ブログ記事33,310件
なんっとも気持ちの良い快晴の1日でございましたが週間天気予報であしただけが雨予報☔️今までは、むしろ逆でライブやコンサートの日だけ晴れてたのにここのところ雨の日が多いかぐや&OKずのライブdayでございます😭が雨予報のお陰でいい事もあったので良しとさせて頂きますそれに、皆様にお越し頂く時間帯からLIVE本番の時間にはもう雨は止んでるはずなので久しぶりのバンドメンバーとのLIVEは考えただけで楽しくてニヤニヤしている私めちゃくちゃ楽しい時間を皆様にお届
久々にコンサート🎵「東京・春・音楽祭」東京文化会館リッカルド・ムーティ指揮with東京春祭オーケストラプログラムは…ヴェルディ:歌劇《ナブッコ》序曲マスカーニ:歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》間奏曲レオンカヴァッロ:歌劇《道化師》間奏曲ジョルダーノ:歌劇《フェドーラ》間奏曲プッチーニ:歌劇《マノン・レスコー》間奏曲ヴェルディ:歌劇《運命の力》序曲カタラーニ:コンテンプラツィオーネレスピーギ:交響詩《ローマの松》今回チケット入手を出遅れた為
ベトナムダナンマリオットリゾート&スパ投稿が間に合わず・・・こちら2025.1.26宿泊ダナンマリオットリゾート·No7TrườngSa,Street,NgũHànhSơn,ĐàNẵng550000ベトナム★★★★★·ホテルwww.google.com旧正月に入りかなり混雑していた朝食入り口で生演奏お天気が怪しい。曇り空でした。朝食待ちでプールサイドを散歩中です。お正月飾りかな可愛らしい蛇です1
日曜日こちらへ行っておりました出演ではなく観覧です元いた教室のお友達や知り合いが出演するしカネダンサーのたつきさんのフラも観たかったのでメリーモナークに2回出場されたとゆうことで踊りはもちろん、表情も素晴らしいダンナくんもガン見して勉強しておりました途中ちょいと休憩Timeねメレフラ曲「わたしの街」を踊るダンナくんいいねいいね👍先生や久しぶりの人達ともたくさん会えて嬉しかったですぅフラフェスを途中までで失礼してお次はこちらへ🚗お知り合いのお寺でお花見🌸B
かぐや&OKずスプリングライブお陰様で賑やかにお届けさせて頂きました!足元の悪い中お越し下さった皆様本当にありがとうございました幸せ過ぎて歌えば歌うほど終わりが近づいてしまうという訳の分からん感情になりながら最後の最後まで全力の拍手を下さった皆様に心より感謝申し上げます。笑って歌って踊って泣いて笑ってやっぱりちょっと泣いて最高の時間をありがとうございました✨ライブの写真、追追アップします深夜ですがまずは御礼でした🙏
11日18:30開演オペラシアターこんにゃく座公演オペラ「遠野物語」マイクを使用しない生の歌声、ピアノ、フルート、チェロ打楽器の生演奏…ビンビンとそれらが伝わる。まして座席が「お列」細部まで伝わる。遠野物語=柳田国男=ザシキワラシ=河童伝説と頭に浮かぶ。遠野物語が出来た過程を舞台は幻想的に繋ぐ。ザシキワラシは富をもたらした人物で神様ザシキワラシが出ていって衰えた一族…遠野では沢山の神様が生きている。リーフレットの言葉心に染みる。幻想的な舞台でした。Sさんに送っ
こんにちはピラキですディズニーブロガー様のブログで読ませていただいて知ったのですが、11月13日からマジカルミュージックワールド、クラブマウスビート、BBBスペシャルトリートの三つのショーもプレミアアクセス対象になるようですね。私、個人的には前からこちらのショーもプレミアアクセスあればいいのにって思ってました。で、公式サイト様を見てみるとマジカルミュージックワールドクラブマウスビートBBBスペシャルトリートプレミアアクセスとバケパ席は、有料だから当たり前だけど良いお席ですよ
こんばんは✩.*˚昨夜遅くに帰宅してから今日はすでに朝から現実です💦起きるの辛かったです(Ⅲ゚Д゚)チ-ンでも、遊んできた身としは気合いですね(ง°̀ロ°́)งさて、旅行の続きです。ご興味ある方だけ、お付き合い下さいね。『♪MSCベリッシマ・クルーズの旅①♪』こんにちは☀️ただいま旅行中です(*^^*)少し時間あるので、記憶が乏しくなる前に少しずつ投稿します。さて、今回の旅行は豪華客船でのクルーズの旅です。ジャパネ…ameblo.jpDay1ショーが終わったあと、船内を散策し
2025年7月11日(金)19時〜@カワイ表参道コンサートサロン『パウゼ』にて、日本ショパン協会主催の、パウゼシリーズで『伊藤富貴子ピアノリサイタル』をさせて頂く運びとなりました私の師匠や、数々の名ピアニストが演奏会をされてこられた憧れのサロンでソロリサイタルができる事、とても楽しみであると共に、皆様に心のこもった演奏をお届けできるようしっかりと努めたいと身の引き締まる思いです。プログラムは、パウゼシリーズなので大好きなショパンをソナタ2番、舟歌、英雄ポロネーズ、大ワルツ、ノクターン等、
備忘録となってしまいました先日の入学式は、お天気に恵まれ、穏やかに和やかに終わりました。今まで小学校の同級生は71名だったのがいきなり200名以上増えるので、保護者も多くなり、ワチャワチャしてました。式では吹奏楽部の生演奏で、入退場はもちろん、国歌斉唱や、校歌、校歌は合唱部の歌つきで素晴らしかったです答辞を読んだ同じ1年生の言葉も素晴らしかったです。へとへとになり、娘と食べたチキンのチーズフライ。ご飯は小にしてもらったら60円お金が戻って来ました学食です。娘は普通盛りを
空の下先行販売「95年7月末日」発売日「95年10月21日」たまとして演奏された曲、たまのアルバムでも収録された曲がありますが、ソロはソロでまた違う魅力があります。Wikipediaの発売日とマンガ内の発売日が違うのは1番下画像の理由です。
お待たせしましたーー!!!6月29日(日)桐山絵里子と歌謡NOTE次回ライブが決定しました!!今年は昭和100年!ということで、歌謡NOTE初の演歌特集そして会場もお初の赤坂B-flatさん!ドキドキワクワクご予約開始日は3/15(土)となります!【ご予約に関して】お店に直接ご予約となります。TEL03-5563-2563または公式HPhttps://bflat.yamano-music.co.jpAKASAKAB-flatJazzDining,A
こんにちは。たにぐちファミリークリニック院長の谷口です。実は私、クラシック音楽が趣味です。生演奏の響きを感じに、ときどきコンサートホールへ足を運ぶのがちょっとした癒しでした。……いや、“癒し”どころか、熟睡してました。⸻ある日、モーツァルトの柔らかい旋律に身をゆだねていたら、隣の方からそっと肩をトントン。「え、何かあった?」と目を覚ますと、どうやら僕、いびきをかいていたようでして。その時の曲目がよりによって静かなアダージョ。会場の誰よりも響いていたのは、クラリネットじゃなく
行ってまいりました。なんと言っても高田茜さまと平野亮一さんのロミジュリ再び見られるっていうんで!!前は台風の心配をしたけど、今回は雪❄️の予報が出ててヒヤヒヤしましたが、大丈夫でした。まずは牧阿佐美バレエ団の白鳥の湖2幕。バレエの饗宴って全てではないけどオーケストラが入ったり生演奏だったりするのがいいですよね。なんか、プログラムにも書いてありましたけど、バレエ団の数だけ白鳥の湖、あるねー!王子の従者が多すぎてちょっと笑っちゃった。オデットと王子が出会った後にコールドのあとにソリスト、最
大阪までお出かけやってきました!!帝国ホテル大阪写真の撮り方下手すぎて伝わらないと思いますが、伝統と格式が感じられる立派な外観でございます。うん、この写真じゃ全く伝わらないわw写真撮るのは諦めて、さっさと入ります。12時に予約しておりました1階にあるラウンジ「ザパーク」での英国アフタヌーンティー駐日英国大使館のレシピをもとに英国伝統のお料理・スイーツを使用したアフタヌーンティーですなんて素敵なんでしょう。※期間は「2024.11.1〜2025.1.10」【公式】帝国ホテル
みなさんは録音で聴く音楽とライブで聴く音楽、どちらにより心を動かされますか。違いはありますか。違いを感じますか。ちょっと興味深い記事を見つけたので、きょうはそれを紹介して、少し書いてみたいと思います。こんばんは。トロンボーン吹きで作編曲家、吹奏楽指導者の福見吉朗です。なぜ人は…その記事はこちらです。スイスの研究者が、MRIまで使って検証したレポートです。なぜ人は“録音”よりも“ライブ演奏”で感動するのかスイスの研究者が解明MRI内で音楽鑑賞して実験スイスの
少し肌寒い午後🕰️以前、一人暮らししてた場所を懐かしみながら歩いて着いたのは、、、スタジオカンパネラホーム/|福岡市の音楽スタジオ・スタジオカンパネラwww.studiocampanellafukuoka.com推し活で出会った推し友Maikoさんがこちらのスタジオの発表会でピアノを披露すると聞いて畏れ多くも"関係者"という事で鑑賞させて頂きました(^-^)一番良い席に座らせて頂いてソワソワ落ち着かない😂私以外は皆さん、音楽に心得のある方ばかり⁈Maikoさんが履
おはようございます🤩GW旅行記の続きです❣️前回の記事はこちら↓『【旅行】パリ中心部からベルサイユ宮殿へ』こんにちはー!GWのヨーロッパ旅行2日目となります👇🥺午前中はショッピング🛍️『【旅行】パリのハイブランド・免税・ショッピング事情』こんにちは!前回までの旅行…ameblo.jpベルサイユ宮殿からパリ中心部へもどってきました🚃少し散歩して、セーヌ川のクルーズ🛳️へ!船に乗るだけではなくて、彼がディナークルーズを予約してくれました❣️❣️ベルトラというサイトを使って、予約し
~ホテルグランバッハ仙台の朝ごはんはおっしゃれ~笑~今回の宿泊は「ホテルグランバッハ仙台」宿泊も個人個人で好きなところを選ぶシステム予算が決まっているので、十三オーバーしたらその分自腹せっかくなので多少オーバーしてもいいところに泊まりたい、ということで、いろいろ調べた結果、最終候補はこの2つ「ウェスティンホテル仙台」か「ホテルグランバッハ仙台」ウェスティンホテル仙台は、「MarriottBonvoy会員」ということもあり、ミーハーなのでインターナショナル系のホテルに
4/13(日)お休みも予定がいろいろです午前中は受難週の礼拝へ来週はイースターですお昼をはさんで1:00〜2:00会計監査をしました3年前からこのお役目をいただいています会計の方と牧師先生お二人ともう1人の監査の方と膝を突き合わせて前年度の会計報告を細かく受けわからないところは質問をして承認印を押します割印がいつもうまく押せないので自宅から朱肉を持参したら大絶賛を受けましたこちらの朱肉はとても綺麗に印鑑を押せるのです超オススメです♡マックススタンプ台瞬乾朱
きょうから四月。子供たちが家にいる頃は、4/1は一日中ドキドキして過ごす日でした(エイプリルフール)どれだけ警戒していても、嘘に引っかかっていたというチョロい母でした(笑一気に桜🌸も咲くのではないかと言う晴れ☀️の日の温さです。祇園甲部歌舞会公式ウェブサイト:都をどりの公式WEBサイトです。京都の花街・祇園甲部の公式ホームページ。「都をどり」や祇園甲部歌舞練場、芸妓・舞妓の情報を発信しています。miyako-odori.jpきょうは、先日チケット(都を
Aloha♡いつも見て下さりありがとうございます♪一日中雨今年の桜も終わりですね今年は沢山楽しみましたさてKāhea(カーヘア)ハワイ語で叫ぶ、呼ぶなどと言った意味がありますフラを踊る時1番、2番と進む時に曲の最初のフレーズを掛け声かけることをカーヘアと言います。日本では音源で踊ることが多いですが生演奏で踊る際にミュージシャンや、チャンターへ次にこのバースを踊りますよと伝えたりダンサー同士でも確認共有し合う意味がありとても大切です。うちはこれがみ
花曇りの土曜日!お花見🌸には絶好のお天気でしたね〜わたくしは一週早めてお花見していましたので桜は見ずに、友人のお誘いでディナーに行ってまいりました!場所はお隣の町!イタリアンレストラン!お友達とシェアしたナポリタンとハンバーグ!モチモチとした麺が美味しい〜しハンバーグは好みのお味!pizzaは〜わたくしマルゲリータ一択!フォルクローレの生演奏を聴きながら、イタリアンを食す!トルティーヤとかなら合うのかな?とか思いながらもいやいや〜pizzaだって充分「あいます」デザート
5/27(月)・4日目朝食はブッフェにてチョコパンケーキにキンピラ他統一感のない取り合わせだけどどれも美味しかったこの日の寄港地は「秋田」笑顔がチャーミングな秋田美人さんがお出迎えしてくれました残念ながら秋田の天気は雨下船時雨カッパの配布がありましたなんて親切なんだろー😊この時はまだ雨は降っていませんが昼から降りだす感じしかも!!台風が接近中という…ううっせっかくのクルーズ旅行なのにー😭こちらは秋田での循環バスのルート私達は前回は降りなか
こんにちは今日は曇り空なみぬ☆地方☁やっと金曜日だーヽ(^。^)ノ平日では一番金曜日が好きです早く帰りてー!それでは続きでーす↓↓☆.。.:*・°☆.。.:*☆.。.:*・°☆.。.:*さて、豪華な和風海鮮バイキングを堪能してお食事処を出ると、どこからかピアノの音色が(゚∀゚)音色に誘われて近付いてみると、階下にある和洋中バイキング会場に設置されたピアノからでした生演奏じゃないですか〜(*´艸`*)✨お食事処での生演奏、箱根の「マイユクール祥月」以来かしら🎹しかも男
浦安市未就園児親子サークル【どんぐり】です生演奏の音楽が流れる中お子さんと一緒に楽しい時間を過ごしませんか?対象年齢:1歳前後〜未就園児活動日:月曜日(月3回)9:30〜11:00場所:主に美浜公民館入会金:1000円会費:2500円♦️下記の日程より1回無料体験ができます❣️♦️入会は月の途中からでもできます(割引あり)3/17美浜公民館大集会室3/24.31はお休みです4/7美浜公民館大集会室4/14美浜公民館大集会室4
桜もそろそろ、散ってきてしまいましたね。1年で1番好きな1週間でした🌸そんな桜満開の日、Ai-KyongLIVEVol.4本当にたくさんの方に来ていただき感謝です。遠い中お越しいただいた方もいらして胸いっぱいでした。ひばり児童合唱団で歌ったCMソングメドレー、みんなのうた、春の童謡、ジブリ、全曲この日だけのアレンジで、盛りだくさんでした!私的には、『手のひらを太陽に』『おもいでのアルバム』がお気に入り。この日だけのアレンジは貴重ですね!池谷京子さんの歌
2021.14今日は花巻の温泉に泊まりに行くんだけど、その前に盛岡の川徳で買い物とランチしてから向かう予定なんだ今日のランチは「日本料理利衛門」で食べようここは川徳に来ると、わりと利用するとこなんだよ歩いて5分ぐらいの所のビルの中に、お店があるよ今日は、おろし天そば膳を注文ですランチメニューすべてのお膳にデザート、コーヒーがつくよ上品なお店だけど、ランチの値段は安いのでお客さんが多いのかな食べたら温泉宿へ向かうね本日の宿は「藤三旅館・別邸鉛温泉心の刻十三月」落ち着いた雰囲気
春爛漫です🌸🌸🌸おにっこハウスの桜も満開になり今日あたりから風にのってチラチラ散りはじめていますがその風と一緒に流れる桜の花びらがとても素敵です✨今週いっぱいはその美しさを楽しめそうですねもうひとつのお楽しみ今週の土曜日12日にHIROさんにより🎵フルートとピアノの生演奏があります🤩久しぶりの演奏スタッフもとても楽しみです春の風にのって流れる音楽に皆様もたっぷり癒やされませんか〜
今回のNYは久しぶりだったのもあってマンハッタンの街歩きをいつもよりたくさんしようと、チャイナタウン〜リトルイタリー別の日ですが、ヘルズキッチンエリアやイタリーなど好きなスポットをふらふらしてました。チャイナタウンあまり綺麗とは言えないけど屋台で野菜や果物を売っていたり鮮魚店や中国のスーパーなどミッドタウンとは全く違う雰囲気が電車で数分で味わえるのも良いです。中華系パティスリーパンやケーキ焼き菓子などがたくさん売っていてけっこうパンが人気みたく並んでました。パンや中華菓子はそれなり