ブログ記事9,408件
お早う御座います。神人(かみひと)|【今日の一言2025.5.9】|Facebook【今日の一言2025.5.9】〜喜びの輪〜他の喜びを心から祝福してあげられる人祝福してあげない人あなたはどちらですか?人間性というものは必ずそういうところで己の心の様が顕れるものであり周囲からも見られているものですあなたの人生における喜びの際周囲からはどのようにしてもらいたいでしょうか?喜び合える人間関係が広がれば地球は喜…www.facebook.comマティックに起こされた時間朝一番のマティック
先日、狂犬病についてお話しました。今日は本題です『狂犬病って…?』はぁ、なんて素敵な先週末だったのでしょう…『珍事』とはなんて失礼な記事なんでしょうヒリヒリする試合を見てたら肩こりが…ちなみに、我が家の近所はマッサージ屋さん…ameblo.jpワンコは狂犬病抗体検査をクリアしないと日本に入国できません。クリアしてない場合は日本の動物検疫所に180日も係留させられてしまいます我が家はまだ本帰国の予定はないのですが、いつでもすぐに一緒に帰れるように、今回、検査をしましたち
今日朝一、病院に行ってきました。昨晩、なぎおの左顎下あたりが、腫れてることに気づいて、すぐに、かかりつけ医に連絡したら、朝一で、診てもらえることになりました。ネットで色々調べてみると、覚悟しないといけない診断もあるかと気が動転していましたが…先生の診断は、唾液粘膜嚢胞でした。唾液腺嚢胞とは、唾液腺や唾液管が損傷などを受けた結果、皮下組織に唾液が漏れて溜まってしまう病気で、犬では舌下腺と下顎腺での発生が多いといわれているそうです。唾液腺は唾液を分泌する器官で犬には、耳下腺、下顎腺
受診して、狂犬病の予防接種を見送ることになったキュウです。病院から『狂犬病予防注射猶予証明書』が出ました。それを後日区役所に持っていって手続きします。毎年受けていた混合ワクチンも、もう受けないことになりました。キュウの病気は重症なんだなぁと今更ながらに実感し、フィラリアの飲み薬だけを貰って帰る車中で、運転しながら泣きました。信号待ちで、ふとキュウのほうを見ると、私のカバンに頭を突っ込んでクッキーの袋をまさぐっているではありませんか!!「ア
(カボチャ畑越しの富士山)八ヶ岳南麓に家を建ててからもうすぐ7年。下水道が通っていない我が家は合併浄化槽を使っているが、定期点検をお願いしている「山梨日化サービス」(いつもキチンとやってくださるよい業者)から、そろそろ浄化槽の清掃(汲取り)をした方がよい、との指摘があった。(我が家の快適生活を支える合併浄化槽ハウステック社「ハイバッキーKTG-5」)北杜市では汲取りは市の指定業者のみが行えることになっており(たぶん全国同じだろう)、我が大泉町の場合は3社が指定業者とな
今日は2匹の狂犬病予防接種へ。午前中動物病院へ行って来ました。NICOはソワソワ。MAOは落ち着いてます。まずはMAOから。ここでいきなり…衝撃的なことを聞かされました。MAOに心雑音がある、と。「ステージ2かな」って。冷静を装っていたけれど…頭を殴られたような衝撃でした。僧帽弁閉鎖不全症だそうです。フィラリアの為の採血。今まで病気になることもなくて本当に健康優良児だなと思ってた。いつかは病気になるのかな〜とはぼんやり思ってたんだけど…突然言われて頭が追いつかな
こんばんは〜いつもありがとうございます今日はごんちゃん🐶の狂犬病予防接種とマダニ、ノミ、フィラリアのお薬をいただくために動物病院へ三男と一緒に行って来ました雨が少し降っていて少し寒かったですまあ、毎度診察室に入るまで苦戦するので、私1人ではどうやっても連れていけないので、三男が仕事お休みだったのでついて来てもらいました今日も床に貼り付いて動こうとしないごんちゃん🐶、必死に(笑)診察室へ連れて入りました診察台にもなかなか乗ってくれないため、毎回大変です血液検査も問題なく、無事にフィラ
おこんばんは一日があっという間に過ぎて行くぞー💦GWも終わっちゃったけど、いつもいつも事あるごとにご依頼下さるアイシングクッキーのご紹介させて下さいませよー♬初節句をお迎えになる甥っ子ちゃんのアイシングクッキー💖おめでとうございます🎉実際の兜のお写真をお送り頂いていたので必死に真似っこ💦菖蒲もマストで鯉のぼりは金の使用をリクエスト✨粽や柏餅もねやってしまいた…お名前、ちょっと間違えてやすい漢字なので、注意する様にLINE頂いていたのを必死過ぎたあまり…肝
こんばんは!もんです😃もも)こんばんは!ももでしゅ🐾もんちゃんがおねぼうだったけど、けさはいいおてんきのおさんぽだったでしゅ🐶GW明けのお休みということで少しゆっくり起きまして😅久々にももと母とのんびりお散歩しました☀️お散歩途中でいつもひと休みする公民館でおやつ🍪桜の季節は過ぎたけれど、いろんな花がキレイで緑もまぶしい季節がやってきましたね🌿さて、今日は年1回の狂犬病予防ワクチンを打ってもらいに動物病院に行ってきました💉少し早く着いたので順番を待つ間に近くをお散歩👣もも)くるま
おはようございます。こんにちは。こんばんは。お疲れ様です。リトルさんですこちらもどぞ『日本→ハワイへ柴犬を連れて行く!①ペットの輸出手続き〜簡単な流れ〜』おはようございます。こんにちは。こんばんは。お疲れ様です。リトルさんですこちらもよかったらどぞ『出身は?仕事は?次の引越し先は?リトルさんの自己紹介〜202…ameblo.jp『日本→ハワイへ柴犬を連れて行く!②ペットの輸出手続き〜マイクロチップ〜』おはようございます。こんにちは。こんばんは。お疲れ様です。リトルさんで
GW最終日、フィラリア検査と狂犬病の予防注射を受けに、ミントを動物病院に連れていきました。ミンちゃん、何だか嬉しそうなお顔してるけど、これからお注射されることわかってる?GW中に予防接種に行くのは、我が家の毎年の恒例行事。でもお腹の調子が気になって、お休み中ミントにごちそうを食べさせてあげられないので、来年からは少し時期をずらしてみようかな?『フィラリア検査と狂犬病予防注射2024』GW最終日、フィラリア検査と狂犬病の予防注射を受けに、ミントを動物病院に連れていきました。「ミンちゃん
新緑の美しい5月です🌿あなたと動物をつないで癒す獣医☆しのちゃんです。先日のバーベキュー大会🍖(瀬尾トリマー・大田垣先生・小山トリマー・岡先生・飯塚先生)赤いシャツで笑顔弾けてる大田垣先生が、5月末でのば動物病院を卒業します。新卒からまる3年、ここで一緒にお仕事をしてきました。気さくで正直でいつも一生懸命で、大田垣先生の診察を希望される飼い主さんも多かったので、皆さんも私たちもとっても寂しくなりますが、新しい場所で、また大田垣先生らしくのびのびと過ごしていってほしいと願
柔道家の彼氏の診察に付き添って、病院に行ったハラ気の弱い彼氏は、検査にビビって診察台の上で大暴れハラと看護師さんは嫌がる彼氏を2人がかりで押さえつけると言う夢を見たなんじゃこの夢ちょっとショックハラ、彼氏欲しいのか柔道家の彼氏?五分刈りだったな朝方目覚めてしばらくぼーっと考えたなんだわかった昨日は愛犬ふわふわちゃんを狂犬病予防接種に連れて行ったんだったお尻からの検温を極度に嫌がるふわふわちゃんを、看護師さんと2人がかりで押さえつけたハラ柔道家の彼氏って…笑笑いつ
おはようございます。こんにちは。こんばんは。お疲れ様です。リトルさんですこちらもどぞ『日本→ハワイへ柴犬を連れて行く!①ペットの輸出手続き〜簡単な流れ〜』おはようございます。こんにちは。こんばんは。お疲れ様です。リトルさんですこちらもよかったらどぞ『出身は?仕事は?次の引越し先は?リトルさんの自己紹介〜202…ameblo.jp『日本→ハワイへ柴犬を連れて行く!②ペットの輸出手続き〜マイクロチップ〜』おはようございます。こんにちは。こんばんは。お疲れ様です。リトルさん
どんな旅をしてみたいでしょうか?いえ、別に・・・したくはありません。ターちゃんと遊んだり家でレコードを聴いたりして時間を過ごす方が良いからです。あえて言うなら鹿児島県日置市に行ってみたいです。それは会社員時代企業縮小、人員整理でリストラを命じられ断ったら(簡単には断れません)鹿児島へ単身出向になりました。しかし、住むには意外に良いところでした定年まで転職はしませんでしたのでバブル期→崩壊→規模縮小を経験しました。現在、出向を命じられて行っ
前日からの雨で延期しようか迷いましたが、この先のスケジュールを考えると行っておいた方がよかろうということで、バッグINで動物病院へ。春の恒例行事、狂犬病予防接種と血液検査です。3パピとも元気いっぱいだし、体調面で心配なことはなかったので、例年どおり入れる方(狂犬病予防接種)と抜く方(血液検査用)の2本の注射をがんばってもらって、ワクチン接種の時のサービス(爪切り)を受けて終了。今年から別の検査機関にも出せるようになったのは院内に掲示されていたもので把握していて、昨年から甲
リンコです。◕‿◕。『愛犬のこと1。』こんにちは、リンコです今日は愛犬の話です🐾ハロウィン生まれのトイプー13歳オス🐾前歯上の歯並びが悪くなってきたなーよだれを出さないタイプだったのですが、よだれ…ameblo.jp『愛犬のこと2。』こんにちは午前中に動物病院へ行ってきました前回は愛犬の膵臓の数値がエラーが出るほど高くて、おすすめの餌を教えてもらいましたトイプードルは好き嫌いが激しいと聞い…ameblo.jp愛犬トイプードル14歳。去年の秋くらいからシャンプー&カットを嫌がる
GW後半2日目みずほさん病院day隠れてます(笑)体温38.7℃体重2.08kgそして、狂犬病予防チクン💉照明書をもらって終了です帰ってきてお隣さんから、アレンジいたたきました😀ランチは、おうちパスタそして夜は友人と韓国料理高校から、もう35年のお付き合いたまたまご近所に住んでいるので何かあればすぐ会える今回も急にご飯になりましたでも韓国料理は、複数人の方がいいですね二人だと、2品で終了でした😁
いらっしゃいませ。三重県の伊勢志摩国立公園内で自然療法、代替療法の犬猫医院を開業している獣医師です拙著はAmazonで買えますので、以下にご案内申し上げます。電子書籍モカちゃんからの贈りものAmazon(アマゾン)モカちゃんからの贈りものAmazon(アマゾン)1,320円狂犬病のワクチンについての問い合わせが増えてきました。当院では接種をしていませんが、体質的に接種出来ないワンちゃんの猶予証を書かせていただいております。元々当院は他院
雨模様の今日は注射day。午前中はリーさん狂犬病予防接種。いつものご近所動物病院に。もうね、飼い主も連れてるわんちゃん達もご老体ばっか。皆さんまだまだ元気でね。少し待ってようやく注射。30センチより高いところがダメな高所恐怖症。無事、注射終わった。今日一日は安静に、ですね。昼からは三宮に出てオイラが献血。いつも迷うminamo献血ルーム。ナビ見ながらすぐ近くをウロウロしてたんだが、一段上がった壁の向こうに看板が出てるのがなかなか見つけられん。その割に、駿河屋見つけてしまっ
こんにちは今日は仕事は休みだけどるいくんの狂犬病予防接種の日予約してるけどやっぱり待つフィラリアの血液🩸検査とフィラリアのお薬を頂いて11500円なりここ数年暑くなり12月迄蚊🦟がいるとか?なので8ケ月分の薬12月まではさすがに居ないよね⁉️昨日夜から痛みがある私左手親指付け根なんだけど動物病院でるい君を抱っこして待ってるんだけどるい君抱っこ苦手だから動くの〜椅子だからさ落ちないように抱っこしてたでも手が痛くて🖐️赤く腫れております明日、明後日仕事だ
お立ち寄りありがとうございます🐾ばたばたママの愛する子供たちランちゃん(享年14歳)マイペースウーちゃん(6歳8ヵ月)ひょうきん者サーちゃん(6歳3ヶ月)甘えん坊さん3わん娘の自己紹介は→こちらきらくん(享年1ヵ月)天使の肉球預かりボラからうちの子になりました↓ジャンくん(推定15歳)穏やか優しいジャンくんの自己紹介は→こちらばたばたママのやる気スイッチを押してくださいにほんブログ村狂犬病ワクチンと健康診断にやって来ましたジャンくんは高齢のためワクチン接種は見送
初回投稿:2020年3月3日最終更新:2022年9月23日仕事柄・・・動物由来の感染症に、自分が罹らないようにと気をつけているのですが、ちょっと油断していたのか、先日、派手に左の親指と人差し指を噛まれてしまいました。特に親指に歯が深く入ってしまい、指が曲がらないほどに腫れてしまいました。3日経ち、腫れもだいぶ引いて、指が曲がるようになりました。ノラ猫さんを保護したり、TNRで捕獲される方で、動物咬傷(こうしょう)を経験された方もいらっしゃると思いま
ゴールデンウィークが終わりましたちょっとホッとしていますまだ、今週がイレギュラーなのでまだまだですが、、、夫が会社に行きました夫が休みだと、ものすごく心配で、、、休みだと気が抜けるからか、疲れが出るんですよねまだ53だけど体力ある方ではないし、走ったりジム行くタイプでもないので、、、中小企業だから、常に仕事のことが頭にあるみたいで、一回スーツに着替えて出かけたし、夜もPC💻叩いてたし、、、私は、怖くて聞けませんとにかく会話が少ないしなんか言葉をキツく返されるのが怖いんです私
少し前にカルディで買った可愛い缶。イギリス大好きなので、これは永久保存版です。ふと見たら賞味期限が近づいていた。缶を開けたらチョコの個包装まで可愛い❤️中身はクランチチョコでした。6個なので、余裕で1人で食べちゃおう😂そして狂犬病予防接種にも行って来ました。春の大仕事がやっと済んだ気分です。うちの子は繊細なので、病院に行くと察知して車内でも落ち着かないです。フィラリアの検査も無事、陰性。良かった、良かった。(診察台の上でドキドキしている子💓)病院って、なんだか一仕事した気に
ご訪問ありがとうございますLAのビーチサイドと食生活について書いています。少しでもご参考になりましたらうれしいです。ランキングに登録しましたポチっとしお願いします↓にほんブログ村アメリカに犬を連れて行く際、狂犬病抗体検査は必須で、ワクチンの接種、検査、書類作成をして提出します。抗体検査の有効期間は、採血日から2年間です。これは日本に帰るときも必要です。『ワンコと海外の手続き流れ』ご訪問ありがとうございますオットーの
こんにちは静岡県富士市のりき動物病院です季節外れの暑さが来たかと思えば真冬に逆戻りと、寒暖の差が激しい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?りき動物病院は、青島町に移転後1ヶ月が経ちました新病院では犬猫に別れた待合室や6つに増えた診察室、2階にはパピーパーティールームそして新しくCT装置が導入されるなど様々な変化がありましたが、実はこの春、新しい動物看護師さんが3名入社いたしました!菅原、小村、植田の3人ですどうぞよろしくお願いいたします2025年4月のおしら
(だるいのは梅雨のせい?)愛犬そらが先日狂犬病予防接種を受けた。最近調子がよかったそらだが、注射の翌日からなんとなくだるそうにしている。犬トモの話だと狂犬病ワクチンは結構きついらしく、具合が悪くなる犬も多いらしい。それにしても最近狂犬病なんて聞いたことがない。調べてみると2020年6月に母国フィリピンで犬に噛まれたフィリピン人が入国後日本で発症、亡くなっている。その前は2006年、これもフィリピンで犬に噛まれた日本人2名が帰国後に亡くなった。さらにその前は1970年にネパ
こんにちは。gooブログからお引越ししてきました。よろしくお願いしますお~じさんは、まずまず変わりないかな足取りはよろよろしてて、あまりよくはないけど、ご飯も自分で食べれて、トイレも行けてます。昨夜のこと。よく寝てたので、顔を見に行くと…起きた。「なんでしゅか?」いえ・・・特に理由はないんですが、どんな顔して寝てるかなと・・・意味もなく見にきました(^^;今週は、病院行かなきゃね。甲状腺の血液検査と…狂犬病予防接種を今月するか、来月するか、迷い中かな。お薬とブラッシン
雨のGW最終日は、ふわこよ病院dayでした。(狂犬病予防接種のため)こよりドキドキ。ドキドキしすぎが原因なのか!?最近のこよりは病院に来ると毎回肛門腺から臭いアレを出しまくります。😓普段、💩と一緒に出す派で絞っても出ないのに…診察室で申し訳ないくらい匂ってる時があって…お恥ずかしいかぎりです😅でも、泣かずに頑張りました。ふわりは余裕の爆睡。そろそろ15歳9ヵ月になるふわりに果たして予防接種は必要なのか?悩みどころです。先生とも、相談の上お散歩に行けてる今は念