ブログ記事424件
2025.04.21今年最低最悪のホームフカセ師は自分だけ………💧シーズンにこんな状況とは💦💦釣り開始早々足裏尾長!メジナ久しぶりに見たぁ~⤴️スズメダイに混じり木っ端メジナがうじゃうじゃお兄さんかお父さん居ないのですか❓❓しかし!うじゃうじゃ湧いてるのに滅多に食わせられません💦💦それも全て小長くん💦大きいサイズで29.5センチ😰キーパーならず……流石にこの時期は口太くん釣りたいのですが💧釣れない時間だけが続いていきます口太は何処に居るのか⁉️⁉️正午前くらいから木っ
ギリッギリ💦勝ちに等しい一尾‼️‼️3回連続ボーズは何とか!何とか回避出来ました💦💦肩で風切って帰りますかねぇ〜釣行記は後ほど…
今回は環付きウキユーザーの方々が一番悩まれているであろうスナップのメリット、デメリット投稿したいと思います。少しでも参考になれば幸いです!15年以上環付きウキしか使ってきていませんがここまで悩まされ続けたパーツはありません😅😅スナップに求める事①軽さ②糸滑り③絡み辛さ④ウキ脱着のしやすさ⑤固定、半遊動から全層への切り替え今までありとあらゆるスナップ購入し、使ってきましたがスナップごとにメリット、デメリットあります!左側のスナップライン通す穴がプラスチック製のスナップメリッ
良い天気じゃないかぁ……入る情報は悪い知らせばかり……💧どうやらフカセ師自分だけのようです😅😅今日は暑くなりそうです☀️釣りも熱くなればいいですけど🤣久しぶりにkさんと初島😆😆
磯釣りを始めて間もない頃、グレやクロダイが釣れんとウキのせいにして、別のタイプのウキを買いに走った記憶があります。コレは、フカセ釣り初めたてのあるあるですね!釣れんのはウキのせいでは無いことがここに来てようやくわかりましたので、これ以上は買わないことに決めました。釣り道具も、余分なもの(贅沢品)は買わない!という終活に入ったtossyです、こんばんは❗️でもこの先も釣れんのはもっとマズいということで(笑)、持ってない環付きタイプのウキを!水深が竿1本以上あって、尚且つ流れが
ウキフカセ釣りにおいて釣果を左右する最も大事な道具がウキだと思ってます✋前回大事なブレイズ0号飛ばされてしまったので師匠にお願いして在庫補充しました!https://ameblo.jp/kkaattoorreeaa/entry-12877780961.html『0号ウキ』今回の釣行で大事な大事なブレイズ0号高切れにより殉職してしまいました⤵️⤵️⤵️在庫として自宅にある0号出しました!もう数少ないので師匠にお願いしてます!自分…ameblo.jpウキはメーカーや大きさによって浮力もバラ
2024.11.25最近楽を覚えてしまったので仕事終わってから前入りで熱海港へ🚐💨💨ゆっくり出来るので楽ちん🎵今回は友人部長さん、江原さん、部長さんが新たに連れて来た釣り初心者Tくんの4人です!オープニングにも出演してもらいましたよ😆予報通り北東の風8〜10メートル💦💦我々でも厳しいのに新人Tくんには最悪なコンディションです😱😱釣り始めて間もなく!前回とは違い木っ端メジナに混じりタカベ、スズメダイがめちゃめちゃ多い💦💦これはかなり苦戦しそう😰部長さんがTくんにレクチャーしてるのを
初陣本来祝日は来ないのですが……祝日最終日なので釣り客少ないかと思いきやナメてましたぁ~(;´∀`)2025年一発目頑張ってきます👊😁