ブログ記事12,668件
「ベビーマッサージにはどんなオイルを使ったらいいですか?」「ホホバオイルはどこで買えますか?」この質問はとーっても多くいただくのです。無理して買わずに赤ちゃんに普段使っているものでオッケー!乳液や、クリームなどを使うことでマッサージしたときに皮膚への摩擦が防げるのです。でも、オイルを使ってみたい!と言う方は化粧品売り場やアロマショップなどで売られている顔・身体用を使う方が赤ちゃんには安心です。家にあるオリーブオイルもからだに合うならい
を買って使っています!ハンドクリームって、塗ってもトイレとか皿洗いとか手洗いとかでなんだかんだですぐとれてしまうじゃないですか。でもなんかこれ、書いてある通りで。洗った後の、あーあ全部落ちてしまった…感がそんなにないんですよね笑何故かは分かりませんが、完全に落ちてはいなくて、薄っすら保湿が持続している…すごい!薄っすらでも保湿が持続なので、ガサガサにはならんのですよ。ここがポイントです粉吹いてるくらいガサガサしてた手でも、これを塗っていると手を洗った後でも若者のように水分のある皮膚に
【本ページはプロモーションが含まれています】皆さまこんにちは~みなさん、癒しのお時間がやってきましたよ~ズボラな私の愛用品生活の木のアロマキャップセットパソコン作業のお供として、欠かせない存在のこの子です2ヶ月使ったら、当然ですがなくなってしまい気づいたら、私の大好きなスウィートオレンジから、ヒノキにオイルを変えられてた~やるな、Darlingよ。ってなことで、買い替え時期にちょうどぴったりとセールのご案内いただいたので、みなさんもどーぞ!!Amazon限定なのですが、なん
アロマオイルを買うならドテラか生活の木か?違いは?アロマオイルを買いたくて生活の木に行きました。子供の頭痛対策です。ドテラも品質良さそうだけどネットワークだからいろいろ面倒くさそうでドテラをやっている人(販売の方)知っているのだけど、アロマオイルのにおいがぷんぷんするのですお水にもレモン🍋のオイル入れるようで、私も一度だけ1滴入れて飲んだことあるのだけど、もう飲めない!オイルのにおいが強くて不自然。自然のレモン水とは程遠いやはり飲むものではないですよね今までア
【本ページはプロモーションが含まれています】おはようございます今日はお仕事を休んでオバタビで集合口元まで出てきてるけどまだ言えない(笑)とってもすごいことが起きてますのちほどご報告させて下さい!ってね、今日はこの話。先日、また今度詳しく書きますね~って言ってたやつ。生活の木のアロマオイルのお話これね、『アロマオイルなんて、お洒落なおうちの人と丁寧な暮らしの人がやるもんでしょ』なんて思ってた私が、手を出した唯一のアロマオイル(笑)だってさー、いちいち専用のディフューザーに入れ
推しドリンク!ラズベリーリーフティーみなさんご存じですか?ラズベリーリーフティーノンカフェインで、子宮収縮などの効果がある?と言われているハーブティーです。私は1月末が予定日でどうしても4月から保育園に入れたかったので2月3日までに産まないといけない!長引かせずすんなり産みたい!と思い、安く試せるものは試そう!ということで買ってみました。【楽天1位&7冠】【1,000超の産院で採用】ラズベリーリーフティー1.2g30包ティーバッグ送料無料ノンカフェインハー
⇡⇡確かに薄付きで自然なのにキレイ!⇡⇡PRコストコナビゲーターaoです!『aoのコストコガイドブログ!』では、知ってトクするコストコ情報を毎日発信中!週1でコストコに通い、年間250万円・1000点以上商品を購入!衣食住365日コストコ生活するマニアaoが本気で解説するどこよりも詳しいコストコブログの決定版です!アロマもミニマム?最新コストコ記事はこちらです。みなさん!!クイズです!コレ!なんでしょうか?正解
こんにちは✨香りデザイナーのIPPOです本日もお越しくださり、ありがとうございます連日暑い日が続きますねアロマテラピーで言うと暑さ対策としてペパーミントを使ったりしますミントに含まれる、l-メントールは体感温度を1〜2ど下げてくれる!!と言われているのです実際、過去の震災で計画停電など、節電が言われていた時にもメディアで紹介されていました確かに、最近ドラッグストアなどに売られている体感温度を下げるスプレーもミントの香りがしますよね天然のもの、ナチュラルなも
国産製油黒文字と甘橙おはようございます。整体を受けると選べるルームアロマ好奇心旺盛な人がチョイスする香り黒文字と甘橙国産製油黒文字、シングルアロマだと高価な香り。1mℓで6600円10mℓ60500円高価なのは理由がある黒文字は希少で原料を手に入れる事が困難。さらに精油を得るには多くの枝や葉が必要だから。黒文字の葉っぱ。写真AC見た事がある人も多いと思う。「あぁ。この花・
こんにちは生活の木ハーブギャラリー米子店アロマとクレイ専門店&スクール「Repome(ルポム)」の細田ですブログまたまたお久しぶりでございます<最新情報はこちらで確認できます↓>Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundthew