ブログ記事63,650件
こんばんは。山本です最近、日中にとても眠いです。夏バテのような冷房病のような。まだ7月も始まったばかりなのに今年の夏は乗り越えるのが大変そうです先週末みつくんと私の実家に行ってきました。私の両親は先月頭に12年ほど住んでいた賃貸の物件を出て、隣の市に中古の家を買いました。そして新居に引っ越して父の念願だった猫を飼い始めました今、猫ちゃんと暮らし始めて3週間ほどになります。父がその猫ちゃんのことをとても可愛がっているので、みつくんと相談して実家訪問の手土産は猫ちゃん用
実家に行ってきました。町内会で配られた「無事ですタオル」災害があった時とかの安否確認用玄関やポストなど外から見える場所に置くらしい。ずっと暑いからばばちゃんも大変よ。買い物はコープが来てるし週1でディサービスが迎えに来てくれるが1週間に交互でカラオケ週・老人会がある。これが集会所までシルバーカーを押していかんなあかん。8月は無いらしいが今年は特に暑すぎて7月・9月も休みであって欲しいわ楽しいから行くんやけど熱中症で倒れるわ持って帰って来た物ばばち
そろそろ疲れてきた。クロネコヤマトに入る。なんかかっこいい猫やん!目もしっかりしてて、かわいいやん!触ってる人いてたからいいのか?と思って子供と触る。(触ったらあかんのかな?わからんけど)感触が良かったよ。顔を登録して宅配ボックスを開けてみたよ。さてさて、開くのかな?あいたー。かわいい猫がいっぱいいてるわ。可愛すぎる。次!またまた猫ちゃん。かわいい。次はトラックだー。この猫たちもかわいある。ここはフォトスポットかな?あと、シールもらえるって言われたから好きなのを1人
にゃんこのねぐらさんより猫ちゃんへのごはん等御寄附のお願いです宜しくお願い致します🙏
八坂神社で猫の日の御朱印をいただきました今月の猫ちゃんはテーブルの上から飛び上がる猫ちゃん狙いは三毛猫さまでも、紙で滑って届きそうにない御朱印とシールが対になっているのがふふっと笑えて和みます茅の輪くぐりもして白蛇さまにもご挨拶できました
ウォーキング後ぱんのいえ付近で6時20分。日曜日なので6時から開いてる「ぱんのいえ」前から見たらもったいないセットあるのが見えた買っちゃおう。もったいないセット400円あさめしウォーキングはいつもと違う所へ大世帯の猫ちゃん所は2猫途中で会ったしろっぽい猫ちゃんと黒猫ちゃん公園では全く会えず帰りは花ちゃんて呼ばれてたよ↓↓今年も栗が成長中昨日15時頃コンビニに買い物にいってんけどむちゃくちゃ暑い。夏の一番暑い時期
《猫ちゃん🐈お預かりしています》下記写真の猫ちゃんをお預かりしています🐈大柄で人によく慣れた可愛い仔です。飼い主さんか、お心当たりのある方はいらっしゃいませんか?ご連絡ください。保護日:令和7年6月29日(日)保護場所:西予市宇和町瀬戸毛色:サバトラ性別:オス(未去勢)※首輪の痕があります。※マイクロチップはありません。※穏やかな仔で、とてもよく人に慣れています。幸呼の会連絡先📲080-9835-2029📧dog.cat.kokonokai@ezweb.ne.jp
お昼外食の日近鉄八尾に来たものの何も決めてなくすんすん進んでから揚げにしようと、とんから亭へ注文しようと何気に上を・・・カレーのかけ放題無料無くなったん?あれ、そんなにがっつり食べへんから無料有難かったのに仕方ないま、からあげ丼(から揚げ4個)出来ました。から揚げ丼(4個)550円から揚げも小さくなっちゃったなぁ~色々上がるし仕方ないねお昼なので次々入ってきます。さくっと食べて帰りましょうごちそう様でした。いつも
湯沼鉱泉て、ネットで探してもイマイチどんなところかわからない、、結構泊まるのが不安だったので、これから初めていく人でもどんなところか分かるようにレポートを書こうと思います湯沼鉱泉旅館は、鉱物採集愛好家たちが集まる宿と言われています。なぜかと言うと、ここに泊まると社長さんの所有する敷地で鉱物採集することができます。宿泊しない場合は、一人1000円。合法的に鉱物採集が許される場所なのです♪鉱物採集やる人なら当たり前のように知ってるかもデスネ宿泊費は、一泊二食付きで6500円でした。
Cafe&BarMATATABIへ!食べに行ってきた!(PRとちゃうで)(今日とちゃうで)前から行ってみたかったお店。猫のいない猫カフェなんだよ!猫型ホットケーキを頼むつもりで行ったんだけど、ワッフル頼んでしまったー!キャラメルワッフル(ハーフ)をね。あとは、クリームソーダコーヒー。待ってる間、猫のグッズがあるから見てね、、みたいなこと言われたので。見に行く事に。その前に猫がいてる。猫がいる。猫の写真がたくさん飾られてるんだけど、100円で展示できるんだったかな
脱出成功したにゃまた家猫のにゃんこが、脱出しました脱出しても、床下をウロウロしてそこから出て来なくて潜れもしないから捕まえられなくて心配しましたここからは出たくないにゃ連れ戻されるにゃやっぱり、外に出たいんでしょうね。この日は根比べお昼時にお腹が空いたら少し開けていた所からソッと帰って来てリビングの前でお利口さんのポーズで開けるのを待ってました外で遊んだらご飯が美味しいにゃ♥️お腹いっぱいになったらお昼寝にゃ帰って来て目が合った時いつもと違う雰囲気でよってきま
ハワイ日曜日。3連休も瞬く間に過ぎ、明日からまた一週間お仕事ですラナイからのダイヤモンドヘッドの風景。風が心地よい1日でした♪今日のSORAは、おもちゃのネズミで遊んでいましたネコ博士の長女が、猫はニオイを嗅ぐのが好きだということで、スイカを差し出すとペロペロと舐めた程度でしたが、きゅうり🥒には、ガブリとかじりつき食べ始めたので、びっくりしました😳猫を飼い始めてから、いろいろな発見があって面白いです❗️玉ねぎ、パプリカ、トマト、ネギ、エリンギ、ほうれん草を炒めチーズ
「鶴子はまだ四十五だから!」結論、作者さんがやはり良い!!(前作の「まさかな恋になりました」こちらが最終回を迎えてロスになっていましたがhttps://ameblo.jp/1234-20190415/entry-12785752404.html)今作品もスッと作品に入っていける世界がありますヒロインの鶴ちゃんもいいキャラ♪前作ヒロインのしおりんもステキだけどどちらの作品のヒロインは共通していて精神的に落ち着いた自立した芯の強い女性といった
先週末一泊で温泉行ってきました行ったのは🚗群馬県みなかみ町にある猿ヶ京温泉旅籠屋丸一創業は江戸時代享保だそうですチェックイン時、敷地内のガイドMAPをくださいます幾つもの古民家の建物からなる丸一さんちょっと趣きがありますではコチラ入り口門から門をくぐってすぐ右手に大きな暖簾がこの暖簾の奥左手にフロントがありますそして暖簾くぐって正面にお食事処フロント奥にある和のロビースペース骨董の品が展示してありましたそ
みなさん、こんにちは。ネコセカイ吉祥寺です。ネコセカイは愛猫と猫好きさんのための猫専門ショップです。猫ちゃんを飼っている方もそうでない方も楽しめる、みなさんの毎日がちょっと幸せになるお店です。なんだかご利益のありそうな大仏のマスコット。胡座のうえに猫ちゃんをかかえている大仏さま。ほっと癒やされる風景ですね。一緒に露天風呂につかる猫の親子もどうぞ。あたまに手ぬぐいがのっていて細かいディテールがかわいいですぜひ店頭でお手にとってご覧ください。
業界の一部しか知らない人「こんな結婚相談所はダメ!」「こんな結婚相談所がいい!」5つ(合併して現在4つ)の結婚相談所連盟に所属し、会員を数多の結婚相談所とお見合いさせてきた結婚物語。の私「いや全然そんな事ないけど…」東京・恵比寿と兵庫にある結婚相談所、結婚物語。の仲人Tです。結婚物語。がTVに出ました!えっ?見逃した?大丈夫!ここから無料で見れます!スタッフも動いて喋ってます!カンニング竹山のイチバン研究所【過去の放送】世の中にはまだまだ知られていない「イチバン」が!そんな
益田市にはどうぶつ福祉会サクラ(どうぶつふくしかいさくら)というボランティア団体があります。FBでどうぶつ福祉会サクラどうぶつ福祉会サクラどうぶつ福祉会サクラ-「いいね!」67件·24人が話題にしています-🌸動物愛護管理法を正しく知って貰えるように!対話をしていきます。人と動物が共生していく心優しい町づくりを目指していきます🌸www.facebook.com里親さまを募集や譲渡会、迷い猫や犬の情報を発信さています。私自身はペットを飼うことはしていま
オードリー松本さんのプロフィールページhttps://profile.ameba.jp/me商業施設をあさんぽちゃんと横断歩道を歩くんですよエライでしょ「ボク、ルールはきっちり守る方なんで」てか、こだわりが強すぎるんだよ今は早朝で車いないから臨機応変に歩こうよ私の言葉には耳を貸さず前進するクゥなのでした太陽が雲に隠れてるアレっ!太陽の下に小さな点が拡大してみたら、月だよ月にも雲がかかってきたあっという間に雲に隠れてしまいました太陽と月の写真を撮ってる間こんな感
『ラジオにはまった理由−完成記念』今やラジオに夢中です。「うちの猫がかわいすぎるから見て」おっさん座りでスマホを見る猫ちゃんがツッコミたくなる人間っぽさ動き回るネズミに夢中な猫ちゃんima…ameblo.jp「ラジオにはまった理由」を書いた記事では結論が出なかった。コンメントをいただきスイッチや調整ダイアルが多いと応えました。確かにそれもあります。TS-990シリーズアマチュア無線HF・マルチバンドトランシーバーTS-990シリーズの紹介ページです。DSP/混信除去機能に対応。シ
前から気にはなってたが「ちーーと高い」と思ってた伊藤ハムの「肉塊ポークカレー」なるもの。半額になってるやない。お買い上げ半額ゆーても250円くらい。あたしにとっちゃ~まだ高い湯せん8分やってんねよく読まずに・・・5分しかせんかったそれでも柔らかくて美味しい。もう少し温めたらよかったけど。タラタラしてんじゃね~よ焼きそばも買っちまった。スーパービッグチョコ旦那ちんが「買ってくれ」攻撃に負けて買う。ウォーキングに行ってきました。チビとシ
サイベリアンのジョシュア君😻ご家族様決まりました💕幸せになってね💕ロイヤル・キャッツのこだわり!💎他店では出来ない‼️ロイヤル・キャッツは日本で唯一、子猫のお迎え時にラインを交換するサイベリアン専門ペットショップです。💎子猫には40種類の遺伝子疾患に対して5年間の健康保証を無料でお付けします。抱っこができる💖青い目のサイベリアン、ネヴァマスカレードの子猫達が吉祥寺のロイヤルキャッツで家族募集中です。猫アレルギーの方も沢山お迎えされています😻是非あそびにいらして
\ポイントUPにはエントリー必須/こんにちは。ニャウ氏の(飼い)主です。ネットを徘徊してると「●●留守番」という言葉でGoogle検索をかける人が多いみたい。。これは「●●という猫は留守番ができるかどうか知りたい」ということですよね?私もそうだったのでうちのニャウ氏@アメショの留守番の様子や実際に飼ってみてからの留守番の様子(工夫をしてる点などを)ブログでシェアしたいと思います。留守番をさせたいな、と思ってる方は是非参考になさってください^^アメリカンショ
お家固定電話買い替えしたのが平成24年子機の充電がままならぬ要るよね~って充電器買わんなあかんくていつものヨドバシで見てみるもちーーと高いAmazonのが安くないか?送料無料やったし買う。来ました~ポストインの為半潰れけど安いAmazon2068円コレがあかんようになったら固定電話やめようか猫パトへ行ってきました。大ちゃんいつも睨まれるねんけど、その顔がまた可愛い田んぼと言えば赤い卵めちゃあるジャンボタニシの卵な
t2024年7月15日(月)ギョレメ野外博物館のつづき。トイレを済ませて、解散した場所に戻りました。地球の歩き方から↓ギョレメ野外博物館のマップ。ガイドさんのお勧めの順番で教会を回ります。まずはリンゴの教会→バルバラ教会→ヘビの教会→食堂などを見て、別料金で入りたい人は暗闇の教会。それから最後はサンダルの教会、となります。教会内部は写真撮影が禁止のため、備忘録としてお写真を借りて貼っておきます。この写真はオレンジがかっていますが、赤い色が印象的な壁
北雪くん「これとこれ、どっちを先に着るんですか❓って聞くんですよ💢」と、介護リーダーの北雪くんが怒っている。人気ブログランキングにほんブログ村これはノンフィクションです。登場人物の紹介老人ホーム→湯婆婆の館看護師→S子介護リーダー→北雪くんでは、始まりある日の入浴介助🧼おじいちゃんがお風呂から上がり、服を着てもらう時になって35女「これとこれ、どっちを先に着るんですか❓」北雪くん「こっちやろ💢」35女「そうなんですね。はい、わかりました。」そう言ってシャツを手に取
久宝寺駅からトンネル抜けて向こう側へ。大売出しと直売店の旗がなびいてる。なんの?ちと戻るラグマット・カーペットらしいちと見てみる。工場内にも色々ありますと何も考えず見せてもらったけどふかふかな感じで良さげやわ~。朝のウォーキングは上の方にいた屋根猫ちゃんその場所が気に入ったかな子猫ちゃん達はこの場所が気に入ったご様子エネファーム上はまんまるちゃんになってる帰りに会った時は下にいててあ・・・こっち来る?そ
暑い中ですがまた尾道行ってきましたよーそしてまたワンピース新幹線🤣何回か尾道行ってるけど、商店街の行く途中に足形の記念モニュメント的なの発見!いつも上の景色ばかり見てるから全然気が付かなかった!商店街は七夕飾り!とりあえず艮神社にご挨拶⛩️そしてロープウェイで千光寺公園へ艮神社の楠がすごい🙌きれいな尾道水道それにしても暑い🫠何かのロケしてました。きれいなアイドルっぽい方でしたが、わたしにはどなたなのかは分かりませんでした…そして展望台の下にある売店でレモンソフトクリーム🍋
東京では最近雨が多いです。今日は6月に入ったし、これは「つゆ」なのかな?と思っていますが、そんなに早かったでしたっけ?なんか肌寒いし体調も崩しがちですよね。ところで「つゆ」と言えば、やっぱ麺つゆですか(強引)皆様のお家にも麺つゆの類があると思いますが、暑い時期など、素麺?ざる蕎麦?冷たいうどんとかさっぱりしていて美味しいですよね。カロリーも低いし、私の魅惑の不二子ちゃん体型も最近崩れつつあり、もはやW1
こんにちは😺本日のブログでは、猫ちゃんの慢性腎臓病のご自宅でのケアに欠かせない食事療法やサプリメントなどについてお話させていただきます。ある日、慢性腎臓病と診断され療法食を使うように指示されたものの、・かかりつけの先生に教えてもらった療法食は食べない・・・・すぐに飽きてしまう・ドライフードよりウェットフードなら食べるなどのお悩みのある方も多いのではないかとおもいます。インターネットやSNSにも色々なお食事に関する情報が入ってくる時代になりました。一部には誤って
皆さんこんにちは☺️梅雨が明けましたね☀️…と言っても今年、梅雨のような日がとっても少なかったような…🤔今年の夏はどうなってしまうのでしょうか…😨みなさんも暑さ対策しっかりして、にゃんこたちに元気をもらって夏を乗り切りましょう💪さて、今日は先日お誕生日を迎えたふくくんについて書いていきますよ🐱みなさんご存知ふわふわボーイのふく、先日25日に2歳になりました!!!おめでとう🎉🎉🎉2歳、みんなよりちょっぴりお兄さんなんですよね🥰最初はとってもとっても元気な男の子というイメージでした