世の中がどうなっているのか分かってないもんね。これが支配層の手口なんだな。も
2021年8月16日(月)礼文島の香深港に到着。もうすでにお昼過ぎ。帰りのフェリーの時間が16時半なので、観光の時間は限られています。↑レンタルバイクショップ急いで香深港の向かいのレンタルバイクショップにやって来ました。感じの良いお兄さんが接客してくれました。↑原付2時間、2000円。(ヘルメット付き)↑海いざ、出発。島を北上します。↑海沿いの神社8月ですが、バイクは肌寒いです。↑道路のどかな風景が広がっています。↑久種湖大きな湖がありました。↑駐車場40分
こんにちは、はじぽんですうちのこはるは、デストロイヤーで、何でも噛み砕きます(笑)歯が永久歯に生え揃ったのもありますが、カミカミがとまりませんおかげで、自分のペットベッドまで破壊するしまつ・・・結果、飼い主は買いなおしの刑で、貯金が減ります(笑)笑えないけど・・・このボールもちぎれました一個千円・・・おもちゃにも容赦なし、犬を飼うのは、こんな壊されるんかな〜他の犬のいるお宅はどーなのか、知りたい今日この頃です(笑)
今日は何の日ギョーザの日東京都中央区銀座に本社を置き、冷凍ギョーザなどを製造・販売する味の素冷凍食品株式会社が2011年(平成23年)に制定。日付は餃子(ギョーザ)の生まれ故郷である中華人民共和国(中国)では縁起の良い食べ物として、旧正月(旧暦1月1日)にギョーザを食べる習慣があることから、記念日は旧正月となっていた。その日にギョーザを大いに食べて、その美味しさをもっと知ってもらうことが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。記念日の制定者は同社の冷凍ギョーザ
こんにちは、はじぽんですネコたちが揃って眺めている先は、クモの巣に引っかかった虫さんでした・・・あれなんだにゃ?まだ、クモの巣ならいいですが、たまに、ムカデやゴキなどなど、揃って眺めているネコを見かけると、ロクなもんはありません・・・眺めるネコには、おきをつけなはれや(笑)
この前田舎に帰って改めて田舎に移住したいと言う気持ちになりました。旦那も同じ考えなようです。でも家の住宅ローンの返済がまだ残ってる状況長女も高等部に入学したばかり引っ越し費用もかかるのでなかなかすぐに移住って事にはならない両親がいつまでも長生きしてくれたら。。。