ブログ記事2,150件
東京23区で絶滅危惧種の専業主婦になった私。元々子供の発達への興味関心から、金融機関の正社員から、パートの療育園の保育士になっていましたですがこの度、保育園に妊娠を報告し、6月中には退職する事になりました。扶養内パートのため、育休はありません具体的な時期は、新しいパートさんの状況次第となります。専業主婦になることについては、嬉しい気持ちと、寂しい気持ちが交差しています。元々専業主婦に憧れて、早めに結婚しました💒しかし、第一子の産休中、働いていた時の忙しさと、産休中の暇さのギャップに
産み分け病について書いています。不妊治療中で第一子がまだいない方や、産み分け病について非常にダークな表現(⚪︎絶、生や死について言及)ありなので、不快な気持ちになる方は読まないでください。(見られる方は自己責任で)出産前ということ、ずっと応援していたアメンバーさんが妊娠されたこと、男の子ママからの相談メッセージなどをいただいたこともあり、過去の自分のブログを見返してみました💡一応着床前診断に進み始めてからブログを始めたので、第一子、第二子妊娠中の産み分け病でどん底に落ち込
産み分け病は卒業しましたが、まだ後遺症は少しある模様です。笑先月元モーニング娘。の辻希美さんが第5子妊娠発表、そして先日女の子だと発表されました。それを聞いて、ちゃ、着前したなっ?と即思ったのは産み分け界に長くどっぷりいる弊害ですね笑私はもう辻ちゃん着床前診断したとしか思えません。(勝手な憶測です)だってそもそも4人産んでいるのに第5子妊娠に32〜33歳から3〜4年かかってるのも産み分けだから故に、手こずって時間がかかったのでは…?妊娠発表も3月3日のひな祭り。ちょっと調べたら、
今週期、もちろん排卵検査薬も使用していましたが全く参考になりませんでした海外製より精度を重視してドゥーテスト使ってたのにー!⬇︎排卵検査薬出ます。蒸発線出すぎなのかLHサージ出すぎなのかD13で何故か強陽性に。D14で卵胞チェックしても「まだまだ排卵しない」と言われる。D15ではまた薄くなり「え?やっぱり排卵してた?卵胞チェック間違ってた?尿少なかった?」と不安になり40分後に2本目使用。D16で再び卵胞チェックで排卵3日前と確認。D17〜20まで強陽性で、もうこの後トライもしな
まず大前提に元も子もないですが私は着床前診断以外の産み分けは全て運だと思っています!運気を数%上げる為に産み分けに良いとされている事を実践している認識です。この気持ちは3年前に詳しく書いているのでお暇な時に読んでみてください『私的産み分け論』女の子産み分けに向けてこれだけ様々な事を試している私ですが…着床前診断を除いては産み分けは運だと思っています。それを言っちゃお終いなんですが世の中の女の子は産…ameblo.jp今回女の子を妊娠する事ができた22周期目に行った女の子産み分け方法をま
こんにちは完全な日本完結型の着床前診断産み分けで女の子🐰を妊娠したうさこです。詳細はこちら『【必読】女の子産み分け成功!の詳細なお話』こんにちは完全な日本完結型の着床前診断産み分けで女の子🐰を妊娠したうさこです。今日は、通院の話の続きではなく、ちょっと早送り。現状をお話します。結論から、とい…ameblo.jp前も同じようなこと書いたけど、でもさ、めっちゃくちゃ悩みますよねお金がかかることだから、そもそもどうしてもパートナーに言い出せない体外受精?そこまでして性別を選びたい?って言わ
はじめまして。完全な日本完結型の着床前診断産み分けで女の子🐰を妊娠した「うさこ」です。女の子🐰産み分け採卵1回で胚盤胞複数を手に入れて着床前診断↓女の子🐰の正常卵が見つかる↓その正常卵を移植し、1回で🐰妊娠奇跡の最短ルートで大成功✨詳細はこちら『【必読】女の子産み分け成功!の詳細なお話』こんにちは完全な日本完結型の着床前診断産み分けで女の子🐰を妊娠したうさこです。今日は、通院の話の続きではなく、ちょっと早送り。現状をお話します。結論から、とい…ameblo.jp具体的には日
クリアブルーデジタルで妊娠した周期○排卵日近くない🙂点滅排卵日4日前🙂ニコちゃん点灯から12-36時間以内に排卵昨日のブログでお話しした通り○の日で妊娠排卵日狂ったのかな?ちなみに生理周期は毎月バッチリ決まって来るので排卵日わかりやすいっちゃ分かりやすい方です自分妊娠した周期の詳細を赤裸々に13日トライ16日トライこれは旦那に排卵日近いと嘘ついて薄め作業的トライ18日朝0930○排卵なし夜21:56○排卵なし19日夜中1
始めて数日でフォロワーがたくさん増えて嬉しいです『産み分け』に興味がある方がこのブログを訪れていると思うと、書く励みになります💪なかなかリアルでは言えないことなので。。。私も自己流で産み分けしましたが、断言します。世の中にはいろんな産み分け方法がありますが、ほぼ100%なのは着床前診断だけです。産み分けで検索すると、排卵日当日仲良しは男の子、排卵日の2日〜3日前仲良しは女の子アルカリ性なら男の子、酸性なら女の子膣内を酸性にするために、ピンクゼリーやインクリア、ライム洗浄
ピンクゼリーを使用する女の子産み分けにおいて膣内のpHをいかに酸性に保つかがかなり重要だと思っています。そこで確認の意味で使用する産み分けグッズのpHを測ってみました使用したのはこちらの試験紙。温めたジュンビーのピンクゼリー。温めてもpHに変化はないようで安心楽天は高いので公式サイトでの購入がオススメ(笑)。メルカリに割引クーポンが出品されていましたよ温めたインクリア。こちらもpHに変化はなさそう。pH4.5〜5くらい。ピンクゼリーを使い切ったらインクリアのみの使用にする予定
ついに…無事に女の子の赤ちゃんを出産しました!誕生した瞬間、気づいたら泣いてました無事に産まれてきてくれて本当に良かった!実際に誕生してみて感じたのは我が子の可愛さに男女差なんてないという事。息子達が誕生した時と全く同じ愛おしさを感じるし、男の子だからこう感じる、女の子だからこう感じるなんて違いも無いです。両性産んでみてそれがわかって良かった(もちろん感じ方は人それぞれでしょうし、これから私も考えが変わってくる可能性もありますが)このブログを始めた頃はこんなに長くブログを続ける予
こんにちは完全な日本完結型の着床前診断産み分けで女の子🐰を妊娠したうさこです。詳細はこちら『【必読】女の子産み分け成功!の詳細なお話』こんにちは完全な日本完結型の着床前診断産み分けで女の子🐰を妊娠したうさこです。今日は、通院の話の続きではなく、ちょっと早送り。現状をお話します。結論から、とい…ameblo.jp皆さん、パートナーに産み分けしたい、って言うの、勇気いりませんでしたか?または、今いる息子さんたちに申し訳ない!って思って苦しくなっていませんか?パートナーにどうしても言えない
今まで確率的に低い方ばかり引いてるので、万が一2個戻したら双子間違いなしと勝手に思っている桜です。(*゚∀゚*)(私の祖母が一卵性双生児を産んでいるので、全然あり得ない話でもなくて><)なので、今日は多胎の概要と多胎でも受け入れてくれる都内の産院についてまとめました◎(この情報必要な人全然いないと思いますが笑)双胎は次の3つに分かれます。■二絨毛膜二羊膜双胎[DD双胎]→二人は別々の胎盤を持っており、お互いの血流が影響しあうことはありません。■一絨毛膜二
さてだいぶ前の記事にて妊娠7週から検査できる性別検査をレビューいたしました。【DNA鑑定】胎児の性別鑑定キット(妊娠7週~、9~14営業日以内に結果報告)Amazon(アマゾン)43,800円結果が遅い!!!いや9日後と書いてあったのは別にわかってたのですが土日抜きの9日後でしたサポートは土日もやってるので土日込みの9日後かと思っていまして。しかも最短で結果でず。いつの間にやら3週間経過。もう赤坊も10週超えですわ。でもオプションでスピード配送もあるとか。お急ぎ
無事引っ越しも終わり、やっと少し落ち着いてきましたが、、、最近4人目はやっぱり無理かもなぁ、と思う出来事が3つ。(結構ある!笑)1つは体力的にかなりきついこと😓長男は同じ秋生まれで産前8週まで働いてたのですが、今回はもう産前20週の時点で、昇進して仕事が重くなったことや暑さでかなりへばってました。いくら悪阻がないタイプとはいえ、3人育児(うち1人は小学校のフォロー)しながら4人目の妊娠期を、じじばばのフォローなしでワンオペフルタイムでやれる自信がなくなってきました😅もう1
私は妊活・産み分けの為に色々なサプリを飲みまくっていましたが、女の子産み分けの為に夫婦共にあえて飲まなかったサプリもいくつかあります※私が勝手に女の子産み分けには逆効果かなと思っているだけなので産み分けエビデンスはありません。【カルシウム】男の子産み分けの為に病院でも処方されるサプリ『リンカル』はカルシウムが主な成分。つまりカルシウムを摂る事は女の子産み分けには逆効果なのだと判断し、飲みませんでした。【2個セット】【正規品】【男の子用】リンカルBSforBoyBSリンカル日
こんにちはアラサー妊活主婦あやみですもう2023年終わりますね今月は作戦変更一切、病院やレディースクリニックには通わず妊活予定まずは女の子産み分けピンクゼリー購入ピンクゼリーは一箱7本入り送料無料正規品ベイビーサポートガール7本入り女の子楽天市場11,240円${EVENT_LABEL_01_TEXT}なので、一箱で良かったはずなのにまさかの夫3箱も買ってた(笑)そして何故かクランベリーを定期購入にしてた聞いてないぞでもありがとう今まで
こんにちは♪PGT-A時の記憶がだんだん薄れていくので、忘れないうちに書いておこうと思います凍結確認ができたので、エージェントに検査対象の胚をお願いします。私の場合、検査に出したのは7個で、グレードは全て5BBだったと思います。(O社はグレード5=孵化胚盤胞にならないと検査できないので、最初の数字部分は確実に5でした)O社の場合は最初にエージェントにコンタクトを取り、採卵するクリニックを紹介してもらうという流れなので、昔のメールを掘り起こして再度エージェントに連絡します。その後
こんにちは、yoaです🙌高温期29日目、23日に初診に行く予定です🙆♀️聞いて下さい、妊娠してからイライラが止まらなくてずっっっとイライラ、イライラ、イライラ…怒って怒鳴ってばっかりです。男の子妊娠してるとイライラするって言いますよね笑笑本当に男の子なんじゃないかってくらいイライラしております😂ただ、このイライラって周りの状況とかもかなり関係して来ると思いません😢?言う事を全く聞かない怪獣が2人も居てイライラするなって方が無理!笑これが初めての子なら、こんなにイライラ
マイクロソートで有名な某会社。マイクロソート事業を停止しているらしい。着床前診断関係のエージェントでも受け入れ停止中やら、産み分け界隈では色々と規制が厳しくなっているのかもしれない。ただマイクロソートの会社代表といえば・・・前の会社も倒○しているわけで、なにか裏があるのでは・・・と感じてしまうのは私だけでしょうか?ここでは詳しく書けませんが、詳細は→エージェント比較O社&番外編に載せてます。ちなみに、マイクロソートが日本で始まった際に私も調べました。メリットは着床前診断よりは
産み分け(女の子)に向けて、私が試している排卵検査薬ですが、今現在は海外製のドクターズチョイスワンステップと日本製ハイテスターHの2種類を使っています■ワンステップとハイテスターH値段と特徴ドクターズチョイスワンステップ排卵検査薬クリア(2019.6時点の値段)・アメリカ製・7,900円(+送料840円/100本)・13800円(送料無料/200本)・LH(黄体ホルモン):20mIUを超えてきたら陽性(2本ライン)これ↓ドクターズチョイスワンステップ排卵検査
ワールドカップやNetflixに現実逃避してたのには2つきっかけがありました🥲1つは、高校・大学と1番仲良かった友人が次男と同じ月齢で娘を産んだ後(もちろんこの時も病んだのですが)、第二子妊娠の連絡があったこと。胚盤胞2回移植してダメだったすぐ後に目の前で姉妹授かられたら辛すぎる…もう1つはその妊娠報告を受けた翌日に、男性不妊が原因で顕微授精じゃないと子供授からないと医師から言われていた男友達が、その後奇跡的に自然妊娠できて、女の子だったという報告。女の子だけだったらまだ良いん
産み分けに批判的な方は読まないで下さい。あの日から泣き続けている。もうこのブログも投げ出そうかとも思った。けどアクセス数にビックリ、フォローしてくださった方もいて産み分けに興味ある方がやはりこんなにいるんだなぁと。書きたい事があり過ぎてまとまりのない文章になりそう。とりあえずあの日を振り返ると…11時くらいに病院に着いたら平日だからか意外と空いていて15分も経たず診察室へ。先生に1人目なのにどうして?と聞かれ、旦那がどうしても女の子が欲しくてと答えていた。その後すぐジェルを塗られ
まずしたことは排卵日予測です。ずっーと前からルナルナで月経の管理をしていたので特にズレがない限り大体毎月ルナルナの予測通りに生理がきてました。それでも不安だったので海外製の排卵検査薬を購入しました。、、、でもあまり反応がよくない排卵検査薬なんか排卵予定日前からずっと線でてたし全然どこが排卵日かわからなかったくらい笑やっぱり高いけど性能のいい日本製の排卵検査薬のがおススメです。。余裕をもって12回分くらいあるクリアブルーがおススメ【第1類医薬品】クリアブルー排卵日予測テスト12
こんにちは!Candleです女児希望で産み分けに挑戦しています3月から体外受精にステップアップし、着床前診断をして、4個中1つ、移植できる胚盤胞を獲得しました!その唯一の1つを、初移植しましたが・・・判定日での結果は、陰性に終わりました着床すらせず!!フライング検査でわかってたから、先生の前では全然ショックを受けなかったよーただ、、PGT-Aの正常胚(4AA)SEET法AHAあり妊娠出産歴のある年齢30代半ばホルモン正常値内膜も正常値
お家でできるセルフ人工受精シリンジ法。男性に1人で出してもらい、注射器で精子を女性に注入するだけなのでお手軽!女性も感じる事なく精子を入れられるので、膣内の酸性を維持できる!(感じてしまうとアルカリ性に偏る)女の子産み分けにはぜひ取り入れたい方法ですが、夫はシリンジ法反対派産み分けには反対していないのですが、そもそも医療行為(人工受精や体外受精など)の妊活は我が家に不要だと考えている夫。そりゃ子供も3人いますしねシリンジ法にも難色を示しています。そして「1人で出すって大変な
桜さんのブログのおかげで妊娠しましたという報告を何件か頂いたり、アメンバーさんが続々と出産、産み分け成功してとても嬉しい今日この頃です🥰さて、私が通ったクリニックについて、紹介してくれるエージェントさんがいたのですが、着床前診断のプログラム中止となっています😢(しかも今回で3回目の中止)トラブル回避のため今まではこのMを紹介していたのですが、困っている方が多いため、クリニックのヒントを記載することにしました💦Mがかつて提携していた国内完結型クリニック2つです。
産み分けブログとして始めたこのブログですが、娘が誕生してからは更新頻度がかなり落ちましたでも、この音沙汰ないブログにも訪ねてきてくれるかたがまだ結構いてみんな産み分け気になってるんだなぁ。とそんなことから、産み分けまとめしたいとおもいます私が実践した独自?の産み分けです、あしからず①排卵日を知るためにルナルナできっちり生理日管理(データとしては3カ月は欲しい)②排卵検査薬で排卵日3〜2日前を調べる。検査薬の色が濃くなり始めたあたりが一番良いです。(海外製のwondfo使いましたが、
前の私のブログに長々とコメントされた方がいたけど、何も響かない。コメントしてくる労力他に使って頂きたい。フォローして下さっている方ありがとうございます。これは備忘録なので、少しでも嫌な気持ちになった方はもう読まないで下さい。宜しくお願い致します。泣き続けて、家族、友人に話を聞いてもらい心の整理がついた。どこからきていた自信なのか、女の子だから受けなくて良いって母に言われ、私もだよね。と思い新型出生前診断受けなかった。後悔しても遅い。絶対に女の子は欲しいのでタイに行って産み分けをす
子宮には個人差があって前付き・後ろ付きがあるのは知っていたけど「へぇ、そうなんだー」くらいにしか気にした事がありませんでしたが!!これ妊娠する上でかなり大事だという事にやっと気づきました!!トライ後(精子が膣内にある時)に仰向けになる方が妊娠しやすいのか、うつ伏せになる方が妊娠しやすいのかは子宮の向きによって人それぞれ違うんです!これ皆さん知ってました??私は初めて知る事がいっぱいでまだまだ勉強不足を痛感する日々です↓参考の図お借りしました。自分の子宮の向きなんてわからない