ブログ記事5,019件
おはようございます。5月4日(日)の朝を迎えました。玉置さんのコンサートに参加して感動したシリーズ、今日は2014年のGOLDTOURそのものを取り上げたいと思います。その一部、4月29日の飛鳥涼のことは既に取り上げましたが、GOLDTOURはツアー全体が感動的で、千秋楽には喜びの涙、涙でございました。GOLDTOURは、2014年3月21日に埼玉の三郷で初日を迎えました。初日はコンサート前のメディアの取材その他で、開場がなんと40分も遅れました。そんな中、skyblue
おはようございます。5月6日(火・祝)の朝を迎えました。今日は「skyblueが好きな玉置さんの写真」というテーマで少し書いてみたいと思います。そんな今日の一枚はコチラ!(2007年惑星ツアーパンフレットより)他にもたくさんありますが、まずはコチラから。2007年惑星ツアーパンフレットからの一枚です。なぜ、コチラにしたかと言いますと、とりあえずスマホからパッと目に入った一枚だからに過ぎません。他にもっと好きな写真があるはずなのに見つからなかったのです。まったく、どこにいったのや
おはようございます。5月5日(月・祝)の朝を迎えました。今日は、孫たちを連れて、姫路セントラルパークへ向かっています。そんな今日を迎え、skyblueが参加する5月11日(日)の玉置さんシンフォニックコンサート参加まであと6日となりました。会場は行き慣れた愛知県芸術劇場。ところが、昨日夜に天気予報が変わりまして、晴れ予報から雨予報になってしまいました。これが昨夜9時の週間天気予報です。明日から今週末までほとんど雨予報の名古屋市です。晴れであろうが雨であろうが参加しますが、やはり晴れの
おはようございます。4月30日(水)の朝を迎えました。今日で4月もお終い、明日からは5月に入ります。そんな今日は、玉置さんのコンサートに参加して驚いたこと・2007年惑星ツアー米原公演アンコールのアンコール、玉置さん渾身のしあわせのランプ♬を取り上げます。会場の滋賀県立文化産業交流会館外観内部2007年10月14日(日)に、滋賀県立文化産業交流会館で開催された、玉置浩二惑星ツアー米原公演は、上の内部写真の真ん中より前にしかお客さんがおらず、真ん中より後ろは空席でした。skyb
おはようございます。12月18日(土)、週末の朝を迎えました。skyblue家、明日は集合してクリスマス会です。その前の今日一日、リラックスして過ごしたいと思います。既に娘親子は来ておりますが。そんな週末の今朝の一曲は、安全地帯ソルトモ9曲目のコチラから。「君がいないから」♬「君がいないから」は、2012年8月22日発売の「TheBalladHouse」に収録されています。このアルバムでは、新曲が「君がいないから」、「SOS」の2曲のみでしたので、貴重な一曲とも言えます。この曲は、
おはようございます。5月8日(木)の朝を迎えました。いよいよ3日後が、skyblueの参加する、玉置浩二シンフォニックコンサート2025ODETOJOY愛知公演2日目となりました。そんな朝ですが、今日もskyblueが好きな玉置さんの写真を1枚。うーん、やはりいい笑顔ですね😄(惑星ツアーパンフレットより)この笑顔で太陽を呼ぶんですよ、玉置さんは。昨夜9時発表の名古屋市の天気予報。土曜日・日曜日ともに☀️マークが出ました✌️さすが晴れ男玉置さん!土曜日の雨も昼までには
おはようございます。3月30日(木)の朝を迎えました。今年度もいよいよ今日・明日でお終い。新年度になったらダイエットにでも取り組もうかしらん?何かを始めるには絶好のきっかけです。そんな今朝は、玉置浩二ゴールデンベスト20曲目のコチラから。「恋の予感」♬「恋の予感」は、1984年10月25日発売の安全地帯7枚目のシングルです。「恋の予感」歌:安全地帯、玉置浩二作詞:井上陽水作曲:玉置浩二この「恋の予感」も、玉置浩二セルフカバーバージョンが収録されています。だから、「玉置浩二ゴ
先日玉置浩二さんのコンサートへ行ってまいりました。私にとってこれが2回目の玉置さんなのです年々パワーアップしている玉置さんですが、チケットのパワーアップも凄まじいのです。チケットは電子チケットなのですが、普通の電子チケットではありません。顔認証付きのチケットなのです。完全に転売出来ないようになっていました。事前に顔写真を登録し審査が通るとその写真がチケットに載り、顔が入場時にも表示されるのですが(結構大きく)私は汗でギトギトのブサイク期にテキトーに撮ってしまっ
おはようございます。昨日は、玉置浩二ConcertTour2024Resume〜レジューム新たな始まり浜松公演に参加しました。会場はアクトシティ浜松素敵な会場でした。そして、7列目センターブロック、玉置さんの正面あたりの良席でした😊以下、ネタバレになります。ご注意ください。今日のは特にすごいですからね。まずは時系列です。15:30〜16:30グッズ先行販売17:17開場17:46アナ
おはようございます。12月24日(火)クリスマスイブの朝を迎えました。昨日は、玉置浩二クリスマスディナーショー・飛天に参加しました🎄会場のグランドプリンスホテル新高輪・飛天。以下、ネタバレ含みます。ご注意ください。まずは時系列です。17:00受付・入場18:00ディナー19:45〜21:02ショー入場と同時に、玉置さんのギター展示に走りました。さしあたり、撮ったままを。その後、ようやくテーブルにつくと、な
おはようございます。3月3日(月)の朝を迎えました。昨日は、billboardclassicsKOJITAMAKILEGENDARYSYMPHONICCONCERT2025ODETOJOYの初日に参加してきました。会場のオーチャードホール。まずは時系列です。15:30〜グッズ先行販売17:00開場17:30,45アナウンス18:00開演(第一部スタート)18:45休憩19:05第二部スタート20:0
おはようございます。昨夜10時から、「陽水の50年〜5人の表現者が語る井上陽水」という番組がオンエアされました。そこに我らが玉置さんが出演されました。玉置さんが登場する前のメドレーで、井上陽水さんが、「ワインレッドの心」を歌われ、期待が高まったところで玉置さん登場。少し話がありましたが、目立ったのは歌唱場面、「夏の終りのハーモニー」の31年ぶりのデュエットでしたね。神宮球場でのスタジアムライブで発表&ライブレコーディングがされた「夏の終りのハーモニー」。その模様も流れました。井上陽水さん
おはようございます。4月14日(日)の朝を迎えました。5日後のコンサート参加に向け、連日スポーツジムに通っているskyblueです。体重はともかく、体型を意識し、日々腹筋運動に励んでいます。まずはあと5日、頑張るぞー💪そんな今朝は、玉置さんコンサートツアー2022故郷楽団〜星路〜、6曲目のコチラから。「Lion」♬玉置浩二ショーバージョン玉置浩二コンサートツアー2022故郷楽団〜星路〜バージョン。「Llon」は、2006年3月15日発売の玉置さん22枚目のシングルです。「
おはようございます。9月21日(土)の朝を迎えました。昨日、「徹子の部屋」・青田典子さんの回がオンエアとなりました。今日は、それを画像を中心に振り返ります。始まり始まり〜♬典子さん登場。玉置さん・典子さんの出逢いは典子さん20歳の頃。2010年6月、玉置さんの回も流れました。この時、典子さんもスタジオに来ていたとのことでした。愛犬チェリーちゃん、14歳。再会は22年後。突然電話があり、小田原で再会。バラの花束とシャンパンを用意して玉置さんが待っていてくれたそうです。それで、
おはようございます。5月7日(水)の朝を迎えました。今日もskyblueが好きな玉置さんの写真を1枚😊2007年当時の軽井沢の自宅でしょうかね。(玉置浩二カレンダーより)昨日の写真と同じ時代の写真です。skyblueが玉置さんに惚れ込んだ頃なので、どうしてもこのあたりの玉置さんの笑顔の写真が好きなのです♡年齢的にも感覚的にも、偉大な先輩、といったところです。当時、玉置さんもskyblueも40代でした。まだ若かったですね😄さて、玉置さんシンフォニックコンサート名古屋公演参加まであと
おはようございます。昨日は青田典子さんのライブ、「NorikoAotaCool&Classyvol.1」に夫婦で参加しました。会場は六本木のmorph-tokyo。地下にあります。ステージ。19時05分開場。番号順の入場だと思い込んでいたら、並んだ順でした。僕たちはほぼ番号順の7・8番で入れましたが...。ここはそういう会場だったのですね。勉強になりました。入場すると、いつものグッズ売り場のお姉さんと感動の再会!また、ディナーショー以降は物販に出られるそうです。
4/10、11日玉置浩二西宮ライブ♪兵庫県立芸術文化センター(通称芸文)芸文は、指揮者の佐渡裕氏監修です。とっても綺麗な会場です。あちこちに、このポスター少しお痩せになった印象。髪は真っ白でこの写真より長髪でした。阪急西宮北口駅直結です。☔️でも大丈夫👌初日。3階左端。この席でもS席です💦会場が円形なので大丈夫でしたが。2日目は2階席。前日よりは、断然、良席。帰宅してすぐにBlu-ray観ました。玉置さんの声量は素晴らしいです‼️アカペラでも。MCは全く
おはようございます。3月18日(火)の朝を迎えました。今日は、玉置さんシンフォニックコンサート・フェスティバルホール公演の座席の区分けについて、明らかにしておきたいと思います。その気になる区分けはコチラ。一目瞭然です。A席は3階席後方のみで、あとはぜーんぶS席。S席でも、2階席・3階席になってしまう可能性があるということです。この区分け、主催者発表のものですが、S席とA席のチケット料金の差は4000円。S席で3階席になってしまったら、と思うと、この区分けはおかしいと言わざるを得ません。
おはようございます。4月24日(木)の朝を迎えました。昨日は長い1日でした。玉置浩二シンフォニックコンサート日本武道館公演チケット当落結果発表で。15:00ローソンチケット落選18:00チケットぴあ落選ときまして、残りはひとつ。発表時刻不明のキョードー東京。18:13に当選メールが届きました!朝起きてから、待つこと12時間!「ご用意することができませんでした」という内容のメールばかり見続けてきたので、久しぶりの当選通知はメチャクチャ嬉しかったです🤣skyblueが、
おはようございます。3月30日(日)の朝を迎えました。今日は玉置浩二コンサートツアーとそのチケットについて、少し持論を展開したいとおもいます。2014年までは、玉置浩二(もしくは安全地帯)コンサートツアーというのは、年に一回しかありませんでした。一回のツアーあたり、10数公演から30数公演まででした。つまり、長くて3ヶ月、残りの9ヶ月はなーんにもない(ディナーショーを除く)月日が流れていました。それが、ここ2年は、玉置浩二シンフォニックコンサートツアー、玉置浩二ソロコンサートツアーの2回
おはようございます。7月14日(木)の朝を迎えました。今日は祇園祭の宵々々山。京都市内の繁華街が、歩行者天国となり、人々は鉾や山を見たり、コンチキチンの音を楽しんだりします。人出も多く、地下鉄の出口が一方通行になったりと、もう大変な祭りと化します。skyblueも久々に行こうかしらん?そんな今朝は、安全地帯ENDLLESS10曲目のコチラから。「あなたに」♬「あなたに」は、1984年5月1日発売の「安全地帯Ⅱ」に収録されています。「あなたに」歌:安全地帯作詞:松井五郎作曲
おはようございます。京都は今日も梅雨空です今日は土曜日だというのに仕事。でも、ありがたく頑張ります。忙しくできるのはありがたいことだと思います。さて、僕が禁煙を始めて早くも2週間余りが経過し、今日で17日目です。タバコを吸いたいという気持ちは幾分和らいできたものの、まだまだです。でも、玉置さんが禁酒してらっしゃる以上、僕も頑張りますよ。次に玉置さんに会う日には禁煙4週間。その頃にはまたタバコの欲しさ加減もさらに和らいでいるといいのですが...。これが禁煙補助薬。最
おはようございます。4月27日(日)の朝を迎えました。なんでも、世間では昨日からゴールデンウィークだそうで。skyblueもそうですが、祝日も関係なく仕事がある身にとっては、普段と変わりなし、というところですね😅さて、本日は、玉置浩二シンフォニックコンサートPastorale万博記念公園より「メロディー」をお届けします。玉置浩二オフィシャル〜若かりし頃玉置浩二『メロディー』LiveatTokyoInternationalForum1997/11/22玉置浩二K
おはようございます。4月18日(金)の朝を迎えました。玉置さんシンフォニックコンサート大阪城ホール公演では、限定グッズ・ニューグッズが販売されました。今日はその中から「Tシャツ」を紹介します。いい感じのカラーで、会場名・公演日入りです。さらにラバーバンド付きです。ラバーバンドは、伸ばすとこんな感じです。skyblue・angelblueは、当然の如くこれを着用しての参加でした。ここで少し思うのですが、これらは予定通りの販売だったのだろうと。この調子でいきますと、日本武道館公演限定グッ
おはようございます。4月11日(月)の朝を迎えました。今週の始まりです。新年度が始まって少し経ちますが、街中にはフレッシュマンや新入生の姿を目にします。今年は入社式や入学式が対面でありましたからね。いい年度になればいいなと思います。そんな今朝は、「今日というこの日を生きていこう」10曲目のコチラから。「メロディー」♬「メロディー」は、1996年5月21日発売の玉置さん10枚目のシングルです。また、今回の動画で共演の鈴木雅之は、2016年5月25日に、玉置さん作曲のシングル「泣きたいよ」を
おはようございます。3月24日(月)の朝を迎えました。昨日は、billboardclassicsKOJITAMAKILEGENDARYSYMPHONICCONCERT2025ODETOJOYのフェスティバルホール公演2日目に、夫婦揃って参加してきました。会場のフェスティバルホール。まずは時系列です。14:30〜グッズ先行販売15:00開場15:30,45アナウンス16:00開演(第一部スタート)
おはようございます。5月3日(土・祝)の朝を迎えました。今日はゴールデンウィークの最中の祝日ですが、仕事に出かけるskyblueです。さて、今日は、玉置さんのコンサートに参加して驚いたこと・感動したことのコーナーで、2007年惑星ツアー初日の出待ちの時の係の方の神対応について書きたいと思います。コンサートで感動させるのは、玉置さんだけではありませんのでね😊2007年9月1日(土)に玉置さんの惑星ツアー初日は、埼玉県和光市の和光市民文化センターサンアゼリアで開催されました。東武東上
来月引っ越しあるので昔から集めてる推し活グッズやら録画したディスクやらCD,本、切り抜き、パンフレットなどいま捨て活中です思い出だけど全部は新居にもってけないしこれかれは終活に向かう年でもあるのでこの引っ越しの機会に思いっきります。TOKIO織田裕二ここらへんがメインかな鉄腕ダッシュの録画ディスクやTOKIOのCDとかいま聞いてないしいまの長瀬智也が好きだから捨て活します。玉置さんはまだだめ(笑)でも一部は売ろうかなとそんなこんなで重い想いゴミの袋がたくさ
おはようございます。4月26日(土)の朝を迎えました。最近、コンサートレポートやらチケットネタやらで、その前に書いていたコーナーから逸脱しておりました。そういうわけで、そのコーナーに戻します。え?何のコーナーだったの?覚えてらっしゃいますでしょうか?そうです、万博記念公園のコーナーです!そういうわけで、そのコーナー久しぶりの本日は、玉置浩二シンフォニックコンサートPastorale万博記念公園より「田園」をお届けします。「田園」の動画たち。玉置浩二・公式より。玉置浩
おはようございます。5月28日(火)の朝を迎えました。いよいよ玉置さんシンフォニックコンサート特別公演@万博記念公園が近づいて参りました。座席は前日18時にならないとわかりません。そして、座席表が明示されていません。唯一あるのは、キョードー大阪が出しているコチラ。数字も列もわかりません。さらにこの他に芝生席もあります。こちらは野外ライブでよくあるブロック指定だそうです。なぜ、こんなことになっているかと言うと、アーティストによって、客席のレイアウトが異なるからです。前日夕方には、