ブログ記事3,338件
こんばんは深夜投稿です。夏休みが終わると思うと眠れません。今週から本格的にお仕事が始動します。起きられるかしら。頑張ります❗さて。みんな大好きなミュージカルエリザベートファンクラブからの当落がだいたい出揃った感じがありますね。私は…井上芳雄さんのところと、田代万里生くんのところにお願いをしまして、それぞれチケットをご用意いただきましたので、感謝しております。観たい方がたくさんいる作品。なので、もうこれ以上の深追いはしません。エリザベートのチケットをとるために…複数の役者の
おはようございます昨日は…土曜出勤の大型プレゼン2本からの息子の学校の短期留学説明会お昼ごはんにラーメンかきこんで、ギリギリに到着で。さすがにとってもとっても疲れはてていて。短期留学説明会の会場でひさしぶりに会った、息子の学校のママ友さんからはのこんさん、なんだかめちゃくちゃ疲れてる感じするけど…大丈夫❔と、聞かれました。そうなのよやっぱり土曜日という本来休みの日の大型プレゼン2本が、地味にダメージだったのだろう、きっと。普段から、人前に立つ仕事なので…特に緊張などはしま
こんにちはあまり予備知識ない中万博へ出かける準備。シンプル荷造り。マリーちゃんはホテルへ。万博iD❔何度か心が折れそうになりつつ手続き。もともとしゃかりきにパビリオン回らなきゃとか思ってないので空いてるパビリオンに地味に入って「こんな国があるのね、ふーん」みたいに、地味に楽しみたいかと思います。欲張らず。昨日はWOWOWで芳雄のミューFes.いやー、楽しかったテレビで観られましたけどこれ、行けばよかったなあ…。万里生くんの出場はシークレットだったので分かっ
ARTイベント篇ですWOWOWの井上芳雄さんの番組『芳雄のミュー』の特別編に行ってきました6/4(水)18:15〜21:00『芳雄のミューFes.』@NHKホール芳雄さんがFes.って言うと外でやるイメージですが…と確かにそういうイメージはありますがとりあえずこちらも名前はFes.です番組と同じコーナーは特になくて今回は紅白歌合戦に出たら歌いたいミュージカルナンバーということで皆さん曲をチョイスして歌っていましたセトリは以下の通り「ベルサイユのばら」より:我が名はオス
こんばんは明日から…私のお仕事は夏休みです❗正確に言いますと、顧客様はいませんが仕事はあります。顧客様がいないときにしかできない事務仕事や研修など、しっかり学びたいと思います。さて。エリザベートファンクラブやプレイガイドから少しずつ抽選が始まっています❗キャスケをよーく見てよーく見て。間違えないように、必死です。チケット代、ハンパないですからね。SSとSの兼ね合い。SSばかり申し込んでも...落選するだろうし、Sだからと言って、高いお金をかけて2階の端っこばかりではたまり
こんばんはお仕事めっちゃ忙しくて、なかなかブログも更新できませんが…本屋さんにも行かれず、今日ようやくAmazon経由にて雑誌「ミュージカル」を、手にしました。毎年楽しみにしている2024年ミュージカル出版社のランキングの1位はゴースト&レディ👻でした。おめでとうございます❗ちなみに昨年はラグタイムでした❗↓『2023年ミュージカル・ベストテン発表❗(ミュージカル出版社、修正追記あり)』おはようございますいよいよ本日カムフロムアウェイ、初日❗日本初演の、初日。楽しんで
三軒茶屋のシアタートラムで英国人作家アリスター・マクドウォールの出世作で2013年初演のひとり芝居「キャプテン・アメイジング」の初日を観た。演出はロンドンでの海外研修の実績がある田中麻衣子。*********演劇サイトより*******ガランとした部屋。男が一人、汚れたマントを着て立っている。彼の名はマーク。キャプテン・アメイジングだ。ホームセンターで働く、世界で最も地味で不健康で冴えないスーパーヒーロー。宿敵との戦いに娘の学校への送迎、燃え盛る炎に飛び込んでの人命救助。
作アリスター・マクドウォール演出田中麻衣子田代万里生一人芝居です。トリプルキャストで、近藤公園、田代万里生、松尾諭が、それぞれ演じている。私は万里生くんの回を観てきました。初演は2013年@ニューカッスル・アポン・タイン(イングランド北部の町)。そのとき作者マクドウォールは26歳くらいですが、戯曲の構想自体は22歳ころに生まれたそうです。とても若い時期の作品です。何を言いたいかというと、え…と、自由な発想から生まれたユニークな戯曲だけど、私には、まだ生硬な作品に感じられた(偉
おはようございます昨日は…急遽こちらのコンサートに。↓英国歌紀行コンサート@三越劇場❗このコンサートはオペラ歌手の今井俊輔さんミュージカル俳優の中井智彦さんの藝大同級生のお二人が、日本橋三越の「英国展」の開催にあわせて、三越からの依頼があり行われたコンサートなのです。今回、2回め。しかも、今回のゲストはこれまた藝大同級生の田代万里生くん❗卒業以来20年近くたち、ずっと、3人で何かやりたいと言い続けていたお三方が、やっと実現させたコンサートこれねファンクラブ経由でチケット
こんばんはいや~待ちました❗ようやく、ようやく…。エリザベートのオールキャストと詳細が出ましたね。エリザベート(ダブルキャスト)望海風斗明日海りおトート(トリプルキャスト)古川雄大井上芳雄(東京公演のみ)山崎育三郎(北海道・大阪・福岡公演のみ)フランツ・ヨーゼフ(ダブルキャスト)田代万里生佐藤隆紀ルドルフ(ダブルキャスト)伊藤あさひ中桐聖弥ルドヴィカ/マダムヴォルフ未来優希ゾフィー(ダブルキャスト)涼風真世香寿たつきルイジ・ルキーニ(ダブルキャスト
こんばんは今日は、有楽町交通会館のタオル美術館へ、異動する職員へのお礼を買いに行ってきました。日比谷方面に観劇するときに、交通会館は利用することが多いのですが、ここのタオル美術館は、タオルにネームの刺繍をしてくれるので、お礼の時期には必ず利用しています。刺繍をしてくれるからというのもありますが観劇がないにもかかわらずわざわざ有楽町までタオルのために出向いたのはね。銀座WEST本店のカフェに行きたかったからです店舗のご案内銀座ウエスト銀座ウエスト公式オンラインショップ『人工の香料