ブログ記事1,973件
たまさかです今年5月に故郷五島に帰省しました。その時に産土神社である、奈留島の奈留神社へお参りしました。御祭神木花開耶姫豊玉彦尊豊玉毘賣命玉依毘賣命今回、三十年以上ぶりにお参りに行って知ったのですが、豊玉毘賣命も玉依毘賣命もお祭りされていたのですね。産土神は生まれる前から亡くなるまで生涯お守りいただく神様なのだそうです。私の、生まれる前から龍神様(豊玉毘賣命・玉依毘賣命)にお守りいただいていたんですね。幼い頃、熱を出すと祖母が水神様に私をおんぶして連れて行ったそうです。そ
普段あまりしないんですが久しぶりに産土というキーワードで検索をかけてみたら「見る人によって産土神社の結果が違うから調べてもらわなくてもいいのでしょうか」という質問があがってるのをお見かけました。私の所にも、時々「3人の先生に鑑定してもらったらみんな違う結果になるので、藤尾さん、どの神社が本当の産土神社か教えて下さい」というような内容のご依頼がくることがあります。すごく気になっている方多いのではないでしょうか?そしてこのことについて回答でき
<お知らせ>・お支払日よりリサーチ結果のお届けまで、14日程度お時間をいただいております。ご了承の上、お申し込みをお願いいたします。産土神をご存じですか?あなただけをサポートしてくださる、土地神さまです。マンツーマンで、あなた専属。あなただけの開運を担当する神さまが産土神です。産土神と出会える神社をリサーチするのが産土神社リサーチです。産土神社リサーチでは基本的に・産土神社・生活の鎮守神社・仕事の鎮守神社(学生の方は学校の鎮守神社)の3つの神社をリサ
という訳で、ご先祖・大楠公と九段下の産土神に御降臨頂いた祭典は全て滞りなく斎了。こちらの放送はチャンネルAJERさんにて令和7年元旦です🌅お楽しみに😊
チャンネルAJERでのいつもの収録後、外祭を務めさせて頂きました。外祭の折には祭場に神に降臨頂きます。今回はその地の産土神と共に、我が祖・楠木正成公にもご降臨頂き、祭典を斎行致しました。自身の祖先に降臨頂く事により、更に大きな御神威を賜わる事ができると思っております。放送は12月31日、大晦日となりますのでお楽しみに。
前回からの続き(4月1日のこと)になります岩屋寺を後にして、近くにある神社へ向かいます駐車場横の坂の少し上に鳥居があります山科神社住所・京都府山科区西野山岩ヶ谷町1旧社格・村社御祭神・日本武尊、稚武王(わかたけのみこと)駐車場・階段の前か境内に置く感じでした由緒山科神社(やましなじんじゃ)日本武尊(やまとたけるのみこと)・稚武王(わかたけのみこと)を祀る。社伝によれば、寛平9年(897)宇多天皇の勅命により創建されたと伝え、以後、この地の豪族宮道(みやじ)氏の祖神とし
6月14日・15日・16日、浦安三社祭があった。オリンピックの開催される年に開催される、稲荷神社、豊受神社、清瀧神社の三社のお祭り。前回は2016年の開催で、2020年はコロナウィルス感染拡大防止のため中止したので、8年ぶりの開催、気合の入った年になった。由来については正式なものはないようで、もともとの集落である当代島、猫実、堀江の産土神である三社の祭礼が、大正時代に秋の祭礼から6月の臨時例大祭になり、今の浦安三社祭になったようだ。浦安三社祭と言うようになったのは、意外と最近で2000年
神道や神道の神を弄ぶ輩が蔓延っていますので、騙されないように注意ください。私も神職の端くれとして申しあげておきます。こ奴らは神道を、自分の願いや救いが叶う道具として語り神を冒涜しています。神道に於いてはとても大切なことなのでキチンと説明致します。産土神と氏神について誤解されている方がおりますが、神社庁の公式見解を元に正しい解説を致します。くれぐれも神社や神職が「産土神鑑定」とか「産土神リサーチ」などの下衆な連中と同等に見られては氏子や崇敬者の皆様に申し訳が立ちません
A4サイズの紙をコンパクトに畳めるファイル「月に帰らないかぐや姫のブログ」においでくださり、ありがとうございます。明日11月11日〜14日まで、3泊で、中国へ御魂鎮めに出かけてまいります。御魂鎮めの場所は、上海静安寺。11月12日に執りおこなう予定です。今回の御魂鎮めは、これまでとは少し違って特別な御魂鎮め。どのように特別かは、このブログを初期の頃からお読みの方はご記憶の方もお見えかもしれないですが、2015年
神社でお腹が痛くなる理由神社にお参りして、お腹が痛くなった方はいらっしゃいますか?ご神体山に登っている時にお腹が痛くなったり具合が悪くなって動けなくなったり。私も徳島の剣山に登った時は顔面蒼白。大変でしたこれって理由があったんです。続きはこちらをどうぞ。神社でお腹が痛くなる理由神社にお参りして、急にお腹が痛くなった。こういう経験のある方、いらっしゃいますか?「さっきまで元気だったのに、なんで??」という場合、これは「ご神気による浄
21日参りとも言われてるみたいですが21日詣でというのを知って始めてみました今日で8日目。意外と続きました本当は氏神様へ行くようですが、産土神も遠くて無理だし、やろう!と思った時に浮かんた神社にしました⛩️願いを叶えるためにというよりこれからどう生きていきたいのかという話とメインは祓戸十三社にクリアにしてもらいに行ってます✨十三柱に浄化していただけるなんて贅沢ですよねアシュタールにも教えてもらったようにやはり自分をできる限りクリアにしていきたいと思ってます神様と毎日チャネリングするこ
私だけのパワースポット産土神社(うぶすなじんじゃ)で開運人生を加速する!私だけを守る特別な神社「産土神社(うぶすなじんじゃ)」を知っていますか?ご利益を求めて有名な神社に参拝したり、パワースポット巡りをしても運氣は上がりません!運気が上がるどころか、逆に依存心が強く成ったり現実逃避をしてしまうだけですよ。それでは本末転倒ですよね。潜在能力開花の第一歩!産土神社リサーチについて詳しくお伝えしますので、どうぞ最後までお読みください。産土神は、私だけを守るオンリーワンの神様
武蔵国(現在の東京都、埼玉県と神奈川県の一部)の総社です。東京五社(ほかは東京大神宮、靖国神社、日枝神社、明治神宮)の一社ということからもその格式の高さはおわかりかと思います。旧武蔵国の範囲内に住む人ならば、地域の産土神神社として、必ず訪れてご挨拶するべき神社です。御祭神は大國主命様で、以前の国津神系の勢力範囲が関東ということの証拠の一つとも言えます。およそ、人間は土地の上に住んでおり、その力の影響を受けるということは、風水でおなじみでしょう。都内に住む人間の吉凶禍福の
八百津だんじり祭りを見学して3つの巨大な山車が練り歩く「けんか祭り」八百津の産土神(うぶすながみ)である大舩神社を中心として行われます船を形どった山車3台(三台を合わせるとみごとに一隻の船の形に)が曳き出され、町内を練り歩きます。美しく飾られた勇壮なだんじりは、どっしりと重く大きなかけ声とともに曳っぱられ、男達の巧みなテコ捌きで街並みを練
あと10日ほどで帰省シーズンですね。せっかく故郷に帰るならうぶすなじんじゃ「産土神社」に参拝してみませんか?産土神社とはあなたを一番守ってくださっている神社です。こちらの中のリンクでご紹介しています。帰省シーズンにやらなきゃ損。「産土神社、菩提寺、お墓」へお参りしましょう。早いもので今年も残すところあとわずか。帰省シーズンが近づいてまいりました。帰省シーズンにやらなきゃ損。「3点開運法」帰省シーズンの開運法と言えば「3点開運法」。..