ブログ記事7,246件
[月島・勝どき]産前産後ケア・体質改善サロン~Relaxen~メニュー/ご予約状況/お問い合わせ・ご予約《場所》<月島サロン>東京都中央区月島2-7-13※2022年4月に旧サロンから移転しました。<日本橋サロン>東京都中央区新川(茅場町駅出口から2分)※ご予約確定後にご連絡します。《営業日》※予約制月~金10:00~17:30(ご予約があれば20時まで対応可)土10:00~16:00日祝:休※詳しくは最新ご予約状況をご確認ください。※上記以
MENU/アクセスご予約・キャンセル空き情報はLINEから♪※IDはzsn9366z●【注意】ついに我が家にも「あの下見」が・・!\さいたま・武蔵浦和/産前産後ママのための骨盤ケアサロンVillaformamaあくねあいです来たよ来たよ来たよーーーーーーーー!!「あの下見」が我が家にも・・!!!(たぶんね)夕方、キッチンで三女と一緒に夕飯の準備をしていたらインターホンが鳴ったのでそばにいた三女に出てもらいました
こんにちは。産前産後セラピストの土屋ですなぜ私が産前産後のケアをやりたいのか書いていこうと思います。長くなりますので続きはこちらでホームページブログホームページはマタニティ整体山梨甲府店マタニティ整体山梨甲府店に公式LINEが出来ました~お問い合わせ、ご予約はこちらでも
こちらはLapia(ラピア)/Yaokiのメニュー・料金一覧です産後ケアサロンLapia定休日:日・祝・GW・お盆・年末年始★当サロンには、母乳ケアやリラク・整体の施術時、ママにリラックスして施術を受けて頂くために無料託児がございます。月~金曜日は完全予約制で託児あり施術・一時預かり(15:00まで)がご予約いただけます。託児ありメニュー/一時予約をご予約のお客さまへ託児が必要なお客様は、必ず事前予約をお願いいたします、当日にご連絡なく連れてこられましても託児は出来ません。土
5月になりましたね本来であれば自然と身体がリラックスする3、4月。社会的には入試に入学、入社、人事異動など育休で復帰の方も多い時期緊張やストレスが多くなりなかなかリラックスしづらいですね。5月になってちょっと一息つきたいところ。リラックスタイムを確保してぜひご自分の心身を労ってあげて下さいね今月は子どもたちの運動会に瀬織津姫まつり(会場は大迫の早池峰神社)の準備など、お休みが多くなります。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します🙏5/3◯5/4お休み5/
武蔵浦和の妊婦整体/産後骨盤矯正なら託児・出張・送迎・子育て相談もできる産後骨盤矯正・マタニティ整体サロンVillaformama-ヴィラフォーママ-あくねあいですMENU/ご予約状況/アクセスご予約・キャンセル空き情報はLINEから♪※IDはzsn9366z●【一人目どうしてる?】ワンオペ赤子とスーパーへ買い物先日、出張でお伺いしたママさんからスーパーはどうしてましたか?と聞いてくださりだいぶ昔のことになってしまったので・
貧乳でもマンモグラフィーはできる!メニュー/ご予約状況/お問い合わせ・ご予約皆さまこんにちは。安産と快適な産後に向けてのマタニティケア育児生活を軌道にのせていく産後ケア産前産後ケアサロン"Relaxen"(リラクセン)です。産前産後は骨盤ケアや整体だけしていても不十分。「出産前に知れてよかった」「産後にすること、してはダメなことが分かってよかった」という知識やケアをお届けしています。最新情報▶︎2月〜4月限定!アロマでインフル対策キャンペーン▶︎
さぁ、今年もだっこ紐に関することを少し発信していきたいと思ってます。抱っこ紐事情2025。抱っこ紐みなさん肩や腰こりませんか?産後2.3か月のお子様を抱っこ紐で買い物に着けていくだけで。。すぐに肩凝る腰痛い・・。それはさすがにありえません。。でも一般的にはそんなもんだと思ってる方は多いかと。。しっかり身体にフィットしただっこ紐ならすぐには影響しません。そもそもお母さん自身の身体が悪いパターンは除外ですが。。ではみなさんが購入する基準は何でしょ
おはようございますMommy'sstyleのはなやですじつは先日、お客様から『ハーブコーディアルってなんですか』という質問がありましたなので今日はハーブコーディアルについて書かせていただきたいと思います最近人気が高まっていますが、まだまだ日本には馴染みが少ないハーブコーディアルもともとハーブコーディアルはイギリスで古くから飲まれている飲み物です最初はハーブをアルコールに漬けたものが主流だったようですが現在はハーブエキスをシロップに漬けたものを一般的にハー
こんにちは♪石川県金沢市/マタニティ整体・産後整体Linoです今回は、産後3か月・1児のママさんのbefore→afterをご紹介しますお写真や感想の掲載にご協力いただき、ありがとうございますお悩みは膝や首から腰にかけての痛み、ぽっこりお腹、ぽっこりお尻。お体をみさせていただくと、猫背や骨盤の傾きがありました。膝も曲がっており、壁とふくらはぎの間に隙間がある状態※正しい姿勢では、壁の前に楽な姿勢で立った時、頭・肩甲骨・お尻・ふくらはぎ・かかとが壁につき、腰の後ろに手のひら