ブログ記事1,205件
4月22日の火曜日、神楽坂の皮膚科に行った帰りに「うまもんや」でランチを食べました。若狭醤油かつ丼と豚汁うまもんや神楽坂では珍しい、夜でも定食が食べられるごはん屋さん。うまもんやは福井県の創業七十年の精肉店。お肉屋さん直営だからこそ、価格にも美味しさにも自信を持ってご提供させていただいております。www.umamonya.com醤油かつ丼のお店で、ワカコ酒にも出てました。1階は居酒屋のカド。2階がうまもんやです。ランチメニューチキンかつ丼にしました。衣がサクサクで
退職する2日前、職場の同僚の方2人とランチに行きました。2人のお気に入りのお店モンゴルの「草原の料理スヨリト」草原の料理スヨリト(牛込神楽坂/アジア・エスニック)★★★☆☆3.59■予算(昼):~¥999tabelog.comランチメニューお2人お勧めの③のスープで食べるラム水餃子/ラムスペアリブの蒸飯にしました。想像してたのと違う水餃子が出てきた。ラムの骨肉でとったスープの中にモチモチの水餃子が5個。水餃子の中も羊肉です。羊肉大好きなのですごく美味
10月19日のランチは久しぶりに「西安刀削麺」に行きました。調べたら1年半ぶりでした。焼き刀削麺にしました。左の沢庵はいらないかな~。お野菜たっぷりなのが嬉しいです。刀削麺ってモチモチで美味しいですね~。店員さんは全員中国人。マイペースで声が大きいので中国に行った雰囲気を味わえます。お隣の「世話」は昨年閉店してしまいました。確か昨年末からやってなかったような…右上に2021年9月9日オープンと書いてあります。1年ちょっとしか持たなかったのか…
先週から20℃以上3日、20℃以下4日、まだ10月の気配。ちゃちょの戸籍上の生誕地、東京の真ん中、新宿区神楽坂(かぐらざか)へGO!11月9日(水)は、最低9.6℃、最高18.6℃でした。11月10日(木)は、最低8.3℃、最高21.2℃です。朝が寒いです。今回は、新宿区の東端と、文京区・千代田区の3区境をディープに攻めます。新宿区は、郊外や他県から2重に守られた、ど真ん中にあります。まずメトロ早稲田駅からスタートします。地元石神井公園から西武池袋線・急行でのストップ9分、池
最近は神楽坂に関するガイド本が次々出版されているせいか、暖かくなってきた週末の神楽坂は大変な混雑。ランチ時間帯にはあちこちのお店で行列が出来ています。そんなときは、少し離れた牛込神楽坂・牛込中央通りの方へ避難しています。豆大福で有名な岡埜栄泉の総本舗は上野ですが、同名のお店は各地にあります。ここは牛込中央通りを牛込北町交差点から市ヶ谷方面に歩くと、左側にあるお店。比較的新しそうに見えましたが、Webを拝見すると何と明治43年の創業。おみそれしました。こちらは外売だけの和菓子屋
TheteeTokyosupportedbyMLESNATEAhttps://s.tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13207005/神楽坂のムレスナティーの専門店ティーフリーが1000円とのことで、ずっとチェックしていたお店可愛らしい店内ティーフリー用カップしょっちゅう新しい紅茶をつぎに来てくれるホットケーキ美味しそうだったから、次はこのセットかなこんなのもあるサンドイッチもサラダたっぷりで美味しそうたった平日はゆっくり過ごせそう今
アップ遅くなりましたが食べログで全国1位のピザ屋さんが神楽坂に2号店をオープン岡山の本店から店主さんがいらっしゃっていた、7/11迄に2回。その後に1回と現在までに計3回利用させて頂いてますただ、本当に予約が瞬殺でぼっち予約しか取れず3回のうち1回は食べ友さんにお誘い頂いて4名で全種類制覇できたんですけどねこちらは初回来店の時のサンペグリノ/700円飲めないのでドリンクはスパークリングウォーター(奥に写っているのが店主さん)DOC(ワンランク上のマルゲ
12月26日の木曜日、神楽坂の皮膚科に行った後、せっかくなので神楽坂でランチを食べることにしました。小道を入って少し行った所にある「すしの藤つぼ」なんでこのお店に来たかというと私の希望に近い条件で求人が出ていたからです。次の仕事は失業手当をもらってから探すので相当気が早いですが下見をかねて来てみました。ランチメニューランチセットの茶碗蒸し嫌いな椎茸が入っていなくて美味しかった!びっくりつぼ丼ほとんど白身魚で、もうちょっと変化が欲しかったですが
新宿・神楽坂ロミロミサロン&スクールNANALAいつもありがとうございます😊青い空に春の雲☁️今日は温かいのでサロンの暖房も止めてみました!神楽坂には落ち着いた雰囲気のカフェも多くてサロンに来る前の時間調整にカフェに行くのも楽しみの一つと言われるお客様や生徒さんも多いんです😌サロンの目の前にはタリーズがありますが、牛込神楽坂駅周辺で、静かでリラックスできるおすすめのカフェをいくつかご紹介します💗私の好きな椿屋珈琲店も!1.まるフェ(maruフェ)特徴:古民家をリノベ
創業48年、街の人気店正油ラーメン550円50円の値上げ、大盛りは無料、この物価高でありがたい、美味しかった、なんかホッとします。