ブログ記事164件
昨日、猿投(さなげ)グリーンロード、略して「猿グロ練習会」して来ました八草料金所から力石インターまでの約13kmを往復する約26kmのコースです8時に八草駅に集合メンバーは、かずさん、ryuさん、sayoさん、にゃんさん、はなちゃん、私、の6名来月のチャレ富士に向けてかずさんが呼びかけてくれたけど、チャレ富士走るのは、にゃんさん、はなちゃん、私の3名かずさん、sayoさん、ryuさんは走らないけど参加してくれましたありがたい〜そして3人ともチャレ富士完走者なので心強い〜今回、私は
4月になりました3月後半から今までランオフ中で、まだハムの張りと膝の外側の痛みは完全に消えてはないけど、以前から計画していた猿投(さなげ)グリーンロード練習会、略して猿グロ練習会に行ってきました🐒今月21日のチャレ富士に向けての最終調整ラン&ランチ&作戦会議です朝8時に愛環鉄道八草駅に集合sayoさんは自宅から八草駅まで自走(約15km)走って登場すごいです〜駐車場からスタートの八草料金所まで数百m移動参加メンバーは、かずさん、sayoさん、はなちゃん、私の4名。※八草料金所をバ
らんらんランニングコーチのまりこです。先日お友達と練習に行ってきました。目的は50キロ走。大曽根駅スタートで美味しそうなお店を見つけてはテンション高まる人たち長久手のベンケイでモーニング。ニンジンのラペが美味しいサンドイッチここからが辛かった。イオン長久手渋滞を横目に、モリコロパークの横を通り、グリーンロードの入り口近くにあるミニストップまで。ここまで18キロ。割と上ってたのね。私すでに脚売り切れ左太ももつったのは内緒。ミニストップで塩熱サプリ投入、ポカリスエットゼリー購入
急がない比べない競わない」らんらんランニングで楽しく走ろっ♪らんらんランニングコーチのまりこです5月になりまして、完走はできないけれどベストを尽くそうと悪あがきで体を動かしております。高山練習といえばグリーンロード。みんな好きねということで。今年も行ってきましたグリーンロード。八草から力石まで13キロの有料道路ちなみに高度。猿投グリーンロードに行くまでもと出るくらいアップダウンがあるのです。当初の予定は帰りも自分の足で帰ってくるはずだったのに、走っていたら母上に「ついで
12月25日(日)こんなとこに行ってきた(日進市五色園)クリスマス寒波で前日は雪だったからyahoo天気の積雪マップを見ながらルーティング↓目的の五色園までの路面はドライなはず基本市街地なんで堤防やバイパス、CRを繋いで車の少ない道を繋ぐ実走ログはRidewithGPS83km_600mUP1.猿投グリーンロードを抜けてジブリパークまで岡崎市と豊田市の境柳川瀬公園8:00スタート