ブログ記事1,665件
366日、ようやく観てきました。なるべくネタバレなし感想にしたいのですが、難しいので後半はネタバレあり。パンフレットはまだ未見で書いています。見たばかりなので興奮気味です。※昨日もEAWDチャットでネタバレ来ましたが、赤楚くんはパンフでもネタバレしまくっています😅だから私はパンフレットは後で読む派。思ったよりずっと良かったです。迷っている方はぜひ一度劇場へ。カップルで来て号泣している彼氏もいたし、若くて綺麗な女性同士も多かったです。偏見を晒すようでお恥ずかしいですが、こういう悲恋の
『Dinerダイナー』2019年日本《スタッフ&キャスト》監督・脚本蜷川実花原作平山夢明脚本後藤ひろひと/杉山嘉一撮影相馬大輔音楽大沢伸一出演藤原竜也/玉城ティナ/窪田正孝/本郷奏多/武田真治/斎藤工/佐藤江梨子/金子ノブアキ/小栗旬/土屋アンナ/真矢ミキ/奥田瑛二《解説》美味いメシを食うか?それとも死ぬか?藤原竜也と蜷川実花が初タ
先日ご紹介させて頂いた、「ドラマ地球の歩き方」の特別編である玉城ティナさんinベトナム!『帰って来た「ドラマ地球の歩き方」!今度はベトナムですと!?』昨年の1月期に放送されていた、「ドラマ地球の歩き方」。韓国・タイ・サイパン・ニュージーランドのそれぞれの国を俳優さんたちが歩き、取材をするという内容の作品で…ameblo.jp俳優さんたちが実際に世界の国を旅して「地球の歩き方」の取材をして来るというのが「ドラマ地球の歩き方」の基本設定であります。俳優さんが取材して来た旅は「地球の
*ネタバレが嫌な人はドラマを見てから読んでください*もうツッコミどころ万歳で、ツッコミたくて見てるドラマ響(竹内涼真)はゾンビ化しそうな来美(中条あやみ)とさよならをして娘の未来を守ると約束が、ドッカーンと車爆発からの未来が拐われる探しまくる響響は人格崩壊しててびっくりするぅ〜そんな中、刑務所を拠点にしてゴーレムから逃げている人たちに出会うそこのリーダーで新山財山会長の娘、明日葉(玉城ティナ)なんやかんやあって、山に逃げ込んで倒れた響きを抱きしめてる明日葉…しかぁーしそこには
人生のどん底を救ってくれた彼女。かけがえのない愛おしい時間を与えてくれた彼。幸せな二人の未来は約束されていると思っていた。互いを思うがためにすれ違う二人。二人が下した決断をあなたはどう思いますか?あなたならどんな選択をしていましたか?沖縄出身のバンド「HY]の名曲をオマージュして作られた作品。よく聴いた曲ですが、さらに心にしみました。映画「366日」オフィシャルフォトブックAmazon(アマゾン)366日
みなさん、映画『Diner』ご覧になりましたか?原作と違うところはあれど、「作品の魅力を引き出すためなら原作改変は大歓迎」と言っていた平山先生の言葉そのままに、とても鮮やかで魅力的な作品でした。蜷川実花監督の映画は初めて観ましたが、人が死ぬシーンすら美しいのは彼女のこだわりなんでしょうね。近いうち、『DINER徹底比較!原作&コミック版&映画』なんて記事を書きたいと思っています。メディアごとに違うカナコの年齢や過去とかね。本日は、映画の結末に関する私的考察をちょっとだけ。「こん
「十角館の殺人」観たさで再加入したHuluですが、そう言えばこれ忘れてたわ〜、というわけで、「君と世界が終わる日に」シーズン5観ましたこれで長かったシリーズもお仕舞いです。今年1月に公開された「劇場版君と世界が終わる日にFINAL」では、攫われた娘・ミライがいると思われるタワーに入るチャンスを得ながら、「正面からでは娘に会えない」と仲間と別れ、別ルートからタワーへ潜入した間宮響(竹内涼真)の最後の闘いが描かれました。『劇場版君と世界が終わる日にFINAL』今回は、「劇場版君と世界