ブログ記事771,233件
おはようございます(ˊᵕˋ)遅めの朝ごはんを食べ終わり、ひと段落。寝起きすぐのまったり時間。パパにくっつきわたしにマッサージされてたらぼくもー!とたいが割り込んでくる、がお決まり。笑こんな感じで、朝、必ずみんなでくっつく時間があります1日のエネルギーがこの時間で満タン充電できる感じ。良き。最近、コスちゃんのブラッシングファーミネーターでささっとしかやっていなかったんですが日向ぼっこしてるときにpidanのブラシでマッサージしたらやっぱり気持ち良いんだねぇ。喉鳴
猫のすずめちゃんはじめましてきじしろ兄弟の詳しい情報自己紹介____________________ベッドでおねんねしようとやってきたすずめですが…ベッドには、すでにうなぎの姿が。いつもいっしょにおねんねしているのに…先にうなぎがいるとベッドに来ないすーちゃん。\・・・なんでにゃ?/すずめはベッドでおねんねを諦めました。だけど。うなぎはいつものように、すずめと並んでおねんねしたいので…\うにゃぎいたからカゴにするにゃ/・・・・・・。兄ちゃんの周りをちょこまか
猫のすずめちゃんはじめましてきじしろ兄弟の詳しい情報自己紹介____________________来ました!来ました!換毛期!冬毛から夏毛へと移行する季節です。部屋中に毛が舞っているので…ブラッシングは必須です!うーちゃんはやっぱり暑がりさん!ちょっとファーミネーターするだけで…毛がごっそり!うーちゃんの方がすーちゃんよりお肉もたくさんついてますが、毛もモフモフなので、たくさんうな毛が取れました!すーちゃんはやっぱり寒がりさんだからか…まだあんまり毛が抜けてい
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます大学2年のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓『改めまして、自己紹介』初めましての方、いつも読んでくださる方、お越しいただき、ありがとうございます8月にトップブロガーになりましたので、これを期に、改めて自己紹介をしてみます。…ameblo.jp母さんの膝には、常に猫がいる。結
お天気荒れております。そのせいかぴろこの頭痛(毎月1~2回起こる)が激しくて~ふとんで休むこともしばしば。そんな時。パパはいちごのお世話も家事もいろいろやってくれて。きららは必ずそばにいてくれました。ぴろこが寝れば寝る。起きれば一緒に起きる。かわいすぎる!私のナースきららストロベリー号で無鉄砲にウォーキングするいちごのそばも通れるようになってきたよタイヤに踏まれないコツをつかんだみたいねパパのマッサー
すっかりご報告が遅くなってしまいましたが。キオラのママのグッズがすごく人気で。それを伝えたら、またグッズを作って届けてくれました。本当にありがとう!!可愛いポーチたち。そしてご紹介が遅くなりましたがランチマットもめちゃくちゃ可愛い!!こちらすでに売り切れです。キオラママはハンドメイドショップも開催するそうなので、開催した際にはお伝えできたらと思います。喜んでもらえるのって嬉しいもんね♡そして息子ちゃんから。キオラの似顔絵とお手紙も。めちゃくちゃ嬉しかった!!優しい気持ち
昨日はほななが3回。可愛い声で鳴いてくれた。お世話でお部屋に行くとゆっくり立ち上がって甘えてくれる。喉をゴロゴロ鳴らしてくれる。もう少しで検疫も明ける。そしたら、らいらいとちょこ太郎のお部屋にいこうね。ちゅーるの食べ方がすごくへたっぴ。食べたことないよね。美味しいでしょ?のんびりゆったり。今日も一日幸せでありますように。良い日になりますように。今日と明日はお見合いです。頑張ってきたこたちみんなが幸せになれますように。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪黒白妊婦ちゃんが産気づいたのかやたら騒がしく、キルシュが落ち着かない様子。これまでシャー!しか言わなかったのに鳴いてるの。妊婦猫って人慣れ度とは関係なくあんまり鳴かない印象なんだけどなー。「お手伝いしなくちゃなの」自分の子のお世話してください。猫のお産って手伝うことないのでとにかく早く産んで落ち着いてほしい、、クッカのおっぱいに吸い付くオラヴァ&シーリとキルシュがいなくてクッカのお尻を枕に途方に暮れるカルフ。クッカ
こんちゃやっと雨が止んでネコ〜ズが庭に出たいとソワソワ私が右に行くと右〜左に行くと左〜ずっと追いかけてくるよんで、まだ日差しが当たってないけどネコ〜ズを連れて庭へ=3雨上がりの庭はキラッキラですなぁぁ〜日陰&雨のダブルパンチでアガベは開きまくりだけどピメレア・ピソディスは花が長持ちするからずっと可愛いよJUNKARROWさんの流木鉢には今年はセンペルを植えてみました何を植えてもカッコいいそして、あぐらチェア快適でございます床に置いたドリンクにも楽に手が届
ご訪問ありがとうございます。今回は、昨日の記事の続きになります。ご面倒でもまずはこちらを読んで頂くとよいかと……『小室圭さんで思い出す…しくじり先生?』ご訪問ありがとうございます。ワイドショーでは連日小室親子の話題が取り上げられておりますねぇ。私はあの小室圭さんの顔がTVやネットに出るたびに亡き娘婿の…ameblo.jpはいっ読みましたね?では読んだものとして、進めま~す!……そう。初めてお会いした娘婿のお父さんの印象はですね。アメリカナイズして…
こんちゃほっぺの赤いプックリが目立たなくなりホッとしているばにらデスオデキとは違うみたいね。『オデキ』を調べてみたら擦れる部分に出来やすい感染症らしい。治療までに時間がかかるって書いてたけど一晩で腫れが引いたし花芽ニョ〜ン前にも書いたけどザラゴーサって花数が多いねアチコチのザラゴーサから花芽が何本も伸びてるよほとんどの花芽はチョンパしたけど可愛いのと気になるのは残してます気になるの・・・デッカい多肉の花芽は花も大きいのか気になるラウリンゼは育てやすいのにラ
猫のすずめちゃんはじめましてきじしろ兄弟の詳しい情報自己紹介____________________キャットタワーの穴がとってもいい仕事しているのですっ!・・・穴?ぴょこっ!いいえ、違います。・・・穴!?ぴょこっ!もちろん違います。こちらの穴でございます。そう。この穴。見たことある写真がいくつかあるかと思いますが、この穴…すーうーの色々なものを見せてくれる優秀な穴なのです!穴から覗く可愛いお顔はもちろんのこと…普段あまり見ることのないおてての肉球や
昨日娘から来たLINEで福山雅治さんが保護猫と暮らしている事を初めて知りました。ちょっと意外じゃないですか?勝手なイメージで申し訳ないけど広尾あたりの超高級ペットショップで買った超お高いトイプーとか飼っていそうと思っていたのでかなり驚きましたでも娘とも話した通り人気芸能人や著名人が保護猫を飼ってくれると本当にありがたいです。世の中には猫を簡単に捨てる人が大勢いて毎日日本のどこかで何の罪もない多くの猫たちが殺処分されています。
おもちくんにキャットタワー買ってあげたいなぁと色々見てみたけど狭い我が家には立派なタワーを置く場所無いし小さいのでもあんまりピンとこずとりあえず家にある物でそれっぽいの作ってみた!お。おっっ!なかなかお気に召したご様子だにゃ🐾とりあえずしばらくこれでいくか………紐で固定して、上がりやすいように横にBOXもなんかダサいけど、ま、いっか。この日はダーリンお休みday。まだ起きてこないのでねこのフリーペーパーを読みながらお先に軽く始めまーす🍋おもちくんの幸せを考えながらご
昨日は母親事DAYでお出かけしてたのでわんことゆっくり過ごせず。この前から写真が溜まっておりますのでそちらをドンドン出していきたいと思います。数日前の夜のこと。うめの懐で寝転がってたヒコちゃんの目の前にダンナがひょっこりそう、お久しぶりのコントが始まったのです横になってるヒコちゃんの手元に手を差し出してお手を要求するダンナ。もちろん、ヒコちゃんはマズルにシワを寄せて怒ってますよが、案外素直に要求に応じてるヒコちゃん要求に応じたから、
あいちゃんから素敵なお酒とおつまみ貰ったの♪じゃんっ!厚岸ウイスキー!これ、呑んでみたかったんだぁ〜(*´∀`*)あと、これもっじゃじゃんっ!TheSmokeShopの詰め合わせ✨その中から蓮根チーズの燻製をっ美味しそう〜絶対ウイスキーと合うはず!そう思っていざ、グラスに注ごうとするも…開かないwどう頑張ってもコルクがポンッといかない。しゃーないのでこの日は諦めてブラックニッカのハイボールで…(奥の厚岸ウイスキーを眺めながら😢)まぁ、これはこれで美味しかった
愛護センターからの引き出し直後で姐さん車の中でちょっくし緊張気味しとったそんなリバイの懐かしい姿w数々の武勇伝を打ち立てた男やからしてお外におる頃もそれなりにやんちゃしては武勇伝♪武勇伝♪武勇でんでんデデンデン♪レッツゴー♪やったと思われるこの傷まるけな顔面♥️ストリートファイターとして野良猫なんかお外飼育猫なんかをしとったハードな生活からは足を洗うてまっとうな家猫となり。ぬるま湯どっぷりこで鈍りまくりのたるみまくりのまっ
自分のことよりこどものこと。濡れた身体で子猫を懸命に舐めてふわふわにしてた。自分だってびしょ濡れなのにね。ろくにんきょうだい。ママ猫は、おっぱいにしがみつく子猫たちを優先して立ちもせず、横になったままおしっこをしていた。我が家にいて。こんなに毎回栄養価の高いごはんをあげていても痩せているママ猫。ごはんもお水も心配いらない。なのに、この環境ですら、こんなに必死に子育てをしている。お外のこたちなんてママ猫は限界の空腹まで耐えて子猫たちに「静かにいいこにしてるのよ」っ
先日母に送ったおやつ便が実家に届きました今回もオレンジチョコ系のおやつだらけです(笑)到着当日にM&SとWaitroseのオレンジチョコクッキーを早速食べ比べてましたあとは使い切ったらしいのでモルドン塩をこれプロのシェフも使ってるし本当美味しくてオススメです私はトーストのバターも敢えて無塩を使ってこれかけたりします郵便局からは2キロまでしか送れないので、また買っておいたいくつかのクッキーやチョコは入らず今回は事前に送ることを伝えたので、買ってある中からどれ送ってほしいか母
もし…あなたが自分の健康面で…飼い猫さんの安全を確保できないとしたら…もし…あなたが、自分の健康面で…愛する家族である猫さんの生活を維持できないとしたら…あなたはどうしますか?この猫さん愛くるしいお顔の猫さん飼い主さんはこの猫さんをとっても大切にしていた事が分かります。長毛種で、きちんとブラッシングがなされています。爪も切ってあります。ワクチンも毎年打っています。しかし、飼い主さんはこの子とのお別れを選びました。それは…ねこけんにご相談が
性格がわかっている成猫の方が、迎えやすい。そういう考えも、ありますよね。あれまあ。いつの間にか、仲良くなったものですね。玄乃は猫にも人間にも好かれる、得な性格。とはいえ。秋夏桃の部屋に入るのには、時間を要しました。桃がね、意外と嫌がるのですよ。子猫が入ってくると。去年の夏から、玄乃を馴染ませようとして。毎日、部屋に入れるようにしておいたんですけどね。ゴロゴロしていた、桃が。玄乃が入ってくると、この顔。
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ちまちま3つ子が可愛くて、中でもカルフが余計にちょっとだけ可愛い。「ままん・・」「・・・・」「キルシュ戻してくれる?この子、わたちのおっぱいは飲まないの」「しょぼんでち‥(´・ω・`)」キルシュ、息子が困ってるよ?「‥離乳するんじゃなかったの?」食べさせてみたけどまだ早かったでしょとりあえず、促すと戻って授乳してくれるんだけど、もう飽きちゃってるのは確か。っていうかね・・キルシュだけじゃなくク
こんにちは◡̈︎今朝は霧がすごかった!肉眼ではなかなかキレイな景色だったんですが、写真じゃ伝わらないなぁ…今はすっかり霧も晴れ、太陽ぴっかーん。暖かいです。今日は山がくっきり。コスも日向ぼっこでごきげんくるるんの鳴き声は甘えん坊の声。コスはおしゃべりで甘えるのも得意です。存分に日向ぼっこした後は遊べアピール。笑コスちゃん、体と顔のバランスがさ…顔が小さいのか、体が大きいのか…笑たい、2年生、楽しんで通えているようです(ˊᵕˋ)最近は毎日放課後同級生や近所のお兄さ
◇■新しい本の重版が決まりました!ありがとうございます!◇■○◇■ミニマリスト、41歳で4000万円貯めるそのきっかけはシンプルに暮らすことでした。Amazon(アマゾン)1,540円■○○2冊の本のご紹介○■○◇■「持ちすぎない」暮らしの本脱力系ミニマリスト生活Amazon(アマゾン)1,188円「使い果たす」暮らしの本使い果たす習慣アマゾンジャパン合同会社300〜6,087円○◇■□■○○◇■◇■○○「ものの少ない暮ら
アイラインは目の上だけなのうて下部分もくっきり真っ黒のばっちりギャルメイクなんか青森ねぶた祭りなんかなグロスさんのお顔♥️デヴィ夫人のようでもあるがw悪性の腫瘍やと診断された部分が大きいなっとるようなそうでもないような?毎日見とると微妙な違いに気付かんから毎日写真撮影しとるんやが拡大はしとらんよなぁ???1日1日手術の日が接近中で姐さんだけが勝手にドキドキしとる。全部が大好きなグロスさんのなくなってしまうマズル部分……今のうちに触っとこ♪と
事情が許せば、ですけれども。2匹同時、とくに兄弟姉妹が良いと思うのです。こんな姿を、毎日見ることができるわけですからね。結汰、デカくなった。そんな人間側の事情も、さることながら。子猫にとってもメリットが多いのではないか。以前は漠然と、そう思っていました。昨夏にユウクロを迎えてからは、それを強く実感するようになりました。兄弟姉妹といっても、血の繋がりは必ずしも必要なくて。(兄弟姉妹のように)一緒に育ったかどうかが、大事です。
「ミルクミルク…ママンは?」「ママン…腹ペコリンでち…ここどこでちか…」兄弟がみんな、虹の橋を渡ってしまい…1匹だけ生き残ったチマチマなんとしても命を繋ぎたいと…1匹で千葉支部から東京の本部にやってきたミルクチマチマ外で生まれ、生後数日で母猫さんから離れた子猫達を保護支部のメンバーさんも一生懸命にミルクをあげてくれていましたが…子猫さんは先天的に何を持っているかわかりません。また、母猫さんから離れた時の状態もわかりません。生きられる確率は高いとは言えません。数時間おき
猫のすずめちゃんはじめましてきじしろ兄弟の詳しい情報自己紹介____________________すーちゃんがいないな…と探していたら、、、誰もいない子ども部屋の座椅子に、ちょこんと腰かけていました。すーちゃんが、この座椅子に座るのはいつぶりでしょうか?\座椅子の気分だったにゃ/遡ってみたら、最後の座椅子に座っている写真は2020年5月でした。この頃のすーちゃん激ヤセしてたので、シュッとしてますね。およそ1年間。まったく見向きもしなかった座椅子に何を思ったか、ひとり
支部から急遽やってきた、ミルクチマチマ『チマチマ&デカデカ到着!』「ミルクミルク…ママンは?」「ママン…腹ペコリンでち…ここどこでちか…」兄弟がみんな、虹の橋を渡ってしまい…1匹だけ生き残ったチマチマなんとしても命を繋ぎた…ameblo.jp兄弟みな亡くなってしまい、なんとしてもこの子は生きて欲しい!と、東京本部へ搬送されて来ました。確かに、若干痩せてはいますが、元気はありました。急ぎ、ミルクボランティア界のレジェンドの一番弟子!NISさん宅へ!お預け後…マメたんと仮名を貰い