ブログ記事4,762件
元気です!!今回の記事は、蜂蜜の良さとかどうしていいのかという記事です。簡単に書いた記事ですよただ・・・私は旦那さんが養蜂家で蜂蜜を販売しているため自論のものは書けません体感的なこともあまり書けないのもありますなので、私なりに勉強したものをわかりやすく記事にしたいと思います今回の記事は、崎谷博征先生の本を読んだり、蜂蜜療法を治療とされている桑島靖子先生のお話から引用させてもらいます。まずは、蜂蜜が単糖類であること炭水化物などの糖質は、多糖類なんですね(詳
いざというときのために!!地震、大雨、火山噴火・・・日本は自然災害がとても多い国です。南海トラフや首都直下型、富士山噴火など予測されています。何が起きるかわからない。そのための準備として生はちみつが役に立つのです生はちみつの栄養剤はほぼ完璧生はちみつには、ビタミン・ミネラル、酵素が豊富に含まれています。また、生はちみつの糖は、消化にとても優しく、なおかつ素早くエネルギー
春の嵐昨夜から雨ときどき突風です風で雨が流れていくのが見えますこんな日は~断捨離したりしたり読みたかった本を読んだりしますもちろんご相談も受けておりますよ!さて、先日クライアントさんに喜んでいただいたレシピをご紹介します。(レシピという程ではありませんが)私もサラダランチを楽しみます蜂粋・生はちみつを使ったドレッシング生はちみつ
診療所では分子栄養学を採り入れた便通治療をしています。15年くらい前から更年期障害と体調不良の自分の治療のために始めた栄養療法。朝起きられない、しょっちゅう風邪をひく、体力がない・・・仕事に穴をあけられないので困ってました。そんな時、分子栄養学に出会いました。栄養素の不足・・・という思いもしない概念。まさか・・・と思って栄養素を補ったところ・・・嘘のように体調不良がなくなりました。歳のせいだと思っていたのに・・・。詳しい話はコチラのブログに書きました↓
こんにちは~!インドと日本を繋ぐハニーロード案内人土井奈未ですプロフィールはこちらみなさん、ちょっと疑問に思ったことありませんか?「生はちみつ」と「はちみつ」ってあるけど、どうちがうの?って。生チョコ、生キャラメル、生麵、生卵…「生」とつくと、なんだか質が高そう、素材そのまんま、といった印象持ってますが、いかがでしょう?そこで、はちみつの定義写真引用:【2023年】生はちみつのおすすめ人気ランキング19選生はちみつは加熱してない、もしくは40℃以下の加熱が
ご訪問ありがとうございます~本日はこちら↓Kevala,ローアンフィルタードハニー、326g(11.5オンス)672円★くまさん型の生蜂蜜生蜂蜜でこの価格なのがすごい入れ物がプラなので安いのかなー??生蜂蜜は必須アイテム。今年は沖縄も冬が長くて四月に入ってもちょい寒い私は、寒い時は必ず生蜂蜜+しょうがパウダーとお湯を混ぜて飲みます紅茶があると更に美味しいけど、お湯だけでも全然いけます風邪予防にもなるし免疫も上がるしダイエットサポートにもなるよ~味もと
私が、はちみつ寝る前に食べるようになってから一番体感としてあるのが「快眠」ですマイハニーの生はちみつを寝る前30分~1時間前にスプーン1杯食べて寝ると、眠りが深くなったなという実感と毎日身体がリセットされてる体感睡眠って美容にも健康にも一番大事なところですよね寝てる間に成長ホルモンが疲れを取ったり身体の修復したりしてるから快眠生活していると免疫力高まるし美容にも良いのですね♪成長ホルモンをしっかりと働かせるにはエネルギーが必要ですそのエネルギーを生はちみつで補って
こんにちは。昨日は週末出社。夜ブログを開いてびっくり。いつもの10倍以上のアクセスアメトピに選んでいただけたようで、ありがとうございます~一生ご縁なんてないと思っていました。身分相応ですが、たくさんのアクセスに感謝いたしますアメトピの方が題名を「結婚挨拶の手土産にかけた金額」に変えられていて、とても参考になりました。元記事はこちら↓『彼のご両親へご挨拶編』こんにちは。彼の両親に婚姻届けの証人に
いつも訪問を有難うございます。先日からの体調不良から喘息発作へ木曜日から咳が出て寝れない!喘息の薬があったから何とかなってます。咳が酷い時は枕などで傾斜をつけて寝ると呼吸が楽になるって息子の幼少期に言われたことを思い出した~枕を買い替えようと思ってたところ。色々と考えようでも、今年は喘息発作って珍しい黄砂、PM2.5のせいかなぁニュースでも、やってたなぁ急に喘息発作になってる方が多いって気をつけないと何とか週明けには復帰したいです。何だか踏んだり蹴ったりです。厄払い行
3連休の最後はエステデーでした。新規のお客様もいらしてくれました。どうやって「そらサロン」を見つけてくれたのか気になるのですが、アメブロを見ていたら「お勧め」みたいなのに出てきたそうです。多分、同じようなものをAIが紹介してくれるのね。アメブロさん、ありがとー!ハンド王道コースとパッチの説明で、ご予約でしたがブログをいろいろご覧になってくださったようでシミケアも気になるし、気になる商品がたくさんらしいです。はーい!シミケアの説明もしますので施術は当日選んでもらってもいい
やっと実店舗に行けたからアップできるぞ~!😆そこにあるのはわかってた。けど、やってるのかやってないのかが、長らくわからんかった😅↑詳細は後編にて!😆☆※。.:*:・'°☆※。.:*:・'°☆※。.:*:・'°☆実家に帰ってきてからは、はちみつ難民になってたテラぶ~😂いや、そもそもワタクシ、はちみつは苦手やった😂蜂から分泌される「何か」が入ってんのよ、キモない?って思ってた😂それが、50過ぎてからの本気(と書いてマジと読む😂)のダイエットがきっかけで、はちみつを食べるようになった
シュンドルボンはちみつはマングローブから生まれたスーパーフードこんにちは~!シュンドルボン地域情報も最終回となりました少しさかのぼって、時は2009年シュンドルボンは暖かく、雨が少なかったんですが、ミツバチにとっては大問題!だったんです。海水の塩分濃度が上昇し、温暖な気候が続いたことで、ミツバチの性質も変わったんです。スピーディーに飛び、かつ獰猛にちょっとやそっとで、はちみつは採らせませんで~って感じでしょうか…さらにサイクロンとかモンスーンの洪水とか、自
メニュー/アクセス/予約・お問合せはちみつオンラインショップNatureオンラインショップ|NatureNanaturalOrganicHoneyは、安心・安全・無添加の生はちみつです。・非加熱・農薬不使用・抗生剤不使用・プラスチック不使用・シロップ不使用・USDAオーガニック認証カリフォルニアの大自然の中で生産されたはちみつです。nature8honeysalon.square.site所沢の小顔・リラクゼーションおうちサロンNature∞ナチュール∞セラピスト
先日、急に生クリームが食べたい!!という衝動に駆られ、横浜元町で有名な『汐汲坂のクレープ屋さん』に駆け込みました!こちらは、17時で閉店!時計を見たら16時53分!本当に駆け込んだという感じお店に到着した時にはすでに17時!!でも看板がまだ出ていたので、ダメ元で店内へそうしたら、「まだ火を落としてないから大丈夫ですよ〜」と可愛い店員さんが快く迎えてくださいましたもう口の中も頭の中も生クリームでいっぱいだったからかなり嬉しかったです〜私は生クリームが大好きで・
♡はじめましての方はこちらを読んで下さい➛★♡本日マラソン&4倍day✨️エントリーお忘れなく❤️⬇️栄養学んでる先輩のおすすめでコストコで買ったはちみつ🍯はちみつって、純粋はちみつと加糖はちみつってあるのですが純粋はちみつは、天然成分100%で水飴や砂糖、人工甘味料などの糖分が一切添加されてないもののことを指します。加糖はちみつは、⬆️のもの達が添加されたはちみつの加工品のことです。はちみつは高熱に弱く、加熱処理をしているはちみつだと本来の香りや栄養素が損な
食欲がなくて、まさかの一食目です。ギリシャヨーグルトにブルーベリーそして、マヌカハニー食欲がない日にも栄養満点の純度100%のマヌカハニーで健康管理意識!というか、これしか食べる気分にならなかったよ。こちらは日本でもマヌカハニーのバッチナンバーから蜂蜜の巣箱が特定できる徹底的な品質管!本場NZのマヌカハニー生産者の日本法人のため、輸入代理会社などの仲介業者などおらず、結果的に品質の担保だけではなく価格も魅力的です。(だから続けられる!)このお値段でマヌカハニー
前回のブログにコメントありがとうございます!!!『タマ家、韓国へ行く⑪』今日もお越しいただきありがとうございます!たくさんのコメントといいね!をありがとうございます!『フォロワーさんへ』こんばんは!今日は韓国旅行の記事をおやすみし…ameblo.jp続きはのちほど更新します!楽天お買い物マラソンがスタート!!エントリーが必要です!気に入ったものを厳選してご紹介してます!いつもより更新の回数が増えてしまいますが、興味がある方はぜひ見ていってくださいねダイエット中にオススメの甘
おはようございます。毎日、快晴の横浜ですこんにちは横浜市金沢区梁井亜希子ピアノ教室梁井亜希子です朝は陽が当たらないのでスタンドをつけて今朝も大好きなチャイを甘さが欲しくて蜂蜜もしっかりと入れましたマヌカハニーはティースプーンで1口いただきます🍯おや?アクセサリートレイを見たらキリンさんが中に入ってました😂生徒さんに遊ばれた⁉️ピアノを弾く前にトレイには時計やリングをキリンさんにはリングを首からかけて置いてくださいね🤗湿度が37%になっていたのでフルで加
カルディのはちみつはちみつとシナモンの組み合わせがとても体に良いと聞いて、ゆるい健康オタクの私は早速飛びつく。はちみつは、非加熱の生でないと効果がないらしい。日本では純粋か混ぜ物があるかの表記が必須で、加熱か非加熱かの表記はないので調べないとわかりません。カルディのはちみつはどうなのか?リーズナブルだからこれが生だと助かる。ナチュロニーのはちみつ。ある人のブログでは、非加熱となっている。が、記事が古いので自分で調べてみました。ホ
業務スーパーゆるい健康オタクの私が久々に行った業務スーパーで買ったもの。どれもリーズナブル。と言って安かろう悪かろうではない。強力粉はニップンよりパンが膨らむ事が多い。ジャムは破格。果糖ブドウ糖液糖は、砂糖より安いので砂糖の代用としてよく使われているが、すこぶる体に悪いらしい。体に悪いし、太る。スーパーで売られているジャムも、使用している事が多い。砂糖使用安いのにこのジャムはしっかり砂糖と書いてある。ちなみに原材料
こんにちは^^コロナウィルスの関係で家に軽く軟禁状態な私にとっては、週に一度の食料品買い出しの日がとても楽しみです。私の住んでいるアメリカの街(ジョージア州アトランタ市)では、お医者さんに行く、食料品を買い出しに行く、処方されたお薬を取りに行くなど、「エッセンシャル(生きていく上で必要不可欠な)」目的での外出はOKとされています。お気に入りのアジア食料品店があるのですが、今日も張り切って色々買い込んできました。本当、野菜がまだあるのが何よりです。なるべ
こんにちはー、こちらダナンのカナコですほんとのほんとに成田からダナンの直行便が出るようですね!旅行に行く、イコールお土産を買うOR買わなければならない...お土産大好きな私がいつも心がけてるのは旅先で買うときに想定してる人数分よりも多く買っておくのがベスト。ちょっとしたものなら、久しぶりに会う人に渡したり。「えー、ベトナム行ったんですかー?どうでしたかー??」なんて話が広がっていい人を紹介してもらえたりしたりして?では相
世の中が、酵素酵素酵素!って言ってる時にわたしはこんなに簡単に取れますがな!って以前もブログにて紹介しましたが、毎日はちみつ食べるだけで酵素は取れる。ただし非加熱のものだけ。わたしは砂糖の代わりにはちみつを使うようになってから体の調子がすこぶる良いのと、そのままヨーグルトや、オートミールにかけて食べるようになったら喉と腸が弱かったのにかなり安定しました。私のおすすめのサイトを載せておきますが、ここはビーポーレンや、プロポリスなどもかなりお手ごろで販売しています。はちみつの中にビ
2024年5月23日蔵王の御釜が見たくって、蔵王観光を計画しました。仙台空港からレンタカーでやってきたのは宮城県川崎町です。そして川崎町には、廃校になった小学校に、美味しいピザ屋さんが出店しているのです。木造平屋建ての建物は、小学校の雰囲気がありますよね。でも、これは本物の小学校ではなくて、模して新築したものだそうです。道路を挟んで反対側に、ピザ屋さんが移転前に営業していた本物の小学校がありました。校舎の老朽化の為に雰囲気そのままに新築移転したの
こんにちは横浜市金沢区梁井亜希子ピアノ教室梁井亜希子です今日は雲が多い空毎日、寝室から空を見る時間が癒されます。なぜか朝の空が1番すきです変化していく自然のをみるとやっぱり力が沸いてきますね!梁井亜希子ピアノ教室のInstagramをずっと閲覧してくださっていた方が私にピアノを習いたいとメッセージをくださったのが1月上旬やり取りを何度か重ねてやっとこの日を迎えましたお越しくださったのは島根県に住む女医さん。島根県、私は行った事がなく県のイメージが全くな
おはようございます♪最近生の非加熱のはちみつにハマっていますこれはサザンィエイトというオーストラリア産のはちみつ。くせがなくて食べやすい味です。MARIPOSAorganicstore|高品質はちみつ専門店ビタミン、カルシウム、アミノ酸、酵素など栄養が豊富に含まれているもの。農薬、抗生剤、シロップなどが含まれていない安心安全なものです。この前にジャラというはちみつも買ったのですが、それもちょっとくせになりそうな味で好きでした。これは仲沢商店さんのイ
本ページはプロモーション・広告が含まれています少し前から生はちみつ(ローハニー)にハマりまくっておりまして・・・常に家に3個4個ストックがある状態になっております。そしてなんと。生はちみつを食べるようになって。完全に市販のチョコを食べたいと思わなくなりました凄くないですか??チョコ売り場を素通りしちゃうんですよ。凄いよね???そして今回載せた生はちみつは、店舗で買えるものになります!(ネットで
今回は・・・腸活おすすめはちみつシナモン!はちみつシナモンの効果って?【はちみつとシナモンの組み合わせが持つ効能と効果】免疫力強化:はちみつの抗菌性とシナモンの抗炎症作用が免疫力を高めます。消化促進:両方とも消化を助け、胃腸の調子を整える効果があります。血糖値の安定:シナモンは血糖値の上昇を緩やかにする効果があります。抗酸化作用:はちみつとシナモンに含まれる抗酸化物質が、体の酸化ストレスを減少させます。気分の改善:はちみつの自然な甘さが
こんばんは。発酵と季節の手仕事で心を満たし,暮らしを豊かにしていくことをテーマに活動している発酵マイスターのmakiです。今日はコストコで少しお買い物してきました。いつも購入するものは大体決まっているのですが今日は少し控えめにしておきました。コストコはオーガニックのものがお手頃価格で手に入るのが魅力ですケージフリー卵やグラスフェッドバターは何度もリピート。このバターは業務スーパーでも見かけますが最近は容量が少ないものに置き換わっていたのでコス
病気になって、病院にかかるより予防したいと思ってます。やっぱり基本は手洗い・うがい。自己免疫力を上げる為に、マヌカハニーをいただいてます。病は気からじゃないけど、これさえやってたら!と、お守りがわりです。以前、スターバックスマダム様がハチミツには木製のスプーンがいいみたいと書かれていたので、それからは木製スプーンでいただいてます🐝こちら、キャラメルみたいで食べやすく美味しいです!いくら身体によくても美味しくないと続かないですものね。マヌカハニーUMF10+はちみつ【250g】