ブログ記事28,735件
先日放送された「飛鳥物語」。それを見て、わたしは飛鳥Ⅲがエコシップであることを知った。エコシップである理由、それは、重油、軽油、LNG(液化天然ガス)の3つが使えるということ。また、ダイナミック・ポジショニング・システムを採用していること。これは錨を使わずに船を留めておけるシステムのことである。確かに、あの重い錨は海底のあれやこれやを破壊するものだと気づく。また、陸上電力受電装置を採用している。飛鳥Ⅲは、2023年よりドイツで造られた、本当の意味での新造船である。「飛鳥物
前回の関西万博の記事はこちら💁『カーボンサイクルファクトリー未来の森』カーボンベイベー、アメリカ🇺🇸〜※アメリカ館は関係ありません。前回の関西万博の記事はこちら💁『夢洲駅から西ゲートへ入ってみた』前回の関西万博の記事はこちら💁『…ameblo.jp未来の森では、二酸化炭素を固定し、固定した二酸化炭素は新潟まで持って行って地中深く(地上に二酸化炭素が出てこないように)に埋めるようです👇固体の二酸化炭素(ドライアイス)の入ったタンクを積んだ新潟ナンバーのトラックは、7月には新潟へ戻るので、今
みなさん、突然知らない番号から電話がかかってきて、ドキッとしたことありませんか?私も最近、08003007936という番号から電話がかかってきて、最初はすごく不安になっちゃいました。でも、調べてみたら意外な真相が分かったんです!今回は、この番号についての私の体験と、みんなに知ってほしい対処法をお話しします。08003007936からの電話、実は怖くない?私が発見した7つのポイントまずは、この番号について私が調べて分かったことをまとめてみました。意外と知らないことばかりだったので、みな
2025年4月1日、日立製作所の代表執行役社長兼CEOに徳永俊昭氏が就任しました。日立市出身という生え抜きの人物が、日本を代表する大企業のトップに立つというニュースは、地元のみならず全国的にも注目されています。今回は、徳永氏の学歴やこれまでの経歴に迫り、その人物像を紐解いていきます。\お得に旅行するチャンス/>楽天トラベルで割引クーポンを見てみる徳永俊昭氏の出身地と学歴徳永俊昭氏は1967年、茨城県日立市で生まれました。日立製作所の企業城下町とし
これから除染土の再利用が始まろうとしているのに、そんなことそっちのけで大谷のホームランで盛り上がっている。本当アタオカの国だな。—まりなちゃん(@t2PrW6hArJWQR5S)2025年8月25日
ブログにいらしていただきましてありがとうございますココアで歯磨き🪥おすすめです!【ココアの口内環境改善事例④】先日、友人3人と食事ココアの歯周病に対する快方事例を語ったら3人とも購入し、純ココアユーザになりました飲んだり、歯磨きの時のうがいに利用したそう3人から連絡あり・歯茎の腫れがなくなった(1人)・便通改善(3人)会ってから2週間後の連絡ですhttps://t.co/aKmJrkgav4—スカイタンク@健康×真実収集中(@tankism)2022年2月5日
西ゲートの更に向こうに目指す「未来の都市」パビリオンはありました。15:40の予約でしたが、10分前に到着。10分毎のご案内なので、絶対に入りたい「くら寿司」を横目に見ながら少し待ちました。3日前予約で取りたかったパビリオンはことごとく外れ「とにかく取れるところを!」と思って取ったパビリオンでしたが、「万博go」でのレビューとその広さを見て期待は膨らみます。大阪・関西万博「未来の都市」パビリオン公式サイト未来の都市|EXPO2025大阪・関西万博公式Webサイト
「事業家集団環境」とは、複数の事業家が協力し合い、個々の力を引き出し、持続可能な成長を生み出し、社会的・経済的にも人生を豊かにしていく場です。事業家集団環境とは:個々の力を引き出し、持続可能な成長を生み出す場|古畑征志@事業家集団このような集団は、単独の事業家では実現が難しいスケールの事業展開やイノベーションを可能にし、社会全体に大きな利益をもたらすことができます。事業家集団環境は、ビジネスの成長、経済の活性化、さらには社会的な課題解決にも寄与します。事業家集団環境に所属
この間、奈良に行った時に古墳のまわりをとり囲むようにソーラーパネルが設置され噂には聞いてましたが自分の目で見て愕然としました写真を撮るのも嫌だったので撮ってませんが酷かったです『なんでこんなことが』って古墳ってお墓だし先人に対しての敬意はないのか、と憤りというか悲しい気持になり会社でこの話をすれば北海道の釧路湿原にも21ヶ所にわたりソーラーパネルが設置されタンチョウヅルをはじめ様々な生き物が生息できなくなり生態系に影響が出てるみたいです古墳のまわりやこ
【予約】【公式店】パナソニック2025年度モデルヘアードライヤーナノケア選べる4色EH-NA0K無料ギフトラッピング高浸透ナノイーヘアケア大風量速乾コンパクト軽量軽いおすすめ人気温度高級潤いツヤまとまりダメージケアUVケア送料無料楽天市場38,964円外観に隠された秘密!?ノモの国も行ってみたいーパナソニックグループパビリオン「#ノモの国」の、外観に隠された秘密とは...?🦋#大阪関西万博3つの秘密を動画でご紹介✨#万博に来たら
最近、「2030年にマウンダー極小期が再来するかもしれない」という話題が静かに注目を集めています。気候変動というと「温暖化」のイメージが強いですが、実はそれとは逆に「寒冷化」が起こる可能性も指摘されています。その鍵を握るのが、太陽の黒点活動と、それに連動する太陽活動の変化です。今回は、マウンダー極小期とは何か、そして2030年に本当に起こるのかどうかをわかりやすく解説します。さらに、日本への影響や、今から私たちができる備えについても考えてみましょう。
気になってしょうがなかった万博。私も6月にしてようやく行くことができました。行く前の予約が大変そうで気持ちのハードルが(めちゃくちゃ)高かったのですが行かない後悔より行った後悔の方がいい!予約や何かも、やり始めてみれば何とかなるものです。まずインターネットで平日11時の入場予約を取りました。悩んだのは行く方法。我が家は3つの方法を検討しました。①家から電車🚃(=東ゲート)②万博行きのバス🚌がある駅まで電車🚃で行きそこからバスに乗る(=西ゲート)
一昨日、10月18日(金)に放映された「探偵ナイトスクープ」番宣の惹句では「ケッケッケッ!と鳴くトンデモナイ生物が住宅街に出没!&思い出のタオルが隣人の物干し竿に…ご近所トラブル発生!?&寛平探偵、遊園地でノックダウン!?…という傑作3作が登場!!」でしたが、、、3作とも傑作は言い過ぎかもですが、本来の探偵ナイトスクープらしくてよかったですね、、、この日の顧問は、呂布カルマ、真栄田賢が局長代理①田村裕探偵の「謎の生物X捕獲大作戦」兵庫県の男性(55)から。突如とし
皆さま、おはようございますおそうじを通してお客様を笑顔にする『笑顔創造企業』のおそうじ革命浜松駅南店の『てっさん』こと代表の手塚でございます先日、おそうじ革命の同期生から【エアコン2027年問題】について情報をいただいたのでブログに書いてみます実はてっさんはお恥ずかしながらこの問題を知りませんでしたさっそくAIに聞いてみましたモントリオール議定書のキガリ改正(KigaliAmendment)という国際的な取り決
ブログにいらしていただきましてありがとうございます利権によって潰された商品、会社は数知れず…利権に潰された三洋電機今から22年前、洗剤の要らない洗濯機が発売されていたことをご存知ですか?2001年8月、三洋電機は洗剤の要らない洗濯機「超音波と電解水で洗おう」を発売洗剤を使わず汚れを落とす洗濯機は、世界初だった超音波と電解水で洗うこの洗濯機は評判もよく…pic.twitter.com/y4wVR7BwQq—ひめい(@himeiyy)2023年8月11日日本石鹸洗剤工
めな前回の関西万博の記事はこちら『タイパビリオン』前回の関西万博の記事はこちら💁『砂ンプラリー行ってきた後編』前回の関西万博の記事はこちら💁『砂ンプラリー行ってきた前編』非公式万博大好きおじさんより、アナウン…ameblo.jpカーボンリサイクルファクトリー・未来の森の記事👇『カーボンサイクルファクトリー未来の森』カーボンベイベー、アメリカ🇺🇸〜※アメリカ館は関係ありません。前回の関西万博の記事はこちら💁『夢洲駅から西ゲートへ入ってみた』前回の関西万博の記事はこちら💁『…ameblo.j
シャボン玉石鹸なんだか日本が日本の環境を大切にする企業を潰そうとしていますわたしこのブログに何度も書いていますがめちゃくちゃアレルギー持ちなんです最近はおさまりましたがアトピー性皮膚炎はおそろしいほど酷かったしスーパーマーケットのビニール袋でも発疹がでてしまったり生地の素材によっては着られないものもありますそして実はかなり改善されましたがネコアレルギー犬アレルギーもありますそんなわたしは添加物の入ったボディソープや洗顔料が使えず↓↓肌がヒリヒリしてしま
環境問題について、どうお考えですか?できること、何か実践されていらっしゃいますか?私は、自分のことを、「環境問題、そこそこがんばっている人」だと思っていました。できる限り公共交通機関を使うし、何ならダイエットも兼ねて自転車にも乗ります(ただし天気のいい日に限る)。ゴミの分別も、結構がんばっているつもりです。電気も、ちょっと暗めが好みだということもあって、そんなに煌々とつけたりはしません。さて、そんな私が、ラスベガスのスフィアに行ってきました。ホテルの窓から見
こんにちは、原田高志です看護学生や新人看護師の方に、看護のコツを伝えたいと思っています書籍はこちらですhttps://peraichi.com/landing_pages/view/uv3ye脳卒中リハビリテーション看護認定看護師として20年、学生指導の経験から看護学生・国家試験合格をめざす人へ聞き流しで学ぶ「水質・大気・土壌」環境問題導入成人を取り巻く環境を考える看護学生のみなさん、日々の暮らしで「空気」「水」「土」といった環境に目を向けている?看護師国家試験では「水質」「
みなさんこんにちは!最近話題のサントリー天然水のCMについて、気になることがあったので調べてみちゃいました♪柄本佑さんと子どもが登山してるシーンがすっごく印象的なんだけど、軽装すぎない?って思った人も多いみたい。今回はこのCMの魅力や疑問点について、みんなで一緒に考えてみましょう!サントリー天然水CMの魅力と疑問点まとめまずは、このCMの魅力や気になるポイントをざっくりまとめてみたよ!柄本佑さんと子役の息の合った演技が素敵♪美しい山の景色に癒される~軽装での登山シーンが話題に!安全
こんにちは!ワタシたち、ぴよか3きょうだいが、自由におしゃべりする公式ブログ「ぴーちくぱーちく」今日も遊びにきてくれてありがとうー今回ぴよかたちは、名古屋市中区にある名古屋市環境学習センターエコパルなごやに行ってきたよ。おじゃまします〜。コパ「やあ!ボクの名前はコパ!一緒に環境について考えよう!」びっくりした〜。ぴよかっていいます。コパ、よろしくね!コパ「よろしくね!ここは環境問題について楽しみながら学ぶことができる施設だよ。早速案
昨日は、木更津市や袖ケ浦市の産廃や残土の不法投棄と指摘されている現場を、現地の方々といくつか見てきました。写真は逮捕者も出して、ニュースになった不法投棄現場です。千葉県の木更津市などが所有する土地を無断で占拠か産廃処理業の男ら逮捕(チバテレ+プラス)|dメニューニュース木更津市内の他人が所有する土地に、無断で土砂を搬入し、積み上げて占拠したとして、産廃処理業の男らが…topics.smt.docomo.ne.jpこの他にも色々見ました。産廃の不法投棄ではないかという現場もありました。行政
会社で飲む水の容器がペットボトルから紙容器に変わりました!最初は「え、なんで?」と思ったけど、実際に使ってみると意外と悪くない。というわけで、今回はペットボトルをやめて紙容器に切り替えた理由と、実際に使ってみた感想をお話しします!なぜペットボトルをやめたのか?会社がペットボトルの水をやめた理由はいくつかありますが、一番大きいのは環境問題への配慮ですね。1.プラスチックごみ削減ペットボトルは便利ですが、大量のプラスチックごみを生み出します。特に日本ではペットボトルの消費量が多く、
社会新聞を制作する際、テーマ選びはとても重要です。特に中学生の場合、興味を持ちやすい話題を選ぶことが、学びを深める大きなカギになります。この記事では、中学生向け社会新聞のテーマ選びや具体例についてご紹介します。新聞制作を始める前に、まず現代社会の中からテーマを選び、それがどのように社会や日常生活と関連しているかを考えることが重要です。また、自分が興味を持つ分野をテーマにすることで、取材や情報収集がより楽しくなるはずです。読者が「どんなテーマがいいのだろう?」と迷った時に、この記事が役
ゴミ拾いの効果とその最強の力近年、環境問題が世界的に注目される中で、ゴミ拾い活動が再び脚光を浴びています。ゴミ拾いは単なる清掃活動ではなく、地域社会や地球環境に多大な影響を与える重要な取り組みです。本記事では、ゴミ拾いがもたらす効果と、その「最強」とも言える力について詳しく解説します。1.環境への直接的な貢献ゴミ拾いの最も明確な効果は、環境の美化です。道路や公園、
最近シャボン玉石けんが話題になっててこれがだめで他の洗剤は大丈夫だなんて考えられないと思ったSNSでは小林製薬よつ葉バターすき家のように安全安心な企業を潰しにかかってると言われてたそう見えちゃうよね〜私も愛用してるけどその報告がまだだったのでちょっと言いたいhttps://ameblo.jp/arisaphil/entry-12904473387.html『石けん生活してみて』石けん生活をしてみてる台所用洗剤も食器用石けん顔身体も石けん全て無添加昨日買ってきたこれは初めてかも
功利主義は、「幸福」を道徳や行動の基準とする倫理学の一つです。本記事では、その基本的な考え方や歴史、現代における意義を詳しく解説します。1.功利主義とは何か1.功利主義の定義•功利主義は、「行動の正しさは、その行動が生む幸福の総量によって決まる」とする哲学的立場です。•「最大多数の最大幸福」が功利主義の中心的な原則です。2.幸福の意味•功利主義における「幸福」とは、快楽や満足感を指します。一方で、「苦痛」を避けることも重要な要素です。3.道徳的判断の基準•行動の善
1.序章:フェルミ推定とは何か🧮フェルミ推定(Fermiestimation)とは、正確なデータが存在しない状況下で、既知の情報や直感、関連する仮定を用いて大雑把な数値(オーダーオブマグニチュード)を推測する手法である。たとえば、「世界中で一日に消費されるコーヒーカップの数」や「ある都市の自動車の総数」など、直接測定することが難しい現象について、合理的な根拠に基づいて概算を行う。この技法は、複雑な問題をシンプルな要素に分解し、各要素ごとに推計することで全体像を把握するという点に特徴がある
みなさん、こんにちは!最近、京王線で倒木による運転見合わせがあったって聞いて、びっくりしちゃいました。電車が止まっちゃうと、みんな困っちゃいますよね。今回は、この倒木問題について、損害賠償の可能性や鉄道会社の対応策をわかりやすくお話ししていきます!倒木による運転見合わせ、どうなるの?突然の倒木で電車が止まっちゃったら、みんなどうしよう...って思いますよね。でも、大丈夫!まずは落ち着いて、状況を整理してみましょう。倒木による運転見合わせって、意外と多いんです!鉄道会社は安全第一で対応する
今年の4月の段階ですでに発表されていたSHEIN,TEMU,AliExpressなどの中国からの小包に課税するという話は、「アンチ・ファストファッション法」として、より広範囲に具体的に、また強力なカタチになりつつあります。4月の段階では、年間8億個以上の中国からのこれらのネットショッピングによる小包が到着しており、これが少額のために関税がかからずにフランスに入ってきており、この少額だが莫大な数のネットショッピングがフランスの繊維業界・服職業界を脅かしているという