ブログ記事1,095件
(※傷写真あります)先日寝ているときにるかさまにやられた傷夜中に流血るかさまも寝ていたので戦う夢でも見ていたのかないつも暴れて爪を切れないのでこういうことになったということでこれいいもんめっけ~(アマゾンから画像お借りしてます)広げるとこんな感じハンガーを一番低くしてかけてみる。(万が一落ちたとき、怪我しないように)付属のS字フックは小さくてハンガーにかけられずでした。何も知らないるかさま登場前足通して後ろ足もハンガーにかけます。るかさ
猫の抜爪とはどんな手術なのか。そしてなぜそれを行う必要があるのか?昨日の続報となる今日の記事には不快な表現もありますので、ご注意ください。ところでこのお手手、どの猫のものか、わかりますか俺だよ、俺昨日の記事「猫の抜爪手術、米国で初の違法化へ?」には、多くの反響を頂戴しました。ありがとうございます。今日は、そのフォロー記事です。猫の抜爪とは、そもそもどのような手術なのか。2通りあります。メスや爪切りで、爪を骨から断ち切る。レー
こんにちはひまり&坊の母です。つい先週のこと朝10時くらいに保育園アプリに緊急連絡なるものが通知されたと夫からLINEで知らされました。ままままさか発熱的呼び出し系!?震える手でアプリを開くと「坊くんが今朝お友達同士の喧嘩の仲裁に入り目の脇、鼻、唇のあたりを引っ掻かれてしまいました。申し訳ございません。幸い出血は止まっています。このまま様子見をしてもよろしいでしょうか云々…(以下省略)」子供の傷の心配よりむしろエピソードのほうに盛り上がる毒親夫婦「え?友達
予定外の…急遽の…、Ruruのシャンプーをしました💦実は…。Ruruの爪が長いのが、ずっと気になっていたので、隙を狙っては、爪切りを試みていましたが、せいぜい1〜2本しか切れません。手足の先を触るのを嫌がるので、爪の状態もしっかりとは見られません。右手の先を痛がる事が最近はあるので、もしかしたら、伸び過ぎた爪のせいではないかと思い、本気の爪切りを決行!先ずはRuruを、洗濯ネットに入れなければなりませんが、入れる事自体が至難の業です。1回目は失敗!窓側で
嫁さんの血圧の病院と猫の爪切りと定期検診終わって、帰りにヨークマートで昼飯買った。
これまで猫の爪切りはハサミタイプを使っていましたでも、トムは2歳を過ぎた頃から爪切りを嫌がるようになりましたそこで「ピコックタイプ」の爪切りを買いましたトムは、ハサミが爪に当たると嫌がるんですとても賢くおりこうさんですが未去勢なこともあって野性的なところがありますギロチンタイプも考えましたが結局、刃が爪に当たるから同じなんですよねぇハサミもギロチンもとりあえず爪を穴に入れなければいけません穴に入れる際、刃を爪に当てないようにする
ウチの猫さん右前あしの親指部分が巻き爪になり爪が肉球に刺さっていました。慌てて、病院に連れて行きました。ウチの猫さんは、普段は普通に甘えん坊ですが爪を切る時と、病院に行くときは凶暴猫に豹変するので爪なんて切れないのでは…と思いましたが猫専門の病院に連れて行ったらキッチリ切ってもらえました!そして、消毒と止血を。他の爪も切ってもらっちゃった。写真撮れたので追加↓猫専門の病院なので安心でした!動物病院に行くと、猫って犬と比べたら凶暴でウチの猫はその中でもかなり暴れ猫なの
ひろみの爪が伸びて、巻き爪になってしまいました。爪の先が指の肉に当たってる部分もあったので早急に爪切りしなければ!ひろみは爪切りをホントに嫌がるので、動物病院で切ってもらうんですけど(ホントーにごくたまーにウトウトしてるときに隙をついて切らせてもらうことはあるけど全部は無理ですねん)、しかし動物病院はおやすみ…自分で切るしかないと、毎度おなじみグーグル先生におすがりし、猫の爪切りについてあれこれ調べたところ、老猫の爪は厚くなってるので人間用のニッパーが良いと…。夜、amazonで購入、な