ブログ記事64件
嬉しい事があったので久しぶりに記事を書きます術後1年3ヶ月になりました。術後は1度も切れていませんが、便が緩めなので改善しなくちゃなーという気持ちと、切れてないしこのままでもいっかという気持ちが半々で、特に何もせず過ごしていました。それが意図せずにした事で、最近は夢にみた1本糞(笑)に近い物を出せています私の便をいい具合に固めてくれた物、それは紅茶です元々お茶全般が好きで紅茶もよく飲んでいましたが、数年前に妊娠を期にルイボスティなどのノンカフェインの物に移行していました。先日
術後3ヶ月目の受診でした。ここ1ヶ月は下痢軟便気味で、痛みはないものの肛門が腫れぼったいような違和感があったりであまり調子がよくありませんでした。受診は肛門の状態が良くなってからにしました。ビオフェルミンはあまり効果を感じなくなっており、飲んだり飲まなかったりしてます。今回の診察ももちろん肛門鏡を使ったのですが、後ろ側に違和感というか若干の痛み?がありました。先生は、「傷の所はね、ちょっと痛いよね、でも全く問題ないから大丈夫だよ!」とおっしゃったのですが、前回までは診察時に痛みは全く
お久しぶりです。手術からまもなく3年ですが、術後一度も切れておりません。早めの夕飯、睡眠時間の確保、食事の際の水分これが私には合っているようです。毎朝出勤前に2回排便があり、残便感もありません。以前は交代勤務をしており、食事時間はバラバラ、睡眠時間も短かったり夜勤があったりで体のリズムが崩れていました。便意が起きてもトイレに行けない、という状況が一番良くなかったと思います。今は規則正しい生活により排便時間も決まり、便意を我慢する事もなく過ごせています。痔はちょっとした油断から再
自分のブログを見るのもとても久しぶりです他の方の痔ブログや日常記事等は読ませてもらっていました皆さん色んな工夫や対策をされていて、大変参考になります来月で術後5年になりますが、今まで1度も切れなかった私のお尻、3日前に切れてしまいました朝の排便時に、あの懐かしい感覚があり…硬くて中々出てこないめちゃくちゃ焦って、一気にあの頃の恐怖がブワァーっと戻ってきました……でも出さない事には仕方ないと思い、昔調べた裏技を使いました!ギリギリまで踏ん張ったら1度便を引っ込め、またギリギリまで出
ちょうど生理が始まり便が安定してきた。生理前は硬くなって生理が始まると下痢ぎみっていうのがいつものパターン。今回は緩くならずにいい具合、整腸剤のおかげかな?本来なら手術日は生理予定日だったけれど、なぜか1週間早く来たので手術には当たらなくて済んだ。先生は生理でも問題ないと言っていたけど自分が嫌だもんね。ほんと良かった。手術から1ヶ月過ぎ、ガーゼはほとんど汚れなくなってきた。痛みはもちろん違和感も全くなし。太い便を出せると達成感がある!順調だと書くことがなくなるなあ。