ブログ記事1,802件
昨年の11月に生活保護を申請し聞かされていた予定より時間はかかったものの無事受給できるようになりました低所得で子育てをしている人たちに「お金はどうにかなるよお金のことで追いつめられないで」という思いで保護について発信していこうと決めたのですが、、私が当初想定していた『楽じゃないけど、なんとか生きていける』という生活レベルとはかけ離れた金額を受け取っている現状に戸惑うようになりました子どもたちが2人とも特別児童扶養手当2級を認められその結果保護費が約35,000円上
頭の中、金の事ばかりー住む場所の事ばかりーとってもじゃないけれども、、生活保護費、貰えるだけ、かなり有難いんですが、、、全然足りない全然足りない全く足りないだって、2万円台です無理じゃね?よく私、まだ生きてるな?位。携帯代のみ払い、ほぼ入院生活、たまに実家に帰る位ならば生きてはいれますよ。しかし、入退院している間に、払っていなかった水道代やらの支払い、解約してなく、払ってもいなかった生命保険料なり、、たんまりある。二つ入っていた保険は、昨日かな?県民共済だけ残してたけど、電話して
私の事です今、入院中ですが、ハッキリ言って入院していると生活保護費は2万円台。この先、生きていける気がしません。かと言って、ずっと入院している訳にもいかない。住む場所を探すしかない。役所にも自分で探すしかないと言われたので探した。いい条件の所を見つけた。3月に内見の予定も入れた。が、金がない1回目の引越しは、保護費で全部出来た。が、私は強制退去になった為、2回目の引越し。強制退去で検索すると大抵、家賃滞納で出る。生活保護、2回目の引越し、とかで検索すると、自己都合じゃなければ、2回目
「MOTHERマザー」を観てきました。ストーリーは、男たちと行きずりの関係をもち、その場しのぎで生きてきたシングルマザーの秋子は、息子の周平に異様に執着し、自分に忠実であることを強いてきた。そんな母からの歪んだ愛に翻弄されながらも、母以外に頼るものがない周平は、秋子の要求になんとか応えようともがく。身内からも絶縁され、社会から孤立した母子の間には絆が生まれ、その絆が、17歳に成長した周平をひとつの殺人事件へと向かわせる。というお話です。シングルマザーの秋子は、息子・周平を連
精神科病院に私を含めて11人、集まった。警察官と姉は来なかった。代わりに聞いてなかった人は保健師さん。警察官が来なかったので、SNSとか、個人情報とかの話は無し。結果は、こんなに集まって、ザ、会議みたいな事する程だった?って感じでしたがこれからの私の事が主でした。住む場所の問題が、1番。前もって言っておきますが、私は10人の前でハッキリと、キッパリと酒はやめる気ありません❗️と、言ってやったぜ。エヘンじゃねぇ。。と言う事で、住む場所は、今の所、病院と実家の行ったり来たりになるで
国民年金より生活保護費のほうが高いなんておかしい!と河野太郎が……生活保護費下げて年金を上げねぇつもり?マイナ保険証が不発で今度はマイナス年金でアピール?
生活保護貰いたいよね必死で働いて薄給与値上げや消費税年収に関係無く貧乏人が1番大変国民年金より生活保護費のほうが高いなんておかしい!河野太郎がいびつな「年金制度」をぶった斬る!(現代ビジネス)-Yahoo!ニュース年々上がり続ける社会保険料。その性質から「ステルス増税」との批判も高まっている。いびつな日本の社会保障制度を、河野太郎がぶった斬る。聞き手・青山和弘/政治ジャーナリスト。'68年、千葉県生まれ。news.yahoo.co.jp
なんせ病院なので体調はいい。メンタルは、、、金の問題さえ消えれば、後は、焦らず頑張って行こうと思える。ずーっと気になってたWi-Fi問題。引越しで、実家にただ置きっぱなし。ようやく、オペレーターと話しが出来て、解約完了。4月までアパートに住めていれば解約金は掛からなかったけど、8000円かかる。しかもこの前実家に行ったらアパートの水道代6000円。普段、3000円位。2ヶ月分なのか謎。私、住んでた?基本料だけでこれ?挙げ句には11月使ってもいないケータイ代で17000円近くの請求。
今のアパート、保証会社に家賃を払っているのだが、今日電話が来て、かなり高圧的に督促状を送ったから、その書面に書いてとっとと退去してみたいな事を言って来た。まあ、家賃滞納しているオレが悪いので、カチンと来たが抑えた。なんか、督促状は役所にも届いて、生活保護費の住居確保給付金が出ないよ!と脅迫気味に言って来た。その事を弁護士に言ったら、「あ〜…。」って反応だったので、脅迫行為なんだなと思った。(多分、住居確保給付金は支給されると思う)実際、この保証会社は家主には好評だが、借主には厳しい会社で
こんにちは、全国対応、生活保護専門の行政書士の吉本です。本日は生活保護の支給日はいつなのかということについて解説していきたいと思います。生活保護の支給日は自治体ごとに異なりますが、原則的には基本的に月初(1~5日)に支給されています。例えば東京では3日、福岡市では原則1日が支給日となっています。われらが大阪市では1日が支給日となっています。支給日当日が祝日や休日であればその前の平日となっています。後になることはないので安心してください。受取方法は銀行振込と手渡しの2種類の方法が
生活保護受給者でもクレジットカードは持てる?最新の判例と法令に基づく完全ガイドはじめに基本情報手続きと注意点判例と法令具体例と体験談よくある質問メリットとデメリット代替手段まとめはじめに生活保護を受けている方がクレジットカードを持つことは可能なのでしょうか?本記事では、最新の法令や判例に基づいて、生活保護受給者がクレジットカードを利用する際の注意点や制限について詳しく解説します。また、具体的な事例や福祉事務所との関わり方についても紹介し、安心してクレジットカードを利用するた
アドベンチャーワールドのパンダ全4頭、中国返還へ国内2頭のみに(毎日新聞)-Yahoo!ニュース和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」は24日、飼育しているジャイアントパンダ全4頭を中国に送り出すと発表した。いずれも雌の良浜(ラウヒン)、結浜(ユイヒン)、彩浜(サイヒン)、楓news.yahoo.co.jp中国から人間はどんどん来るのに、パンダは全頭帰るのか。生活保護費、医療費…お金を払うなら、パンダちゃんたちの為の方が絶対にいい。
冷蔵庫で冷やしてたストゼロを朝から飲みながら使い道を考え中支給額はこれくらい。給付金入った時に口座移動するための165円だけ残しておいたから今日の支給額はフレッツの支払代金だけ残して移動したネットバンクを保護費の受取口座に指定できなくて支給されたらネットバンクに移動してるから年間1980円は口座移動費になってる。支給日は郵便局まで行っても保護費下ろす人がたくさん来るからそんな人の多いところに行っていつ終わるのかを並んで待つのも面倒だから口座移動して近くのローソンでサッと下ろす感じ。使って
木香薔薇・バラ科、バラ属(別名)スダレイバラ(花言葉)初恋、純潔、素朴なる美等・高台の木香薔薇や歩道橋・蔓薔薇の垣もコロナは掻い潜る・風の道塞ぎ蔓薔薇繁りけり・陽の光弾く木香薔薇の黄よ(十万円現金給付への批判を破す)利点1,煩雑な手続きの解消2,給与減額無くも、命懸けで働く医療従事者、救急隊員、スーパーレジ係等、一線で働く方々への慰労金となる。3,単身、複数家族へ同額給付の不公平感を解消。
11月半ばから受給開始となったので生活保護での暮らしはちょうど3ヶ月が経ちました難しいのが、例えば保護費を25万と仮定した場合支払日は1日なのですがその日に25万振り込まれるわけじゃなくて…その前にまとめて支払われている児童手当児童扶養手当特別児童扶養手当の金額が差し引かれますなので◯月の児童手当2万△月の児童扶養手当5万□月の特別児童扶養手当7万と、☆月の生活保護費全部合わせたら25万になるっていうそこに、元夫が気まぐれに送金してきた1万円が2ヶ月遅れで引