ブログ記事33,044件
葛飾区細田1丁目のグループホームきんとん雲です。毎月ご家族が楽しみにしてくださっている、第4土曜日の家礼の日、開催です2月は2階ゲスト様のご家族、2組3名様が参加くださいましたまた特別企画でアンサンブルフルールの皆さんにお越し頂き、フルートとバイオリンの生演奏を聴かせていただきましたフルート奏者6名にバイオリン奏者1名という、なんとも贅沢な演奏での耳馴染みのある曲を10曲に、ゲストの皆さんやご家族も口ずさんだり手拍子されたり、とても楽しまれたご様子です「フル
夫の一周忌の日…そっかぁー…な今日だった。夏が始まってから、去年のこと、徐々に弱っていくパパを否応なく思い起こされ、涙が飛び出ていたこのごろ。たまたま子どもの参観があったが、その日だし行きたく無いな、行かないなと思っていた。昨日子どもが「絶対にきてーぎゃーぎゃー!」とすごく訴えるので、うんざりイヤイヤ行ってきた。そしたら参観ではあるが、ジャズの生演奏とジャグリングのコラボのそれは素晴らしいものだったのだ。子どもの参観ではなく、PTA主催の、子どもと参観しようといったイベントだった。
あなたのつぼをピアノの旋律で癒します。新橋では珍しい生ピアノで歌えるお店。DAMカラオケとピアノ生演奏のコラボで歌えます。ぜひ1度体験してみてね(^^♪こんにちは、ちえママです。いつもご来店くださりありがとうございます。先日「お店の良く見える所に飾って!」とお客様Kさまからハンドタオルを贈呈されました。25センチ四方のハンドタオルです。裏面はおぉ!希望小売価格のところに目が行ってしまいます。このお値段!!!経済効果ってやつですね。
17日はグレイハウンズで前橋のイベントみんなでフェスタわた花畑に出演させていただきましたベイシア文化ホール大ホール!2000人収容だから広い!開場時、ロビーでいきなり物販この時の様子はFacebookライブでいきなり配信したよ!ファンの方からのお土産福島からわざわざ来てくださったお客様からかんのやのゆべしラングドシャと柏屋の檸檬をいただきました!ありがとうございました楽屋にて遠くに私の後ろ姿が…第2部はブルーのドレスマスクはチェリーブロッサムにしました(ナオキ写って
ベートーヴェン職業音楽家の初穂としての生き様ベートーヴェンといえば、日本では年末の風物詩として全国各地で《第九》が演奏され、多くの人々に親しまれています。私も一度は生演奏を聴きに行きたいと思いながら、まだ叶えられていません。最近、作曲の先生から「ベートーヴェンの時代から職業作曲家という概念が生まれた」と聞き、改めて彼の生きた時代に思いを馳せる機会を得ました。それまでの作曲家、たとえばモーツァルトやハイドンは、宮廷や教会に仕え、貴族や聖職者からの依頼で曲を作っていました。しかし、ベート
どうも‼️今日もサザンが好きすぎてしょうがないMr.サザンです。今日も視聴レポートです。先週5年ぶりにMステにサザンオールスターズが出演しました。まずオープニングで感動したのはこの登場シーン。かつてのMステは、アーティストそれぞれの披露する曲に合わせて登場していましたが最近は最初から並んでスタンバッてますよね。(サザンと桑田さんが出演する時以外見ないんですけどね)でも、今回はサザンは超特別扱いなので、まるでレッドカーペットでも歩いてるかの如く堂々たる登場をしてくれたんでした🤩ど
#ういこれ活動記録#轟くういこれ●日付け:2024/12/26,27●タイトル:「轟くWomen'sCollection」●劇場:エンターテイメントダイニングバーBERONICA...昨年末に盛大に開催されました当団体のディナーショー✨「轟くWomen'sCollection」ご来場頂いた皆様ご検討頂いた皆様、お心を寄せて頂いた皆様誠に、有り難うございました✨年末だから集客は難しいと言われましたが両日満席にさせて頂けました実は、今回の公演が記念すべき5回目で
※2025年3月18日更新本日は私のブログにお越しいただきまして、ありがとうございます。こちらはオーボエ奏者、オーケストラ・吹奏楽指導者、指揮者である堀子孝英のプロフィールです。堀子孝英(ほりこたかひで)1983年生まれ。宮城県塩釜市出身。3歳より千葉県船橋市在住。船橋市立前原小学校管弦楽部にて9歳よりファゴットを始める。船橋市立七林中学校管弦楽部を経て、千葉県立佐倉高校吹奏楽部にてオーボエに転向。武蔵野音楽大学卒業、同大学院修士課程修了。修士論文「後期バ
10日はグレイハウンズで岡山ダックテールに出演しました過去のブログを遡って確認したら、8年ぶりの出演でした!!その時はファーストアルバムの発売直後だった気がしています。今回もたくさんのお客様がご来店くださいましたが、8年前も来てくださった方はかなり少数でした。お客様も入れ替わっているんだなぁ〜ご来店ありがとうございましたみんなで記念写真ありがとうございました!いよいよツアー最終日です!愛媛の皆さん、会いに来てくださいねご来店お待ちしていますおまけランチはデミカツ発祥のお
『レミゼレ・ミゼラブルを観に行ってきました①』3/11(火)17時からの梅田芸術劇場レミゼを観に行ってきました!あまりに有名なミュージカルですが、私は初観劇。事前に調べて、歌唱動画をじっくり聴き比べてお…ameblo.jpチケット発券に時間がかかるかもしれないと思い、念の為に前日にチケットを発券しに行きました。ついでに閉館間近のLOFTへ。阪神に移転したら、この辺りに来ることも減るだろうなぁと思いながら見ていたらセールをやっていたので、シーツを購入。4月30日までセール期間なので次
東京へ🚄昨日から通常連結運転開始!無事に東京に到着し新宿へ「東急歌舞伎町THEATERMILANO-Za」まずは17階でランチ🍽️景色最高なんだけど…雨☔相方はパスタ私はモリモリなサラダ🥗お値段にビックリでした!!市川團十郎&嶋﨑斗亜の『SEIMEI』今回も素敵な神席で6列目のど真ん中❣️ドリンクはカバー付きパインジュース美味しかった🍹斗亜くんのファンがいっぱいで若い女の子が多かったです☺️顔がちっちゃくてびっくり‼️昨日は斗亜くんの体調不良で休演になり今
本日は赤坂ケイで歌わせて頂きます🌟3月18日(火)赤坂ケイピアノ竜野みち子ギター原とも也ボーカル白井敏雄板谷薫OPEN18:00~1st19:30~20:202nd20:40~21:303rd21:50~22:30ミュージックチャージ3800円電話03-3586-5151港区赤坂6-3-15J-AKASAKAビルB1http://akasakakei.com/竜野さんのピアノと原さんのギターでどんな感じになるのか楽しみ〜💖またお初の白
Alohaです〜😆🌈先週から、寒いんか?温くいんか?ワカラナイ〜😅💧今週末は❗️あたたかくなりますように…🌺ALOHANAHULAさん主催の「海🌊を観ながら」↑↑↑↑↑↑ココがポイント🌟生演奏でHulaが踊れる、すっごくステキなイベント❗️私達、Kukunaも演奏させていただきます💕ぜひぜひ、観に来てください🙇メレフラタイムもありますよ〜🎶今回からは、魔法のパンケーキさんです〜…ということは❗️美味しいパンケーキ🥞の香りに包まれて演奏できるし、出番の合間にも食べられ
おはようございますゆみです今日はあがりゃんせ久しぶりのライブで配るフライヤー最新版~3/15(土)は八日市のショッピングセンターAPIAにてKIDSカラオケ大会3/20(木・祝)はイズミヤ六地蔵店3/23(日)はあがりゃんせそして3/29(土)はイズミヤ六地蔵店音楽祭3月は4本とやはり少し控えめなライブスケジュールであります♡♡が、匠さんは平日のお仕事&休日のアルバイトのダブルワークなのでLIVEはこれくらいが助かるのかもしれません^^;今日は歌って皆
芳賀郡茂木町『ポルカの会』小髙ピアノ教室真岡あおぞら保育園ピアノ教室講師の小髙菜穂です。昨日は、学区、逆川小学校の卒業式でした。私は今回、光栄にもお声掛け頂きピアノ伴奏を務めさせて頂きました。大切な行事に身が引き締まる思いでした。小規模校なので、音楽専科の先生がおらず普段は、CDに合わせて歌の練習をすることが多いとのこと。事前に2度、練習にお邪魔し式次第の流れや、テンポなど、細かく打ち合わせをしました。式の最初と最後に、ジャ〜ン(起立)、ジャ〜ン(礼)、ジャ〜ン(着
=============================★山岡美香officialsitehttps://www.mika-yamaoka.comでライブスケジュールをチェック!=============================昨夜はpf奥吉聡子トリオSalvian'Rosesで、よいどれ伯爵でした。ご来場の皆様、どうもありがとうございました。美しいお花もありがとうございました😊次回は6月16日月曜日。どうぞ宜しくお願いいたします。CHAMBREAmazon(ア
ひょんなことから大学時代の思い出が次々と甦ってきました。その中でも高校生の頃から興味を持っていた日本で初めてのディスコと言われている「赤坂MUGEN」での楽しい思い出が甦ってきました💃赤坂MUGENに関する詳しい記事はこちらで⬇️赤坂MUGEN(ムゲン)コレクション|Club&Discoミュージアムディスコという名称もクチにされることもなく、ゴーゴークラブと呼ばれていた時代の名店。現在のようにDJと呼ばれる存在がないなか、日本で初の黒人バンドの生演奏を堪能しながら踊れるという特
あなたのつぼをピアノの旋律で癒します。新橋では珍しい生ピアノで歌えるお店。DAMカラオケとピアノ生演奏のコラボで歌えます。ぜひ1度体験してみてね(^^♪こんにちは、ちえママです。いつもご来店くださりありがとうございます。桜と梅と桃の見分け方。なぁるほど~!!!3月17日のウクレレナイトライブ12名のお客様の中、無事終了いたしました。参加された皆さま本当にありがとうございました&お疲れさまでした。以上、報告をもって今日のブログはこれまで。
月曜ブログです🙌有村架純が好きで、昔何回か観た映画「花束みたいな恋をした」が急にサブスクのお勧めにあがってきたので観返してみると、やっぱりほんわかしてていい映画だなぁと。大学生のごく普通の恋愛ストーリーなんだけど、ノンフィクションかなと思えてくるほど自然で、主演のお二人の演技が素晴らしいという事プラス、細かい所が凄くリアル。「嫌いじゃないけど、もう恋愛感情はない、そんな気持ちのまま結婚しても幸せになれない」と言う男女の永遠のテーマのような・・・ぼんやりと「あぁ、そんな若かりし
こんばんは✩.*˚昨夜遅くに帰宅してから今日はすでに朝から現実です💦起きるの辛かったです(Ⅲ゚Д゚)チ-ンでも、遊んできた身としは気合いですね(ง°̀ロ°́)งさて、旅行の続きです。ご興味ある方だけ、お付き合い下さいね。『♪MSCベリッシマ・クルーズの旅①♪』こんにちは☀️ただいま旅行中です(*^^*)少し時間あるので、記憶が乏しくなる前に少しずつ投稿します。さて、今回の旅行は豪華客船でのクルーズの旅です。ジャパネ…ameblo.jpDay1ショーが終わったあと、船内を散策し
今回初めて出てきた子で東京芸大ジュニアアカデミーのHARU君という松任谷さんがピアノ🎹の音が踊ってるという評価を特に気になる子と言ってた!!(゜ロ゜ノ)ノはる君は、まだ小学生でびっくりクラシックピアノ🎹の表現力って高度⤴️だなぁと思う生演奏のピアノの音がとてもキレイ✨😍✨HARU君は意外に上がってなくて(お母さんの方が、上がっていた)趣味が将棋なので、先読みが得意❗だというよみぃさんに、もっと体を使ってピアノを弾くようにアドバイスしたりしてて💧😄よみぃさん素直に
お気に入りの音楽は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう曲を聴いた瞬間にグッと来たのが、お気に入りの音楽になっちゃいますぅー♪ミーハーというやつですね!🤣当時はレッド・ホット・チリ・ペッパーズが、好きで好きでたまらない時期がありました。丁度、レッチリ♪脂が乗ってた時期なのかなって思って見てました。生演奏が堪らなかったー!!枯れた感じが良いんですよねー♪こちらは、和訳付きになります♪https://note.com/ry05uk3/n/n1ebf8e
Alohaです🌈爽やかな朝の海〜🏖️いつも通り、9時集合で、皆で準備開始!回を増すごとに、準備時間も短くなり🍀チームワークばっちりです💪少し風はありましたが、始まる頃には、温度も上がってきて、ドレスでも、皆様、気持ち良く過ごせたようで本当に良かったです❗️終わる頃には、ウットリな風景に…✨✨メレフラも、盛り上がりましたよ〜😆🌟片付け終了後は「チャリティーの反省会&本日の反省会」を、「Lglow」さんの美味しい御飯を食べながらしました。ビーチフラは次回、3月開催です❗️10/
出発の前日は姪っ子の誕生日だったので夜ごはんは生演奏でサプライズパーティーをしてくれるというカンジャンケジャンのお店を予約していました。そして韓国ならではのバースデイケーキを買いにロッテ百貨店の地下にGO希望通りの粘土で作ったようなケーキをゲット出来ましたそして予約していたお店に行くと「バンド演奏は今やってないんですよ~」と言われ本日2回目の「え~~~」最近更新されたHPにそんなこと1mmも書いてなか
行ってまいりました。なんと言っても高田茜さまと平野亮一さんのロミジュリ再び見られるっていうんで!!前は台風の心配をしたけど、今回は雪❄️の予報が出ててヒヤヒヤしましたが、大丈夫でした。まずは牧阿佐美バレエ団の白鳥の湖2幕。バレエの饗宴って全てではないけどオーケストラが入ったり生演奏だったりするのがいいですよね。なんか、プログラムにも書いてありましたけど、バレエ団の数だけ白鳥の湖、あるねー!王子の従者が多すぎてちょっと笑っちゃった。オデットと王子が出会った後にコールドのあとにソリスト、最
『2024年5月~パリ旅行ブログ4日目①ルーブル美術館&サント・シャペル&ショッピング』『2024年5月~パリ旅行ブログ3日目②シャイヨー宮~エッフェル塔見えるレストランへ』『2024年5月~パリ旅行ブログ~3日目①ヴェルサイユ宮殿~エトワール凱…ameblo.jp4日目の続きです…セーヌ川ディナークルーズへこのセーヌ川でパリ🇫🇷オリンピックの開会式がありましたね🇫🇷先にセーヌ川クルーズからのシャンパンフラッシュ🥂ムービー💕︎生演奏付きセーヌ川グルメディナークルーズです。JOEが、屋
金曜日はマンディールのショーでした。お越しいただきました皆様、どうもありがとうございましたやる度に学ぶことがあります~ベリーダンスをやっていない、一般のお客様に観てもらう機会も大事です。差し入れですてきなバラのチョコレートをいただきましたホラーみたいな光でも可愛い私たちです。次回は5/16(金)です!5/16(金)19:30~20:30~生徒さんがメインのショーとなります。ご予約はダンサーかお店へお願いいたします。お店までの道
12日はグレイハウンズで松山市風来坊に出演しましたリニューアルオープンしてから2回目の出演で、4ヶ月ぶりに松山の皆様とお会いできて嬉しかったですYouTubeを観て初めてご来店くださった方もいらっしゃいました!ダンスフロアも盛り上がっていましたねご来店くださった皆様、ありがとうございました!プレゼントいただきました博多のお客様から、博多織のキティポーチをいただきました!ちっちゃいポーチとても助かります〜ありがとうございました集合写真!お店からの差し入れで、愛媛のお菓子とフルー
おこんにちはNeilくんにメロメロになってしまったゴロチウクレレの生演奏も歌声も素晴らしい👏👏👏ゴロチがメロメロになるのも頷けます歌も演奏も自作の曲もハンパネーと沖縄アクターズスクールやっぱり只者じゃない。
10/10〜10/13ベトナムで開催されます国際ベリーダンスフェスティバル、『AHLAN』ガラショーに出演させていただきます✨メインゲスト、ジャッジの先生方、素晴らしい先生方ばかりで、コンペティションもとても輝かしく豪華です🥹✨豪華メインゲストによる充実したWS内容、世界で活躍のエジプシャンライブバンドも素晴らしく、また、これまでに日本ダンサー様も多くご参加されており、ホテルが綺麗で快適、フェス全体が豪華だった、とても過ごしやすい環境、などお聞きかせいただきました🥰✨ハノイのホテルで