ブログ記事2,045件
夜の公園の怪しいチューリップ🌷最近はAIと色々な事で遊んでいるのだが目的と目標を作ってみたヾ(*´∀`*)ノ目的経済的安心と自己実現が共存する世界を作る目標自給自足で経済的安心を得る、その上で資産1億を目指すこんな感じで行こうと思う(´-`)oO{目標はまた変わるかもしれないが💦では、目的と目標の違いとは何なのかAIによると目的と目標の違いを簡潔に説明します。目的:「何のために」「最終的に達成したいこと」を指す。方向性や意義を示す大きな枠組み。例:「健康な生活を送る」
今朝は、朝5時前に起きて5時半前には近所の方達と出かけた自治体の奉仕活動道路の清掃活動ゴミ拾いってやつ道路と言っても平坦な道路ではなく峠に向かう山道の手前から始まるガードレールをくぐって沢の方に降りて空き缶やペットボトルが捨てられてるのを持参のゴミ袋にヒバシで掴んで入れる県道沿いなのか田舎道路だからなのか結構、ゴミが道路脇の下に捨てられているこんなの高齢者には無理な作業だ回覧には朝6時集合と書いてあるがそれじゃ遅い5時半ぐらいから始まっているから田舎時間あるあるだ
こんにちは、はじぽんです誰にだって定位置はありますが、ソファの右側は、僕の定位置でもあり、トラの定位置でもあります・・・僕が座っていると、トラがやってきて、わざわざ、僕のケツの後に潜り込んで、僕を追い出しにかかります(笑)左側がら空きですからーチクショーはじぽん、どけにゃどーんなんか、はらたつ(笑)
50歳を過ぎてから長年暮らした東京を離れて伊豆市の田舎暮らしを始めたオジサン。田舎に移住と言うと古民家を買って山の中で畑を耕す海辺の漁村でカフェを開くなどなど色んなイメージがあると思うが自分達夫婦は特に何をするでも無く普通の会社勤めをして生活している。住まいは2LDKの賃貸暮らしだ。夫婦二人で暮らすにはとても広い。しかも家賃は6万円!23区内ならワンルームも厳しい!まぁ月々6万円払えば伊豆市なら買える一軒家がゴロゴロあるのだが今のところ全く興味が無い。歩いて行け
朝、遠くから聞こえる電車の音で目覚める。カーテンを開け、窓の外を見ると、電車が走るのが見える。朝の日差しを受け、鳥がさえずり、きれいな空気を吸うことができる。これは何にも変えがたい幸せである。田舎に移住して、10年。こんな景色都会では見れなかった。夜コンビニもないし、鹿などがいて、聞いたことない動物の鳴き声がする。外は闇である。子供たちを抱きしめて、眠りにつき、朝日とともに目覚める。なんて幸せなのだ。。古い家ではあるが、僕はとても気に入っている。この場所で、奥さんが育ち、
おはようございます、はじぽんですキッチンで朝飯を食べてると、決まってのりこがやっきます・・・ただ、食いしん坊を通り越して、どろぼう猫でして、気を抜いてると、ロールパンもってかれます(笑)↓どろぼう猫ロールパンどこにゃ?うまかったにゃ〜今朝は、バターやられました・・・元ガチ野良の貪欲さには、勝てませんし、懲りません(笑)朝飯はゆっくり食べたい・・・わりとマジに(笑)
不眠症の中で昨晩ゆっくり考えた思考が纏まったわけではないけれど一先ず落ち着こうとは思う激高してしまうのは俺の悪いところ短気やからなぁ今はたい焼き食いながら書いてるけど(笑)とりあえず月曜日に詳細な話があるようだからそれを聞くことにするただ性急回答するつもりは無い前回の異動時登録した転職サイトにアクセスもしていみた田舎で生まれ育ったから田舎に移住しても問題ないし
この前田舎に帰って改めて田舎に移住したいと言う気持ちになりました。旦那も同じ考えなようです。でも家の住宅ローンの返済がまだ残ってる状況長女も高等部に入学したばかり引っ越し費用もかかるのでなかなかすぐに移住って事にはならない両親がいつまでも長生きしてくれたら。。。
カワウソやペンギンに会える小さな水族館がありますよ🐟https://morinokuni.or.jp/smarts/index/27/おさかな館虹の森公園で、時を過ごすほど元気になる森の休日をお楽しみください。おさかな館、森の国ファーム、ガラス工房風音、物産館のびのの、レストラン遊鶴羽と、多彩な施設がみなさまをお待ちしています。morinokuni.or.jp
こんにちは、はじぽんですうちのこはるは、デストロイヤーで、何でも噛み砕きます(笑)歯が永久歯に生え揃ったのもありますが、カミカミがとまりませんおかげで、自分のペットベッドまで破壊するしまつ・・・結果、飼い主は買いなおしの刑で、貯金が減ります(笑)笑えないけど・・・このボールもちぎれました一個千円・・・おもちゃにも容赦なし、犬を飼うのは、こんな壊されるんかな〜他の犬のいるお宅はどーなのか、知りたい今日この頃です(笑)
こんにちは、はじぽんですネコたちが揃って眺めている先は、クモの巣に引っかかった虫さんでした・・・あれなんだにゃ?まだ、クモの巣ならいいですが、たまに、ムカデやゴキなどなど、揃って眺めているネコを見かけると、ロクなもんはありません・・・眺めるネコには、おきをつけなはれや(笑)
最近物価高騰が著しい。しかし何故か物価が上がるのはエネルギー価格と、食料品だけ。これは絶対に必要とされている物だけを上げている。つまりワザとだ。そうやって中間層から下の人間を疲弊させて、何も考えられないようにする魂胆。忙しいから政治にも関心が薄れ、情勢を見させないようにしている。エネルギーと食料品を上げれば嫌でもお金を使う。こうやって支配層は国民を操ろうとする事が理解できる。皆んな忙しくて世の中がどうなっているのか分かってないもんね。これが支配層の手口なんだな。も
私の住む田舎、里山にも春がやってきました。今、桜が満開です風がそよそよ小鳥の声が山に響きわたり里山に春が来たことを告げる淡い春色のさくらがお日様のひかりに照らされ美しさを増している山のさくらは青い空と若葉の色と澄んだ空気と調和しそよそよと吹く風とハーモニーを奏でる里山に春が来たよ今年も咲いたよみんなめをさましたかなこのときしか見れないこのときを生きよう
こんにちは、はじぽんですこはるは、去勢手術しまして大人しくなることを願っていますが・・・今のところ、なんも変わらず(笑)あばれております手術した次の日に、自分で抜糸して、追加で2針縫われたのは、想定外だった(笑)でわっ(笑)
こんにちは、はじぽんです今朝は、既に暖かく、窓をあけると気持ちいい風が入ってきますついでに、ネコも寄ってきます(笑)暖かいにゃこはるのさんぽも気持ちよくいい休日です天気が良いから、農家さんは、野焼きを実施中燃え広がりませんように(笑)でわっ!良い日を!
こんにちは、はじぽんです最近、ペットショップに行ったら、餌やりコーナーとやらを見かけます・・・意外と、見てるだけで楽しい(笑)錦鯉の餌やりコーナー一回100円(笑)ペットショップで見かけたらおためしあれ(笑)でわ!
こんにちは、はじぽんです今日は、20℃近い暖かさで、春を感じてます少し風があるけど、それがまたグッドに気持ち良い休日ですそんなこんなで、こはると近所をさんぽ雪解けしたワンこはるのあくびにつられる(笑)程よい田舎道ワンおなかすいたな〜帰って昼にしよっとでは!良い休日を!
春分(しゅんぶん)雀始巣(すずめはじめてすくう)おはよう、こんにちは、こんばんは。田舎移住、テレビ放送や、自治体の誘致もあり、何かと話題。近所の人々に農作業を教わったり、料理を持ち寄って飲み会したりして、面白おかしく暮らしている感じだけど、それは、単に一部分だと思って欲しい。隣に誰が住んでいるのか分からない都会暮らしも大変だが、朝6時から、玄関のチャイムを鳴らされるのも大変だ。一体、何が起きたんだろう!?と思って出てみると、単なる回覧板を持って来ただけ。
たくさんのブログの中からご訪問ありがとうございます。地方在住の60代コノミと申します。日々のあれこれを綴って行きたいと思います。自己紹介です。『私のことなど』はじめまして。コノミと申します。誰も興味はないかも知れませんが、一応自己紹介をしてみます地方在住の60代です。夫と二人暮らし。娘が2人いますが、それぞれ結婚し…ameblo.jp春の雪この週末、当地では雪が降りました。10cmくらいは積もったかな?春の雪はわりにすぐに消えてくれるのですが、今回は気温が低くて
僕達、夫婦がどのように変化をしていたのか?のシリーズ!今日は農的な暮らしについて!2012年、桜が満開になっている4月に横浜から三重県の奥伊勢と言う田舎に移住しました。奥伊勢は伊勢と熊野の中間くらいに位置しており、日本三大渓谷の一つ大台ケ原から流れる清流宮川があります。そんな宮川の目と鼻の先に移住しました。都会には無い、田舎暮らしの良さ(^^)タケノコは買いません(笑)梅干しも自家製〜プール
こんにちは、はじぽんです今朝は、小雨がちらついて寒いですこはるの散歩用に、カッパ着てもらいましたが・・・雨がキライなようで、ガレージから一歩も出ず(笑)帰宅雨の日のさんぽ嫌なのか?犬って(笑)
こんにちは、はじぽんです今日は、暖かかったです16℃ほどの陽気で、こはるとおさんぽフリスビーも公園には、たんぽぽ春が近いな〜陽気につられて、ついつい晩酌・・・ほどよい1日に感謝!
こんにちは、お疲れ様です。そういえば、今週は大井競馬。田舎に移住しても、年に何回かは大井競馬に来よう~競馬場のアルコール類。どうしてこんなに、濃いのか!めっちゃ酔いますね(汗)香典返しの件、まだ何も手をつけていない・・・一応、この先はず~とないとは思うけど、記録を残しておこうって思っています。無印に行って、ファイルを数冊買ってきた。他の書類もファイリングしておく予定です。それでは、また~
こんにちは、はじぽんです晴れの日は、そろそろ雪解けか〜って嬉しくなります!こはるの散歩も暖かい日差しで、雪も一気に溶けてきましたはやく、春こないかな〜待ち遠しいです!
こんにちは、はじぽんですトラさんの最近の座布団は・・・僕の通勤かばん(笑)居心地いいニャ朝は、わりと、すぐにかえしてほしい(笑)・・・
02月28日(金)より公開中映画「ザ・ゲスイドウズ」パンフレット3名様にプレゼント!ご希望の方は・商品名・郵便番号・住所・電話番号・氏名・年齢・メールアドレス・あなたの好きなバンドをを3つ添えてdaybook@tokyoborderless.tvまでご応募下さいませ。(締め切り03月20日〆切!!)当選の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。==============「ザ・
こんにちは、はじぽんですトラは通院の日です人間みたいに、尿検査ありです(笑)とはいえ、紙コップ持って採尿とはいかないので(ネコには無理(笑)エコー当てて、先生が注射器で吸い取ります自分だったら恐怖でしかない・・・今日は、検尿かい?萎えるニャ〜がんばれトラさん〜
こんにちは、はじぽんですこはるは、最近歯の生え変わり時期のようでカジカジがとまりません気づくとおもちゃに血がついてたり(こえーわ)生え変わりなので、固いおもちゃがいいのか、やらかいのがいいのか、いまいちわかってませんが、グニャグニャボールなら、ゴムだしいっか、つーことで、これで遊んでますだいぶお気に入りになったグニャグニャボールかみごたえがたまらんワンこれでも、乳歯が抜けます・・・生え変わりの補助にはなってるかな〜?(笑)
まーこーれーへ子育てが終わったら、、田舎に移住したいと思っていましたしかし、、都会の便利さに軍配を上げます。田舎だと、車がないと生活できないよねスーパー、クリーニング、病院、郵便局、銀行。都会だと歩いて行けます。海や山が恋しくなったら電車で旅行したらいい。「やはり、我が家が一番よね。」家の中が快適ならば、人に溢れた都会でも、快適な日々なのです。
もう解けてるやろ〜いや、まだやろ〜とか言いながら。田舎の自宅へ帰ってきたらまだでした旦那さんが頑張ってガリガリして溶けやすくしてくれました。ちなみに雪だるま達は残ってませんでした〜外で野菜などを洗ったりする用のベビーバスに………ショベル刺してるし……(笑)このベビーバス。雪の下にあると分からないので雪を踏み抜いてドボンします中はシャーベット♡毎年自然に出来上がるトラップです(笑)屋根雪も…まだ落雪注意やな。ワンコ達とニャンコ達の花壇は