ブログ記事3,400件
今日は、3回目の土曜保育出勤でした。2ヶ月に一度程のペースで回ってきます。一つ前の園では土曜保育は“恐怖の一日”だったのですが今の園に変わってからは真逆の“穏やかな一日”になりました。一つ前の園では人数が倍以上いてたのにも関わらず保育士は3人程でものすごく大変でした今の園では土曜保育の子どもが少ないという事もあり今日も1〜5歳児合同で計8人でしたでも、今の園に来てから感じたのですが、人数が少なくても“濃いメンバーである”という共通点があること。なので、油断は出
皆さまはじめまして私は山口県山陽小野田市で卓球ショップぎいちを経営し、用具販売、基礎技術を中心としたレッスンを行っております。20年ほどのブランクがありますが、再び卓球にはまりショップ経営をはじめました。前職はボートレースの選手をしておりました。違う分野ですが色々と共通する所もあり異色の卓球ショップ、指導者として頑張っております私自身、特別卓球が強いわけではありませんが、老若男女問わず皆様が卓球を楽しめる、強くなれる環境作りに力不足ではありますが、協力させて頂きたいと思います。ブログ
31w3d。いつもありがとうございますメインの職場の人事に関係している部長と話をしました。一応、ギリギリまで働くけれど、産後の復帰は未定にしておいた方が良いかとのことだったので、4週間はお言葉に甘えることに。諸処の事情によりご縁をいただいた職場で、クセのある部長なのですが、私とはソリが合うのか、困ったことがありません。今回も保育園の話しをしたら、少なくとも3年間はベビーシッターを手配できるようにしたい、と言われましたその代わり辞職しないで続けて欲しいということだと思いますが、私もちっ
都内でハクビシンと出会いました!★杉並区のヒーリングサロンLA-VENUS.ラ-ヴィーナスで幸せになるためのガイドスピリット(守護霊)メッセージをお伝えしている理梨香です。~~~~~~~~~~~~今朝大宮八幡宮の参道を歩いていると狸のような動物が参道を横切っています😳ここはたしか東京だよねーって私は驚いて足を止めてじーっと見ていると👀こちらをチラッとみて気づいても怖がることもなくゆっくりと林の中に消えて行きました慌てて後を追っ
本年も宜しくお願いします。新年一発目に厳しい事を書きますが今年は本当の意味で阪本道場内の空気を吸いやすい環境作りに勤めたい為、是非保護者の皆様ご一読下さい。道場を10年以上やって来て毎年毎年保護者の皆様に相談受ける事が『強くなるか?』『勝てるようになるか?』と言う質問を良く聞かれますので今までの経験で結果を出す生徒と結果を出せない生徒の子と親のあり方を挙げて行きたいと思います。【伸びる子】①素直で礼儀に厳しい親。②結果を言う前にプロセスを大切にアドバイスをする親。勝ち負けに必要以上に