ブログ記事890件
3年連続の特定保健指導を受け、今年こそは再検査行くように言われ、落ち込んだまんま西明石まで車で=͟͟͞͞(ᐕ)੭GoGo‼️でもお店に着いて音と香りで元気100倍!!コイチャンマン꒰ঌ(˙꒳˙)໒꒱゙パタパタ…良い音色で気分も(-᷄∀-᷅)↑ageage↑カロリーもゼロかな?(つ∀<。)テヘッ♪でも前に食べたの大盛りやったみたいで、間違って特盛り頼んだら鉄板2枚来た(ºωº;)でもペロリと平らげた(つ∀<。)テヘッ♪そして血液と尿検査の結果
満を持しての健康診断まあ、そんなわけではないが、特定保健指導?これの対象から逃れたいしかし、今年も無理かな?なんといっても腹囲前回は90あった、今年はそれ以下なんだが僅差血圧も高くなった以前は110台だったが、130台が普通のようだもう少し汗をかく運動が必要と思うが。なかなか・・・・農作業では今一でしょう体重も80kgから下回った、少しなんだが保健指導では糖質削減米を減らせと言ってきているが小さな農家で、新米が出ると減らせれるわけがないと言うことで、せ
ブログ更新↓↓隠しごとはもっと上手にやりましょうね。:るぅのおいしいうちごはんPoweredbyライブドアブログ人間ドッグの結果がでるのは1ケ月ほどかかるけど、身長や体重、簡単な血液検査の結果などは、当日、もしくは次の日に分かる。受付でQRコードとパスワードの記載された用紙を発行してくれるので、それに沿ってログインすれば結果がでてくる。なので私も先立って結果を見ておこruuuuu.blog.jpご清聴ありがとうございます。お時間ありましたらこちらをポチ
※今回はリアルタイムブログです!あっちこっち行って分かりにくくて申し訳ありません先日、健康診断がありました。今回行った検診ルームは3年ぶりでしたが、前回の記録が残っていたので担当者の方が前回の結果も見せてくださいました。身長と体重のところで、身長が5ミリ伸び、(なんで?)体重が7.5キロ落ちていました!それなのにまだデブだけど!(わたしはぽっちゃりと言うオブラート語は使いません笑)多分、スリムで健康な読者の皆さんはご存知ないと思うのですが、健康診断の時って、特定保健指導というサービ
昨年の秋に年に1回の職場の健康診断がありましたが…。悲しいことに、体重と腹囲で引っ掛かりましたほぼほぼステロイドのせい(にしているだけかも)なんですが…。ただ、引っ掛かった項目がメタボリックシンドロームと重なるので、職場から特定保健指導を受けるように言われてしまいました平日じゃないとだめなのかと思いきや、休日に、オンラインでOKとのことで先ほど受けましたすると、自分の体重の変化に最近疎かったのですが、ここ半年くらいで2kgほど体重が減っていました…まぁきっと、プレ
近年の依頼事業実績を更新しました依頼の際にお役立て下さい。◎令和5年度~(敬称略)■岩手医科大学教養教育センター人間科学科体育学分野非常勤講師■岩手県立不来方高等学校体育学系スポーツ医・科学特別講座「スポーツとヨガ」■一関市(健康づくり課・東部健康推進室・北部健康推進室)◇保健推進委員研修会◇食生活改善推進員研修会◇軽体操普及推進事業◇骨コツ貯筋教室他■一関市の各市民センター・一関市民センター・萩荘市民センター・厳美市民センター・関