ブログ記事3,677件
12月は高2生の入会金半額&動画(※一部適応外)半額キャンペーンです!まずはお問合ボタン🔘訪問ありがとうございます!高1の途中から見ていた生徒から医学部合格の報告がありました☆彡とても嬉しい&少しさみしい思いで複雑です。でも、夢がかなったのでやはりとても嬉しいです。対面の元生徒さんの紹介で、「オンラインでも大丈夫かしら?」との事で、私もオンラインを勉強させて頂き、パソコン、iPad、書画カメラ、ホワイトボード、チャットアプリ、動画を駆使して対面と変わらない、いや、それ以上の
ややこの校内での立ち位置がどんどんひどくなっているので、今の成績の順位が、大学受験だとどんな感じになるのか、ざっくりですが、表にしてみました。昨年度の現役合格生の進学実績からの算出グループ分けとしてはざっくりな偏差値順。これは1枚目。2枚あります。左から、各大学の人数その大学群(グループ)の総人数23年度卒業生の学年の割合もしややこの学年だったら、何位?という内容になっています。①国公立大、早慶、海外大海外大学もいろいろでしょうが、英語力に関してはこの
こんにちは、やまゆきです自己紹介やブログの説明はこちらからどうぞ。『このブログについて』はじめまして、やまゆきと申します。2021年春、我が家の二人の受験生が第一志望に合格しました🌸応援してくださっていた方、ありがとうございました。長女は現役塾…ameblo.jp🍀🍀🍀今回は、獣医学部の偏差値と国公立獣医学部のレベルについての話です。記事の引用元はその1と同じこちら↓です。獣医学部入試の難易度vetprep78.comこの記事の妥当性を知るために、長女はどうだったのかについ
学びに軸を置く偏差値の高い大学への現役合格は自称進学校からだと校内上位のキープは必須と思いました。お越しいただきありがとうございます。我が家の娘の浪人生活を綴っています。どうにもならないキモチや孤独を少しでも書いて前向きになれればと思ってますアクセス解析から判断してこのブログにはいろんな方が回覧しているようなので娘の高校についてちょっと書いてみます。『【自称進学校にはご用心】高校偏差値60前後の高校に通われている高一高二の方へ』偏差値60前後(57〜62あたり)
こんにちはいつもご覧いただきありがとうございますわむわむと申します『国立前期感触(全く良くなくて暗いです)』こんにちはいつもご覧いただきありがとうございますわむわむと申しますいつも振り返ってみると良い報告ばかりしていたので、今回の報告はどんよりしたものになって…ameblo.jp↑これ、書いたんですが、お読みくださった方、いらっしゃるでしょうか、、、本日3月10日は東京大学の合格発表の日でしたまあ落ちてるのは確実なので、確認だけ。それだけ。の気持ちで、
さて、いよいよ一次試験の本番をレポートしたいと思います。その前に、前回書き忘れたのですが、願書を提出してしばらくしたくらいで家に警察が来ました😱何もしてないよとおもっていたら、「赴任してきたので...」とのこと。もう10年以上ここに住んでいるけどそんなことは今までなかったので身辺検査だったのかなと...一次試験本番私の県では一会場にだいたい30人ほど集まっていました。男子:女子=2:1くらい?願書などのお世話をしてくださった、広報部の方が話しかけてくださり緊張がほぐれました。防衛医
共通テストが終わり、本当ならもう今月末で仮卒となり学校には行かなくなる。息子は足りない出席日数を補うため、1人毎日学校に行くことが決まっている。1人で辛いかもしれないが頑張って来て下さい、と言われている。息子は卒業と、大学進学のためと前向きだった。学校に復帰しても体調によって何時まで授業を受けれるか分からなくてお弁当を持っていかなかった息子。お昼をまたぐときは、友達が4階から1階まで降りてパンとお茶を買ってきてくれていた。2月から1人になって、お弁当を持たせた。1人だから、ゆっ
こんにちは。V-SYSTEMです。今日も夏日だとか。お天気も晴れで、とても過ごしやすい日曜日です。さて、「大阪府立高校文理学科の方が、いつから大学受験人日に取りかかるべきか」というお話しですね。結論は「今すぐ」、理由は「京大や阪大、国公立でも私立でもいいので医学部といった難関校を狙う場合、すでに出遅れているから」です。大阪府立高校文理学科と言えば、優秀な人間が集うイメージがありますので、「出遅れている」と言われると、違和感がありますね。まず、客観的に数字で見てみましょうか
こんばんは今日は長女と、とある塾へ個別相談に行ってきました。つい先日、国立大学の2次試験を終えたばかりの長女ですが、並行して塾探しをしていた、るるママ(笑)発表はまだですが…まぁ、予想通りの結果でしょう塾も人数制限などで入塾できないと困るため、急いで探していた次第です。我が家の長女、医学部志望でして高校も医学部を見据えた、県内トップの進学校に通っています。その進学校は、医学部や東大、早慶、MARCHが普通なレベルで、世の中には頭の良いお子さんたちがたくさんいるんだな〜と日々感じてお
塾なしでH大現役合格した私は高1長男中1長女にも塾なし現役合格をプロデュース中。そんな毎日のブログです塾なしで頑張ってますけど、私は塾を否定しているのではありません塾は、学びたい子どもにその方法と知識を授けてくれる泉です。長男の高校受験のときは塾で受けさせてくれる北海道学力コンクール略して道コンを秋から受け続けました。塾は勉強に特化しているので話がしやすい。私が頼りにしているユーチューバー様たちも塾の先生だったりします。ブログもとても参考にさせてもらっています。
超難関国立大や医学部受験を専門とする塾について。その塾は、現役合格のため6年間の独自のカリキュラムをもち、特定の中高一貫校の生徒を中心に受け入れるという特徴があります。合格実績は、例えば、最難関と思われる東大理Ⅲの合格者数は40人ほど。これは東進ハイスクールの現役合格数や駿台の合格者数(浪人生含む)に匹敵。在籍生徒数が東進や駿台よりはずっと少ないので、合格率としてはかなり高く、超難関校合格実績は突出。主な中高一貫校でこの塾に在籍している生徒の割合は、開成、桜蔭、筑駒
A.H東京都朋優学院高等学校多摩美術大学グラフィックデザイン学科現役合格多摩美術大学情報デザイン学科現役合格武蔵野美術大学デザイン情報学科現役合格東京藝術大学1次試験通過鳥山明先生、冨樫義博先生、そして山本ヒロキ先生、俺が狂ったのはコイツらのせいだ!漫画の王に俺はなる!という大義を胸に美大進学を目指した私は、偶然、渋谷美術学院に出会う。その出会いが私の運命の羅針盤を大きく狂わせた。いや、その出会いすらも運命
子供達の受験の姿をみてみると、最後の最後まで諦めないことが成功したのではないかと考える。前期試験や共通テストの経験をさせてみて感じたこと思ったこと。前期試験では、1年前と比較をすると、レベルの高さが半端なかった。手も足も出ない。周りの話を聞くと、泣いてしまって問題が見えくなっていた。涙でコンタクトが外れてしまった仲間もいた。共通テストでは、生物と物理、化学の選択で、それぞれの偏差値が違っていて、調整かかるとは言っても不公平。リスニングは、帰国子女が有利なレベル。必ず、何か
こんにちは、english-chanです。少し前の記事なんですが、ブロ友さんが興味深い記事をブログにUPされていたので、それについて私が思ったことを書いてみたいと思います。ブロ友さんの記事はこちらです。『国立難関10大学の現役進学者率、出てました!』元の朝日新聞記事のリンクがまちがってたので修正。前回記事アップした内容は変化なしです。申し訳ありません。ここに出ていました。9.9修正こちら正しい今年分難関…ameblo.jpわかりやすい表をまとめて下さっていて、とても参考
スマホに去年の12月の写真があがってきて感慨深く見ました。京都の物件探しで空き部屋見学。もちろん京大に進学する確証も何もないですが私の「願掛け」のひとつで【京都とご縁を繋ぎまくる】を始めた時期です。受験生本人がプレッシャーに感じたり乗り気でなければだめですが娘は京大がだめでも後期国立はもっと遠方を狙うほど一人暮らしをしたかったので部屋のこだわりもあって一緒によく間取り図を見ていて、私は3回京都に足を運
塾なしでH大現役合格した私はただいま長男高1長女中1を塾なし合格プロデュース中。その経過のブログです。高1長男は、田舎ですけども地元では一番の進学校へ進み全国模試偏差値3教科で、70.1でした。これは毎日の予習復習のたまものです。逆に言うとそれしかやってない。私自身、予習復習だけで似たような偏差値だったので長男にも予習復習を必ずしようと伝えました。高校からは予習が必須と私は考えてます。家での予習で理解し問題もいくつか解く。そして授業を確認の場とします。すると家での
これまでのあらすじ2024年2月、長男高校3年生時点での話。中学受験模試最下位から中学受験合格、高校進級危機、模試の偏差値30代を乗り越え、難関大学HB大学を目指すものの不合格。MARCHのX大学を目指している。合格したのは以下の大学である。S大学合格日東駒専E大学全学部入試・哲学科合格関関同立K大学S学部・共通テスト併用合格以下のMARCHの大学の合格発表をひかえている。X大学・一般入試c学部・英語外部試験利用入試c学部V大
どもです。長い長い春夏学期の修行を乗り越え、やっとこさ期末テストが終わり、夏休みがやってきたところでございます。いや、ほんと、きつかった……受験期よりよっっっぽど勉強してると思います笑でも頑張った分ちゃんと力もついている実感がしますし、入学できて良かったなと心底思いました。今回は先週届いた二次試験の得点開示を報告します。合格最低点+21点です。思ったよりは…という感じ。数学で部分点を思ったように拾えていないか、あるいは英作文で焦ってミスをしたか。ちなみに周りの人の様子だと、大体6
はじめまして都会の国公立医学部医学科に進学した娘のことを振り返って綴るブログです小学校受験はしていません母親である私は娘が5歳になる頃から体を悪くして誤診からあやまった薬を処方されますます悪くなり寝たり起きたりの生活だった為いわゆる早期幼児教育のたぐいは一切しないまま育てました(現在病気は良くなり元気です)早期幼児教育をしなくても公文をしていなくても中学受験では最難関中学をはじめとする全ての受験校に合格でき大学入試でも第一志望の都会の医学部医学科に現役
塾なしでH大現役合格の私が長男高1長女中1の塾なし現役合格をプロデュース中。その毎日のブログでございます長男高1の前期通知表が郵送されてきました。前期期末考査は237人中14位。良き良き。前期中間からは一つ上昇。恐らくこの上にいる15人ほどは不動かと思います。彼ら彼女らを目標に長男には続けてほしい。東大理Ⅲなどを目指すなら抜かさないといけませんが。志望校はそこではないし長男もそこまで望んでないそうです。とりあえず頑張っている長男に結果が伴ってよかった。プロデュ
気づいたら高校入学から1年が経ち、あっという間に2年生がはじまります。①でも述べましたが、1年生の時点では、本当に何もしていません!平均点さまよう程度に定期テストを勉強していたくらいですね。ましてや参考書とかは全く手出していません。唯一英単語帳を一冊だけ。ベタですが「ターゲット1900」を使っていました!英単語ターゲット1900[ターゲット編集部]1,210円楽天※後述しますが、早慶レベルだとターゲット1900は単語力としてちょっと足りないです。な
東京大学の合格発表は本来は本郷キャンパス内に掲示されるのですが、昨年はコロナの影響で掲示が中止になりました😭結果がどうであれ受験生にとっては大切な節目の場であるとおもいましたので中止は本当に気の毒でしたし私自身も残念な気持ちでした。😢変更後は3月10日12:00〜オンラインによるHP上での合格発表です。私はこういうのを見るのが本当に苦手なのでパソコンに向かう娘を少し離れて見守ることに👏前回も何度も書いておりますが娘は試験に手応えを感じていないため、不安を抱いて😔😔この2週
長男が高3のときに受けた東進最終共通テスト本番レベル模試の結果ですいつの間にか共通テスト模試も最後のものになってました!早速ですが結果です↓↓↓判定は東大文二Eもうわかってますってばこれまでの東進共通テスト模試の点数を東大110点に換算したものの推移がこちら↓同日受けたのになぜか反映されてないグレーの棒グラフが前年の合格者の平均点ピンクと赤が長男の得点結局最後まで前年度合格者の平均を超えることは一度もありませんでしたね〜徐々に点数が上がってきていることを前
関西の名門の一つである東大寺学園高校が2024年度入試から募集を停止することが発表されました。このことについて私見を述べさせていただきます。募集停止の原因は「高校から入学した生徒の学力の低下」に尽きると思います。20年ほど前に甲陽学院高校も募集停止しましたがこの時も同じ理由でしょう。東大寺学園の場合は西大和学園の猛追をうけていることもありますし。西大和学園にしても以前に何かの記事で京大現役合格者のうち高校からの入学者は4%というのを見たことがあります。総じて高校からの入学者
突然ですが、『涼星を医学部に入れるぞ』という気持ちになりましたので医学部現役合格を目指すことにしました!こう決めたのは今年の3月。シングルマザーで、お仕事をしながら京都府立医科大学に息子さん2人を現役合格させた凄いお母様!ペタほめサポーター藤田敦子さんとの出会いがきっかけ。子供の将来については藤田さんと話す前までは、なりたいものになれればいいな〜!とりあえずどこでもいいから国立大に入学させることこの程度の目標でした。医学部…考えたことが無
代々木駅前にあった代々木ゼミナールの建物が遂に解体されるみたいです。こちらはかつて受付窓口があった建物ですね。サテラインの地球局もありました。自前の衛星を持っていたのは代ゼミだけで、他の予備校がレンタルで1chしか持っていなかったのに対して、代ゼミは5chくらい持っていたような。現在でもサテラインはやってますけどね。サテライトの名前は河合塾に取られてしまったので、サテライン。駿台はサテネット21とかいうダサい名前でやってたけど、河合塾同様にスタジオ収録の授業でしたね。教室の授業をそのまま
お久しぶりです!!今年もよろしくお願いします。あっという間にもう2022年...もう2回生かぁと郷愁に浸っていたのですが...その前に骨学、肉眼解剖、発生の試験が..😱😱😱試験まであと一週間!!!生理学は何とかパスして単位も頂いたのですが..何しろ重い...1月から骨学実習といって、実際に人骨を一人1体ずつ前にして学ばせて頂いたのですが、そのテスト(組み立ての実技あり)と、解剖学、発生学、骨学の筆記があるんです...何しろご遺体を使わせて頂くので授業の時にしか実物は見れません
こんにちはいつもご覧いただきありがとうございますわむわむと申しますまあ分かりきっていたことですが、、、女子少なっいやー本当に少ないですねーもっと女子率が低い大学もありますけど2割は超えてるので(今年の一般入試は2割割りましたけど)、もっといるのかなーと思いきや2割ってこんなにも少ないのかーと思いました理系だからかな?理科一類には女子が全くいないクラス(俗に言う男クラ)があるので、それに比べればいいのかなーとも思います友人で他の大学の理系学部に進ん
こんにちは。実はとっくに届いていたのですが、ブログに載せるのを忘れていました。ということで。自己採点ぴったりです!やったぜ。直前までの最高点から総合で60点以上記録を更新し、飛び上がったのを覚えています。それでもやっぱり比較的簡単な問題でしたし、一橋はそんなにセンター重視してないのですぐに二次対策に戻りましたが。にしても、本当に極端ですね笑いかに社会科目のやる気がなかったかが一目瞭然です。ちなみに後期入試は足切りだったのですが、調べてみたら1点差で落ちてました〜。理科と数学の詰
当時小学4年生だった長男の解説をもとに答えをば(^◇^;)問題はこちら『小学4年生の算数のテスト問題が容赦ない@大学1年生長男』懐かしい写真が出てきた。長男が通っていた私立小学校で、長男が4年生(2015年)の時に出された算数の期末テストの最終問題やねんけど、鬼畜すぎたので、書き写して…ameblo.jp「2015」が何段目に来るのか、またイコールの左側、右側どちらに来るのかという問題。まず、各段の1番左の数字に注目。1、4、9、16……。つまりは、段数の2乗になっている。長男