ブログ記事2,032件
環境にやさしいのにパワフルで、しかも万能に使える白い粉の存在を知ってしまいました。その粉の正体とは…酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)混ぜるな危険の塩素系漂白剤(キッチンハイターやカビキラー)は知っていたけど、酸素系もあったとは…!酸素系漂白剤は、水やお湯に溶かすことで発生する酸素の泡で漂白するアルカリ性の洗剤のこと。漂白だけでなく、除菌や消臭効果もあります。重曹やセスキ炭酸ソーダと同じナチュラル系の洗剤だけど、この2つよりアルカリ性度が高いためパワフル
2個目リピート2017年9月購入まだまだキレイですが便利なので子供に古い方を先にあげる(;'∀')私は新しい浅型ゴミカゴ注文Belca排水口ゴミ受け流し用ステンレス浅型ゴミカゴ135タイプ直径13.5×高さ5.8cmステンレス/グレー日本製SP-202GTAmazon(アマゾン)1,202円もう手入れが簡単すぎて昔の筒のような形には戻れない(;^ω^)これだけで抗菌加工環境にやさしい
毎日使うコスメ。使ったあともリサイクルできるものを選びたいけど、ほとんどのコスメはプラスチック容器に入っているから、購買意欲がダダ下がりしてます。ドラッグストアやコスメカウンターに行っても、1ミリもときめかなくなってしまった…ちなみに分別回収されたプラスチックは、新しいプラスチック製品に生まれ変わっているのかと思いきや、大半のプラスチックは焼却処分されているか埋め立てられているのが現状です。というのも、プラスチックは種類が多く、それらを混ぜた状態でリサイクル処
今回はエシカルライフを送るために、今までは利用していたけどもう買わないもの・やめたものを紹介します。エシカルとは、人・地球環境・社会・地域に配慮した考え方や行動のこと。つまり「自分以外の人や環境にとっても思いやりのある選択をする」ということなのかなと理解してます。ということで、サステイナブルやエシカルなライフスタイルにチェンジしたい方は参考になさってください!♡①ジェルネイルアロマサロンを休業してから、ジェルネイルを復活してました。ネイリストのお姉さんと他愛
洗剤不要で部屋干しのイヤな臭いも取れるとSNSでも話題の洗濯マグちゃん。ご存知の方も多いかと思います。こうゆうの↓公式サイトには、マグネシウムと水だけで洗濯できる「人と環境にやさしい洗濯界の革命児」とありました。革命児て…笑マグちゃんを入れて洗濯すると、マグネシウムが水と反応して弱アルカリイオン水を生成し、洗剤と同じ界面活性剤効果で汚れを落としてくれるのだとか。汚れだけでなく、臭いの原因となる菌の発生や繁殖まで防いでくれるそうです!それならマグちゃん
生ゴミの約80%は水分なので、できる限りカサカサに乾燥させてから捨てるようにしています。野菜かすを乾燥させたら、紙袋に入れて可燃ゴミに。水分が抜けていると無臭だし液だれもしないのが最高です!ポリ袋に入れなくていいのも良き♡つまりプラスチックの削減にもなるし、カサが減るのでゴミ出しの回数も激減します。わが家はまだ今月に入ってから1度も可燃ゴミを出していません。20リットルのゴミ袋がもう少しでいっぱいになるけど、まったく臭わないから「早くゴミ出さなきゃ」の焦りもないの
2人兄弟のフルタイム・ワーママかよまる🐶です脳内はいつもコスパ分析❗️安さと価値について話しています😀ときどき小学生男子のエピソードも登場しますご覧いただき、ありがとうございます洗面所の引き出しの中をできるだけスッキリできるように用途ごとの洗剤類は多く持たないように意識しています。広告のうたい文句に負けて〇〇にはコレ、xxにはコレ、なんて使い分けてたらキリがありませんっ汚れの成分は何?それを
だんだん春めいてきましたね🌸🌸お天気の良い日には日差しジリジリ暑いくらいですもう皆さま日やけ止めはつけて頂いていますでしょうか?そこで今週は私たちが日頃使っている日やけ止めをご紹介してまいりますK美が使用しているのはこちらコスメデコルテAQエクストラプロテクション〔医薬部外品〕〈日やけ止め・美容液〉60g8800円(税込)SPF40/PA++この日やけ止めのお気に入りポイントは肌が明るくなってキレイに見えるんです首もすごくキレイに見えるので塗り
今日も、お天気が良くまた秋のライトコートが着られてそれだけで気分が上がりました。やっとバイデンの勝利が見えてきました。トランプは選挙に民主党によるインチキがあると訴えていますが。この件には共和党内部からも批判が上がっています。もし、選挙が民主党による不正があるなら、なんで民主党が上院過半数を取れないのでしょう?また、インチキを激しく疑っていた共和党のリンジー・グラムが当選。民主党のインチキで共和党の彼が当選?しかも当選した途端発言を控える
こんにちは今日はお知らせです食材宅配でお馴染みの、ヨシケイさまによるEcoワンダーワールド→こちら★にて、私もレシピをご提案させて頂けることとなりました最近、ヴィーガンを始め世界では環境に優しい食を選ぶ方々が増えています。(環境大国ドイツでは、8人に1人がヴィーガンになっているそう。)そんな私も、食材はなるべく環境に優しいオーガニックを選びつつちゃんと製造行程の見えるものを扱いたいと常々考えておりますそう思うようになったのは、幼い頃の、砂漠への植林活動のお手伝い経験もあるの
「生ゴミを乾燥させることはメリットしかない&551が最高な話」で書いたように、果物の皮や野菜かすは乾燥させてからゴミに出しています。が、本当の本当はコンポストがしたい!んです。コンポストというのは、家庭で出た生ごみを、微生物や菌の力で分解し発酵させて「堆肥化(たいひか)」すること。つまり植物や農作物を育てるための栄養たっぷりな土(肥料)が出来上がります。庭やベランダにコンポスター(コンポストを入れる容器)を用意して、そこに土を作ったところで「できた土はどうした
以前から気になっていたゼロウェイストショップに行ってきました◎マンウォンにある、알맹상정(アルメンサンジョン)というお店です💁♀️♡コロナ対策のため、入店時に認証チェックをします。こちらのお店では、環境に優しい雑貨や小物の他に洗剤、スキンケア、シャンプー等の量り売りも行っているんです!容器は、家から空き瓶を持ってくるかお店にある洗浄済みの空き瓶、もしくは有料ボトルを購入できるとのこと。アロマティカのケアアイテムが多かったですが、クレンジングオイルや化粧水、ボデ
ヒラメやメバル釣りにはつきものの根掛かり。ちょっとしたコツで根掛かりはかなり減らす事は可能なので、実際、漁礁周りなど根の荒いポイントでは、根掛かる人は1日に5個以上という事もザラにあります。仮に1日で一人30号(112.50g)×5個根掛かりすると、562.5gの鉛を釣り場に残してしまいます。そう考えると恐ろしいですよね。釣りと鉛は長年の課題。害が有るとはいえ、安価で加工の容易な鉛。今後も規制がない限りは鉛が市場から消えはしないだろう。http://www.tak-g.
「環境にやさしいのにパワフル:酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)の使い方」で書いたように、食洗機用の洗剤は環境にやさしい酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)を使っていますが、「食洗機に入れない食器は何の洗剤を使ってますか?」とご質問いただいたので、お答えすると…こちらのガラ紡糸の編みふきんで洗っています↓なんとコレ、お湯だけで洗えるんですよっ!ガラ紡というのは、明治初期に日本で発明された糸を紡ぐ機械のこと。ガラガラと音をたてて糸を紡ぎだすことから、そう呼ばれているそ
「プラスチックを減らすためにしてること①」の記事で紹介した竹歯ブラシ↓実は…ヘッドがちょっぴり大きくて、磨きにくいんだよなぁと思ってました(なんでもビッグな海外製品あるある)。夫は気にならないようなので、男性はこの大きさでも大丈夫なのかもしれません。「女性用にもう少し小さめヘッドの竹歯ブラシがあったらいいな」と思っていたらインスタで見つけました!それがこちらのミヨオーガニックの竹歯ブラシ↓女性の口腔サイズに合う小さめヘッドです。こうゆうのが欲しかった!
ここ3年ほど大晦日を含めての3日間はパートで忙しくて大掃除ところではなかったです。今働いてる所がそうゆうとこなんです。小マメに掃除をする人間でもないので当然、家は汚い。ベランダと玄関は年末年始長休み中の旦那(去年4月からずっとテレワーク中の上に長休み)と子供二人で何とか元のタイルカラーが識別できる程度に復元(うん?)してくれました。残るは浴室のカビ取りと換気扇を含むキッチン周りの掃除です。で、新年を迎えて一週間が経った今日(はやっ)やっとキッチンを綺麗に
お知らせが遅くなりました。在庫切れしていたヘアートリートメントカラー再入荷致しました。バレッタ・その他-RhodonChouChouStorerhodon-ashiya.net今後順次容器とパッケージが変わります。容器変更理由はナチュラルリリーブシャンプーと同じく環境に配慮する取り組みの一環です。容器→バイオマス配合のチューブ容器に変更。容器の一部はサトウキビ由来の環境に優しいポリエチレンを使用。化粧箱→FSCミックス(責任ある木材資源を使用
🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿精麻妖精の隠れ家🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿Yukaのワークショップ・イベントのご案内外部講師によるワークショップのご案内虹と光のサロン🌿精麻妖精の隠れ家🌿へようこそYukaですご訪問いただきありがとうございますminne出品しています妖精ちゃん販売中リフ編みで作る麻たわしWS◆日時・・・3月15日(月)
どうもみなさんこんばんは!今回ご紹介するのはDESCENTEDQBRJG52です👏表地、裏地、ニット部すべてにリサイクル素材を使用した環境に優しいパターカバーです。リサイクル素材使用に加えてマグネットパーツを採用。プレー時はパンツなどに装着してご使用ください。マグネット式によって静かに着脱しやすく音がならないので毎回気を使うことがなくなります!でも変に硬くしまっていて力を入れたりすると落としかねないのでほかの人がプレー中は注意ですね。こちらから楽天市場のページ
竹でできた歯ブラシ、環境に優しいのは知っていたけど高いのでちょっと買うのためらっていました。特に子ども達は歯ブラシガチガチ噛んじゃうのですぐにダメになります。この前激安ショップに行ったらありました!お値段、3本で99P!大人と子ども買ってみました。どんなモノか使うのが楽しみです。にほんブログ村
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓これまで洗剤系商品を色々見てきましたが『環境に優しい』とか『地球に優しい』みたいなことを大々的に掲げている商品がいくつかありましたよね。商品比較の記事では色々物議になるかなと思って言わなかったのですが…実はかずのすけはこんな風に自分から自信満々に「環境に優しい!」「地球に優しい!」とか言っちゃうメーカーが1番信用ならないと思っています。それってどういうことなの?っていう話をしてみます。