ブログ記事119,527件
うちには霊感は無い。多分幽霊とかそっち系の存在(がいるとして)には「こいつアカンわ」てスルーされるんやないかと勝手に思う。一度だけ奇妙やったのは、修学旅行で行ったスキー宿。仲良しの6人で同じ部屋になったんやけど、宿に入ってからすぐに「誰かひとり足らへん」との感覚がず〜っと付き纏った。当時の仲良しのSちゃんも同じことを言うて、ふたりで「おかしいなぁ、おかしいなぁ」て滞在中ず〜っと首を捻っててん。実はひとり修学旅行に参加せんかったA子がおった(ちょっと不思議な子で、なんで参加せんかったの
こんにちは!スピリチュアルライフコーチ、キーリー聡美です。魂が喜ぶ自分らしい生き方をして、幸せも豊さも手に入れたい!そんなスピリチュアル好き、上昇志向の方に向けて、アカシックレコード、アセンション、目覚めについて書いています。幸運ソウルサイト/YouTube/Kindle書籍/アカシックレコード/お問い合わせ「サードアイを開きたい、見える人になりたい!」クレアボヤンスだけが、サイキック能力ではありませんが、見えるようになりたいと思う人は多い
人生は楽しみながら適当にポジティブに〜で生きてる45歳のサラリーマンです。このブログには、ワーママの仕事への想いからフルタイムで働きながらの子育て日記、幼馴染な夫との与太話とこれからの生き方について、いつかのための記録として書いています。※2025年に20年住んだ東京を離れ関西に教育移住しました。関西に引っ越してきてから両実家に帰省することも増えて特に週末は息子の希望で泊まりに行ったりしてるのですが先日も帰省のついでにちょっと遠出して、こちらに遊びに行ってきました。「あそこは涼しい
この週末呑んだくれに琵琶湖に行っておりました└(゚∀゚└)ワッショイ(┘゚∀゚)┘琵琶湖はほとんど見えてないけど笑奥の山が比叡山ですこのお話は当分先になりそうなので今旬のことだけ取り急ぎせっかく琵琶湖まで行くのだったらどうしても寄りたかったのがこちらそう近江神宮です!近江神宮(と琵琶湖)のある大津はかるたの聖地今クールで大期待、一話でもうどハマリしている「ちはやふる」近江神宮はかるたの聖地であり、ちはやふるの舞台であるのです゚+.゚(´▽`人)゚+.゚もちろ
この投稿をInstagramで見る❤サモエドさくら❤(@samoedosakura)がシェアした投稿■インスタグラム■お出掛け写真や動画をUPしてます♪https://www.instagram.com/samoedosakura/■YouTube■https://www.youtube.com/channel/UCDfAjS036Zz1-gvsqZ_o5DQ/featuredブログ村ランキングに参
お客様Kさんから琵琶湖陸っぱり釣果情報頂きました真夏の3キロオーバー🔥ルアーはデプスさんのデスアダーリザードフリーリグシンカーは弊社オリジナルフーターズTGドロップショットシンカー7g素晴らし過ぎる⚡️⚡️在庫もちろんございます♪他にもこれからの時期激アツのキンクーエアー13inch人気商品なので今のうちに揃えてみてはいかがでしょうか?WEBはこちらから👇👇デプスデスアダーリザード8inchdeps-【バス・トラウト・ソルトのルアーフィッシング通販ショップ
使用機材Z9NIKKORZ24-120mmf/4SK-1TAMRONSPAF70-200mmF/2.8DiLD(A001)
6月13日(金)。梅雨に入りジテ通も出来なく自転車に乗れ無いモンモンとした日々。有休を取ってた金曜日は雨予報でしたが、晴れ予報に変わってます。これは走りに行かないと!(笑)アルマートさん情報によると、建設中の大戸川ダムカードが、水のめぐみ館アクア琵琶で配布してると!アルマートさんの記事はこちら⬇️『4/26万博記念!?宇治川ラインライドwithジュニア』4月から高校生になったジュニアが突如としてロードバイク熱再燃しました。4/5は久しぶりのロードバイクということもあり、リ
おすすめのギーラカンスフックの刺す位置でアクションに変化を与えて下さい。①上のギーラカンスは【トゥイッチ逃しアクション】フックは縦刺し横刺しで使い分け。ゆっくり逃してもいいし、バスが付いたら早めのトゥイッチが有効。②下のギーラカンスは【シェイクで波動タイプ】普段のガイドはこちらで使用。ウィードに引っ掛けてゆすってを繰り返してるとひったくっていきます。オモリは両方顎下で同じ位置、3.5gを使用しております。セッティングが同じなので、フックの差し替えでアクションを変えられるのはありが
おはようございます。今日も17時からの出勤なのでのんびりしてます。明日は久しぶりのわんぱくなのに雨予報☔ずっと天気予報と睨めっこしているけど朝から雨みたいですね。朝早くから並ぼうと思っていたのに決心が揺らぎますすごく目立つトルクメニスタン🇹🇲の隣にあるバーレーン🇧🇭パビリオン。こちらも木のデザインが美しいパビリオンです。並んでいる間、隣のトルクメニスタン🇹🇲の映像を見て、またもう一度あの独裁国家のこれでもかという映像を見にいきたくなりました。30分ほど並んで入りました。日本人男性とバ
内宮境内の子安(こやす)神社から神宮司庁(じんぐうしちょう)をぬけた森のなかに内宮の磐座(ないくうのいわくら)があります。神宮の北の丘にひっそりと鎮座しています。この磐座は内宮正殿のちょうど真北にあたるといい、荒祭宮(あらまつりのみや)とおなじく内宮を参拝すると磐座まで遥拝していることになるともいうようです。ひとつの大磐ではなくいくつかの磐が組み合わさってできているようで、全体としては10メートルほどの長さになるようです。長
こんにちは元国際線CAnonでございます。いつもご覧下さりありがとうございます。たまにIはnstagramも→♡フォローしていただけると嬉しいです琵琶湖マリオット宿泊レポです。前回も書いたように、マリオットボンヴォイのポイント宿泊です。ゆえに宿泊費用は無料以前はラフォーレ琵琶湖というホテルでしたが2017年にマリオットホテルブランドとしてリブランドされたそう。琵琶湖マリオットの真ん前は、こんなモニュメントも。フォトスポットとなっておりま
さて、ふざけて書くか。真面目に書くか。迷うよね。一般的に強いスピニングのジャンルでジグヘッドの釣りをやってるアングラーさんにオススメNogalesフッキングマスタージグヘッドゲンテン大量にあるSDカードから写真探すの面倒なので適当に選択⬆️(全部ゲンテン仕様です)あー。書きたくなかった。結構過去にモザイク掛けてた写真がこれだったりする。途中モザイク面倒になったんですがねwまぁルアー名とか言わなかった理由は、他にあって、この釣りがあまり知られてほしくない。って気持
先週金曜日は久しぶりの関西出○がありました。行き先は滋賀県大津市でした。名古屋からは在来線でも行ける距離でしたが、京都までは新幹線を利用しました。それものぞみ自由席を利用しました。今年のダイヤ改正からのぞみ自由席は2両に減車されましたが、辛うじて座席を確保できました。それでも30分余りの旅はすぐに終わり京都に到着しました。京都からは在来線に乗り換えです。琵琶湖線普通列車に乗って膳所まで戻ります。新幹線利用の場合、乗車券は京都から膳所まで買い増すことになるのですね。なんか損した気分でした。膳
223系新快速草津行き、オレンジ文字LEDの行先標示はこの距離ではほぼ視認できないので時刻表で調べました。新Aシート225系700番台組み込みの225系新快速Aシート編成の野洲行き、223系の普通米原行き、その次に来たのが、HC85系大阪発高山行き特急ひだ25号、この前に京都駅停車中や島本駅通過時は2両編成だったのが今回は2連4両、しかも顔の様子がこれまでと違う、正面を拡大すると90周年の90の文字が図案化されたヘッドマーク、地元の高校生がデザインしたも
おはようございます今週の修行は鹿児島の離島攻めをしております。昨日は奄美大島泊でした。お初の奄美大島雲は多めですが、日中は晴れると夏!暑いですでも夕方は少し寒いですね。昨日は伊丹からの1レグだけでしたが(伊丹ー奄美大島便があるんですねー。)、本日は3レグ乗ります。また違う離島に宿泊予定ですこちらもお初ですー♪楽しみ2024.1.20(土)ヒルトン大阪でヌン活の後は雨女さんと別れまして、JR大阪駅へ。新快速に乗ってやって来たのは、堅田駅。堅田駅は
はい、おかちゃんです。皆さん、こんばんは。お陰様で、娘はだいぶ回復しました。しかし、やはり完調でなく、軽い目眩と、胃腸の違和感があるようでした。かなり、普通に動けるようになりましたが…今日、バイトがあったんですが、ワタシからは中途半端に行って、途中でまた早退します、となるより、完全に治してからの方が良いのでは?と進言。娘は、やはり職場の人に対して申し訳ないという気持ちがあり、迷っていました。ワタシも同じ事を考える方なんで、その気持ち、良く分かりました。でも、やはり、自分のことは
夫婦2人旅行も楽しかったのですが奈良に行く前に母との月イチ旅行へサンクチュアリ琵琶湖へホームへ2回目の訪問ホテルに入ったらこのシャンデリアがどど〜んと素敵❀.𖥔݁˖ベネチアンモダンリゾートです4号棟?まで部屋があるのかな?🤔まだ新しいので分かってない💦フロントとカフェとバーは一緒レストラン、ショップ棟客室フロントとレストランに1番近い3号棟にアサイン(母の足の負担を考えて担当君がchoice)(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡2ベッドルームリビング2ボ
まとまった雨、水位上昇中琵琶湖バスフィッシング情報、動画・ムービー満載。釣果速報を琵琶湖のマリーナ、レンタルボート店、釣具店からお届け。琵琶湖のプロガイドのアドバイス、タックル情報、コラム、ムービー(動画)も必見www.brushon.net
7月5日、6日、琵琶湖で開催された「M.B.F.T.第3戦」に出場してきました前日の4日に無理矢理有給を取ってプラに行ったものの、疲れが溜まってか朝起きれず寝過ごす始末ゆっくりめのスタートになってしまったので、南湖全域の魚探掛けを諦め、めぼしい場所をチェックするのみになってしまいました個人的に感じた琵琶湖の状況はというと、南湖はアフターとアフター回復系が混在しているが、まだアフターが優勢な感じ。例年の琵琶湖なら梅雨時期にアフターから回復。夏本番になると水通しのいいチャン
先週末、家族で琵琶湖に行ってきました今回は宮ヶ浜水泳場へこんな感じで芝生が広がる水泳場でしたここまでたどり着くまでは対向車とすれ違えるかどうかの道をすすんでいきましたここは日本の水浴場88選にもえらばれてる水泳場ですがこの日は朝から雨がぱらついてて濁っててちょっと残念とはいえ着いたら一度も降らずに遊べました晴れ女パワーです遠浅のところなのでうちの子たちにはちょっと物足りないかなぁもっと小さい子ならしっかり楽しめるかも深くても大人の胸の当たりの深さのところで
琵琶湖周航の歌(びわこしゅうこうのうた)は、日本の学生歌の一つで、琵琶湖および周辺地域を題材とした、滋賀県の御当地ソングの一つ。1917年(大正6年)6月28日成立(作詞小口太郎、作曲:吉田千秋)。琵琶湖を中心とした滋賀県の風景が歌われる曲である。歌詞は全6番からなり、表紙は8分の6拍子である。第三高等学校(三高。現在の京都大学)ボート部の部員による恒例の琵琶湖周航の途中、部員の小口他党による詞を「ひつじぐさ」(作曲:吉田千秋)のメロディーに乗せて初めて歌われた。その後この歌は、三高の
今朝の松原ビーチ気温25℃快晴雨上がりで気持ちよかったです〜【最近の昼ごはん】木曜日すし浜日替わり定食(とんかつ&玉ねぎと豚肉の煮物)ご飯大盛り770円オーダーしたら1分で配膳されました笑早い美味い安い!身体とお財布に優しい定食に感謝です。金曜日ガスト鉄板ハンバーグミックスグリルライス(大盛り)772円(オトクーポン利用)ガストはネコ型?のロボットが配膳してくれます。このロボットが休みなくよく働きます笑土曜日やよい軒野菜炒め定食ヘルシーなメニューにしま
先日呉さんご来店時に紹介していただきましたGガード!あらゆる障害物をすり抜け釣果に繋げてくれる超便利アイテム。呉さんが自身のSNSでGガードの解説をされてましたのでその文章をシェアさせていただきます!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クラッシュ9リップレス用について。クラッシュ9リップレス用はDRTスタッフの要望で製作しました。桟橋の下をヨコヨコで攻め入れたり、濃いウィードのちょっとした隙間を攻める時などノーマルでは躊躇するシチュエーションで威力を発揮します。あと、エビモにつく
6月5日、5回目の万博、行ってきた。関西パビリオン、三重県ブースの次は、滋賀県ブース。滋賀県ブースは、一定の人数ごとにグループになって、中でビデオを見る形式。そのため、入場制限。ブースの前で待っている人たちが中へ入ったら、近くにいた人たちが寄って行って、入り口の手前のところで待機。しかも、すぐそばで待つことはNO!なので、実は和歌山県ブースの中から、チラチラとは見ていた。(^_^)ゞ前の集団が中に入って行ったので、待機場所?へ。一番前の列になってしもうた。すぐ横にスク
「その3」日本が何とか成る理由ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!伊勢ー白山道記事一覧画像一覧フォロワー一覧「その2」日本が何とか成る理由23/04/0912:58高松宮(たかまつのみや)に関して調べますと、1913年(大正2年)7月6日に大正天皇の第三皇子・宣仁親王(昭和天皇の実弟)によって創設されました。そして高松宮は、有栖川宮(ありすがわのみや)の祭祀や財産を継承しています。有栖川宮は歴代、書道・歌道・祭祀に熱心な宮家でした。それを、高松宮宣
高山がオープンしたので、サンクチュアリコートの利用を考えた時のエクシブ会員権はどれがよいのかを考えてみました。■サンクチュアリコート高山アートギャラリーリゾート①ロイヤルスイート(41部屋)♨️②ラグジュアリースイート(45部屋)♨️③クラブスイート(35部屋)■サンクチュアリコート琵琶湖ベネチアンモダンリゾート①ロイヤルスイート(75部屋)②ラグジュアリースイート(57部屋)③クラブスイート(35部屋)■サンクチュアリコート日光ジャパニーズモダン
おはようございます♪くりたまです。滋賀県にある竹生島辯財天の続きです。『神仏の聖地「竹生島(ちくぶしま)」』おはようございます♪くりたまです。滋賀県にある竹生島辯財天に参拝しました今回は、長浜港からフェリーに乗船します。長浜港のフェリー時刻表1日5便です。*繁忙期は…ameblo.jp宝厳寺(ほうごんじ)日本五大辯財天のひとつに数えられる辯財天さまが祀られています。日本五大辯財天厳島神社(広島県)天河大弁財天社(奈良県)竹生島宝巌寺(滋賀県)江島神社(神奈川県)金華山黄金山
2025年5月グランドメルキュール琵琶湖リゾート&スパ宿泊記4〜ナイトラウンジ・朝食〜家族4人でグランドメルキュール琵琶湖さんに宿泊したお話。グランドメルキュール琵琶湖リゾート&スパ楽天トラベル夕食の後は、温泉へ。温泉ラウンジでは、甘酒が提供されていました。20時から22時限定。お風呂上がりは、夜のラウンジへ!21時から。おつまみ。席数が多いので、座れないお客さんはいなかったし、ガヤガヤしすぎてもいなかったので、居心地の良いラウンジでした。少しだけお酒を楽しんで、ぐっすりと眠り
私のフローターとの出会いは今から遡る事、約20年前になります・・・。記憶が定かではないが、最初の1台目は当時地元にあった『ヒマラヤフィッシング館岐阜店』か『ガッツ』のどっちかで、リバレイ?いや、ノーブランドだったかのO型のタイヤチューブを用いたモデルでした。次に、バックラッシュオリジナルモデルも購入したが、タイヤチューブタイプで私がものすご~く嫌だったのは、あと片付けの時の『エアーの抜けにくさ・・・。』体重をかけて折